
- 1 : 2021/04/09(金) 15:17:29.14 ID:dq6NdSP50
- 
シャオミ、カメラ部門人員倍増で2000人超えの見込み、自社開発ISPチップを継続的に改善
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2235637c51bd9496aa47eaf764177ed33e7eff
- 2 : 2021/04/09(金) 15:19:01.09 ID:MMO5QrcuM
- 
ispチップなら打撃はむしろQualcomm。
- 3 : 2021/04/09(金) 15:19:59.57 ID:5K/t/jU1a
- 
カメラじゃん、なんの関係があるのやら
- 4 : 2021/04/09(金) 15:21:41.66 ID:2SIeLzHFd
- 
カメラのセンサー部じゃないじゃん
 画像処理エンジンならソニー関係ないぞ
- 5 : 2021/04/09(金) 15:23:42.11 ID:VydEVLj+0
- 
シャオミは悪くないよ
- 6 : 2021/04/09(金) 15:25:22.23 ID:MFtsnXPw0
- 
シャオミってリキッドレンズを最近出してたけど
 ソレ専用のヤツなんかね?
 レンズ減らせるなら覇権を取れる可能性は有る
- 7 : 2021/04/09(金) 15:30:42.14 ID:MMO5QrcuM
- 
ISPの性能もハイエンドチップの方がずっと良いんだけど、カメラ重視したいんでISP性能は要るけど、888のお金は出せないって場合に有用だな。
 もちろん、888では足りないって場合もだけど。もうゲームとカメラくらいしか差が出ないってのがスマホも辛いところだな。 
- 10 : 2021/04/09(金) 15:37:22.41 ID:Iiyw1zQla
- 
>>7
 ハード事業はいつの時代も儲からん
 一番儲かるOS事業を目指さんとな
 箱だけ作っても絶対にGoogleに勝てんからね
 LGのスマホ撤退はわりと賢い
- 8 : 2021/04/09(金) 15:34:18.13 ID:Iiyw1zQla
- 
ソニーの屋台骨はイメージセンサー(主にスマホ向け)
 中華がこのイメージセンサーを自社で作るって話だろ
 遅かれこうなるのは予測できるわ
 ちなみに数年前はソニーのイメージセンサーは独走してたけど、サムスンにかなり追いつかれて来てる
 ハード事業のリスクは常に最先端を行かんとすぐ追い越される(漏洩リスクや開発費高騰リスク)
- 9 : 2021/04/09(金) 15:34:45.69 ID:nmcKtIuM0
- 
最近はイメージセンサーとISPは一体化してAI処理もしてるからソニーに影響はあるぞ
- 11 : 2021/04/09(金) 15:39:19.44 ID:mvFRegQVM
- 
それでもスパイ機能ついてるんだよね?
- 14 : 2021/04/09(金) 15:53:20.80 ID:tbmaBkf70
- 
そもそもXiaomiはずっとSamsungセンサーのはずでは
- 16 : 2021/04/09(金) 17:29:38.53 ID:E3LLAJIvM
- 
ソニー映画さん
 ネトフリ配信に加わってしまう
 ソニー独自のマネタイズから撤退
- 17 : 2021/04/09(金) 17:30:38.07 ID:Ftb/f7cb0
- 
中国は国内だけで大きな市場があるから比較的特許侵害を気にしない傾向がある
 国内だけで売るなら問題ないからな
 だから他社の技術を盗むことに長けている
- 18 : 2021/04/09(金) 17:35:04.30 ID:JQbwqHlVd
- 
Bionzを槍玉に挙げたいのだろうな
 まあ、ぺリアにはBionzそのものは一度も搭載されていないが…
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617949049


コメント