
- 1 : 2022/10/22(土) 12:52:30.49 ID:erz5lfkB0
 - 
Steamにも円安の波が!?Valveが「各地域の推奨価格」の定期更新めざす
止まらない円安。ついに一時はドル150円を超え、日本政府の介入らしき急激な円高を経てもまだ留まるところを知らないようです。
そんな中、Valveが提供するゲーム配信プラットフォーム「Steam」の開発者向けドキュメントにおいて、各地域の推奨価格に関する記述に変更が入っていることが明らかになりました。この推奨価格は、外国為替レートのみで変動するわけではなく、購買力や消費者物価指数などの指標を加味して行われているとのこと。
しかし、今回の変更を説明する文章においてValveは
あらゆる要因による経済の変化に対応し
各通貨の価格を自分で調査する時間がない開発者にとって有用な基準にできるようにする旨を明らかとしています。 - 2 : 2022/10/22(土) 12:52:49.36 ID:/r0LZItY0
 - 
後進国だから安くしてくれ
 - 220 : 2022/10/22(土) 13:27:14.41 ID:GjbaMvWla
 - 
>>2
これ - 226 : 2022/10/22(土) 13:29:22.79 ID:Zc3UEh+H0
 - 
>>2
たしかに - 237 : 2022/10/22(土) 13:32:14.63 ID:yMapYWdI0
 - 
>>2
マジでこれ - 267 : 2022/10/22(土) 13:40:42.50 ID:nCD+exN30
 - 
>>2
これ
後進国レートにすべきだまずは - 294 : 2022/10/22(土) 13:48:41.92 ID:QUKVVjD50
 - 
>>2
ほんこれ - 358 : 2022/10/22(土) 14:02:13.11 ID:21/3klY7a
 - 
>>2
この道しかない - 418 : 2022/10/22(土) 14:18:05.94 ID:Q+1ecBFZ0
 - 
>>2
カプコン「おま国やめません」
バンナム「おま国やめません」
コーエーテクモ「おま国やめません」 - 475 : 2022/10/22(土) 14:44:21.30 ID:+/alaC3K0
 - 
>>2
ほんこれ
なんで貨幣価値は発展途上国レベルなのにゲームの値段はアメリカ以上なんだよ - 487 : 2022/10/22(土) 14:52:19.40 ID:EjWBvrFs0
 - 
>>2
これな - 493 : 2022/10/22(土) 14:56:45.77 ID:VI0kn8GL0
 - 
>>2
ほんとこれ
なんで同じゲーム買うのに他国と価格差あるんだよ
しかも日本は高いとか納得いかないわ - 627 : 2022/10/22(土) 17:05:52.57 ID:nBv8JTMx0
 - 
>>2
これだよな - 653 : 2022/10/22(土) 18:37:26.61 ID:kqiWCC3r0
 - 
>>2
ほんとこれ - 661 : 2022/10/22(土) 18:59:57.61 ID:X9GjXPfv0
 - 
>>2
これにつきる - 698 : 2022/10/22(土) 23:35:01.62 ID:h9+N2SEhM
 - 
>>2
ボンゴレ
先進国は日本に支援しろ! - 712 : 2022/10/23(日) 03:35:47.90 ID:EcEaOITr0
 - 
>>2
これなのだ🥺 - 741 : 2022/10/23(日) 12:19:48.68 ID:EPWQm8CN0
 - 
>>2
これSteamふざけるなよ - 3 : 2022/10/22(土) 12:53:04.46 ID:F93i+Rgt0
 - 
PCゲームはトレントでフリーだから・・・
 - 547 : 2022/10/22(土) 15:38:35.29 ID:uJIgOLcS0
 - 
>>3
.exe動かすの勇気あり過ぎん? - 663 : 2022/10/22(土) 19:03:06.80 ID:6Wkz8vqk0
 - 
>>547
なんで?
ゲームはだいたい.exeって最後につくだろ。
俺トレントから落として沢山動かしてるけど何の不具合も起きてないよ。
ゲームの入れ過ぎでパソコンの起動は少し遅くなったけどせいぜいそのぐらいだよ。 - 664 : 2022/10/22(土) 19:04:08.73 ID:NLe2rRlq0
 - 
>>663
これってコピペ? - 669 : 2022/10/22(土) 19:08:16.82 ID:6Wkz8vqk0
 - 
>>664
は?何が? - 5 : 2022/10/22(土) 12:53:17.86 ID:NGFj0ed+0
 - 
そんな…酷い…
 - 6 : 2022/10/22(土) 12:53:20.24 ID:erz5lfkB0
 - 
お前ら今すぐゲーム買ってこい。
今動かないと大変なことになる。
 - 7 : 2022/10/22(土) 12:53:43.93 ID:xTg/Yplg0
 - 
え?既におま国価格なのにここからあげるのw
 - 684 : 2022/10/22(土) 20:47:37.80 ID:OwDvU9Eg0
 - 
>>7
これw - 8 : 2022/10/22(土) 12:53:44.23 ID:NGFj0ed+0
 - 
今のうちに買っとくか
 - 685 : 2022/10/22(土) 20:47:58.43 ID:OwDvU9Eg0
 - 
>>8
すでにずっとおま国価格 - 9 : 2022/10/22(土) 12:53:48.72 ID:xCnLuPduM
 - 
あら大変!急いで買わなきゃ!
ってなるかボケ - 10 : 2022/10/22(土) 12:53:56.79 ID:35LUpKZO0
 - 
割れば無料じゃん
 - 269 : 2022/10/22(土) 13:41:08.23 ID:nCD+exN30
 - 
>>10
Steamで割れるの? - 279 : 2022/10/22(土) 13:42:40.73 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>269
割れないゲームはないよ、ただその割るための労力とプレイの
不便さを考えたら、普通にゲーム買って快適に遊んだ方がよい - 12 : 2022/10/22(土) 12:54:11.28 ID:/L7n0vkK0
 - 
いまのうちに積めるだけ積んどくか
フルプライスのゲームが2万とかになるだろうし - 13 : 2022/10/22(土) 12:54:17.31 ID:vI7yOpsF0
 - 
やっぱりプレステ5が一番お得でした
 - 138 : 2022/10/22(土) 13:10:24.36 ID:nSzmbDx6a
 - 
>>13
まっさきに本体値上げしたところやんw. - 406 : 2022/10/22(土) 14:15:13.48 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>13
完全大正論やめたれ!w - 14 : 2022/10/22(土) 12:54:20.83 ID:fED453Z80
 - 
終わったな
 - 15 : 2022/10/22(土) 12:54:25.74 ID:RPkl6OK80
 - 
rim world買っといて良かった
一生セールするな - 16 : 2022/10/22(土) 12:54:26.33 ID:bZyznqhld
 - 
FFが諭吉1枚で買えなくなるのか…
 - 17 : 2022/10/22(土) 12:54:34.10 ID:WEQu9vT+M
 - 
マジかよ原神やるわ
 - 18 : 2022/10/22(土) 12:54:37.65 ID:fa3DhezM0
 - 
ゲームって富豪の遊びだろ
普通は外で石蹴ったりして遊ぶよね~ - 19 : 2022/10/22(土) 12:54:45.58 ID:xaAlTHPg0
 - 
俺のpaypalコード貯金が目減りしていく
 - 20 : 2022/10/22(土) 12:54:45.76 ID:NGFj0ed+0
 - 
もう終わりだよジャップ
 - 21 : 2022/10/22(土) 12:54:53.65 ID:rWx30rhJd
 - 
仕方ない、ゲーパスでしのぐか。
 - 22 : 2022/10/22(土) 12:54:57.68 ID:35vbfwA80
 - 
既に高いのに更に上がるとか地獄かよ
 - 23 : 2022/10/22(土) 12:55:11.99 ID:nEUKOuyF0
 - 
ポンドと円
どっちが逝ってる?
 - 24 : 2022/10/22(土) 12:55:12.20 ID:ATW84hVPa
 - 
購買力考慮したら据え置きが適正やろ😡
 - 25 : 2022/10/22(土) 12:55:15.13 ID:4sAcCyAE0
 - 
じゃああんでロシアだとあんなに安いの?
 - 42 : 2022/10/22(土) 12:56:53.41 ID:DZK5nc3Z0
 - 
>>25
海賊版が多いかららしい - 129 : 2022/10/22(土) 13:08:56.26 ID:4sAcCyAE0
 - 
>>42
じゃあ日本も貧しくなったし日本もロシア化するかもな - 682 : 2022/10/22(土) 20:46:28.31 ID:p9K4cQc00
 - 
>>42
割りまくれば安くなるのか
購入厨は割れ厨に感謝すべきだな - 26 : 2022/10/22(土) 12:55:15.34 ID:Ls+TmdG00
 - 
今は100円レートだっけか
1.5倍は耐えられないってことか - 53 : 2022/10/22(土) 12:58:18.98 ID:oyjuSGNdd
 - 
>>26
まー10ドルのものが1500円とかはいいだろうけど80ドルのものとかになると12000円だからな
今8000円で売ってるのは確かに優遇され過ぎだわ - 133 : 2022/10/22(土) 13:09:35.50 ID:4sAcCyAE0
 - 
>>53
そもそもがおま国価格のジャップ価格なのだから
あげる必要があるのかと… - 591 : 2022/10/22(土) 16:21:27.76 ID:oyjuSGNdd
 - 
>>133
おま国が低すぎる段階に来てるんだろ
もちろん円安だけの話ではなく物価や給与の高騰も影響してる
海外はたけえ給料で社員養わにゃならんからその分金がいるだろ - 27 : 2022/10/22(土) 12:55:30.74 ID:iIJFal/Q0
 - 
安さが売りだったのに
もう終わりだよ - 28 : 2022/10/22(土) 12:55:36.30 ID:JTrBdMxCM
 - 
後進国価格にしろよ
 - 29 : 2022/10/22(土) 12:55:46.97 ID:ezXPhLRn0
 - 
ホリセまで待ってくれないか
 - 30 : 2022/10/22(土) 12:55:50.11 ID:erz5lfkB0
 - 
今Steamは1ドル-100円レートで決済してる。
これが崩壊したらどうなるかわかるか?
 - 31 : 2022/10/22(土) 12:56:02.21 ID:Ls+TmdG00
 - 
また割れが大きくなりそうだな
 - 32 : 2022/10/22(土) 12:56:05.57 ID:vI7yOpsF0
 - 
PCゲーマーは卑怯者だらけなので「鉄槌」を食らって当然
 - 413 : 2022/10/22(土) 14:16:25.32 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>32
その通り反日売国奴共に神の裁きを!
 - 33 : 2022/10/22(土) 12:56:05.97 ID:mUXVSByx0
 - 
もう終わりだよこのゴミ国家
 - 34 : 2022/10/22(土) 12:56:07.21 ID:ZgZ51Qg60
 - 
何が耐えられないんだよ
何も生産してねぇだろお前 - 241 : 2022/10/22(土) 13:32:56.01 ID:p+O3QyenM
 - 
>>34
サーバーって知ってる? - 254 : 2022/10/22(土) 13:35:47.96 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>241
まあ、利益減少や運営費増加が原因だろうしな
iPhoneと一緒で世界規模で上がっていくでしょ - 35 : 2022/10/22(土) 12:56:12.00 ID:+dJA6reM0
 - 
セールまでちょっと待ってくれよ
 - 36 : 2022/10/22(土) 12:56:12.47 ID:v/eHmoJX0
 - 
俺が96%引きしか買わないのがバレたか
 - 37 : 2022/10/22(土) 12:56:23.35 ID:1VJXthsT0
 - 
全ゲーム1.5倍か
岸田値上げやべーな - 38 : 2022/10/22(土) 12:56:23.37 ID:DZK5nc3Z0
 - 
一方で、この機能は既存のゲーム価格を自動的に為替基準で改定してしまうものではありません。あくまで新たに価格を設定する際にシステム側から推奨される価格を変更するものであり、その影響の殆どはあったとしても新作、それも日本向けのゲーム価格を別途設定していないタイトルに限られるところでしょう。
 - 47 : 2022/10/22(土) 12:57:55.58 ID:RPkl6OK80
 - 
>>38
ああ、今まで出た奴の値段は変らんのか
mount&blade2定価で買うとこやった - 39 : 2022/10/22(土) 12:56:31.51 ID:NGFj0ed+0
 - 
ゲームも気軽に買えないゴミ国家
 - 40 : 2022/10/22(土) 12:56:32.78 ID:0F2tdbiK0
 - 
いやまじか
さすがにちょっと買っとくわめぼしいものだけ - 41 : 2022/10/22(土) 12:56:43.18 ID:hPDWIzyO0
 - 
スチームも安くないし売れないから無料配布で楽しんでる
 - 43 : 2022/10/22(土) 12:57:04.08 ID:Wz36/YMu0
 - 
ちょホリセまで待てよ
 - 44 : 2022/10/22(土) 12:57:12.11 ID:tBHNVpsZ0
 - 
むしろ今まで耐えてたのが優しいぐらい
新作はともかく今年数回あったセールで買わなかったゲームとかどうせ一生買わない - 45 : 2022/10/22(土) 12:57:31.83 ID:mGqQBW9L0
 - 
もう自他共に認める立派な後進(衰退)国なんだから逆に安くしてくれよ
 - 46 : 2022/10/22(土) 12:57:35.35 ID:NWYKPaOoa
 - 
ジャップの末路
 - 48 : 2022/10/22(土) 12:58:00.05 ID:ezXPhLRn0
 - 
Steamマーケットは既に1ドル155円計算で販売してるけど逆に円高になったら販売価格下がるんかね
 - 307 : 2022/10/22(土) 13:51:09.20 ID:MMb/jC1D0
 - 
>>48
マーケットは実質ドル決済だから
レートリアタイだぞ - 49 : 2022/10/22(土) 12:58:04.40 ID:v/eHmoJX0
 - 
買ったゲームすらやらないんだよな俺は
 - 50 : 2022/10/22(土) 12:58:10.65 ID:4/NDhSPBM
 - 
ゲームはほんと金持ちの娯楽になったよな。子どものゲーム買うだけで手一杯や。スタオー6は買ったけど
 - 52 : 2022/10/22(土) 12:58:15.98 ID:VNLidft70
 - 
もう終わりだ猫の国
 - 54 : 2022/10/22(土) 12:58:21.99 ID:rWx30rhJd
 - 
どうせセールでしか買わないしなあ
次はクリスマスセールか?
 - 55 : 2022/10/22(土) 12:58:22.05 ID:wB/AB2BX0
 - 
エーーーーーーーーン(ゴミ通貨)
 - 56 : 2022/10/22(土) 12:58:22.68 ID:fo8m/GSVM
 - 
開発途上国価格を適用してくれ
 - 57 : 2022/10/22(土) 12:58:33.33 ID:o6FFycvz0
 - 
値上がり業者のせいにすんな
増税みたいなもんだよ - 58 : 2022/10/22(土) 12:58:33.90 ID:vI7yOpsF0
 - 
こんな割れサイトの延長みたいなもん、いつまでも普通に続くと思ってたの?
 - 411 : 2022/10/22(土) 14:16:05.83 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>58
その通り無名違法擬きサイトに死の鉄槌を!
 - 59 : 2022/10/22(土) 12:58:38.02 ID:yIJ76tXS0
 - 
衰退国にやらせるゲームはないだろ
 - 60 : 2022/10/22(土) 12:58:43.94 ID:YYIV2E8oa
 - 
ようやく他国と並ぶ価格になったところなのにな
 - 61 : 2022/10/22(土) 12:58:45.39 ID:Gceo8dRp0
 - 
正しい動きだろ
日本円に対し適切な価格にしないと制作者にとって不幸だ - 62 : 2022/10/22(土) 12:58:48.46 ID:C7xAHF6na
 - 
クソメガネのせいでゲームまで満足に買えなくなるのか
 - 63 : 2022/10/22(土) 12:58:53.89 ID:Ok0k+EghM
 - 
データなんて原価0だろ
 - 64 : 2022/10/22(土) 12:58:56.74 ID:Ul48j4W40
 - 
岸田インフレ
 - 65 : 2022/10/22(土) 12:58:59.63 ID:wTXvERPH0
 - 
コンシューマのサブスクが一番お得だったな
 - 66 : 2022/10/22(土) 12:59:02.85 ID:iIJFal/Q0
 - 
でもロケットリーグやフォールガイズも無料化しちゃったしな
有料よりも無料プレイのほうが人気出るだろうね - 67 : 2022/10/22(土) 12:59:09.55 ID:dqbzrsZG0
 - 
もうEPICしか信じられない🥺
 - 68 : 2022/10/22(土) 12:59:20.51 ID:HioMDAqO0
 - 
年末のウインターセールまで待ってほしい
 - 69 : 2022/10/22(土) 12:59:26.76 ID:5QTFYMmj0
 - 
これだけ制裁受けても消去法で自民(´・ω・`)
 - 70 : 2022/10/22(土) 12:59:32.58 ID:FMtfeTOK0
 - 
いまだにスカイリムとフォールアウトで事足りてるわ
 - 71 : 2022/10/22(土) 12:59:38.74 ID:7mKQnQ9S0
 - 
特別に衰退国価格作ってくれよ
 - 72 : 2022/10/22(土) 12:59:38.75 ID:ebtWFRNL0
 - 
PCゲームパス100円でいいわ^^
一ヶ月後に入り直せばずっと100円だしな - 73 : 2022/10/22(土) 12:59:48.84 ID:gI2ywipq0
 - 
マジで、今の日本はネトフリとか世界で一番安いんじゃないの?
 - 74 : 2022/10/22(土) 12:59:57.49 ID:Zo43pl380
 - 
政府「別にゲームなんかやらなくても死なないだろ」
 - 75 : 2022/10/22(土) 13:00:00.08 ID:uGXfmjQa0
 - 
ジャップ国民自身で円を捨てて$でやり取りするしかない
ジンバブエみたいに国を見捨てろ - 76 : 2022/10/22(土) 13:00:01.87 ID:hl/U9BF70
 - 
おわった
 - 77 : 2022/10/22(土) 13:00:08.74 ID:8fskL4WY0
 - 
12月発売のゲーム予約してもう入金済みだけど追加料金とかないよな?
 - 78 : 2022/10/22(土) 13:00:16.85 ID:6pKTKZlJ0
 - 
普通ケンモメンならエピックだわな
STEAMとかいうゴミサイトはネトウヨが好きそう - 79 : 2022/10/22(土) 13:00:29.49 ID:hl/U9BF70
 - 
EPICでただでもらったゲームだけをやるしかない
 - 80 : 2022/10/22(土) 13:00:55.30 ID:T/1uEkBy0
 - 
そもそもやるもんあるか?
 - 81 : 2022/10/22(土) 13:01:06.50 ID:9zsdx75N0
 - 
ドル払い出来るようにしてくれ
ドルならある - 82 : 2022/10/22(土) 13:01:14.32 ID:rtZETeEx0
 - 
じゃあ鍵屋から買います
 - 83 : 2022/10/22(土) 13:01:17.99 ID:qaPZ9qcHd
 - 
このオワコン通貨必死に貯めてる奴おる?
 - 84 : 2022/10/22(土) 13:01:28.07 ID:21Ko+qXSd
 - 
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さん…🥺
どうして…🥺
 - 85 : 2022/10/22(土) 13:01:34.61 ID:A4o1hXL30
 - 
ゴミ国家に生まれて辛い
 - 86 : 2022/10/22(土) 13:01:48.34 ID:Z+GZjJWt0
 - 
ありがとうアベノミクス
 - 87 : 2022/10/22(土) 13:01:50.63 ID:pAmg6XkY0
 - 
ゲーム配信なんて原価ゼロ円なんだから値段据え置きにしておけよ
 - 88 : 2022/10/22(土) 13:01:51.35 ID:/CFJet5B0
 - 
最低賃金に合わせてくれ
 - 89 : 2022/10/22(土) 13:02:01.96 ID:WLmcBU5r0
 - 
ジャップがゲームで遊ぶなど、烏滸がましいとは思わんかね
 - 90 : 2022/10/22(土) 13:02:02.10 ID:PRGlFZuR0
 - 
でも日本には四季があるから
 - 91 : 2022/10/22(土) 13:02:05.26 ID:ZS5ZKLce0
 - 
勘弁してくれよ
 - 92 : 2022/10/22(土) 13:02:17.15 ID:8Lvkzdsq0
 - 
衰退してるんだから途上国並みに値段下げろよ
 - 93 : 2022/10/22(土) 13:02:22.03 ID:oyjuSGNdd
 - 
こういうのって何月から適用になんの?
ききたい - 94 : 2022/10/22(土) 13:02:23.23 ID:vI7yOpsF0
 - 
PCゲーマーさんは「家庭用ユーザー」を「貧乏人」と罵倒して悦に入ってたはずですが
なぜ値段を気にするのでしょうか
実に不思議です - 649 : 2022/10/22(土) 18:20:25.36 ID:zPe4hbXva
 - 
>>94
PCゲーの方が安いぞ ゲーミングPCって売られてる30万とかする様なセット買わなくてもいい - 95 : 2022/10/22(土) 13:02:45.32 ID:IuZ3I59P0
 - 
今のうちに買っといた方がいいの教えてよ
もうapex飽きたわ - 112 : 2022/10/22(土) 13:05:40.49 ID:RPkl6OK80
 - 
>>95
旧作の値段は変らないから今の内買うべきものはない - 135 : 2022/10/22(土) 13:09:54.48 ID:Ls+TmdG00
 - 
>>112
セール価格は抑えられそうだな - 495 : 2022/10/22(土) 14:57:44.83 ID:IuZ3I59P0
 - 
>>112
そうなんだサンキュ
遂にゲーム卒業かぁ - 96 : 2022/10/22(土) 13:02:52.96 ID:rBwStEX6M
 - 
PS5諦めてゲーミングPC買ったそばからこれかよ
STEAMが円安分の損失被る必要は無いのは分かるけど
おそらく円高になっても永久に値下げは無いからな - 97 : 2022/10/22(土) 13:03:08.86 ID:B8gCjRIl0
 - 
それで購買力考慮せず為替相場通りの値付けにして日本からの利用激減しても別に構わないと思ってるんでしょ
やっぱプラットフォームの一極集中は害悪しかないのだし、EPICや他の対抗馬育てないとね - 98 : 2022/10/22(土) 13:03:12.72 ID:UJbmtcj70
 - 
ついにアベノミクスの果実が下々にまで
 - 99 : 2022/10/22(土) 13:03:13.02 ID:dd8l1sQc0
 - 
ハードが高くて4790Kと2060super壊れたらもうおしまいに続いてスチムーも値上げかよ?
まじでもうおしまいだよ
8ビットマイコン時代からファミコンにもメモクレスPCゲー一筋だから今更モバイルや家ゴミに移るって訳にも行かないしな - 100 : 2022/10/22(土) 13:03:13.90 ID:ldgI1+YN0
 - 
真面目に円安に対応され始めると一昔前みたいに割れ文化復活しそう
ただでさえ苦しくなってきてるし、今後も更に悪くなるだろうに - 101 : 2022/10/22(土) 13:03:47.13 ID:CtVGi73f0
 - 
海外のメーカーなら理解できる
まさかジャップメーカーも上げる気か? - 102 : 2022/10/22(土) 13:03:58.74 ID:ATW84hVPa
 - 
積みゲーを消化すれば0円なんだわ
 - 107 : 2022/10/22(土) 13:05:08.70 ID:v/eHmoJX0
 - 
>>102
人生を何周しても消化できそうにないぞ - 103 : 2022/10/22(土) 13:04:18.74 ID:Tmi2/L2q0
 - 
Epic炊き出しだけで時間が足りないので as you like
 - 104 : 2022/10/22(土) 13:04:28.56 ID:pNS2lX7Od
 - 
でも日本にはファミコンがあるから
 - 105 : 2022/10/22(土) 13:04:34.26 ID:ydw8TnJq0
 - 
衰退国なのに価格は先進国
 - 106 : 2022/10/22(土) 13:04:57.25 ID:SiVqF4tW0
 - 
もうepicの無料ゲーしか遊べなくなる(´・ω・`)
 - 108 : 2022/10/22(土) 13:05:15.30 ID:d55kpZU10
 - 
購買力や消費者物価指数などの指標を加味して
安くしろ
 - 110 : 2022/10/22(土) 13:05:30.29 ID:TZuyZWhM0
 - 
まさかの展開である
PS5安いw - 111 : 2022/10/22(土) 13:05:39.49 ID:SyfIs19E0
 - 
真のお母様のカルトコインで買えるんだ
ありがたく思えよ - 113 : 2022/10/22(土) 13:05:42.48 ID:9cahYmeT0
 - 
しゃーない
ゴミ通貨が悪い
 - 114 : 2022/10/22(土) 13:05:44.18 ID:5ASwDoBs0
 - 
25日からハロウィンセール的なやつやるらしいからそこで全力買いか
 - 115 : 2022/10/22(土) 13:06:08.24 ID:eNV3Al2S0
 - 
無料ゲームしかやらないんでどーでもいい
 - 116 : 2022/10/22(土) 13:06:15.31 ID:OmHYraN20
 - 
海賊版のおかげで安く買えるロシア羨ましい
 - 117 : 2022/10/22(土) 13:06:29.47 ID:RmfKeTjr0
 - 
steam外で買ってにsteamに登録しときますんで
 - 401 : 2022/10/22(土) 14:14:18.89 ID:c2u2QN6Z0
 - 
>>117
今は外が高いんだよなぁ - 118 : 2022/10/22(土) 13:06:31.10 ID:NpyFqUPZ0
 - 
ゴミ見てえなインディーゲームしかねえからいらねえよ
 - 119 : 2022/10/22(土) 13:06:34.49 ID:6pKTKZlJ0
 - 
勝共のネト壺はエピック利用できないからなw
 - 120 : 2022/10/22(土) 13:06:40.41 ID:sECM4izr0
 - 
モンハンさんブレイク買っとくべき?
日本ゲーだけど - 430 : 2022/10/22(土) 14:23:04.74 ID:c2u2QN6Z0
 - 
>>120
セール価格が今の価格になるね
50%OFFになっても今より通常よりちょっと安くなる価格になるかも - 121 : 2022/10/22(土) 13:06:43.57 ID:TyTqHWbq0
 - 
円安のせいでおま値が逆にお得になってたからな
しかし少し前は日本価格はドルに比べて高すぎと言われてたのに - 122 : 2022/10/22(土) 13:07:10.45 ID:VwV7c/KI0
 - 
そもそも冗談抜きに最新のゲームでやりたいのないわ
物陰から銃で撃ち合うやつとかな - 123 : 2022/10/22(土) 13:07:26.98 ID:IvhaB8Tm0
 - 
無料ゲーが多すぎる
長いことなーんも買っとらん - 124 : 2022/10/22(土) 13:07:34.02 ID:yyvMuNc90
 - 
これapexで課金するときの値段もあがる?
だとしたらクソなんだが😡 - 125 : 2022/10/22(土) 13:07:43.14 ID:OwLCkJ9e0
 - 
むしろ安くしてくれるんやろなあ
 - 126 : 2022/10/22(土) 13:07:58.18 ID:BRR35/cD0
 - 
steam中毒卒業したわ
 - 127 : 2022/10/22(土) 13:08:12.96 ID:pANb2yihd
 - 
ジャップが生意気にPCゲームしてて草
 - 128 : 2022/10/22(土) 13:08:17.31 ID:3hM9GhjTM
 - 
35ドルのゲームが5250円
50ドルのゲームが7500円
ありがとう安倍さん - 131 : 2022/10/22(土) 13:09:18.59 ID:TyTqHWbq0
 - 
>>128
60ドルなら9000円
少し前なら北米で60ドルのがなんで日本だと9000円なんだ、ボッタクリだと言われてたのにな - 130 : 2022/10/22(土) 13:09:01.21 ID:YwuSWmxhp
 - 
昔のようにドル決算でいいのに
 - 132 : 2022/10/22(土) 13:09:34.36 ID:vpzRmyAQ0
 - 
終わりだよ
 - 134 : 2022/10/22(土) 13:09:49.78 ID:x6hTmkrAd
 - 
ゲーム中毒のニートを救ってくださった安倍さん、ありがとうございます😭
 - 136 : 2022/10/22(土) 13:09:56.06 ID:0hCNVS1Jr
 - 
貧乏なアホジャップに忖度する意味が無いからな
日本レートで揃えるとか無い無い
 - 137 : 2022/10/22(土) 13:10:20.26 ID:Lvd/gP1a0
 - 
値上げは一回では終わらないだろうな
 - 139 : 2022/10/22(土) 13:10:44.09 ID:XQoincmg0
 - 
ゲーパスとかアマプラもそのうち値上げするんじゃねえかな
 - 140 : 2022/10/22(土) 13:10:56.15 ID:4sAcCyAE0
 - 
まあ最新作のゲームが出てもグラボが高すぎて買えなくて動かないから
別にいいやw - 141 : 2022/10/22(土) 13:11:18.15 ID:q5vLSMvK0
 - 
もうゲーム買う金すらない
epicで毎週もらったゲームを細々とやるしかねえんだな - 142 : 2022/10/22(土) 13:11:31.64 ID:pRkMmVIA0
 - 
どれだけCSオワコン連呼しても
外的要因がいつもそれ以上にPCの足引っ張るから面白い - 143 : 2022/10/22(土) 13:11:33.88 ID:AkrVh4go0
 - 
マジで安倍晋三許さねーわ
 - 144 : 2022/10/22(土) 13:11:41.95 ID:4TMu/MQL0
 - 
アルゼンチンかトルコから買え
 - 145 : 2022/10/22(土) 13:11:47.42 ID:yIX2DQpV0
 - 
ジャップついにゲームも満足にできなくなるww
 - 146 : 2022/10/22(土) 13:11:48.04 ID:gywZ1cSA0
 - 
これがジャパンプレミア厶
 - 147 : 2022/10/22(土) 13:11:55.22 ID:nNDRo1uQ0
 - 
カルト国家に娯楽など不要🤣
 - 148 : 2022/10/22(土) 13:13:30.09 ID:txdnSA19H
 - 
アルゼンチン扱いで良くない?
衰退国からぼったくるなよ - 156 : 2022/10/22(土) 13:14:39.73 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>148
衰退国とか後進国とか実際に思ってないんだからどうしょうもない
本当に思ってるなら、トルコの値段で日本にも売ってくれるはず
まず、トルコ価格から始めてほしいわ - 287 : 2022/10/22(土) 13:46:28.19 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>148
残念ながらジャップはゲーム遊ぶ若年層が少ないから優遇するメリットがまるでないのよ
途上国は平均年齢若いからメリットあるけど - 149 : 2022/10/22(土) 13:14:02.86 ID:MZWBRw2x0
 - 
不買するは
ぽまえらもやれよ - 150 : 2022/10/22(土) 13:14:06.79 ID:RPkl6OK80
 - 
これから出る奴で絶対買うものと言えばstalker2ぐらいか
13000円ぐらいかなぁ・・・ - 151 : 2022/10/22(土) 13:14:15.30 ID:+V2cnb6s0
 - 
出来ない理由を考えるのではなく・・・
 - 152 : 2022/10/22(土) 13:14:21.87 ID:lCH/1Mkj0
 - 
反日乙
日本には日本が誇るソシャゲ文化があるんだが? - 153 : 2022/10/22(土) 13:14:32.55 ID:fuhyTXE30
 - 
わーくにはもう先進国じゃないんだから途上国割引してください!
 - 154 : 2022/10/22(土) 13:14:35.56 ID:6ynEys+N0
 - 
アベノミクスは道なかば
 - 155 : 2022/10/22(土) 13:14:38.13 ID:Z6jWhdQI0
 - 
安心してくださいおま値のゲームは価格維持ですよっ!
 - 157 : 2022/10/22(土) 13:14:46.38 ID:eXnNIV50d
 - 
割れば良いじゃん
 - 158 : 2022/10/22(土) 13:14:51.63 ID:oKAU+YJ50
 - 
すでにおま値とかいう制裁を喰らってるんだが?
 - 159 : 2022/10/22(土) 13:14:54.44 ID:cPZhLWAM0
 - 
おいおいロシアくらい安くするべきだろ
 - 160 : 2022/10/22(土) 13:14:54.52 ID:iwniXiWZ0
 - 
ジャップは障碍者割引きにしてくれ
 - 161 : 2022/10/22(土) 13:15:06.12 ID:IguA/rZE0
 - 
海外で500ドルのPS5が税込6万円で売られてるのがそもそもおかしい
だから国内の本体が海外に流れてく
税込8万円にすれば為替差益がなくなるから一気に転売の国外需要は無くなるのにな
まぁ9万で売る馬鹿は残るだろうが一気に粗利12%になるから各種サイトの手数料を考えると慈善事業になり自然と撤退するだろ - 290 : 2022/10/22(土) 13:47:49.97 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>161
ps5て中華買取やたら高いけど中国人が遊ぶのかね?なんの需要なのか謎
割れ主流だろうに - 548 : 2022/10/22(土) 15:40:02.16 ID:YYIV2E8oa
 - 
>>290
中国版の本体はガチガチに規制されてるから規制されてない日本版を買うのよ - 162 : 2022/10/22(土) 13:15:07.82 ID:AsVsmZsR0
 - 
急激な円安始まった頃に、値上げあるだろうなあ的な書き込みしたら
Steamはしねえよ、国によって価格が異なるのは当たり前だから
みたいなやつらに絡まれた思い出 - 163 : 2022/10/22(土) 13:15:08.66 ID:3Cfi3Idj0
 - 
よかった日本円で生活しているので助かった
 - 164 : 2022/10/22(土) 13:15:09.66 ID:1VtlgAQad
 - 
ロシア以上に制裁されてるな
 - 165 : 2022/10/22(土) 13:15:11.16 ID:fQ6TZVq20
 - 
衰退国価格でお願いします
 - 166 : 2022/10/22(土) 13:15:27.47 ID:rBwStEX6M
 - 
まさか全部1.5倍とかになるんじゃないだろうな
 - 167 : 2022/10/22(土) 13:15:46.00 ID:eKmh0dPo0
 - 
EPIC GAMESが毎週無料でゲームをばらまいてるやん
ワイ、毎週欠かさずコジッてるけどもうこういうのでよくないか?
ゲームごときにいちいち金払うのも馬鹿らしいわ - 168 : 2022/10/22(土) 13:15:58.45 ID:jXxOoqAk0
 - 
日本人さんは無料のapexしか遊ばないから
案外ダメージ無いかもな - 169 : 2022/10/22(土) 13:16:01.29 ID:e6IR1AMY0
 - 
FANZAの無料ゲームしかもう遊べねーや
終わりだよこの国 - 170 : 2022/10/22(土) 13:16:20.57 ID:6ynEys+N0
 - 
この道しかない
 - 171 : 2022/10/22(土) 13:16:26.73 ID:bGk/OtJs0
 - 
日本人は勉強しましょう。本を読みましょう
遊んでばかりいるから30年間も経済成長しないのですよ - 172 : 2022/10/22(土) 13:16:33.97 ID:TPpvbKfj0
 - 
恒常的に増える食費やらと違ってゲーム1本が6000円から9000円になっても大したことないだろ
払えよ - 188 : 2022/10/22(土) 13:19:19.27 ID:AsdPHv84M
 - 
>>172
たしかにね
そのくらいなら文句言いながらも買うわな - 551 : 2022/10/22(土) 15:41:56.51 ID:YYIV2E8oa
 - 
>>172
9,000円が13,500円になるんだわ
5桁は流石に躊躇するだろ - 173 : 2022/10/22(土) 13:16:49.00 ID:y531iQYZM
 - 
エピック行きます
 - 174 : 2022/10/22(土) 13:16:49.62 ID:dd8l1sQc0
 - 
やっと日本人ユーザーが増えて来ていい感じになってたのに水を刺されたなSteam
パブリッシャ系ストアのサブスクを検討する必要も出て来たわマジで - 175 : 2022/10/22(土) 13:17:04.13 ID:xduv/5Kc0
 - 
パッケージ派だからPS5一択ですわ
 - 176 : 2022/10/22(土) 13:17:17.83 ID:QWmkVvqv0
 - 
今のうちに買え
 - 177 : 2022/10/22(土) 13:17:20.48 ID:7VF28Eta0
 - 
自民党栄えて国滅ぶ
 - 178 : 2022/10/22(土) 13:17:21.20 ID:s6Nr1bmQM
 - 
いま100円で計算されてたの?
うそやろ - 205 : 2022/10/22(土) 13:23:05.54 ID:DZK5nc3Z0
 - 
>>178
正確な数字は忘れたがドル基準で10ドルのゲームがだいたい1000円(1200円)くらいて話だったはず
これはvalveが物価等を考慮したツールを提供していて特別にイジらないとそのままになる
たしか中国、韓国は日本より更に安くて逆に日本より高いのはスイスくらいだったかな - 297 : 2022/10/22(土) 13:49:02.29 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>178
コロナでユーザー増えたから値上げして収益増やすって感じやろ - 179 : 2022/10/22(土) 13:17:25.80 ID:LEosZg6a0
 - 
発売日にフルプライスで買うことなんてもうないよ
 - 181 : 2022/10/22(土) 13:18:05.91 ID:E0UmfS+S0
 - 
おま通貨🥺
 - 182 : 2022/10/22(土) 13:18:12.30 ID:IRd/8imp0
 - 
初めから日本相手にされてないしね
ゲーミングPC買えない貧困国だから - 183 : 2022/10/22(土) 13:18:30.10 ID:DWJz7JJI0
 - 
VSの実績オワタから何かやりたいけど欲しいのねぇな
epic無料も最近うんこじゃね - 184 : 2022/10/22(土) 13:18:33.55 ID:LGmW4mvA0
 - 
日本のゲームだけ買えばよし
 - 185 : 2022/10/22(土) 13:19:01.04 ID:YtDfDYmVa
 - 
ソシャゲのガチャにはホイホイ諭吉使うけど
据置きパッケに諭吉使うのはやーやーなの🥺 - 186 : 2022/10/22(土) 13:19:11.32 ID:hjzWVh9P0
 - 
割ればタダ
 - 187 : 2022/10/22(土) 13:19:15.91 ID:Km8+ylFu0
 - 
日本企業が円で販売してるのに勝手に値上げするの?最高だな
 - 189 : 2022/10/22(土) 13:19:20.73 ID:2S0UfayxM
 - 
CoD買っとくか…
 - 190 : 2022/10/22(土) 13:19:30.55 ID:gl837mzlp
 - 
急いで買おうじゃなくて高くて買えないから諦めようになるよ
娯楽なんて許されない後進国の末路 - 302 : 2022/10/22(土) 13:50:05.87 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>190
ゲーム遊べない低スペックアンドロイド端末がメインになる日も近いな
そうなればますます魅力のない市場になる - 191 : 2022/10/22(土) 13:19:45.62 ID:AHWhmD1f0
 - 
もう配信だけでいいな
 - 192 : 2022/10/22(土) 13:19:57.95 ID:jZWAlrp00
 - 
もともとおま値やってるのに値上げとか反日すぎるだろ・・・
 - 193 : 2022/10/22(土) 13:20:09.20 ID:R1m7/6Dw0
 - 
おいおい後進国のロシアには安くしてただろ…?
 - 194 : 2022/10/22(土) 13:20:20.31 ID:0hCNVS1Jr
 - 
ゴミ通貨で喜んでたネトウヨさん
ありがとう - 195 : 2022/10/22(土) 13:20:25.32 ID:6pKTKZlJ0
 - 
ほんとに面白いインディゲーって全部エピックにあるからな
STEAMで金とったフォールガイズもエピックで無料化w
AAAタイトルなんて誰が操作しても同じだから無言プレイ動画を見れば解決する - 196 : 2022/10/22(土) 13:20:27.02 ID:NW8lYKFx0
 - 
今の1.5倍ぐらいの価格になったら終わりやね
 - 197 : 2022/10/22(土) 13:20:30.40 ID:NDcwjqem0
 - 
プレステなら値上げの心配がなくて安心だぞ
 - 365 : 2022/10/22(土) 14:04:12.72 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>197
その通り宗教上PSが買えぬ哀れ無様なパソゴミユーザー!w
 - 198 : 2022/10/22(土) 13:21:09.99 ID:cy2bFTBh0
 - 
アマゾンプライムって値上げしないのかな?
妙に優しいよな
なんか理由でもあんのかね - 204 : 2022/10/22(土) 13:23:03.02 ID:YwuSWmxhp
 - 
>>198
国内で競争あるからじゃね?
配送と配信それぞれライバルいるからね - 199 : 2022/10/22(土) 13:21:15.70 ID:iS+QC9GWp
 - 
ソースすら読めないから壺にハマるんだよなあケンモメンは
 - 200 : 2022/10/22(土) 13:21:43.83 ID:MUYH3Ntvx
 - 
rim world ギリ間に合ったな
 - 201 : 2022/10/22(土) 13:21:55.72 ID:BMjObG9T0
 - 
オータムセールの直前に値上げして
セールでも平時と変わらない値段になりそう - 202 : 2022/10/22(土) 13:21:57.34 ID:jS+0e31y0
 - 
積んでるゲームあるし
それ終ったら違う趣味探せばいいだけだしな - 305 : 2022/10/22(土) 13:50:51.81 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>202
あらゆる趣味用品が値上げしてるぞ - 309 : 2022/10/22(土) 13:51:42.08 ID:KSRolav/0
 - 
>>305
趣味ジョギングの時代きたな - 319 : 2022/10/22(土) 13:53:43.13 ID:7VF28Eta0
 - 
>>309
ウォーキングシューズやランニングシューズが必要だぞ
長距離移動すると底がすり減って穴が開くし - 203 : 2022/10/22(土) 13:22:32.00 ID:c8RhYsRY0
 - 
もともとおま国やっててこれはないだろ
 - 206 : 2022/10/22(土) 13:23:16.71 ID:hg5H3MCW0
 - 
最初から高いだろ
 - 207 : 2022/10/22(土) 13:23:39.44 ID:NuIdbMsta
 - 
貧民国家レートにしてくれないか😭
 - 208 : 2022/10/22(土) 13:24:14.09 ID:YwcBXiR9a
 - 
詰みゲーマーでセールでしか買わんしあんま変わらんかな
 - 209 : 2022/10/22(土) 13:24:59.53 ID:UkvNGFiO0
 - 
ぼくこどおじ
ついに値上げを実感する😭
 - 210 : 2022/10/22(土) 13:25:02.00 ID:LM4buMih0
 - 
わかりました
エピックでタダゲー乞食になります - 211 : 2022/10/22(土) 13:25:10.42 ID:s6FbR6VFa
 - 
>>この機能は既存のゲーム価格を自動的に為替基準で改定してしまうものではありません。
 - 218 : 2022/10/22(土) 13:26:50.20 ID:AHWhmD1f0
 - 
>>211
推奨価格を提示するだけで変更権はパブリッシャーにあるって感じかね - 212 : 2022/10/22(土) 13:25:19.11 ID:IguA/rZE0
 - 
原神とかのiOSとPS両方にあるゲームはiOSだけ課金要素値上げされてPSはまだそのままなんだよな
一気にPS5派が増えて面白いことになってる - 362 : 2022/10/22(土) 14:03:26.82 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>212
その通り常にユーザー第一のPSに皆続々どんどん乗り換えておるわ!
 - 213 : 2022/10/22(土) 13:25:31.35 ID:35vbfwA80
 - 
貧困国なのにおま国プライスで円安反映
 - 214 : 2022/10/22(土) 13:25:32.25 ID:FeB4GzQy0
 - 
円安でいいこと何もないじゃん
こんなのをずっと目指してた日銀自民 - 248 : 2022/10/22(土) 13:34:44.45 ID:d1smaMTyM
 - 
>>214
海外に金ばらまいてご機嫌取りをしたい自民党にとっては円安のほうがありがたいんだけど? - 215 : 2022/10/22(土) 13:26:36.21 ID:6fPuH4M20
 - 
ガチャゲーやってたらsteamは安く感じる
月数万を続けるのが当たり前だしな - 216 : 2022/10/22(土) 13:26:44.22 ID:vgJDpwtaM
 - 
ジンバブ円
 - 217 : 2022/10/22(土) 13:26:45.49 ID:TPpvbKfj0
 - 
日本に住んでないのに日本に設定して購入する外国人対策でもある
 - 219 : 2022/10/22(土) 13:26:54.95 ID:NuIdbMsta
 - 
そいえば、おま国価格っで高かったから鍵屋で買お!と思ったら
ゴミ通貨でお得感が無かったが、steam定価が上がるなら結果的に安くなるな😅 - 221 : 2022/10/22(土) 13:28:08.32 ID:J8yoB6A80
 - 
今まで買ったゲームの中で300円のバンサバが1番面白い
 - 222 : 2022/10/22(土) 13:28:11.27 ID:YrSju/N10
 - 
ジャップ言ってる暇があったら働け
 - 223 : 2022/10/22(土) 13:28:30.47 ID:ltyJKgZD0
 - 
今年Steamデビューしたばっかだからマジやめて(;´д`)
 - 224 : 2022/10/22(土) 13:28:36.56 ID:Kbe1dWoa0
 - 
わかりました割りますね
 - 225 : 2022/10/22(土) 13:28:54.33 ID:L+QMf8Kea
 - 
円安物価高でも
賃金は変わってないんですわ
なんだこの糞国家 - 227 : 2022/10/22(土) 13:29:35.16 ID:OmHYraN20
 - 
えーーーーーん(ゴミ通貨)
 - 228 : 2022/10/22(土) 13:29:45.11 ID:j1yMbcrJ0
 - 
ソフトだけじゃなくPCパーツも高くなるからな
円安は庶民にとってデメリットしかない - 310 : 2022/10/22(土) 13:51:53.99 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>228
民主党時代はMacBook Airが9万で買えてたからな
いまや15万近い - 229 : 2022/10/22(土) 13:29:45.36 ID:eM5CGyVB0
 - 
俺たちには10ドルが大金なんだよ…
 - 230 : 2022/10/22(土) 13:29:45.44 ID:RVFP9Oft0
 - 
PCパーツも高いしおわりや
 - 231 : 2022/10/22(土) 13:30:36.10 ID:FpQf8hPX0
 - 
日本人に生まれたことが罰ゲーム
 - 239 : 2022/10/22(土) 13:32:39.09 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>231
だからってブラジル人には産まれたくないけどな - 249 : 2022/10/22(土) 13:35:30.97 ID:nNDRo1uQ0
 - 
>>239
ブラジル人のほうが容姿も遥かに上🤣 - 256 : 2022/10/22(土) 13:36:39.21 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>249
ネタで言ってるならいいがマジで言ってるなら本当に無知すぎ
ゲーム事情だけでも、ゲーマーならブラジルは選ばんよ - 301 : 2022/10/22(土) 13:49:59.14 ID:7VF28Eta0
 - 
>>256
ブラジルと日本に共通してることがある
オリンピックやった直後からめちゃくちゃ貧しくなった
ぼったくり男爵とその一味に税金を大量に奪われれば貧しくもなるわな - 323 : 2022/10/22(土) 13:54:36.99 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>301
イギリスもオリンピック後落ちぶれたなぁ
利権屋が儲かるだけの糞イベントだもん - 232 : 2022/10/22(土) 13:30:37.47 ID:qq9bd+cGr
 - 
リムワールド買ってねぇわ
割るか - 233 : 2022/10/22(土) 13:31:04.80 ID:cy2bFTBh0
 - 
ゲームまで値上げされたら終わりだよな
これからの日本って現実逃避させて治安を保つしか方法ないのにさ
大麻解禁して大麻とゲーム漬けにしてストレス発散というか目先を逸らさせて誤魔化すくらいしかないのに - 252 : 2022/10/22(土) 13:35:36.06 ID:VUnu0HHkr
 - 
>>233
なろう小説とかスカッと動画とか現実逃避コンテンツいろいろあるで - 234 : 2022/10/22(土) 13:31:33.02 ID:6QrP4qFj0
 - 
安倍ちゃんが命を削りながら円安バリアを張ってこの流れを押し止めていたんだけどな…
 - 235 : 2022/10/22(土) 13:31:33.38 ID:KNEAGBhu0
 - 
なぜ笑うんだい?
 - 236 : 2022/10/22(土) 13:31:58.48 ID:QghRg97U0
 - 
アベノミクスの果実、召し上がれ~
 - 238 : 2022/10/22(土) 13:32:16.47 ID:XaKkGePIa
 - 
か買い占めないと!
 - 240 : 2022/10/22(土) 13:32:49.41 ID:OxwRlNi00
 - 
発展途上国割引導入の間違いだろ
 - 243 : 2022/10/22(土) 13:33:21.25 ID:3J9RO/CWM
 - 
ぼったくりPC業界はオワコン
 - 244 : 2022/10/22(土) 13:33:51.89 ID:24HaUSNp0
 - 
steamdeckも値上げかな
まだ1000円しか支払い終わってないし - 245 : 2022/10/22(土) 13:34:06.43 ID:sc1kbW5Pa
 - 
ふりーむでタダゲ漁るね😭
 - 246 : 2022/10/22(土) 13:34:07.62 ID:fYnWLXay0
 - 
アホかよ
途上国割とかやるべきでは?😨 - 250 : 2022/10/22(土) 13:35:33.36 ID:+Ax99uFJ0
 - 
Steamのレートなんてなんの意味もないじゃん
そもそもの価格が「おま国価格」だらけなんだから
 - 251 : 2022/10/22(土) 13:35:34.51 ID:HKq9H6wa0
 - 
今後はコスパも重視せなな・・・
インディー且つ長時間遊べるゲームしか買えんな・・・ - 253 : 2022/10/22(土) 13:35:41.79 ID:3Q9wYGQ/a
 - 
勘弁してつかあさい
 - 255 : 2022/10/22(土) 13:35:55.46 ID:Fs6TsWkA0
 - 
アホの安倍晋三のせいで自宅のゲームまで困難になるとはね
全ては東京裁判で岸信介を死刑にしなかったからなんだ - 276 : 2022/10/22(土) 13:42:02.11 ID:ZI/BOgNW0
 - 
>>255
安倍はもう山神が殺したしどうしようもねえな - 257 : 2022/10/22(土) 13:36:50.30 ID:qSKlO5nD0
 - 
今朝rimWorldのbiotech買ったししばらく積みゲーする予定もないからどうぞどうぞ
 - 258 : 2022/10/22(土) 13:36:54.32 ID:ky+wW3Oka
 - 
vic3買わねえと
 - 259 : 2022/10/22(土) 13:37:53.81 ID:mv5Sgz3Ed
 - 
日本人のPCゲーマーは無料ゲーとセールじゃないと買わない馬鹿障碍者しかいない
金にならないゴミ
 - 260 : 2022/10/22(土) 13:38:11.35 ID:4Bb4sRKi0
 - 
おま国業界で日本がどれだけ嫌われているのか感じる
 - 261 : 2022/10/22(土) 13:38:40.13 ID:SA+cTtdh0
 - 
もう終わりだよこのゴミ通貨
 - 262 : 2022/10/22(土) 13:39:08.04 ID:6MWZJgSV0
 - 
日本って今までクッソ高い方じゃなかったか。見る対象が日本のパブリッシャのおま国が多い印象も加担してるけど。Steamdbとかでよく下の方だったゾ。
 - 263 : 2022/10/22(土) 13:39:10.33 ID:VC8XQuQA0
 - 
ミンス時代の頃はまだsteamもドル決算だったからめっちゃ安くゲーム買えたんだよな
 - 265 : 2022/10/22(土) 13:40:00.52 ID:ZI/BOgNW0
 - 
没落国家だからむしろ安くすべきだよな
ロシアとかなみに - 266 : 2022/10/22(土) 13:40:22.78 ID:aCQy3ZU60
 - 
そうなるよな
リムワールド買っとこ - 268 : 2022/10/22(土) 13:40:55.93 ID:N4GwnAe50
 - 
needy girl買っとこ
 - 271 : 2022/10/22(土) 13:41:17.35 ID:bYGpqcdV0
 - 
一億総割れザーへ
 - 272 : 2022/10/22(土) 13:41:36.39 ID:kcZDz6jFd
 - 
Steam Deck買うのなんて夢のまた夢になっちゃった
 - 273 : 2022/10/22(土) 13:41:44.80 ID:AJ9DhSW+M
 - 
日本人はそもそもPC持てねんだわ
 - 274 : 2022/10/22(土) 13:41:46.02 ID:oYnqWS+90
 - 
エルデンリング安くしてや
 - 275 : 2022/10/22(土) 13:41:56.61 ID:+2m6+I/y0
 - 
円高でめちゃくちゃ安く買えた時に円ベースにしたくせに
 - 277 : 2022/10/22(土) 13:42:10.00 ID:jRyLXlKNd
 - 
ゴミ通貨で通じてしまうのが悲しい
 - 278 : 2022/10/22(土) 13:42:32.48 ID:NiQi1bcv0
 - 
推奨価格なんてほとんどのパブリッシャーは無視してより高値設定してるから気にする必要はない
 - 284 : 2022/10/22(土) 13:44:30.29 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>278
セールの時に響くのかね
定価に関しては正直、PSストアの値段とさほど変わらん商品多いしね - 280 : 2022/10/22(土) 13:42:59.27 ID:e3reXAQ90
 - 
貧困国なんだから安くしてくれよ
 - 281 : 2022/10/22(土) 13:43:23.26 ID:27F7XO4j0
 - 
セールまで待ってくれ
 - 282 : 2022/10/22(土) 13:43:41.63 ID:1xqYxuXn0
 - 
マイクロソフトもゲーム部門のリストラしたしな
 - 285 : 2022/10/22(土) 13:44:45.75 ID:1xqYxuXn0
 - 
アマプラ値上げも近いな
後進国価格でやつてるけどそろそろ限界だろ - 709 : 2022/10/23(日) 03:13:26.71 ID:nWN4G0rh0
 - 
>>285
アマプラは倍額くらいまで上げてきそうだな - 286 : 2022/10/22(土) 13:44:47.90 ID:chCJPkd+a
 - 
でも今リプレイ性高いゲームいくつか買っとけば死ぬまで買わなくていい気もする
 - 288 : 2022/10/22(土) 13:47:02.85 ID:Aj0YXv3PM
 - 
ドルベースで収益上がって来るから
日本人クリエイターとしても、ジャップもう4ねこの貧乏人どもめがとか思ってしまう。 - 289 : 2022/10/22(土) 13:47:20.66 ID:uZLEwGw/0
 - 
毎週なにかしらタダで配ってくれるエピック再評価の時間だな
 - 291 : 2022/10/22(土) 13:48:14.15 ID:MQKI3rjp0
 - 
昔のsteamは値付けがドルだったなそういや
 - 292 : 2022/10/22(土) 13:48:17.64 ID:eNV3Al2S0
 - 
APEXのような基本無料のゲームしかやらない
有象無象のゲームは買わない
期待のビッグタイトルだけ買う
セールを狙う色々対策はある
 - 293 : 2022/10/22(土) 13:48:26.64 ID:VYVFFjHmd
 - 
CSゴミをやらざるを得ない日本のPCゲーマー悲惨すぎるだろ
 - 296 : 2022/10/22(土) 13:48:59.28 ID:24zGsJl+0
 - 
ヤバすぎ
 - 298 : 2022/10/22(土) 13:49:05.98 ID:oLCFC7Ra0
 - 
もともとおま国制裁ばっかの癖に何考えてんだこいつら
 - 299 : 2022/10/22(土) 13:49:08.31 ID:H/J5BxNkH
 - 
お前らどうせVPN使って外人のふりして安く買ってるんだろ?
 - 303 : 2022/10/22(土) 13:50:17.03 ID:4PqVoCqq0
 - 
レート160くらいまで上げてもいいぞ
 - 304 : 2022/10/22(土) 13:50:24.51 ID:AuOe2Dx70
 - 
(ヽ´ん`)じゃ買わない
 - 306 : 2022/10/22(土) 13:51:03.13 ID:L/3oqNsFM
 - 
アベノコインの価値大暴落
 - 311 : 2022/10/22(土) 13:51:56.13 ID:haYaGIqC0
 - 
ドルベースで勝手に連動してるのかと思ってたが
違うんだな - 312 : 2022/10/22(土) 13:52:14.85 ID:uHJk5HbV0
 - 
アルゼンチンに移住して買うかぁ
 - 313 : 2022/10/22(土) 13:52:31.47 ID:QY/WfK+C0
 - 
トルコ価格でおねしゃす
 - 314 : 2022/10/22(土) 13:53:07.83 ID:NGFj0ed+0
 - 
ゲームすら買えないこんな世の中じゃ
epicで乞食するしか無いじゃん - 315 : 2022/10/22(土) 13:53:07.95 ID:ky+wW3Oka
 - 
前みたいにドル決済に戻せよ
いつのまにか日本円になってクソみたいなインディーズゲームが溢れて
セールの特別感は一切なくなった - 356 : 2022/10/22(土) 14:01:21.13 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>315
アホか、今ドル決済なんて頭いかれてるのか - 363 : 2022/10/22(土) 14:03:28.84 ID:N4GwnAe50
 - 
>>356
GOGとかはドル決済でSteamの方がお得かなと思えた時期は束の間だったね - 316 : 2022/10/22(土) 13:53:14.37 ID:ZDA7KC2L0
 - 
ミンサガリメイク買ったぞ!
 - 317 : 2022/10/22(土) 13:53:20.50 ID:camkB3jdd
 - 
ダークソウルをセール価格で買いたいのに
一向に安くならない - 318 : 2022/10/22(土) 13:53:39.79 ID:a1uiEJXp0
 - 
日本はロシアみたいなものなんです
アベノミクスのせいで貧乏なんです
見逃してください - 321 : 2022/10/22(土) 13:54:13.12 ID:aB2cReKf0
 - 
ゲームは底辺の遊びだったのに😭
 - 322 : 2022/10/22(土) 13:54:22.87 ID:oYnqWS+90
 - 
バイオ買ったわ
後オープワールドで鹿とか撃つやつ - 324 : 2022/10/22(土) 13:54:44.81 ID:m3HZNdguH
 - 
無能クソメガネのせいで
 - 325 : 2022/10/22(土) 13:55:00.64 ID:0yzF5tli0
 - 
冬のセールまでとりあえず保留して
 - 326 : 2022/10/22(土) 13:55:00.96 ID:9EmPw/gs0
 - 
為替の影響の値上げって円高になっても値下げしないよな
 - 327 : 2022/10/22(土) 13:55:08.05 ID:L/3oqNsFM
 - 
新CPU出たのにマザボアホみたいな値段して買えねえわ
 - 328 : 2022/10/22(土) 13:55:16.86 ID:EeqtTiIE0
 - 
ドル高な 円民族滅び
 - 332 : 2022/10/22(土) 13:56:46.37 ID:tTexRnkQ0
 - 
ただのデータだろ
 - 333 : 2022/10/22(土) 13:57:31.52 ID:wiIHMg3c0
 - 
じゃあ後進国価格にしろよ
 - 334 : 2022/10/22(土) 13:57:40.14 ID:bbafG+9J0
 - 
作ってるのは外人だからね
報酬をドルで貰ってる - 335 : 2022/10/22(土) 13:57:41.57 ID:k7tV0JDG0
 - 
ぶっちゃけそんなにゲームやるか?😅
 - 354 : 2022/10/22(土) 14:01:04.86 ID:N4GwnAe50
 - 
>>335
積みが増えるだけだけどね - 336 : 2022/10/22(土) 13:57:46.11 ID:AHVg7eFK0
 - 
パソゴミ逝ったああああああああああああああ!w
 - 337 : 2022/10/22(土) 13:57:50.09 ID:qcdx/Mwt0
 - 
最悪…最後の砦Steamまでもが値上げ
もう終わりだよこの国😫 - 338 : 2022/10/22(土) 13:58:16.86 ID:+0xRcjml0
 - 
もう中国のゲームやるしかないじゃん
 - 339 : 2022/10/22(土) 13:58:27.77 ID:7VF28Eta0
 - 
リオ五輪からのブラジルの悲惨さはニュースにもなるほどだった
日本の悲惨さも海外に伝わってるといいな - 340 : 2022/10/22(土) 13:58:29.11 ID:AHVg7eFK0
 - 
今後もパソゴミはガンガンどんどん値上げでユーザー壊滅完全崩壊であろうな
 - 341 : 2022/10/22(土) 13:58:38.79 ID:CholYnDq0
 - 
大丈夫日本にはSwitchがある!
 - 345 : 2022/10/22(土) 13:59:29.79 ID:1xqYxuXn0
 - 
>>341
さすがにそろそろ次世代作らんとキツイやろ
ネタあるんかね? - 588 : 2022/10/22(土) 16:17:36.82 ID:jzQ8pXac0
 - 
>>341
実際任天堂ソフト2本で1万とか激強だわ - 343 : 2022/10/22(土) 13:59:20.59 ID:7zl8l5y30
 - 
今のうちに色々買っておくか
と思ったけど別に欲しいもんないな
積みゲー沢山あるし手持ちで5年は軽く遊べる
今更SKYRIMのMOD遊び始めたとこだし
Srarfieldが無茶な値段にならんかったらいいかな - 344 : 2022/10/22(土) 13:59:29.70 ID:AHVg7eFK0
 - 
光正しき聖なるPSの数倍の値段でスチームを買うパソゴミ!w
 - 346 : 2022/10/22(土) 13:59:45.45 ID:ZI/BOgNW0
 - 
安倍晋三から六文銭取り上げるレベル
 - 347 : 2022/10/22(土) 14:00:03.97 ID:k7tV0JDG0
 - 
そもそも評判の高いインディーズって元が安い分セール自体積極的じゃないし和ゲーのがマシ
 - 349 : 2022/10/22(土) 14:00:15.71 ID:bemDaTcj0
 - 
今までもおま値だったのに?
 - 352 : 2022/10/22(土) 14:00:37.34 ID:AHVg7eFK0
 - 
グラボCPUゲーム全て値上げのパソゴミに未来はあるのか!?
いや、無い!w
 - 353 : 2022/10/22(土) 14:00:44.84 ID:/9A7P24td
 - 
どう考えても日本はもう先進国じゃないだろ
 - 355 : 2022/10/22(土) 14:01:05.08 ID:89iWQdIp0
 - 
安倍のせいだろ責任取れよ
 - 366 : 2022/10/22(土) 14:04:32.44 ID:AuOe2Dx70
 - 
>>355
死んで責任取った結果w - 357 : 2022/10/22(土) 14:01:59.05 ID:bEXsvsg+0
 - 
Steamさん反応遅くない?
 - 359 : 2022/10/22(土) 14:02:22.17 ID:AHVg7eFK0
 - 
パソゴミからメーカーも続々どんどん完全撤退するであろうな
 - 364 : 2022/10/22(土) 14:03:29.43 ID:1J2AJSpi0
 - 
おま国→完全体おま国
 - 367 : 2022/10/22(土) 14:04:32.82 ID:/MMXfQ9Wa
 - 
マジでほしいもんは今すぐ割烹が良さそうだな
家と車とPCと墓石買っとこうかな - 368 : 2022/10/22(土) 14:04:49.59 ID:H9SOfTp00
 - 
おま値で元から高いんすけど
 - 369 : 2022/10/22(土) 14:04:50.09 ID:eNV3Al2S0
 - 
ゲームなんて世の中が裕福なこと前提の産業だからね
超大不況のジャップ民はゲームなんてするなってことかも知れん - 372 : 2022/10/22(土) 14:05:35.69 ID:NPAf4ocoH
 - 
やめてくりー😭
 - 373 : 2022/10/22(土) 14:05:50.60 ID:VUgKknR50
 - 
後進国なんだから値下げすべきだろ
 - 374 : 2022/10/22(土) 14:05:58.06 ID:AHVg7eFK0
 - 
今後もガンガン値上げでユーザーはPSに完全大移住となるであろうな
 - 376 : 2022/10/22(土) 14:07:12.49 ID:4CWk7rxN0
 - 
もうDMMでエ口ゲしか買えないねえ
 - 377 : 2022/10/22(土) 14:07:18.98 ID:oLCFC7Ra0
 - 
ひどいよ・・・いくらPS5が実質通貨の国だからって・・・
 - 378 : 2022/10/22(土) 14:07:21.47 ID:C90Mh5C20
 - 
でも日本にはウマ娘があるから…
 - 386 : 2022/10/22(土) 14:09:21.03 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>378
FGOもモンストもパズドラもあるで - 380 : 2022/10/22(土) 14:07:29.27 ID:04HB+bQZ0
 - 
データなんだから別にいいじゃん
貧困国価格で安くしてよ - 381 : 2022/10/22(土) 14:07:29.29 ID:xQvwfn8X0
 - 
スチゴキの財布がすっからかんになっていくのワロタw
あんだけSteam使ってゲーパス叩いたんだから
Epicもゲーパスも使わずしっかりお布施しろよ~ - 382 : 2022/10/22(土) 14:08:01.15 ID:BBJa534BM
 - 
ゴミ通過最低だな
ドル建てで貯金しときゃよかった - 383 : 2022/10/22(土) 14:08:08.04 ID:Is0R3A2N0
 - 
やめてぇ
 - 384 : 2022/10/22(土) 14:08:10.55 ID:Wz36/YMup
 - 
ホリデーセール待たずに買った方が良さそうやな
 - 385 : 2022/10/22(土) 14:09:05.65 ID:cLrU7YTe0
 - 
Mac向けのって極端に少ないのな
せっかくスタバでドヤリングしたかったのに… - 387 : 2022/10/22(土) 14:09:45.06 ID:89iWQdIp0
 - 
102円から152円になったから5割上げんのか3割で済んだらいいほうだな
 - 388 : 2022/10/22(土) 14:10:48.42 ID:dc6jVyKn0
 - 
RimWorldのBiotech2600円クソ高いわ
 - 389 : 2022/10/22(土) 14:11:22.75 ID:/lYMuI+f0
 - 
60ドルのもんを9000円近くで売ってんだから概ね適正なんじゃないか?
 - 390 : 2022/10/22(土) 14:11:32.98 ID:nUNRA12EM
 - 
よくわからんけど外国のサイトから買えばいいだろ
 - 395 : 2022/10/22(土) 14:12:55.97 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>390
それこそ、今の為替じゃ凹むやろ - 400 : 2022/10/22(土) 14:14:16.58 ID:4CWk7rxN0
 - 
>>390 みたいに
1ドル150円超えの恐怖がまだわかってないどアホがおるんだね - 407 : 2022/10/22(土) 14:15:22.75 ID:AuOe2Dx70
 - 
>>390
もうsteamの方が安いという現象が起きてるから - 415 : 2022/10/22(土) 14:16:54.85 ID:k7tV0JDG0
 - 
>>407
最安は元からじゃね
steamの場合セール期間が短いからタイミング次第だが - 391 : 2022/10/22(土) 14:11:38.31 ID:wnBtSeaZ0
 - 
ホリセ後にしろ
 - 392 : 2022/10/22(土) 14:11:39.53 ID:CkaJB+n00
 - 
変動為替レート分と思うとやる気なくなる
 - 393 : 2022/10/22(土) 14:12:41.26 ID:Yzo/jziRM
 - 
ドルで買うからどうでもいい
 - 394 : 2022/10/22(土) 14:12:52.13 ID:j32JdAsq0
 - 
今俺のウィッシュリストに入ってる面子が全部1.5倍の値段になるとして…
こらあかんわ買うわけねーだろもう
PCゲームは終わり - 404 : 2022/10/22(土) 14:14:46.78 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>394
その通りこのまま市場崩壊完全大決定
皆PSに続々どんどん乗り換えておるわ!
 - 396 : 2022/10/22(土) 14:13:13.33 ID:c2u2QN6Z0
 - 
ペルソナ5ロイヤル7k台のうちに買うか
 - 397 : 2022/10/22(土) 14:13:53.45 ID:zjrfecQj0
 - 
給料上がってねーから売上落ちると思うで
んな余裕ない国や - 399 : 2022/10/22(土) 14:14:04.60 ID:qcdx/Mwt0
 - 
後はepicさんがどこまで踏ん張ってくれるかな
 - 402 : 2022/10/22(土) 14:14:21.06 ID:tZzk2Sdq0
 - 
クリスマスセールまで待ってくれよ
 - 403 : 2022/10/22(土) 14:14:33.69 ID:vI7yOpsF0
 - 
SteamとかXboxとかやってるやつは「アメリカ帝国主義」に屈従するカスでしょう
PCやXbox推しに絶対に騙されるな
 - 410 : 2022/10/22(土) 14:15:44.08 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>403
その通り真の日本人なら光正しきPS5!
 - 516 : 2022/10/22(土) 15:18:07.62 ID:lRcFzP9T0
 - 
>>403
PS5値上げの鉄槌喰らってて草 - 405 : 2022/10/22(土) 14:14:49.15 ID:qX/Im13w0
 - 
日本メーカーが真っ先に値上げしそう
 - 412 : 2022/10/22(土) 14:16:22.66 ID:4CWk7rxN0
 - 
>>405
日本の大手ゲームパブリッシャも主戦場が海外に移ってるから
そういうことだってあるさろうさ - 408 : 2022/10/22(土) 14:15:30.06 ID:w+AD+ej8a
 - 
貧困国はお安くしてくれるんじゃないんですか!
 - 409 : 2022/10/22(土) 14:15:39.22 ID:kAV1Dxl50
 - 
円安は終わるまで値段さがらんしな
今のうちに欲しいゲームは確保しとけ - 414 : 2022/10/22(土) 14:16:27.91 ID:KHYmUdika
 - 
日本は統一教会に主権をお返しする事によって
ウォン経済圏となるので問題ないな!
ありがとう自民党! - 416 : 2022/10/22(土) 14:17:12.61 ID:bEXsvsg+0
 - 
割ればタダだ
ゲームにカネを出すのはクリエイターにお布施払う余裕ある人々 - 421 : 2022/10/22(土) 14:18:10.49 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>416
これが様パソゴミユーザーの平均的民度!w - 417 : 2022/10/22(土) 14:17:45.25 ID:AHVg7eFK0
 - 
今後パソゴミはPS5の3倍4倍の値段でスカスカオンラインチート地獄の劣化版を買うのであった!
哀れ!w
 - 419 : 2022/10/22(土) 14:18:07.06 ID:D1TZRhtB0
 - 
後進国だからロシア並みに安くしてくれ
 - 422 : 2022/10/22(土) 14:18:54.72 ID:xTf/ApWe0
 - 
セールでしか買わねぇよクソが
 - 423 : 2022/10/22(土) 14:19:07.76 ID:ujYpqfMI0
 - 
ハロウィンセールまで待ってくれよ
 - 424 : 2022/10/22(土) 14:19:51.70 ID:LGmW4mvA0
 - 
通貨ではなく平均物価で価格を決めるべきだね
 - 426 : 2022/10/22(土) 14:20:42.13 ID:nxw1gvOOH
 - 
ジャップ語だけデータから抜くのもやめてくれ~😭
 - 427 : 2022/10/22(土) 14:21:08.21 ID:AHVg7eFK0
 - 
このままスチームは日本敗走大撤退
購入ソフトは正真正銘のゴミとなるのであった!
正義は勝つのだ!
 - 431 : 2022/10/22(土) 14:23:26.63 ID:D1TZRhtB0
 - 
>>427
ゲハでやれよ池沼 - 437 : 2022/10/22(土) 14:25:08.60 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>431
ブピィ?ブヒブヒブヒブヒブヒッヒヒーーーッ???パソチカニシ悔しいのうw
 - 433 : 2022/10/22(土) 14:24:19.09 ID:c2u2QN6Z0
 - 
>>427
ハードが変わると互換性なくなるよりずっとマシなんだよなぁ - 428 : 2022/10/22(土) 14:21:45.71 ID:UZehrJ1X0
 - 
ジンバブ円 ゴミ通貨
 - 429 : 2022/10/22(土) 14:22:58.14 ID:ZIMamKFh0
 - 
自民党と戦います。
 - 434 : 2022/10/22(土) 14:24:23.08 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>429
自民と戦う暇があったらアメリカと戦って
世界中の国の通貨安と、ドル高を止めてきてくれ - 432 : 2022/10/22(土) 14:24:08.20 ID:WF6gJ6cg0
 - 
ドル100円の頃はSteamでゲーム漁れて楽しかったな
 - 436 : 2022/10/22(土) 14:24:54.47 ID:tZzk2Sdq0
 - 
マイクロソフトフライトシュミレーターでも買って5年くらい遊ぶかな
 - 438 : 2022/10/22(土) 14:25:16.72 ID:TYS9Eur+M
 - 
後進国価格にしろや😁
 - 439 : 2022/10/22(土) 14:25:25.83 ID:WF6gJ6cg0
 - 
日本じゃますますSwitch一強やろこんなん
 - 443 : 2022/10/22(土) 14:28:42.01 ID:ffb6PqFW0
 - 
ガチで後進国価格にすべき
日本の価格なんて台湾や韓国より下で適正なんだよ - 444 : 2022/10/22(土) 14:28:48.64 ID:N5Mm5qdn0
 - 
プレステすら買えなくていいや…ってなってるしな
スマホとSwitchの2強だわ日本は - 452 : 2022/10/22(土) 14:31:13.54 ID:T+fTpQ4M0
 - 
>>444
6万すら出せないとか貧乏人しかいねえのかよ笑
どおりでインバウンド春節ウェルカムするわけだよ笑 - 458 : 2022/10/22(土) 14:33:29.61 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>452
PS5に関しては正直、今日明日にお店行って購入出来ないのが一番問題
Switch見習って供給対策しなかったしな - 459 : 2022/10/22(土) 14:34:28.39 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>458
普通にヨドバシで買えるだろ知恵遅れ - 468 : 2022/10/22(土) 14:40:10.80 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>459
はぁーあれで買えるとか、ほんとSwitchていうか任天堂を見習ってほしい - 445 : 2022/10/22(土) 14:28:50.36 ID:SCcw+heV0
 - 
ユーザー増えたからそろそろ刈り取って利益収穫しないとね
 - 447 : 2022/10/22(土) 14:29:52.03 ID:Tdpll7ka0
 - 
ますます定価じゃ買えなくなるな
セールでも25%オフとかじゃまだ買えない - 448 : 2022/10/22(土) 14:30:11.12 ID:4CWk7rxN0
 - 
基本無料で遊べばいいじゃん
fortniteで待ってるぞボコボコにしてあげよう - 449 : 2022/10/22(土) 14:30:19.41 ID:WrcdCbkN0
 - 
円安に触れてるあたりで買えてない
お前らが悪い - 450 : 2022/10/22(土) 14:30:49.45 ID:R9aCT2Mh0
 - 
これ安くなる可能性もあるんじゃね?
 - 451 : 2022/10/22(土) 14:30:55.48 ID:q+S34k+D0
 - 
知的障害ジャップざまあああああああああ
 - 453 : 2022/10/22(土) 14:31:53.93 ID:WrcdCbkN0
 - 
新規で来る奴なんて鴨られるのに決まってるだろ
 - 454 : 2022/10/22(土) 14:32:15.50 ID:ISeVpqHg0
 - 
プレステって9万でしょ
 - 455 : 2022/10/22(土) 14:32:37.72 ID:nxw1gvOOH
 - 
ジャップはゲームなんてしてる場合じゃないからな
 - 456 : 2022/10/22(土) 14:32:48.57 ID:B56lfV+w0
 - 
昨晩、神田財務官が頑張ったんだから、値上げ勘弁してくれぇ
 - 460 : 2022/10/22(土) 14:34:35.90 ID:zkYa2NyX0
 - 
もう終わりだよこのsteam
マイクロソフトのケツ舐めてゲーパスに切り替えていけ - 461 : 2022/10/22(土) 14:34:59.90 ID:WrcdCbkN0
 - 
家ゴミは黙ってお家に帰りな
 - 462 : 2022/10/22(土) 14:35:12.85 ID:37FuDwc00
 - 
なんでや
もうSteam買えないねえ - 464 : 2022/10/22(土) 14:37:09.32 ID:WrcdCbkN0
 - 
アウトね
 - 465 : 2022/10/22(土) 14:37:43.91 ID:WLDV1d+60
 - 
鍵屋使えばええやん
 - 481 : 2022/10/22(土) 14:48:35.71 ID:8xK+Waura
 - 
>>465
鍵屋で安くなってるやつ(ロシアとか)って現地の物価水準に合わせて販売価格安くなってるんだろ
円安進展してる日本ってむしろ鍵屋で安く取引される側になるべきなんじゃないの - 466 : 2022/10/22(土) 14:38:50.34 ID:/c1fh2aj0
 - 
pcゲーム買ってる奴は馬鹿だと思う
割ればいいのに - 470 : 2022/10/22(土) 14:40:42.97 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>466
ゲームメーカー「割れ地獄のパソゴミでソフトは出さぬ」これが絶対的未来となるであろうな
 - 472 : 2022/10/22(土) 14:42:20.38 ID:/c1fh2aj0
 - 
>>470
ところがソニーまでpcに力入れるようになったんだなーw
情弱は買ってろよw - 477 : 2022/10/22(土) 14:45:35.98 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>472
周回遅れのレガシーソフトを恵んでやってるだけで調子に乗るなパソチカニシ - 482 : 2022/10/22(土) 14:49:00.52 ID:/c1fh2aj0
 - 
>>477
スイッチも実機で割ってるし
お前ら情弱はソフト買ってあげてな
じゃねえと新作でないからw - 484 : 2022/10/22(土) 14:50:34.25 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>482
パソチカニシ=犯罪者また完全判明大証明されたのであった!
 - 476 : 2022/10/22(土) 14:44:25.28 ID:q+S34k+D0
 - 
>>466
実際割りまくったら値段も下がって購入厨も得するんだよな - 478 : 2022/10/22(土) 14:47:41.60 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>476
それは無い、売れないから単価高くして少数の売上で利益を確保しようとするようになる
それがギリギリまで値段下げた内容の少ないゲームになるか
PCエ口ゲーの歴史をたどるだけ - 721 : 2022/10/23(日) 06:44:05.19 ID:ggNUyak10
 - 
>>466
ほんこれ - 725 : 2022/10/23(日) 06:56:34.80 ID:MYQzhNyI0
 - 
>>466
今まではSteamで買うのがクソ安いからわざわざ危険な橋を渡ってまで割るのがバカらしいってなってたわけだけど
ここまで高騰してしまうとまた割れに手を出す奴が増えるだろうな - 738 : 2022/10/23(日) 11:07:56.61 ID:VkkJ5mSsp
 - 
>>466
昔は金も社会的地位も無いガキだったから罪悪感もそこまで感じずに違法ダウンロードとか出来たけど
いい歳こいた大人になって法を犯してまでゲーム割るとかあり得無いんだわ - 467 : 2022/10/22(土) 14:38:55.10 ID:R9aCT2Mh0
 - 
もうepicの無料配布だけで満足するわ
 - 471 : 2022/10/22(土) 14:42:10.50 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>467
今回のFO3は良かったが
他は正直、きついやろ - 511 : 2022/10/22(土) 15:16:50.41 ID:nCD+exN30
 - 
>>471
日本語ないのによかったの?
日本語できるの? - 469 : 2022/10/22(土) 14:40:18.23 ID:WrcdCbkN0
 - 
今は欲しいものが無いからね
ゲーム的にはほとんど出尽くして
まだ漁ってる連中が買ってるくらいだろ - 473 : 2022/10/22(土) 14:44:12.39 ID:qTQHjqRH0
 - 
PCの割れは金は無いけど時間だけはある人向けやで
快適にストレスなく遊びたいなら普通に買っとけ - 474 : 2022/10/22(土) 14:44:12.73 ID:1McqBP050
 - 
安くなるんだろ?
日本は経済が死んでるから値上げしたらさっぱり売れなくなるぞ - 479 : 2022/10/22(土) 14:48:12.48 ID:4TO1tuPu0
 - 
元々おまくに価格がさらにおまくに価格になるとかどんだけ日本嫌われてんだ
 - 483 : 2022/10/22(土) 14:49:10.62 ID:WrcdCbkN0
 - 
欲しいゲーム有るのに買えないって馬鹿だね
それって順番が違うんじゃねr - 485 : 2022/10/22(土) 14:51:54.33 ID:I8A80Z350
 - 
ただでさえおま国おま値だというのに
 - 488 : 2022/10/22(土) 14:53:07.49 ID:mhgu6dxU0
 - 
年末セールにかけてる
 - 491 : 2022/10/22(土) 14:55:43.55 ID:3Q9wYGQ/a
 - 
でんでんリングは買ったらオブジェクト表示されなくてゲームできんかったわ
せきろとかダクソはいけたのになんでだろね - 492 : 2022/10/22(土) 14:56:35.10 ID:utEnqAwN0
 - 
エーーーン(ゴミ通貨)
 - 494 : 2022/10/22(土) 14:57:20.32 ID:WrcdCbkN0
 - 
家ゴミは論外として
PCメインでゲームをプレイするわけだが
新規が増えて買えないと叫んでるのね・・
そりゃしょうがねぇよ - 497 : 2022/10/22(土) 14:57:51.24 ID:xduv/5Kc0
 - 
家ゴミがーって発狂するくらいショックなんすか?
 - 498 : 2022/10/22(土) 14:58:01.37 ID:EjWBvrFs0
 - 
セールでしか買わないけど半額ですら高いもんなぁ
 - 499 : 2022/10/22(土) 14:59:59.93 ID:WrcdCbkN0
 - 
生まれを呪えって感じだな
タイミング的にボラれる世代が多そうだ - 500 : 2022/10/22(土) 15:00:29.95 ID:8xK+Waura
 - 
まぁ嫌儲見る限りジャップはどうせセールでしか買わないから
ベース価格吊り上げるしかないって思われてるんだろうな - 502 : 2022/10/22(土) 15:02:56.26 ID:GEhm1F/R0
 - 
>>500
いや今年は定価全力買いしてたんだけどフロムとかコーエーとか国産モノだけでな…
 - 617 : 2022/10/22(土) 16:56:22.54 ID:ZI/BOgNW0
 - 
>>502
これ - 630 : 2022/10/22(土) 17:24:45.31 ID:NuhLcsGy0
 - 
>>500
いまsteamってガンダムのクソゲーが大量に定価一万で売られてんだわ
ガノタはどんなクソゲーでもガンダムって付くだけで
定価購入ガバ評価の信者ムーヴかまし続けるからな - 503 : 2022/10/22(土) 15:05:04.34 ID:9OfVeVel0
 - 
EPICで貰ったタダゲ崩すチャンスじゃんwwww
 - 505 : 2022/10/22(土) 15:09:03.74 ID:mhgu6dxU0
 - 
epicはgta5から貰ってるがおもしろいゲームが全くわからん。だれか評価表作ってくれ
 - 515 : 2022/10/22(土) 15:18:05.64 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>505
表は作れんが、俺が選ぶと、ボーダーランズとFO3は面白かった
他はarkやアサシングリード、バイオショック、コントロール、ヒットマン、仁王
トゥームレイダー、セイントロウ、シヴィライゼーション、ウィッチドッグス2、ウルフェンシュタインとかかな見返してみると結構あるな
 - 583 : 2022/10/22(土) 16:07:59.93 ID:mhgu6dxU0
 - 
>>515
助かる。順にやっていくわ - 507 : 2022/10/22(土) 15:10:29.70 ID:orz9eWYw0
 - 
遂に積みゲーを消化する時がやってきたか
 - 508 : 2022/10/22(土) 15:10:44.44 ID:IuparB2U0
 - 
マジかよ
今steamの方が安いからHumbleBundleのセール見送ってsteamのハロウィンで買おうとしてたのに - 509 : 2022/10/22(土) 15:10:45.23 ID:WrcdCbkN0
 - 
DLC込みで買うようなゲームは2万ぐらい高くなるよ
価格改定で値上がればね - 510 : 2022/10/22(土) 15:11:47.96 ID:gq5JHD5L0
 - 
Epicはゴミだろ
 - 512 : 2022/10/22(土) 15:16:59.96 ID:o1wtas+Q0
 - 
最近やりたいゲーム無いんだよなぁ
卒業するチャンスかもね - 532 : 2022/10/22(土) 15:27:26.10 ID:nCD+exN30
 - 
>>512
信長の野望やってみたいと思ったけど値段見て卒倒したよね - 513 : 2022/10/22(土) 15:17:04.29 ID:ZNYVIla+0
 - 
逆に国産ゲーで外貨稼いでほしいところだけど
 - 514 : 2022/10/22(土) 15:17:05.98 ID:U1vj6z6p0
 - 
既にセール対策でDLC込みとかいろいろ定価高くするのに必死だよ
 - 517 : 2022/10/22(土) 15:19:05.98 ID:cVOkOFqC0
 - 
むしろロシア圏みたいに半額以下で売ってくれないと
 - 518 : 2022/10/22(土) 15:20:14.41 ID:G6HBfTt/0
 - 
バイオRE4の予約しといた方がええの?
あれも今より上がるんか - 524 : 2022/10/22(土) 15:21:58.26 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>518
国内メーカーのは正直わからん、PSストアやパッケと値段合わせて来る可能性も普通にあるから
そういうのがない海外メーカーとかを気にした方がよいかもね - 519 : 2022/10/22(土) 15:20:21.52 ID:Q+1ecBFZ0
 - 
日本人みたいな貧乏人が娯楽を享受できると思うなよってことだろ
 - 520 : 2022/10/22(土) 15:21:03.30 ID:FlkmGfwLH
 - 
円とかいう紙くず使ってる土人にゲーム売ってくれるだけでもありがたいことです
 - 521 : 2022/10/22(土) 15:21:10.71 ID:P9SY2X070
 - 
スチームでゲームやるもんないからノーダメ
 - 522 : 2022/10/22(土) 15:21:25.03 ID:9X3ePyCX0
 - 
日本に制裁
 - 523 : 2022/10/22(土) 15:21:40.03 ID:o1wtas+Q0
 - 
円安のダメージがでかいのはセール時だからもう始まってるんよ
セール時1000円切ってたものが1000円超えてる - 525 : 2022/10/22(土) 15:22:12.97 ID:orz9eWYw0
 - 
そーいやFactorioセールになったら買おう!って思ってたけど
一度もセールにならないまま値上げになりそうだな - 526 : 2022/10/22(土) 15:22:27.47 ID:7vw+H33C0
 - 
割とマジで日本人も基本割る国になりそうだよね ロシアとかブラジルみたいに
 - 543 : 2022/10/22(土) 15:36:18.50 ID:jS+0e31y0
 - 
>>526
逆だぞ割れだらけでエ口ゲーマーしかいなくなったが
Steamで客が戻った - 571 : 2022/10/22(土) 15:56:53.26 ID:Is0R3A2N0
 - 
>>526
なんで日本人は割れ問題について語るときマジコンの負の歴史を忘れるの - 527 : 2022/10/22(土) 15:23:15.01 ID:wAgWbtj90
 - 
AAAゲームが一本1万超えしちまうんだ😇
 - 528 : 2022/10/22(土) 15:23:16.44 ID:o1wtas+Q0
 - 
steam deck買うつもりでいたけど
考えてみたらもう特にやりたいもの無いっていう - 529 : 2022/10/22(土) 15:24:06.41 ID:ZvPkLjQ+0
 - 
悪い円安じゃないから…
 - 531 : 2022/10/22(土) 15:26:28.67 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>529
良いも悪いも日本がどうにかしたってそこまで変わらんよ
アメリカの態度次第なんだから、英とEUなんてインフレ10%、利上げしてもドル高止められないしな - 533 : 2022/10/22(土) 15:27:30.06 ID:/Omlr6wfM
 - 
もうEpicのタダゲー拾って生きてくわ
さよならSteam - 534 : 2022/10/22(土) 15:30:00.26 ID:G6HBfTt/0
 - 
語り部「遥か昔ネオジオのソフト29,800円というのがあったのじゃ…」
 - 535 : 2022/10/22(土) 15:31:13.02 ID:27BuNOu30
 - 
イース8っておもろい?
 - 536 : 2022/10/22(土) 15:31:34.24 ID:4DX0n/xi0
 - 
日本語対応待たずに早めにRimworldの新DLC買っといたわ
 - 537 : 2022/10/22(土) 15:32:18.93 ID:VQohrLfhr
 - 
今後はepicで乞食するのが良さそうだな
 - 538 : 2022/10/22(土) 15:34:24.13 ID:vxbMK3Pq0
 - 
アベノミクスに殴られててワロタ
 - 539 : 2022/10/22(土) 15:34:24.81 ID:aVFNo/FG0
 - 
貧しい国は値下げするのが普通だろ
 - 542 : 2022/10/22(土) 15:35:46.66 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>539
貧しいとか思ってるのは当の日本人だけや
海外から見たら、相変わらず金満金持ちの国の一つ - 540 : 2022/10/22(土) 15:35:08.10 ID:6Nijmog/0
 - 
PS5手に入らないから10年ぶりにゲーミングPC買う予定だったが買わなくて良かったわ
 - 541 : 2022/10/22(土) 15:35:29.34 ID:cVOkOFqC0
 - 
Warhammer 40,000: Darktideだけは買っとけよ
 - 550 : 2022/10/22(土) 15:41:13.22 ID:Cc8SIU700
 - 
>>541
すんごい重かったって言うじゃん
何回も延期してる上にcoopゲーでスペック要求しちゃったらもう先が見えちゃうよ - 552 : 2022/10/22(土) 15:42:53.57 ID:WrcdCbkN0
 - 
>>550
Deathwingと同じ過ちを犯してんだよ - 557 : 2022/10/22(土) 15:45:09.25 ID:qTQHjqRH0
 - 
>>550
coopゲーはとにかく人口がすべてだしな
今みたいに、ゲームじたいが多数あって選べる時代だと
遊んですらもらえないで消えていく可能性もでちゃうね - 606 : 2022/10/22(土) 16:32:10.70 ID:AuOe2Dx70
 - 
>>541
ゲーパス入るでしょ確か - 544 : 2022/10/22(土) 15:36:42.60 ID:oLCFC7Ra0
 - 
project egg(震え)
 - 546 : 2022/10/22(土) 15:38:29.61 ID:SJkYh/Wq0
 - 
結局中古ソフトが最強だな
 - 549 : 2022/10/22(土) 15:40:50.54 ID:z+q+lFltM
 - 
高くしたら割れの時代に戻るだけやし
 - 553 : 2022/10/22(土) 15:43:09.56 ID:0GxZCwQY0
 - 
円安何とかしよう
 - 556 : 2022/10/22(土) 15:44:06.77 ID:rowkNMLQ0
 - 
99円のクソゲーを気軽に買えない人生なんていらない
 - 558 : 2022/10/22(土) 15:46:11.11 ID:xduv/5Kc0
 - 
持っててよかったPS5
 - 560 : 2022/10/22(土) 15:48:44.93 ID:D6WZyEvN0
 - 
もうドル決済させればいいだろ
 - 561 : 2022/10/22(土) 15:49:44.59 ID:6flLbjcj0
 - 
懲罰レートになるのか
 - 562 : 2022/10/22(土) 15:50:33.74 ID:iljZ5uUS0
 - 
ただでさえおま国なのに
勘弁してくれ - 563 : 2022/10/22(土) 15:51:51.63 ID:GEhm1F/R0
 - 
ウィッシュリストにつっこんだままのゼルダのパクリゲーみたいなのも
割高で食指動かなくなるんだろうなとか思ってたらスマホにそのパクリゲーのセール通知きて笑ったわ
 - 567 : 2022/10/22(土) 15:54:05.05 ID:rowkNMLQ0
 - 
>>563
あれつまんなかったからやめた方がいいよ - 564 : 2022/10/22(土) 15:53:06.26 ID:xEcpBi010
 - 
とはいえセールのない日に買うより値上げでもセールの時の方が安そうだしなぁ
 - 565 : 2022/10/22(土) 15:53:29.85 ID:SeCnb/kda
 - 
ゴミ通貨
半分スキャムコイン - 569 : 2022/10/22(土) 15:56:36.81 ID:jTV1UScAa
 - 
えーん😭
 - 570 : 2022/10/22(土) 15:56:38.25 ID:oLCFC7Ra0
 - 
火葬通貨アベコイン
 - 574 : 2022/10/22(土) 15:58:18.10 ID:FcReytlSr
 - 
スマホゲーだけど、ウォーキングデッドサバイバーなんて3割くらい上がったぞ
そんで課金やめたわ
Steamは常識的な値上げ幅にして欲しい
 - 575 : 2022/10/22(土) 15:58:57.84 ID:Gg8g99qt0
 - 
体感4000円で買えてたものが7000円近くになっていた
円が壊れてるよ - 576 : 2022/10/22(土) 15:58:57.98 ID:yZ/fZtO40
 - 
ハロウィンセールまで待ってくれ
 - 577 : 2022/10/22(土) 16:01:16.95 ID:FrRTJ1wcM
 - 
もうエピックのタダゲーしかできないねえ
 - 578 : 2022/10/22(土) 16:03:59.08 ID:Q9Yr6ZbT0
 - 
初期のSteamはドル決済だったんだよな
当時はフラッシュセールと円高の相乗効果で大作が嘘みたいな安い値段で買えた - 579 : 2022/10/22(土) 16:05:40.85 ID:oLCFC7Ra0
 - 
流石に国内スマホゲーは凋落しそうだな…
するよな? - 580 : 2022/10/22(土) 16:05:49.73 ID:ZC9aYRMx0
 - 
死んでも国民を苦しめ続ける下痢蔵
 - 581 : 2022/10/22(土) 16:06:04.86 ID:jrFTk0eYM
 - 
原神に帰るしかないのか…
 - 582 : 2022/10/22(土) 16:07:44.84 ID:ET/rxHPr0
 - 
和ゲーをSteamで買えばいいんだぞ
 - 584 : 2022/10/22(土) 16:08:29.11 ID:jZlSue4T0
 - 
おま円ぴえん下がりましぇん🥺
 - 585 : 2022/10/22(土) 16:11:29.27 ID:IvhaB8Tm0
 - 
エピック惰性でもらい続けてるけど
ライブラリ見返すと数すごくてビビる
無料で積ませる企業や - 587 : 2022/10/22(土) 16:17:25.96 ID:ap7hQtLwM
 - 
>>585
でもやりたいゲームがない - 590 : 2022/10/22(土) 16:20:15.52 ID:8IFHxZ2Y0
 - 
任天堂は値上げする必要無いのか?
逆に海外のユーザーから不満出るんじゃ無いかと思うんだが - 593 : 2022/10/22(土) 16:22:42.01 ID:rUa31kjCM
 - 
>>590
円安だから円換算すると勝手に儲かる
日本人がソフト作ってるしな - 595 : 2022/10/22(土) 16:24:54.96 ID:8IFHxZ2Y0
 - 
>>593
なるほど、ソフトは人件費が大きいから安い日本は有利ということか - 592 : 2022/10/22(土) 16:22:19.98 ID:8IFHxZ2Y0
 - 
値上げというか、海外だけ値下げとかそうならないのだろうか
 - 594 : 2022/10/22(土) 16:24:22.49 ID:XaKkGePI0
 - 
言うてせいぜい値段1.5倍になるくらいだろ?
元が安いんだから大して痛手ではないだろ - 597 : 2022/10/22(土) 16:26:33.33 ID:UCWHyGSp0
 - 
>>594
steamのメリットなくなるじゃん - 596 : 2022/10/22(土) 16:25:40.29 ID:o/c5uI5v0
 - 
告知だけはしてくれ
値上げ前にどうしても必要なタイトルだけ買うから - 598 : 2022/10/22(土) 16:26:50.17 ID:4y1NTVMS0
 - 
値段に見合わなきゃ買わないだけ
 - 599 : 2022/10/22(土) 16:28:18.98 ID:zAT+ChM90
 - 
日本人に購買力がなければもとに戻るだろ
貧しさをなめるな! - 600 : 2022/10/22(土) 16:28:24.62 ID:YfSD0EE30
 - 
衰退国に対する配慮が足りない😡
 - 601 : 2022/10/22(土) 16:29:22.37 ID:9/kliLI+0
 - 
PS5あるから平気っス(ハナホジー
 - 602 : 2022/10/22(土) 16:29:48.70 ID:P0LMhM+70
 - 
EPICはタダゲーくれるぞ
 - 603 : 2022/10/22(土) 16:31:27.59 ID:XpeHmQ/d0
 - 
検討中のゲームは早めに購入しといたほうがエエか
 - 604 : 2022/10/22(土) 16:31:49.86 ID:GGAzLobb0
 - 
HUMBLEもやべぇよ
$25とかのときは本当に悩む
昔は何も考えずに買ってたのに
今では3800円くらいする
まぁ買ってるんだが…… - 605 : 2022/10/22(土) 16:32:01.85 ID:yZu62pB/d
 - 
75%オフ!
4280円
こうかw
 - 607 : 2022/10/22(土) 16:33:12.91 ID:wvbRH36QH
 - 
割ればかりの昔貧乏人ばかりだった中国のようになりそうだな
 - 608 : 2022/10/22(土) 16:34:09.27 ID:3I9Geu230
 - 
マジかー
欲しいのあるから買っとくか
しゃーねー - 609 : 2022/10/22(土) 16:35:55.98 ID:oLCFC7Ra0
 - 
steamに慣れるとepicはワークショップがないのがなぁ…
と久々に起動して気づく - 610 : 2022/10/22(土) 16:36:25.11 ID:LQWGcpy80
 - 
PCゲーマーって元々無料と割れと捨て値セールでしか遊んでない人種だし値段なんかどうでもいいんじゃない
 - 611 : 2022/10/22(土) 16:37:04.75 ID:VpIPdsez0
 - 
最近ゲーム買ってないからそのへんは影響ないな
 - 612 : 2022/10/22(土) 16:38:48.36 ID:Z6jWhdQI0
 - 
CODのシングルやりたいけど配信でいいか・・・
 - 613 : 2022/10/22(土) 16:44:23.40 ID:9GWY07l+0
 - 
途上国価格になるんだろ?
 - 614 : 2022/10/22(土) 16:48:07.02 ID:B1WZm0WQ0
 - 
逆に露助みたいにするべきだろ、配慮しろ
 - 615 : 2022/10/22(土) 16:48:09.81 ID:qhFYii+b0
 - 
ジャップは家ゴミで中古ゲー漁ってるのが分相応なんだ…
 - 616 : 2022/10/22(土) 16:50:41.04 ID:dXzBrWfi0
 - 
steamに競合がおらんから高くされる
競合がおらんから - 622 : 2022/10/22(土) 17:01:52.72 ID:THkf7c450
 - 
>>616
Steamが値段決めてない定期
プレステがスチーム配信始めたけどおま値じゃなくて適正価格なんだよな
つまりおま値してる和ゲーがクソってことだわ - 618 : 2022/10/22(土) 16:58:34.80 ID:56ElkLtC0
 - 
ちょっと値段が上がったぐらいで大袈裟なw
ジジイがゲームしたんじゃねえよ気持ち悪い - 619 : 2022/10/22(土) 16:59:36.49 ID:O731CMcj0
 - 
ライザのアトリエシリーズ半額のとき買うべきだったか
 - 620 : 2022/10/22(土) 17:01:17.89 ID:0OkLks2J0
 - 
値段が上がったと言うことはジャップランドは好景気という事
さあ金持ちジャップよ買え! - 621 : 2022/10/22(土) 17:01:48.73 ID:z2kqRWmi0
 - 
和ゲーRPGで名作ってある?
ツクール製でもいいんだ結局コテコテの和ゲーが好きなのよ
 - 672 : 2022/10/22(土) 19:12:20.61 ID:AuOe2Dx70
 - 
>>621
無難にアンダーテールとLISA - 623 : 2022/10/22(土) 17:02:23.96 ID:z2kqRWmi0
 - 
和ゲーRPG風で、の誤り
 - 624 : 2022/10/22(土) 17:02:54.37 ID:Qv0MiDpoK
 - 
笑たにゃw
円が120円台に戻たら値上げ戻せやにゃ・・w - 625 : 2022/10/22(土) 17:03:02.39 ID:2GUMHAR90
 - 
箱コンとかも値段上がるんかな
 - 626 : 2022/10/22(土) 17:04:28.66 ID:scF+E/xH0
 - 
無料で配布してもろたゲームが山積みだわ
 - 628 : 2022/10/22(土) 17:14:40.32 ID:N8dw4SSI0
 - 
もう終わりだよ🥹
 - 629 : 2022/10/22(土) 17:19:10.79 ID:reVkicpK0
 - 
RimWorld新DLCを今買うべきか…
 - 632 : 2022/10/22(土) 17:26:07.03 ID:vI7yOpsF0
 - 
普通は「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」をやりたいと思うはずなんだけど
PCゲーマーって周回遅れの乞食でしかないよね - 633 : 2022/10/22(土) 17:27:38.10 ID:SHuDKIKb0
 - 
サブスクや買い切りばかり言われてるが基本的に基本無料も順次値上げされるぞ。ストア依存型だから
 - 634 : 2022/10/22(土) 17:29:39.97 ID:FQ4L3ZUn0
 - 
noitaみたいな奴探してるけどどれも微妙で買ってガッカリしてる
 - 637 : 2022/10/22(土) 17:40:44.70 ID:3I9Geu230
 - 
採掘しまくるやつ買っとこうと思う
 - 638 : 2022/10/22(土) 17:41:43.15 ID:bw+ED+dnr
 - 
いまが最後のセールなんだ😂
 - 639 : 2022/10/22(土) 17:49:06.48 ID:QM2kxjV6d
 - 
日本で作れ
昔はゲームは日本だった - 643 : 2022/10/22(土) 17:59:01.93 ID:ysKpgTZW0
 - 
日本と比べて給料が倍のアメリカの方がゲームの値段設定が安い
前々からおかしいと思ってたんだわ例えばSteamでのエルデンリングの価格
日本 9240円
アメリカ 59.99ドル(6939円) - 670 : 2022/10/22(土) 19:09:32.64 ID:o/c5uI5v0
 - 
>>643
これ地味にやばいよな
あんだけ物価上がりまくってるアメリカで定価60ドルって日本の感覚だったら2000円くらいだろ
どんだけ日本人を搾取してんだよ日本メーカーは - 644 : 2022/10/22(土) 18:00:00.74 ID:ZJT3gl4h0
 - 
おま値じゃなくなるってことじゃねえかよ
 - 647 : 2022/10/22(土) 18:06:08.87 ID:hTLdKmek0
 - 
PSプラスのサブスクもそろそろ値上げだろ
最近全然セールしなくなったし - 648 : 2022/10/22(土) 18:16:08.58 ID:bOCzGArGa
 - 
どうせ鍵屋か割れなんで
 - 650 : 2022/10/22(土) 18:27:00.12 ID:k9aHxjx60
 - 
Steamさんどうして…
 - 651 : 2022/10/22(土) 18:29:04.60 ID:pkSDxwDp0
 - 
日本人はもうサブスクゲー位しか余裕ない人が増えるだろう
 - 652 : 2022/10/22(土) 18:35:07.56 ID:5mSWlIm70
 - 
EPICでタダゲーするわw
 - 654 : 2022/10/22(土) 18:37:52.64 ID:reVkicpK0
 - 
ガチで今が最後のセール
これで日本は終わり - 655 : 2022/10/22(土) 18:38:49.03 ID:dugfnfer0
 - 
steamで最近気づいたけど価格改定って損だよな
価格改定して定価安くした上で20%引きセールとかされてもなんかお得感なくて目が行かない
クソ高定価で75%引きとかすげー安く感じる - 656 : 2022/10/22(土) 18:42:32.02 ID:r2ha2+TsM
 - 
>>655
価格改定した作品が元の値段に戻ってるパターンあるよね - 658 : 2022/10/22(土) 18:47:48.28 ID:hnQO3yKS0
 - 
もうCoD買った方がいい?
 - 659 : 2022/10/22(土) 18:48:06.57 ID:J6gVMWAl0
 - 
ここアメックス使えなくなったのが痛い
 - 660 : 2022/10/22(土) 18:50:45.47 ID:r2ha2+TsM
 - 
アクションRPG好きでイース8やってない人は買っとけよー
 - 662 : 2022/10/22(土) 19:02:57.41 ID:Ak7Ze50v0
 - 
もうおしまいだ
ゲーム配信見て満足することにするわ - 665 : 2022/10/22(土) 19:05:23.48 ID:jHv/jDQcM
 - 
発売から5年ぐらいのセール価格でようやく今の定価ぐらいになる時がくるんだろうな
 - 666 : 2022/10/22(土) 19:06:10.93 ID:NLe2rRlq0
 - 
為替で高くなるのは分かるが値段戻らねえだろうなっていう
 - 667 : 2022/10/22(土) 19:06:53.59 ID:aaLXQNi30
 - 
買っても遊ばないでコレクションが増えていくからセールでももう買ってない
 - 668 : 2022/10/22(土) 19:07:29.05 ID:j7pKTDdL0
 - 
もうゲーパスあるからいいわ
 - 671 : 2022/10/22(土) 19:10:41.27 ID:3Q9wYGQ/a
 - 
昔のスーファミみたいな値段になってきたなw
 - 674 : 2022/10/22(土) 19:14:49.67 ID:WTR3Dw/e0
 - 
ただでさえ高いのに
 - 676 : 2022/10/22(土) 19:39:48.11 ID:eFC67vOG0
 - 
ゲームも経済制裁かよ
 - 677 : 2022/10/22(土) 19:44:37.87 ID:895efY9rM
 - 
引退垢買えばええんか
 - 678 : 2022/10/22(土) 19:45:55.59 ID:bNuhzp8p0
 - 
日本「終わりだよSteam」
Steam「終わってんのはお前(日本)」 - 679 : 2022/10/22(土) 19:50:22.71 ID:e6IR1AMY0
 - 
>>678
いや終わってる国は安くしてるんだけどな - 681 : 2022/10/22(土) 20:24:35.67 ID:AHVg7eFK0
 - 
>>678
終わってるのはパソゴミだろ - 680 : 2022/10/22(土) 19:51:27.37 ID:pMVPBO+60
 - 
まぁ俺人生とかゆうゲームリセマラして遊ぶは
 - 683 : 2022/10/22(土) 20:47:37.13 ID:c4zw24js0
 - 
switchに閉じ込められそう
円高になるまで積みゲー消化しよ - 686 : 2022/10/22(土) 20:49:59.41 ID:k7tV0JDG0
 - 
円安のメリットとは何だったのか
 - 687 : 2022/10/22(土) 20:50:20.46 ID:kmKJuPCw0
 - 
もう日本は没落国で衰退しかしないんだから世界はもっと優しくして欲しい
後、国内のアホどもは死んで欲しい
武士は食わねど高楊枝とか思ってんのかね?俺は外国神様からもっとお恵みが欲しい - 688 : 2022/10/22(土) 20:53:10.84 ID:4x4JDzd80
 - 
洋ゲーなんかやらんわ
 - 689 : 2022/10/22(土) 20:55:02.32 ID:r+URmWoZ0
 - 
ゲームデータに原油価格とか円安とか関係ないじゃんよ
? - 691 : 2022/10/22(土) 20:57:54.16 ID:kmKJuPCw0
 - 
>>689
アベコイン安は関係あるだろ
意味のない通貨だよ - 690 : 2022/10/22(土) 20:56:20.83 ID:eOhMj0H70
 - 
Steam終わったな
PS5にいくわ
 - 692 : 2022/10/22(土) 21:25:33.89 ID:XBKHuWvK0
 - 
>>690
PS5は生産終了でsteamより未来無いだろw - 694 : 2022/10/22(土) 21:56:19.84 ID:xduv/5Kc0
 - 
>>692
本気でデマを信じてる奴いたのか - 693 : 2022/10/22(土) 21:40:02.66 ID:VVFeBSw80
 - 
ゲーミングPC買った富豪ならソフトに1万以上でも余裕だよな
俺はPS5だからクリアしたら中古で売るわ。またやりたくなったら値下がりした中古かセール時にダウンロード版買うんで - 695 : 2022/10/22(土) 22:18:17.20 ID:0NT3TOuP0
 - 
1.8倍に値上げが妥当
どうせ180円までは円安が進む - 696 : 2022/10/22(土) 23:02:59.87 ID:BRrhCJko0
 - 
あの携帯機買うか悩んでるんだが値上げ前に予約しとくべきか?
 - 697 : 2022/10/22(土) 23:29:12.87 ID:6DbB5JgR0
 - 
どうせならドル決済に戻してほしい
 - 703 : 2022/10/23(日) 02:07:46.05 ID:eyTeci190
 - 
>>697
すまん、ジャップのゴミ通貨にそんな価値ないんだw - 699 : 2022/10/23(日) 00:01:48.51 ID:wyLRZK550
 - 
いつからだろ
昨日中古pc買って6年ぶりくらいにスチーム帰ってきた途端にやめろや - 700 : 2022/10/23(日) 00:47:50.90 ID:uX77O7U+d
 - 
factorioとか正式版になってから以外でも値上がりしたしな
 - 701 : 2022/10/23(日) 01:56:45.86 ID:eClX+ezu0
 - 
ジンバブエかどっかみたいに安くしてくれよ
 - 702 : 2022/10/23(日) 02:02:26.58 ID:o0UD5h0P0
 - 
正直ゲーム自体は欲しいものはあるが無限に時間が使えるようなタイトル何本も抱えてるし性急にどうこうとかはフラッシュセールやってた頃にはなくなってるんだよなぁ
 - 704 : 2022/10/23(日) 02:09:19.60 ID:GJf75CPN0
 - 
高くなってもスチームで買うのばれてるんだよ
 - 711 : 2022/10/23(日) 03:32:27.19 ID:Id1BRZxOH
 - 
>>704
なんで買う必要があるんですか…と思ったがcrackされてるのは日本語入ってないことも多いね… - 705 : 2022/10/23(日) 02:20:05.63 ID:a7fP8s5j0
 - 
貧乏人の娯楽が
 - 706 : 2022/10/23(日) 02:23:15.24 ID:E6OBH7Ci0
 - 
円高が来るまで積みゲーを崩す
今月の目標はタイタンクエストのダウンロード
来月はインストールまでたどり着く! - 707 : 2022/10/23(日) 02:59:24.45 ID:TUFItyvs0
 - 
エピック乞食になったから
問題ない - 708 : 2022/10/23(日) 03:07:33.58 ID:u8H033FC0
 - 
ロシアみたいに日本人総出で割ってデモするしかない
 - 713 : 2022/10/23(日) 03:42:44.39 ID:5khJmmrG0
 - 
結構詰んでるからそうそう困らないとは思うけど
値下がり待ってたの何かあったか確認しとくかな - 714 : 2022/10/23(日) 04:15:15.11 ID:ZKHZ9iJL0
 - 
>>1
もうスチムー龍が如くシリーズだいたい買ったから別にええわ - 715 : 2022/10/23(日) 04:49:19.78 ID:17tWwz2EH
 - 
せめてハロウィンセール終わってからにして😭
 - 716 : 2022/10/23(日) 05:43:48.48 ID:pl9XnQwG0
 - 
これだけ物価が高騰したら割れに手を出す奴が倍増するんだろうな。ゲームに限らず
 - 717 : 2022/10/23(日) 05:45:50.75 ID:5khJmmrG0
 - 
>>716
まだ割れとかやってる奴いるんやなあ、とは思うけど - 719 : 2022/10/23(日) 06:14:19.92 ID:qBrgtlv/0
 - 
どうでもいい
エピックとアマプラの無料配付ゲーで十分以上だし - 720 : 2022/10/23(日) 06:18:30.71 ID:7IgEgU9T0
 - 
トルコレートでいいだろ
 - 722 : 2022/10/23(日) 06:44:27.49 ID:DpG6diyS0
 - 
だからってPS5という選択肢はないんだわ
 - 724 : 2022/10/23(日) 06:48:26.00 ID:1P+ZovhLH
 - 
大学の教授とか講師が円は長期的には下がっていくという人ばっかりだから下がっていくんだろうな
上がる材料が無いもの - 726 : 2022/10/23(日) 06:58:36.01 ID:4+oNBh8B0
 - 
円高のときにドル決済から円決済に切り替えたくせにこの野郎
 - 727 : 2022/10/23(日) 07:01:16.50 ID:rS5+J4pS0
 - 
どうせセールでしか買わんからな
 - 728 : 2022/10/23(日) 07:01:26.35 ID:1P+ZovhLH
 - 
割れって半分くらいの確率で変なアプリが仕込まれてて危ない
だからネットにつなげないPCで割れソフトで遊ぶんだけど
そうするとネットにつなげないPCを買って維持するよりSteamで買う方が安いじゃんてなる - 730 : 2022/10/23(日) 07:22:59.86 ID:vwtvjPdk0
 - 
金払ってまでやりたいゲームがない
 - 731 : 2022/10/23(日) 07:25:25.93 ID:r8h0rrsI0
 - 
おま国おま値おま通貨
 - 732 : 2022/10/23(日) 07:34:02.98 ID:tTzYp4z30
 - 
値上げスレでウオーサオーしてセールスレよりレス伸ばしてるジャップ滑稽過ぎワロタ
 - 733 : 2022/10/23(日) 07:46:06.47 ID:5khJmmrG0
 - 
>>732
どこのスレでもそうやって冷笑するのだけが楽しみになってそう - 734 : 2022/10/23(日) 08:09:56.31 ID:kIr2RByJ0
 - 
先進国気取りの後進国はわーくにだけ
 - 735 : 2022/10/23(日) 09:12:31.61 ID:WfD3rMrHM
 - 
インディーズはSwitchでやれって事やな
 - 736 : 2022/10/23(日) 09:24:35.89 ID:SRysLdIN0
 - 
>>735
steamと同じぐらいの金額に値上げされると思うけどな - 737 : 2022/10/23(日) 09:35:52.95 ID:eRJrTosCM
 - 
ただでさえおま値なのにゲームもできなくなるのか日本😭
 - 739 : 2022/10/23(日) 11:43:31.64 ID:Do2asSXD0
 - 
てか、これでPSより安かったSteamの値段がPSストア並になるな
 - 740 : 2022/10/23(日) 12:15:59.01 ID:E2JKwPR40
 - 
意味のない通貨だよ
 - 742 : 2022/10/23(日) 12:36:28.25 ID:iMg/RDL60
 - 
円高で海外ストアも死んでるしなあ
クソメガネ使えねえ - 743 : 2022/10/23(日) 14:46:45.15 ID:Sq6aaDpx0
 - 
インディーは円安で意図しない日本人向けの価格かもしれんが
家庭用ゲームはsteamでも7000円~9000円で変わらないんだからそれは変えるなよと言いたい - 744 : 2022/10/23(日) 14:56:54.13 ID:SJl/mjcP0
 - 
ウォン(笑)とかやってた醜いジャップ
 - 745 : 2022/10/23(日) 15:02:28.96 ID:nYy1ly7K0
 - 
最近のPCゲームはDenuvoとかいうコピーガード技術が凄くて
割るのが厳しくなったと聞いたな 
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666410750


コメント