天才俺「メモリ100GB搭載すればロード時間無くならね?」

サムネイル
1 : 2021/05/19(水) 06:51:19.01 ID:ddEzwvVZp
天才すぎん?
2 : 2021/05/19(水) 06:54:26.43 ID:d+/7bfxsa
>>1
馬鹿の考え休むに似たり
24 : 2021/05/19(水) 07:57:39.50 ID:WmOdRqXTM
>>2
無知極まれり
少しは勉強しろよ老害w
ストレージとメモリーの一体化既に始まってんだろw
最も進んでるのがIntel
optanaのロードマップでは、早ければ来年にもストレージとメモリー一体化した製品がロードアウトする
3 : 2021/05/19(水) 07:00:00.02 ID:Fhr31U5D0
アーケードカードってのがあってだな
4 : 2021/05/19(水) 07:00:52.62 ID:aTyzHb5/0
DRAM100GBあったって電源切ったら全部揮発するんだから毎回初回ロードもするし
その日1回のシーンロードが必ず発生するw
5 : 2021/05/19(水) 07:02:48.34 ID:Q0eDzMaZ0
その理屈で通してたのがネオジオ
6 : 2021/05/19(水) 07:03:02.75 ID:aTyzHb5/0
むしろ超高速SSDが1000GBあって、(メイン)メモリなんてオンダイの128MBだけ
って構成ならロード無しと128MBのオンダイメモリの超広帯域が両立するかもしれない
10 : 2021/05/19(水) 07:12:15.03 ID:Fhr31U5D0
>>6
今のSSD、遅いDDR3並の速度はあるんだよね。もうちょいどうにかなれば、その案の方が現実的だよね
38 : 2021/05/19(水) 08:25:40.06 ID:jasF3PIoM
>>6
それFC時代の構成だ
メインメモリがカートリッジで、ハードはビデオメモリのみ
43 : 2021/05/19(水) 09:03:09.36 ID:WebUJMnha
>>6
SSDとかメモリに比べたら遅すぎなのでは
48 : 2021/05/19(水) 11:08:56.69 ID:nPAZ+j690
>>6
魔法のSSDは最初はそれができそうな感じだったのにな
7 : 2021/05/19(水) 07:06:02.45 ID:ezn0MuQ90
RAMDISKを導入してもロード時間が発生するんだよなぁ
8 : 2021/05/19(水) 07:11:29.68 ID:aTyzHb5/0
メインメモリなんてのは実質SSD等ストレージのディスクキャッシュの役割でいい
すべてのアクセスがメモリマップドファイル経由で行われれば、ロードとメモリアクセスの境目が無くなる
その代わりメモリは少量オンダイで1TB/s、SSD→メモリ帯域も10GB/s
9 : 2021/05/19(水) 07:12:09.07 ID:Yi1W8Ns70
世界にオブジェクトを配置して動作させ視界をレンダリングしてテクスチャ貼るまでがロード
そしてそここそがロードなんだよなあ
不揮発メモリから揮発メモリに置くのが遅かったが、そこをいくらゼロに近付けてもゲームだけは時間が要るんだよ
それを裏でやってただけでそこに天才も魔法もない
12 : 2021/05/19(水) 07:22:11.96 ID:1f/83vr60
>>9
まさにそれ
スーファミよりはるかにメモリの多いPS1でFF5のロード地獄だからな
エミュレータの処理込みでも遅すぎ

スーファミもファミコン同様ソフトにメモリ領域作って直結だっけ?

11 : 2021/05/19(水) 07:15:03.03 ID:EPX8Tng40
メモリを単純に増やしてもその分データまで増やそうとするからなぁ
そのイタチごっこで現状になってるわけで
25 : 2021/05/19(水) 07:59:57.22 ID:oXhdYuvh0
>>11
ちょっと違うけど石炭問題みたいよね
技術も進歩して効率化していってるはずなのに消費量は増えるばかり
39 : 2021/05/19(水) 08:26:53.98 ID:Ck/4Tr6gd
>>11
イタチごっこだとまるで増やしたデータ量にハードの進化が追いつけてるみたいじゃん
13 : 2021/05/19(水) 07:25:50.52 ID:9Zd5fCvgx
完璧な作戦すねぇ!
14 : 2021/05/19(水) 07:27:08.00 ID:aTyzHb5/0
究極的にはやっぱりファミコンなんだよね、理想は
メインメモリが2KBytes + VRAM2KBytesで、ROMが24KBytesから512KBytes
プログラムもグラも、直接ROMから取ってきて実行・描画してキャッシュせず捨てる

現代の構成だとキャッシュを駆使するんだけど、必要なのは極論今フレームの画面に
うつる範囲の各種データだけでいいわけで、ファミコンやNEOGEOの考え方に近くなる

47 : 2021/05/19(水) 11:02:39.21 ID:4b6zHgk8r
>>14
理想はこれだよね
15 : 2021/05/19(水) 07:27:46.45 ID:6/IBsMLR0
まあ、実際今のハードってPS1とか2の時代に比べれば相当早くなったよな
今PS1とかやると本当に怠いもんな(あれでも当時のCD機の中では比較的マシな部類だったが)
やっぱりハードの進化ってのはそう言う部分に生かしてほしい
16 : 2021/05/19(水) 07:34:02.64 ID:cgYzR/3e0
今の時代になってもメニュー画面から数秒でゲームが始まらない
17 : 2021/05/19(水) 07:36:37.33 ID:aylpExfkd
1は天才か?
もしかして、ps5開発中のマークサニーに教えた?
19 : 2021/05/19(水) 07:39:15.53 ID:X4XnTRKz0
RAMDISKというものが既にありまして
まあゲームもそれ用に作ってくれないと性能発揮できんのよ
PS5でやろうとしてる事は劣化RAMDISKでゲーム開発しようとしてる
20 : 2021/05/19(水) 07:40:06.56 ID:aTyzHb5/0
本来のPS5の姿は、16GBのGDDR6なんてしょぼい妥協メモリではなく、
4GBいや2GBの超広帯域HBM2とSSD&krakenデコーダの組み合わせであってほしかった
22 : 2021/05/19(水) 07:50:53.83 ID:pujVc42AM
>>20
確かに、そういうアーキだったら面白かった。
PS5のアーキって、いろいろ言ってるけど結局、ストレージが速くなっただけな気がする。
29 : 2021/05/19(水) 08:04:34.85 ID:rPHrC6Vb0
>>20
PS6はそうなるんじゃないの?
HBM2以降の4GB+超速いNVMe8TB
32 : 2021/05/19(水) 08:08:28.05 ID:aTyzHb5/0
>>29
まあHBMと書いたが、正直なところDDR DRAM技術って今後も延々伸び続けてしまうので、
HBMはGDDRに押しつぶされて一生コンシューマに降りてこないw
83 : 2021/05/19(水) 20:01:30.27 ID:Kgu79JG9a
>>29
もうでないだろ
21 : 2021/05/19(水) 07:45:58.41 ID:PngtX5B20
日本語訳が読み込みだからそういう発想になりがちだけど
ロードは積み込みだからな

昔はROMっていうショーケースに守られてたけど
今は客が手にとってぐちゃぐちゃにして元に戻さない事が当たり前になったので
店員が綺麗に元の場所に並べ直す時間がどうしてもでてくる

23 : 2021/05/19(水) 07:54:44.14 ID:WmOdRqXTM
>>1 既にストレージとメモリーの一体化が進んでいる
メモリー自体の速さは既存のSSDクラスでも充分な速度
問題はバスの速度だったが、pcieは現最速の gen4の倍になるgen5は策定済みで、gen6も早ければ年内に策定される
この流れはスマホでも既に始まっており、高速なストレージメモリーとRAM遠一体化したメモリーは既に商用化されてる
26 : 2021/05/19(水) 08:01:15.93 ID:rPHrC6Vb0
NVMeの転送速度がGDDR6くらいになれば解決する話だが、どれだけ爆熱になることか・・・
27 : 2021/05/19(水) 08:02:42.32 ID:Bs4DkJx0r
携帯機はROMだし
そういう方向に進化できないの?
37 : 2021/05/19(水) 08:24:47.95 ID:BNpcylH40
>>27
めちゃくちゃソフト値段高くなるけど
72 : 2021/05/19(水) 15:28:45.12 ID:mdlTO7vDd
>>27
ソフトの発売が今より更に数年伸びて値段も倍くらいになるけどそれでもいいなら
28 : 2021/05/19(水) 08:02:47.40 ID:aTyzHb5/0
AppleがM1でメインメモリを選択制の固定容量に踏み切ったのも、
SSDの一層の高速化によってDRAMメインメモリの(大容量の)相対的な価値の低下を見越している
バカスカメモリ食っていたソフトがメモリ食うのやめてSSD上にスワップファイル・キャッシュファイル
作るようになっても気づかない時代が来る
31 : 2021/05/19(水) 08:07:27.15 ID:gr9GkE8D0
レンダリングに時間がかかるからロードは無くならない
以上
34 : 2021/05/19(水) 08:17:57.38 ID:WmOdRqXTM
>>31
レンダリングする範囲の問題なんだけどね
転送遅延を前提に先読みする範囲が広い既存のPCアーキだと、相対的にメモリーを浪費してる
高速ストレージの恩恵を実に活かせば、先読みする範囲を大幅に低減できる
結果メモリーの無駄遣いが減り、GPUのリソースも先読み分のレンダリングなどに回さなくて良くなり、リアルタイムレンダリングの質も向上する
33 : 2021/05/19(水) 08:11:17.06 ID:a8WmZ4FO0
f1が速くても道が狭いなら意味が無い
35 : 2021/05/19(水) 08:22:35.55 ID:DnnAYzOsd
セガサターンの格ゲーみたいになるだけでは?
36 : 2021/05/19(水) 08:22:46.21 ID:WmOdRqXTM
PS5は転送エラー低減のためのコプロセッサをインアウト共に搭載
圧縮解凍専任と展開の管理もハード化して搭載
道路の事故を減らし、梱包や開梱と陳列の専任職を設けた
結果フリースペースが広くなり、CPUやGPUは今できる仕事が増えて品質が向上
ストレージの高速化だけじゃなし得ない、あらゆるボトルネックへの対策がなされた
41 : 2021/05/19(水) 08:38:35.86 ID:ZmNV2RzD0
>>36
その設計思想は良いんだけど、アーキテクチャが古くて持ち味を発揮出来ないという。
その設計思想でZEN3+RDNA3+RAM32GB+NVMe2TBなら4K60fpsロードなしハイグラフィックで非の打ち所がなかったのに。
42 : 2021/05/19(水) 08:43:39.40 ID:OCgRKnCzd
>>41
ロード無しで4K60fpsはグラフィックに特化しなきゃ出来るだろ
44 : 2021/05/19(水) 09:04:11.44 ID:xjjnusiO0
>>36
転送エラーってどんなエラー?
一般的には物理層より上層でエラーが発生する前提ではシステムは設計されてないと思うんだけど。
実際、PCでも転送エラーはそうそう起きないし。
40 : 2021/05/19(水) 08:36:43.17 ID:LK9epXdVM
PC自作趣味なやつが一度は通る道だな
んで現実を思い知る
45 : 2021/05/19(水) 09:46:32.03 ID:61P9qufV0
最初にロードするやん
46 : 2021/05/19(水) 10:27:14.75 ID:p2LzYHTIa
>>1
PCのRAMDISKでメインメモリをストレージにして再起動でデータ全部消えるから起動する度に毎回インストールしなよ
49 : 2021/05/19(水) 11:31:09.02 ID:OCgRKnCzd
てか出来てるゲームはロード2秒とかで出来てるしな、ライザ2とか何処に飛んでも一瞬
51 : 2021/05/19(水) 12:18:15.14 ID:RsxhtrfeM
MicrosoftがXboxseries Xも高速SSDと圧縮解凍の最適化進めたから、PS5と併せてCSではロード高速化だけじゃなく、高速ストレージの恩恵をゲームデザインに取り入れやすくなった
PCだとバス周りの改善待ちだけど、nvidiaはpcie gen4接続m.2と30×0世代のpcieバス間でdmcを実現しようとしてる
52 : 2021/05/19(水) 12:18:33.06 ID://o64yLVM
最新ゲームに興味ないからPS3あたりのソフトをロードなしでリマスターしてくれ
53 : 2021/05/19(水) 12:21:34.54 ID:U4j8drWm0
メモリ100GBでもSSDからは毎秒5GBくらいだから
起動時に20秒くらいのロードを入れれば後はロードなしにできるのか
54 : 2021/05/19(水) 12:37:24.57 ID:npZuWxZUM
directstorageはどうなんだろうな?
55 : 2021/05/19(水) 12:38:01.18 ID:RsxhtrfeM
スマホだとメモリーとストレージのヘテロは既に一部のシナスマホに採用されてる
元は米マイクロン主導のメモリーだけどね
スマホの場合もこれ以上の微細化で生じるリスクを許容できないから(大量生産によるコスト低減の鈍化)、ストレージを高速化してユーザーの体感速度向上を図る方を志向してる
問題はバスだけ、PCより遥かに簡単に改良して普及できるからね
56 : 2021/05/19(水) 12:42:48.14 ID:ONIKIkrp0
ヒント:RAMディスクにインストールしてもロード速くならない
58 : 2021/05/19(水) 13:02:57.95 ID:l4NSygTNd
昔のファミコンカセットを100Gにしたら電源オン即プレーできんじゃないの?知らんけど
65 : 2021/05/19(水) 14:29:12.01 ID:vGILzK1G0
>>58
処理するのはCPUだから、CPUの性能以上には早くならないんじゃね。
77 : 2021/05/19(水) 18:16:43.87 ID:ovwcUNaJ0
>>58
64KBしかないから
バンク切り替えがこわいね
59 : 2021/05/19(水) 13:05:52.46 ID:o4agy8GRd
ストレージのゲームデータを全部メモリに置けても、ストレージから直接読めても、ロードはなくならない
何故ならデータを配置しなければならないから
60 : 2021/05/19(水) 13:06:34.23 ID:NFRAWAr0p
実際パソコンじゃメモリ増やすとハードディスクからの起動でもローディング早いからな
62 : 2021/05/19(水) 13:48:33.16 ID:bRZInpHj0
SSDとかDRAMの100倍遅いだろ
63 : 2021/05/19(水) 13:49:23.27 ID:J25RndAr0
要はCPUやGPUからダイレクトメモリーアクセスできるストレージ規模のメモリーが、ゲームの高速化に貢献する
PCだと、複合IO内のリソースでpcie転送を確保するから、他のインターフェースと競合する
PS5のアプローチはpcieとIOチップ間の転送を優先化し、一定のハードとバス幅を占有する様に規定
結果データの入出力を最適化し、圧縮解凍展開に専用ハードを設けられた
最も最適化された未来は、ストレージ兼メモリー上で全てを執り行い、転送による遅延を最小化すること
先ずはスマホが先行する技術
64 : 2021/05/19(水) 14:01:29.18 ID:OCgRKnCzd
そもそもゲームが100GBメモリに合わせて作られる訳が無い

ちなみにライザ2のPS5版は最初からロード時間なしでエリアが切り替わるけどPC版は起動毎に1回目で3秒程度ロード入って次からそのエリアはロード無しになる

66 : 2021/05/19(水) 14:37:32.49 ID:l40xpoEq0
メモリに読み込むのってロードじゃね
67 : 2021/05/19(水) 14:44:59.12 ID:VHNGEDDZM
ロードZEROってのは体感上の話で厳密にゼロにはならないのは馬鹿でもわかんだろ
現在のロードの主要因は、ユーザーの操作に合わせて予測した範囲のデータをメモリー上に先読みする為、結果としてロード時間が増大してる
この低減が必要と考えたSONYとMicrosoftはそれぞれのコンソールで高速ストレージの最適化で対応した
しかしゲームデザインはいきなり変えられない上に、PCとのマルチのために従来型のデザインは残る
今世代のコンソールに最適化されるには数年かかるが、epicの UE5は高速ストレージを前提にしたデザインが可能なので、期待されてる
68 : 2021/05/19(水) 15:00:35.22 ID:dowX52a80
結局PCIEで使えるレーン数ならCS機は同じRyzen2-3でもB550チップセット相当で
X570の方が使えるレーン数多いだろ
69 : 2021/05/19(水) 15:18:24.03 ID:6h2zMiU1M
>>68
レーン数の問題だけじゃない
IOチップが担わなきゃならないインターフェースが多過ぎなのが問題なんだよPC
Intelは5年以上前からストレージ兼メモリーの研究成果を発表してるが、自社開発のIOチップがあらゆるインターフェース権利者のリソース争いで自由に使えないから、dramスロットに挿せるストレージ兼メモリー開発を移行してる
スマホも同じ様にメモリーインターフェースにストレージも繋ぐ方向で開発が進んでる
70 : 2021/05/19(水) 15:25:38.87 ID:DSRDvY1c0
一時期RAMDISKって流行ったなw
71 : 2021/05/19(水) 15:26:27.62 ID:dowX52a80
いや、帯域確保はチップセットが処理できるレーン数の問題だろ?

それにストレージからCPU経由せずVRAMへの転送なら既に色々な手法で取られてるし
Turing世代だってRTX IOで可能って既にNVIDIAが発表済み、Direct Storageでラッパーするからお披露目はまだだけど

75 : 2021/05/19(水) 16:53:00.64 ID:wKJU9urLM
>>71
nvidiaのRTXIOの発表は有り難い流れ
でも厳密にはPS5もRTXIOもpcieバスで行われる
その時に経由するIOチップの差が問題
epicが高速ストレージ前提のUE5開発してる状況考えたら、一社でも多くが高速ストレージ前提のゲームデザイン採用することが重要だからね
78 : 2021/05/19(水) 18:54:24.67 ID:G1Uw6W1wM
>>75
PCIeがボトルネックというのがよくわからんのだが。
CPU直結のPCIeを使えば良いだけの話なんじゃないの?
GPUとか普通CPU直結のPCIeつかうでしょ。
73 : 2021/05/19(水) 15:40:37.05 ID:UbR7hvoy0
メモリに読み込む時間を度外視かよ
74 : 2021/05/19(水) 15:43:51.32 ID:COMxqmJV0
昔の3Dゲームだと遠景は一枚絵のグラフィックをループで繋げてぐるぐる回してたよね
ああいうのをプレイヤーが一定の範囲内しか動いてないの検知して用意しとくとかできないんかな
80 : 2021/05/19(水) 19:38:38.82 ID:aTyzHb5/0
例えばPS5のPCIE4.0x4の7GB/sでもx16の30GB/sでも将来すぐ足りなくなるかもね、という事だな
GPUがSSD上のテクスチャファイルに直でアクセスして描画する時代が来るかもしれないのに、と
87 : 2021/05/19(水) 20:56:00.68 ID:L8TOVrv30
>>80
> GPUがSSD上のテクスチャファイルに直でアクセスして描画する時代が来るかもしれないのに、と

確かもうそういうGPUあったろ?

81 : 2021/05/19(水) 19:40:25.35 ID:aTyzHb5/0
ヘタしたら過渡期には、グラフィックカード上にM.2スロットが搭載されたり、
GPUチップにSSDコントローラが内蔵されてフラッシュチップがグラボ基板直付けされたりしかねないw
82 : 2021/05/19(水) 19:43:55.97 ID:aTyzHb5/0
フラッシュメモリっていうのは「メモリ」なんだよね、つい忘れがちだけども
やろうと思えばSRAMやDRAM並みに配線して帯域を出す事もできてしまう
84 : 2021/05/19(水) 20:04:04.11 ID:2Y2GKWay0
それでロードしたらもっと凄くできそう
88 : 2021/05/20(木) 02:15:28.55 ID:xlfnt6iV0
スクラッチパッド100GBにしろ、たぶん速いぞ
89 : 2021/05/20(木) 02:23:11.56 ID:CgnXUfXH0
100Gのメモリに最初からゲーム載せて販売すればいいじゃん
90 : 2021/05/20(木) 02:47:53.50 ID:rPAsN2DJ0
Radeon Pro SSGなんてグラボにSSDが搭載されててHBM2がキャッシュだったしな
PS5も高速SSDだし、4K出力自体はVRAMが2GBもあれば十分だからHBM2を4GBくらい積んでるかと思ったら
メモリがGDDR6で設計思想はPS4と同じで古臭かったのはガッカリだよな
91 : 2021/05/20(木) 08:13:09.12 ID:cWQYQL35p
もうPS5のレベルで充分ファミコンレベルの速さまで来てね?
スリープ使わなくて良いのが良い
95 : 2021/05/20(木) 11:39:27.60 ID:TxUIALrdM
PCIEのボトルネックなんて存在しない。なぜならPS5のSSD自身がPCIEで接続されてるからだ
96 : 2021/05/20(木) 11:54:08.00 ID:fzIwVdc2M
>>95
何のためにコプロセッサを入出力双方に設けたんだよw
pcieのボトルネックが有るからだ
マークサーニーの講演の解説調べてこいよ
98 : 2021/05/20(木) 12:05:41.93 ID:TxUIALrdM
>>96
それで解消しようとしてるのは「PCIEのボトルネック」ではない。ただの接続方法だぞPCIEは。
100 : 2021/05/20(木) 12:13:29.85 ID:fzIwVdc2M
>>98
そりゃいくらなんでもアホだ
pcie規格に通す為のデータは存在しないのかよ?w
101 : 2021/05/20(木) 12:16:55.16 ID:TxUIALrdM
>>100
君の繰り返しいってるボトルネックとはデータの展開についてであって、そこを通るPCIEのボトルネックではない。
PCIEを使わず独自バス使えば解消する、ってもんじゃないし、自身PCIEそのままでPS5はボトルネックを解消してる(ってことになってる)
君はそもそもPCIEって言葉の使い方を完全に間違えてる。
102 : 2021/05/20(木) 12:19:38.21 ID:7w8SuroS0
>>100

アホはおめーだw
通すためのデータをどうするか、なんか接続規格に関係あるかよ

104 : 2021/05/20(木) 12:32:55.78 ID:TxUIALrdM
二人の書き込みがリンクしてしまっているw
109 : 2021/05/20(木) 13:13:53.36 ID:dlN+UPp9M
自分で組んでみりゃ一発で分かるだろ(自らの愚かさに)
110 : 2021/05/20(木) 14:10:35.74 ID:LjjeDsZUM
pcieってバスだけじゃないからね?w
レーンへの入出力の双方が揃ってpcieなんだよ?
あなた方が誤解してるのは、データの圧縮解凍展開の取り扱いを行うコアだけでなし得たとおもいちがいしてること
サーニーはpcieとIO間の入出力で発生する問題に対して、コプロセッサを配して対応してる
112 : 2021/05/20(木) 15:08:56.65 ID:Bng65JMgM
ps4から7年後のps5でもRAMを2倍にしか出来ていない。
もう容量拡大は年率10%ほどまで低下してる。
ps4までは16倍になってた。

PS1 2MB → PS2 32MB → PS3 512MB → PS4 8GB→PS5 16GB

113 : 2021/05/20(木) 15:39:06.19 ID:nJQ61mlSM
>>112
メモリーに関してはゲームに求められる製品が高コストのまま進歩してるから
その問題への答えの一つがストレージの高速化
メモリーを圧迫する先読みデータの低減がはかれるまでSSD他が発展したからこそ、PS5やXboxseries Xのアプローチが成立してる。
VRAM鬼積みしなくても4kゲームが遊べる様になった
114 : 2021/05/20(木) 15:44:02.47 ID:TfK+4PUg0
結局のところ、PSWでは世間一般でいうPCIeとは違う何かをPCIeと呼んでるようだな。
PS5では、その謎インターフェイスの何らかのボトルネックを改善したという話か。
116 : 2021/05/20(木) 16:37:29.57 ID:3Gf8FHS5M
>>114
サーニーやメディアの解説も読めないのかな?
PS5のSSDはマザーボード上に直付けし、専用コプロセッサ(ファイルIO)経由してpcieに接続
市販m.2ssdを増設できる拡張スロットも同じコプロセッサを経由してpcieに接続
専用コプロセッサとは通常m.2SSDの基盤上に配され、ファイルIOとして機能する石だが、pcieレーンの取り扱いが異なるそれぞれをブリッジする機能を有する
ブリッジする際の遅延を考慮すると、実速度がPS5搭載済みSSDの5.5Gb/sより速いSSDが増設可能なSSDと記載されてる
115 : 2021/05/20(木) 16:00:08.22 ID:YfKXv/Obd
現状PS5だけ他と圧縮のレベルが違うからな、それで高速ロードなのはクラーケンの解凍処理がめちゃくちゃ高速って訳だ
117 : 2021/05/20(木) 16:48:43.42 ID:GXCqWRvA0
結局サーニーに行きつく
やつは先行してる
118 : 2021/05/20(木) 17:00:14.83 ID:TfK+4PUg0
もしかして、Botなのかな…?
122 : 2021/05/20(木) 20:02:07.83 ID:tBXDLwYLM
サーニーは次世代のストレージ兼メモリー世代への移行期に発売するPS5で、どの程度キャッチアップしておけるか?が設計思想だと思う
nvidiaもRTXIOでストレージとのDMA強化に向かい、epicは UE5で高速ストレージを擬似VRAM化で志向してる
2年ぐらい先のトレンドに対応する設計
123 : 2021/05/20(木) 20:45:02.81 ID:ddgY7DbN0
まあ12chにしたのは単に容量と目標速度のバランス(素で5.5GB/s)でそうなっただけで
12chに意味があるわけでもなかろうから、これに依存して組むなって規約ありそうだけどもw

しかしどっちにしろPCIEじゃすぐ全然足りなくなるわけで、DIMMに混載したりOptaneだの作ってみたり
PC界隈はもがいてるが、結局CPUGPUSoCにオンダイSSDコントローラが入って直にフラッシュチップが
ひっつくしかもう無いんよね、DRAMがさっさとそうしなかったからフラッシュが追いつき追い越す

124 : 2021/05/20(木) 21:02:56.91 ID:CSbdwl3LM
SSDのNAND数に依存したコードとか、異次元の妄想爆発だな。
でも、面白いから続けて。
125 : 2021/05/21(金) 02:07:56.80 ID:/x0lc+oZ0
区別することができない
126 : 2021/05/21(金) 02:47:06.88 ID:Lvfb1apg0
サーニーがーサーニーがー
テクスレのサーニー信者が降臨かwww
こいつらバカすぎwww
128 : 2021/05/21(金) 06:14:21.44 ID:J8VXkL/pM
結局「PCIeのボトルネック」とはなんなのか説明しないまま消えていったな
129 : 2021/05/21(金) 07:01:55.39 ID:gF/r3kch0
テク民はすごい人がしてくれたカッコいい説明をそのまま垂れ流してるだけで
中身を理解してるわけじゃなさそうなのがね
検証という概念がないんだろうか
130 : 2021/05/21(金) 07:59:51.58 ID:b0ZScbNE0
PCIeボトルネック君は検証以前の問題
131 : 2021/05/21(金) 08:01:26.49 ID:5eFL48M00
「バイパス」してまでカリっカリに高速化しなきゃいけないもんなんかねえ
ファイルシステム(PS345はBSDのやつのカスタム?)を素直に使えばいいじゃんって
まあ選択できるんだろうけど
132 : 2021/05/21(金) 08:06:21.24 ID:5eFL48M00
「バイパス」みたいな事をやらせようとする設計は、正直逆行してるとしか思えん
ゲーム機だから技術トレンドなんかより今目の前で実現できるアプリケーションが凄ければ良い
と割り切れてしまうのだろうけどもねえ、EEのVUもCELLもそんなんで全プログラマ苦しめた
その反省がPS4だったんじゃなかったんかい
134 : 2021/05/21(金) 11:18:09.18 ID:eH4cDtlj0
100ギガショックでカートリッジに原点回帰するしかあるまい
139 : 2021/05/21(金) 23:57:12.35 ID:5eFL48M00
ほんとに「正当進化」になるかどうかはPC業界がそのまま追従するかどうかで変わる
SIE&AMD(&MS)の思惑通りIntel、NVIDIA、PCユーザーが動くという確証は無い
140 : 2021/05/22(土) 01:44:11.82 ID:2X22j+wz0
社会復帰はもうないのだろうか
142 : 2021/05/22(土) 09:42:40.99 ID:+f6IVXIzM
HWだけ用意してもPC業界は動かないだろうね。
ドライバやAPIを準備して、こう使ってね、というものを提示しないと。
ソニーはそういう活動を今までしてきたのかな?
何もせずにPC業界が追従するわけないんだが。
143 : 2021/05/22(土) 10:48:09.37 ID:e4Q5QXWtM
>>142
新しい技術は、MSとチップメーカーが協力しても普及しないことが普通にあるからpsがより厳しいのは確か。
144 : 2021/05/22(土) 11:00:26.36 ID:+f6IVXIzM
>>143
大物規格はアライアンス組んで有力メーカーと調整しながら、やっとのことで仕上げていく感じだからね。
そこで必ずしも性能が一番良いものが選択されるとも限らないし。
そもそも、PS5の技術が本当にそこまで有益なものかもわからのないのだけど。
145 : 2021/05/22(土) 18:40:51.27 ID:CJukqETH0
SSDでゲームデザインを変革させる、という業界の大きな目標設定に寄与した事自体は正しく評価はしたい
圧縮フォーマットがoodle krakenに固定される事、ファイルシステムをバイパスさせる事、
このあたりPC業界と齟齬が出てくるであろう箇所をSDKで徹底的にフォローしなくてはいけない
147 : 2021/05/23(日) 00:38:29.45 ID:UEq0WNs40
光を通さないかな
150 : 2021/05/23(日) 02:38:05.97 ID:99oU9esN0
実際、サーバーなら市販のPCサーバーでもテラバイトクラスあるよな
151 : 2021/05/23(日) 02:39:45.97 ID:99oU9esN0
結局AMDが作ってるわけで、それ以上でも以下でもないというか
153 : 2021/05/23(日) 14:20:00.02 ID:SdWv5VeK0
ファイルシステムのバイパスが有効なのはアセットストリーミングぐらいだろ
だからXSXはテクスチャストリーミングに特化させたSFSを作ったんだろうな
BCPackでBCnテクスチャもさらに2:1まで圧縮できるし、SFSで本当に必要なMipMapだけを適切にストリーミングできる
さらに頂点処理でAmp shaderを使って極限までカリングして、余裕ができた分をMesh Shaderでハイポリ、ディスプレイとマッピングで
さらに詳細なディティールまで描けるようになったら、極端に高精細なテクスチャデータもいらなくなる
あくまで表面の質感だけを最低限描けるandライティングに必要なパラメータさえもってるテクスチャがあればいいからな
154 : 2021/05/24(月) 01:00:27.79 ID:f6u3TSvT0
手に入らないってのも怖いし

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621374679

コメント

タイトルとURLをコピーしました