
- 1 : 2022/10/20(木) 20:35:14.37
 - 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e78d3a2d7c91e327668cce164ad3246e7d20752
泥でぬかるむ丘を見つけたゾウの「おちゃめな行動」に親近感を抱く声が相次ぐ 海外
ゾウも人間も遊びを楽しむための知恵は、似通っているようだ。一頭のゾウが、泥の上を滑って遊ぶ様子が公開され、インターネットユーザーを笑顔にさせている。
タイ南部のラノーンで撮影されたのは、泥だらけの道路に、前足をつき、膝まずく一頭のゾウの姿だ。
同地域では、前日に大雨が降った影響で道路が泥まみれになりぬかるんでいた。これをみたゾウは、ある遊びを思いついたようだ。
泥まみれの丘をスーッと滑っていくゾウ。後ろ姿しか映っていないものの、耳をパタパタと動かしたり、身体を弾ませているようにもみえる。
ゾウの訓練士であるタワッチャイ・スリウォンは「雨上がりの丘を膝で滑る姿に、笑いが止まらなかった。本当に、面白い」ツイッターで感想を述べた。
この映像は多くのユーザー目にとまったようで、3万6000回近く再生されている。
 - 2 : 2022/10/20(木) 20:36:08.23 ID:wyYk7HE00
 - 
スズメバチの巣があったら煽って遊ぶ
 - 3 : 2022/10/20(木) 20:37:08.35 ID:pAmvoXlv0
 - 
今は100g未満しか飛ばせなくなっただろ
この国は徹底的に理系を育てることが嫌いなんだ - 4 : 2022/10/20(木) 20:37:17.80 ID:tI4qUlpT0
 - 
爆弾積んでケケ中爆殺
 - 5 : 2022/10/20(木) 20:37:43.71 ID:koKRBbVC0
 - 
夜の新宿で賭けレースしよーぜ
 - 6 : 2022/10/20(木) 20:38:30.88 ID:mw02dHJx0
 - 
200g以上だっけ?!😿
それ以上のドローン飛ばすと逮捕されるよ
許可がいるから
6月から法律できた - 33 : 2022/10/20(木) 21:00:33.18 ID:TGmR9+Z50
 - 
>>6
今は100㌘以上は登録しないと飛ばせない - 7 : 2022/10/20(木) 20:39:51.87 ID:ALZlPKOg0
 - 
部屋でもアウトなのか?
体育館借りても? - 8 : 2022/10/20(木) 20:40:45.42 ID:y/LZgJqC0
 - 
①好きな人を思い浮かべます
②好きな人の裸を強く思い浮かべます
③ドローンを見ます - 9 : 2022/10/20(木) 20:40:46.48 ID:yhOTXwaQ0
 - 
盗撮とかに使えそうじゃない?
中学校とかで - 10 : 2022/10/20(木) 20:41:37.16 ID:pAmvoXlv0
 - 
100g未満だ
法律が他人への嫌がらせに過ぎなくなってきた
もう技術者が日本に魅力なんて感じなくなってんだぞ - 24 : 2022/10/20(木) 20:51:15.09 ID:mQoMkKeHr
 - 
>>10
オープンソースのドローン制御ソフト開発してる外人が軽井沢に住んでるらしい
せっかくキーマンがジャップランドに来てくれたのに出ていかないか心配だわ - 11 : 2022/10/20(木) 20:41:56.62 ID:7dVvvXB70
 - 
穢れた土運べよ
 - 12 : 2022/10/20(木) 20:42:01.05 ID:IEjFw4I60
 - 
なんで買ったん?
 - 13 : 2022/10/20(木) 20:42:50.37 ID:h0/z7HK5a
 - 
国葬までに買っとけよ
使い道いくらでもあっただろ - 14 : 2022/10/20(木) 20:43:10.07 ID:7x1yAYNq0
 - 
日本じゃ飛ばしただけで警察呼ばれかねないからなぁ
本当にアホだよ - 15 : 2022/10/20(木) 20:43:10.78 ID:u0nBNiM50
 - 
子供の頃にラジコン買わんかったんかいな
 - 16 : 2022/10/20(木) 20:45:39.99 ID:72Q7ORWr0
 - 
ウクロシ戦見たこと無いのか?
 - 17 : 2022/10/20(木) 20:46:16.38 ID:vzwvvYw6a
 - 
露天風呂上空を飛ばす
 - 18 : 2022/10/20(木) 20:46:42.24 ID:Bcx33g+N0
 - 
使い道はないぞ
 - 19 : 2022/10/20(木) 20:48:09.92 ID:szqvU2a30
 - 
誘導兵器にしか使えんやろ
 - 20 : 2022/10/20(木) 20:49:14.57 ID:+4QnzDzo0
 - 
うんこまみれにしてロシア大使館に突入させろ
 - 21 : 2022/10/20(木) 20:50:28.68 ID:0f+7weCF0
 - 
ダムを駆け抜けろ!
 - 25 : 2022/10/20(木) 20:51:40.71 ID:oRsB4pyk0
 - 
ウクライナへ行く
 - 26 : 2022/10/20(木) 20:54:42.67 ID:yA7fmSZh0
 - 
4万だしてmavic mini買ったけど一通り遊んだらあともう使い道思いつかない🥺
旅行の時に持っていって広い公園で飛ばすくらい - 27 : 2022/10/20(木) 20:55:37.16 ID:mw02dHJx0
 - 
>>26
かわいい🦌 - 55 : 2022/10/20(木) 23:48:27.74 ID:+X2iSD8a0
 - 
>>26
同じの持ってるけど意外と使える - 67 : 2022/10/21(金) 09:22:49.10 ID:ZXANEZvJ0
 - 
>>26
ええな - 28 : 2022/10/20(木) 20:55:53.54 ID:+wLmHNW/0
 - 
マンションのベランダから飛ばして他の部屋のやつ盗撮したりできるん?
 - 30 : 2022/10/20(木) 20:58:22.41 ID:mw02dHJx0
 - 
嫌儲でくまの🐻の絵文字使う
ワッチョイがafのくま🐻ちゃん元気してるかな😿 - 31 : 2022/10/20(木) 20:58:35.25 ID:W51GWDs8C
 - 
日本は飛ばせるところが限られすぎててクソつまらんぞ
 - 32 : 2022/10/20(木) 20:58:38.34 ID:1yAsDV220
 - 
この間槍ヶ岳登ったら山頂でドローン飛ばしてるおっさんがいた
国立公園内だから許可取らないとダメなんだけどなとか思いながらも山頂からさらに天高く飛び上がってくドローン見上げるのは楽しくもあった - 40 : 2022/10/20(木) 21:14:21.53 ID:h6bq5qau0
 - 
>>32
SNSにアップしたところで通報されて然るべき筋から大説教されるんやろな - 56 : 2022/10/20(木) 23:49:18.21 ID:+X2iSD8a0
 - 
>>40
長野の白馬あたりは監視しててすっ飛んできて消せ!!って迫られるぞ - 34 : 2022/10/20(木) 21:03:10.28 ID:khOXino60
 - 
富ヶ谷はもうないから某国大使館か国策教団に急降下特攻させてマウンテンゴッドに続け
 - 35 : 2022/10/20(木) 21:04:52.00 ID:szqvU2a30
 - 
使い道はないんだけど持ってると何かワクワクしてしまうものではあるんだよなラジコン全般
オープンソース・ドローンなんかだと制御プログラミング考えるの面白いだろう - 36 : 2022/10/20(木) 21:09:19.50 ID:07Q7aoWPM
 - 
永田町で飛ばす
 - 37 : 2022/10/20(木) 21:10:58.74 ID:jmMtsfFL0
 - 
最近のドローンはオモチャレベルの奴でも飼い主を自動追尾したりできるぞ
それでバイクに乗ってワインディングを疾走する自分を撮影できる - 38 : 2022/10/20(木) 21:12:32.61 ID:h6bq5qau0
 - 
100gじゃ覗きぐらいしか使えないだろ
 - 39 : 2022/10/20(木) 21:13:30.03 ID:HdXx72Tj0
 - 
オ●ニー用ローションボトルくくりつけて国会に不時着したら大騒ぎになりそう
 - 41 : 2022/10/20(木) 21:22:23.68 ID:3KSEGD4b0
 - 
どうせ登録なんか申請したら通るガバでしょ
そのうちテロリストがでっかいの正式に登録して悪い事するよ
で、大事件になってからようやくまともなチェックしだす - 43 : 2022/10/20(木) 21:27:51.28 ID:WUwDW3YO0
 - 
水中ドローン欲しいよ
 - 44 : 2022/10/20(木) 21:39:09.68 ID:55gICcHj0
 - 
割と飛ばすところないから(うるさいから他人が)
室内で飛ばせる小型のトイドローンくらいがいいよ - 45 : 2022/10/20(木) 21:40:41.07 ID:mvxessIG0
 - 
自爆テロ一択
 - 46 : 2022/10/20(木) 21:44:59.32 ID:fkXKttMK0
 - 
ドローン 投下装置
で、結構良さそうなのあるな
 - 47 : 2022/10/20(木) 21:49:45.07 ID:X75RQurK0
 - 
爆弾持ってウクライナに攻撃する
 - 48 : 2022/10/20(木) 21:59:47.59 ID:khOXino60
 - 
笑い袋搭載して霞ヶ関や永田町上空旋回させれば勝った気になれるだろ
 - 49 : 2022/10/20(木) 22:54:13.91 ID:4Knvlaue0
 - 
沖縄の座り込み地点を撮影
 - 50 : 2022/10/20(木) 22:54:34.86 ID:1wwKNnE90
 - 
カミカゼあるのみ
 - 52 : 2022/10/20(木) 23:06:59.64 ID:QKkSTqJ20
 - 
100gオーバーは登録必須です
飛ばす時に飛行許可が必要です
あとついでに無線免許も必要ですそりゃ国内は衰退するわ
 - 53 : 2022/10/20(木) 23:08:06.68 ID:pQOFapa/0
 - 
今のルールだと厳密には飛ばせる場所なんて私有地か屋内くらいしかないだろ
包括申請と計画出した上で、山の中は下の土地所有者に連絡、川も通るなら河川事務所に、田畑も全部の所有者に、とか
全てこなしても見かけただけで通報されるんだから見つからないところで事故らず飛ばすしかない
もうそれだと保険も登録も申請もいらんなぶっちゃけテレビの撮影だって全部の許可なんてとってないんじゃないか
 - 68 : 2022/10/21(金) 09:24:36.94 ID:ZXANEZvJ0
 - 
>>53
こマ?🙀 - 54 : 2022/10/20(木) 23:26:19.97 ID:qqEIG2o4r
 - 
何故買った
 - 57 : 2022/10/20(木) 23:50:36.47 ID:t2M7Qp4O0
 - 
股に挟んでスイッチON
 - 58 : 2022/10/20(木) 23:53:40.80 ID:y5UUhjvwM
 - 
扇風機代わりに使う
 - 59 : 2022/10/20(木) 23:53:45.68 ID:esRS/XOI0
 - 
ドローンの 遠隔操作 お手の物
 - 60 : 2022/10/20(木) 23:56:33.54 ID:Dl95BsxY0
 - 
登録済みのやつは2倍ぐらいの値段になってるから
買う気しない - 61 : 2022/10/21(金) 00:35:24.42 ID:QpzAOjAn0
 - 
安倍ちゃんいないんだからもう解禁したらいいのに
 - 62 : 2022/10/21(金) 00:50:48.86 ID:EU7DX5Ok0
 - 
>>61
規制は世界的な流れだが?
歩いてたら頭の上に落ちてきたらどうする?
日本の規制がすごいスピードで進んだのはアメリカの規制をパクったから
あの時点で、ドローンの普及どころか、法的な議論まで遅れてたんだよ - 63 : 2022/10/21(金) 00:51:30.22 ID:THULlnjR0
 - 
ワンチャンドローンで起業できんかな
 - 64 : 2022/10/21(金) 08:03:35.11 ID:SGWq+AmY0
 - 
触手付けて空から痴漢
 - 65 : 2022/10/21(金) 09:18:28.47 ID:riXCMj890
 - 
なんで買ったんだよ
 - 66 : 2022/10/21(金) 09:20:34.00 ID:w+kUgJQh0
 - 
道? ドローンに道など必要ない
 - 69 : 2022/10/21(金) 10:06:17.66 ID:sNMz2YFQp
 - 
競技の方に進まないと3回くらい飛ばしたら飽きる
 - 70 : 2022/10/21(金) 14:15:34.63 ID:rReJm4Rp0
 - 
今は自動なんじゃないの(´・ω・`)
 
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666265714


コメント