HDDは5年で壊れるからクラウドストレージに保存しとけよ

1 : 2020/11/11(水) 00:59:48 ID:DGz0zb4w0

クラウドに100テラバイトまでもほぞおおんん

レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/11/11(水) 01:00:24 ID:ZIocV5vv0

クラウドは何年持つの?

3 : 2020/11/11(水) 01:00:40 ID:H3jedWkt0

そんな容量借りたらいくらかかるんだよ

4 : 2020/11/11(水) 01:00:40 ID:CPC531710

WDのブラックは10年経ってもまだ怪しい動きがなくて捨てられない

5 : 2020/11/11(水) 01:00:56 ID:6mCaIaa10

サーバーパンクしてデータ飛ぶナリ

6 : 2020/11/11(水) 01:01:31 ID:zq+zyXto0

でもクラウドには迂闊にエ口動画保存できないじゃん
DVDしかない

7 : 2020/11/11(水) 01:01:59 ID:VZDL+HOz0

うちのはかれこれ10年目

8 : 2020/11/11(水) 01:02:34 ID:xYlf6grj0

急に来月でサービス終了するから各自バックアップしろとか言われなければな

59 : 2020/11/11(水) 01:56:37 ID:owr4szh+0

>>8
ちなみにそれ言われたことある?

10 : 2020/11/11(水) 01:03:57 ID:W6c+8SO/0

なんのためのRAIDだよ

11 : 2020/11/11(水) 01:04:17 ID:ZOo81prc0

今日のネットニュースでクラウドに入れてるデータ勝手に業者が消したらしいぞ

12 : 2020/11/11(水) 01:05:42 ID:ANZn/Ejz0

過去に2,3使ってたけど
ああいうのは突然サービス終了しやがるから
すぐローカルにバックアップ取れない環境だとアウト
忙しい時にアナウンスされたらたまったもんじゃない
もう使わない

14 : 2020/11/11(水) 01:06:09 ID:7soS1/m00

HITACHIの500GBを13年使ってる

16 : 2020/11/11(水) 01:07:19 ID:7nOVMtw70

俺もぼちぼちバックアップとらないとな

壊れそうな年月経つときほど面倒くさくなってやらないんだよなそういうの

17 : 2020/11/11(水) 01:07:58 ID:o5JKwRWP0

エ口いのは勝手に消されるんでしょう?

18 : 2020/11/11(水) 01:10:03 ID:hZCUXKyn0

MacのTime Machineなら容量のある限り自動で差分とってくれるから
ほったらかしで安心ですわ

19 : 2020/11/11(水) 01:11:11 ID:aZ1GgMgS0

NECだかが吹っ飛ばしてなかったっけ
クラウド怖くなったわ

21 : 2020/11/11(水) 01:11:51 ID:P2IXME+md

全部見られてるよ

22 : 2020/11/11(水) 01:12:03 ID:D5UXou+p0

よくあんなもんに平気で預けられるな

23 : 2020/11/11(水) 01:13:11 ID:b4CipbV/a

結局物理媒体でバックアップとるしかねえべさ

24 : 2020/11/11(水) 01:13:36 ID:CdLR8B5G0

優先順位つけて複数に保存

25 : 2020/11/11(水) 01:14:16 ID:dZBNbLAn0

昔ヤフーの画像ストレージにエ口画像入れてたら消されてたわ

26 : 2020/11/11(水) 01:15:24 0

今のHDD5年以上使ってる
バックアップHDDに毎日バックアップ取ってるから片方壊れても問題ない
2台同時に壊れたら死ぬ

28 : 2020/11/11(水) 01:21:09 ID:aQj3WQDG0

>>26
バックアップってレイドしてるわけじゃないのか

29 : 2020/11/11(水) 01:22:52 ID:dz5KfYtz0

RAIDも消せば消えるからね

30 : 2020/11/11(水) 01:24:10 ID:GaCzmcgn0

もう11年目
そろそろヤバいかな

31 : 2020/11/11(水) 01:26:51 ID:N9gLEWgE0

管理にかかってるコスト考えてhddからクラウドに移行したわ
面倒な事考えなくていいしかなり助かってる

32 : 2020/11/11(水) 01:27:47 ID:NJ2Xgo4H0

クラウド上げて満足して元データ消す奴が多すぎる

33 : 2020/11/11(水) 01:29:39 ID:gXMmlUS80

ある日いきなり1バイトあたりの転送料金プランが追加される

34 : 2020/11/11(水) 01:29:46 ID:N9gLEWgE0

クラウド業者がサービス終了する確率よりも手元のHDDが壊れる確率の方がずっと高いし、Googleみたいにバックアップ取ってる場所ならデータ消されても復活するしエ口画は暗号化しておけば消されないしなんでクラウドじゃなくてHDDで管理にこだわるのかわからんわ

35 : 2020/11/11(水) 01:32:20 ID:hZCUXKyn0

別にわからなくて結構
他人に理解を求めてない

37 : 2020/11/11(水) 01:34:22 ID:nLTExwig0

>>35
誰にも相手されずにかわいそうに
素直にWindows使おうな

42 : 2020/11/11(水) 01:36:56 ID:hZCUXKyn0

>>37
Time Machineに相当する機能あんの?

43 : 2020/11/11(水) 01:37:42 ID:nLTExwig0

>>42
MacにあってWindowsで見つけられないものってくっそ高いブランド料金ぐらいじゃね?

47 : 2020/11/11(水) 01:39:20 ID:hZCUXKyn0

>>43
で、相当する機能どれよ

52 : 2020/11/11(水) 01:43:36 ID:N9gLEWgE0

>>47
バックアップならiDriveで充分だろ

55 : 2020/11/11(水) 01:46:03 ID:hZCUXKyn0

>>52
知らんな
ググってもナビしか出てこない

56 : 2020/11/11(水) 01:50:15 ID:N9gLEWgE0

>>55
それお前が英語読めないだけだろ
idrive backupで調べれば出てくるし海外じゃそれなりにメジャーなツールだが
英語読めないと使いにくいだろうが

58 : 2020/11/11(水) 01:55:06 ID:hZCUXKyn0

>>56
ググったけど出てこなかったって言ってんのに英語読めないとか関係ないじゃん
しかも今見たら有料な上にシステムが全く違うじゃん
お前Time Machineのこと全く知らずにテキトーなこといってるだろ
無茶苦茶すぎる

66 : 2020/11/11(水) 02:02:43 ID:N9gLEWgE0

>>58
ググったら1ページ目に出てるよねidrive
それなのにお前は一番上の日本語情報のカーナビしか見てなかったわけだ。1ページ目にしっかりとバックアップのidrive って書いてあるのに
それにtime machineだって無料じゃないからな?
そして俺は「バックアップなら」と言ってるが
time machineにどういった機能を求めているかは知らんが基本的なバックアップは他でも充分できますがって言ってる

68 : 2020/11/11(水) 02:09:27 ID:hZCUXKyn0

>>66
おお出てるな そこだけはすまんかった
ただ全く別物だな
Time MachineはOSの機能として組み込まれてるし無料
そして機能としては全く違うから相当するものではない

57 : 2020/11/11(水) 01:52:53 ID:nLTExwig0

>>47
なんでMacの機能を誰でも知ってると思ってるの?
だれも知らないよ?

61 : 2020/11/11(水) 01:57:30 ID:hZCUXKyn0

>>57
わからないのに食ってかかるのっておかしいよね

63 : 2020/11/11(水) 01:58:52 ID:nLTExwig0

>>61
ほら、説明もできないから意識だけ高い情弱専用機って言われちゃうんだぞ

45 : 2020/11/11(水) 01:37:57 ID:t1jE8qg20

>>42
誰にも理解されずに死んでいけ
なに同意求めてんだよw

36 : 2020/11/11(水) 01:33:30 ID:nLTExwig0

クラウドを何だと思ってんだよ

38 : 2020/11/11(水) 01:34:35 ID:gXMmlUS80

銀行に金を預けることに躊躇はないが
他人に金を預けることには躊躇する

そんな気持ち

40 : 2020/11/11(水) 01:35:36 ID:D6SGPWKG0

サービス終了する確率なんて求められるわけがない
すぐやめるつもりで始める企業なんてないわけで
言ってることテキトーすぐる

48 : 2020/11/11(水) 01:39:40 ID:N9gLEWgE0

>>40
具体的な数字を計算しなくても企業がサービス終了する確率よりも手元のHDDが壊れる確率の方が高いのは明らかだろそんなのもわかんないの?

50 : 2020/11/11(水) 01:41:56 ID:D6SGPWKG0

>>48
ほらただの思い込み

44 : 2020/11/11(水) 01:37:45 ID:o2E2CZTid

さーてそろそろ値上げするかなーw

46 : 2020/11/11(水) 01:38:12 ID:Mz0EK7wD0

>素直にWindows
イミフ

51 : 2020/11/11(水) 01:42:33 ID:91zbvEBg0

凄いクソみたいな推測だけど、我々以前の文明があったのなら同じように記憶媒体を変更したことによって後世に残せなかったのってありそうだよな

53 : 2020/11/11(水) 01:43:36 ID:a5dfQeRDa

物理的に残さなきゃ次の文明に残らないだろ

54 : 2020/11/11(水) 01:43:59 ID:NmJsEG+90

残してあるけどそれが記憶媒体だと気がついてないかもしれん!

60 : 2020/11/11(水) 01:57:02 ID:XHY+IgozH

ふくいナビの惨状見ても言えるの

62 : 2020/11/11(水) 01:57:44 ID:NmJsEG+90

タイムマシンの機能って普通の自動バックアップでそ
基本的なコトだからWindowsでもできるよ

65 : 2020/11/11(水) 02:02:40 ID:hZCUXKyn0

>>62
普通のバックアップで
OSアップデートして不都合があっても直前の状態に戻せるか?
自分に同調しないのが気に入らなくて食ってかかるならちゃんと調べてからにしろよ

だから理解求めてないって言ってんのに何でお前は喧嘩売ってきてんだ

67 : 2020/11/11(水) 02:04:50 ID:9SBeXxmh0

Maxtorの160GB 15年目です

69 : 2020/11/11(水) 02:11:09 ID:XHY+IgozH

Windowsはシステム領域とユーザーデータのディレクトリが完全に分離していない
なのでTime Macineと完全に同じことはできない

Windowsのバックアップ機能は大きく分けてイメージバックアップによる完全な丸ごとバックアップ、
システムの復元(クリティカルなディレクトリのファイルの差し戻し)
という2つの機能で賄う仕様になっている
イメージバックアップは原則手動、復元ポイントはインストールなどの操作を行うと自動で作成される

これとは別に、ファイル単位で世代管理ができる機能がある
OSをそのままにユーザーデータのみをまとめて復元する機能は無い

70 : 2020/11/11(水) 02:14:45 ID:9SBeXxmh0

作業端末は仮想化してるからスナップショット取るだけでいいわ
どんなOSだろうと関係ない

71 : 2020/11/11(水) 02:15:15 ID:0R1p+SLLa

検閲される

72 : 2020/11/11(水) 02:15:54 ID:9SBeXxmh0

VPSにSyncthingが最強だよ

73 : 2020/11/11(水) 02:16:44 ID:wlc7CXtD0

昔エラーかなんかで保存してたファイル消えたことある

74 : 2020/11/11(水) 02:18:41 ID:hZCUXKyn0

保存したファイルの差分バックアップならユーティリティとかそれなりにあるんよ
ところがシステム丸ごと問題発生した時に今まではクリーンインストールするしかなかったのが
問題発生する直前の環境に丸々戻せるっていうのはかなり大きい
複雑な操作なしで最短1時間刻みで過去に戻せる システムもホームフォルダも
こういうのはサードパーティ製じゃできない

75 : 2020/11/11(水) 02:22:11 ID:ABiEVY/G0

>>74
これってローカルに取るの?
それとも自動でクラウドに上げてくれるの?

76 : 2020/11/11(水) 02:25:17 ID:9SBeXxmh0

>>75
USB接続のHDDやNASにバックアップできるよ

79 : 2020/11/11(水) 02:26:49 ID:ABiEVY/G0

>>76
ナルホド
それは便利だなあ

83 : 2020/11/11(水) 02:28:36 ID:hZCUXKyn0

>>75
Time Machine自体は1つ(複数も可)のローカルドライブを丸ごと専用ストレージとして指定する
そういうの用意できない人には別サービスとしてiPhoneと同じくiCloudが無料で付いてくる

77 : 2020/11/11(水) 02:25:58 ID:bn5KELXH0

オフラインで管理したいし

78 : 2020/11/11(水) 02:26:14 ID:mWFNu1Nn0

M-Diskが圧倒的に最強

80 : 2020/11/11(水) 02:27:11 ID:9SBeXxmh0

>>78
LTOです

84 : 2020/11/11(水) 02:32:54 ID:mWFNu1Nn0

>>80
ltoは三十年くらいしか持たないのと高いのと不便なのがなぁ…
M-Diskも一回しか書き込めないからそこは不便だけど

81 : 2020/11/11(水) 02:27:16 ID:/XaAU/GC0

100TBクラウドだといくらかかる?
ちなみにデータ暗号化してる?
家中のディスク集めりゃ200TBくらいあるけどいい方法がない

82 : 2020/11/11(水) 02:27:39 ID:9SBeXxmh0

>>81
LTO

85 : 2020/11/11(水) 02:33:09 ID:vr4toE6nr

クラウドなら無料なのにいまだにHDD使い続けてるやつ

86 : 2020/11/11(水) 02:37:26 ID:T6+vdiRY0

書き換えできないと不便なのでDVD-RAMにバックアップとってた時期がある
もう既にそのディスクの読み取りが怪しくなってる
というかパナソニックがドライブ作るのやめて他社製に乗り換えてからずっと

87 : 2020/11/11(水) 02:38:12 ID:xV+Hqok40

最近8TBのNASを500GBのクラウドまで落としたわw
大量にデータあるけど無駄すぎる

88 : 2020/11/11(水) 02:49:16 ID:amjzUKqZ0

6TBのHDDと同じ容量で価格も勝ってすぐにデータ呼び出せるクラウドある?

元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605023988/

コメント

タイトルとURLをコピーしました