- 1 : 2025/10/23 07:21:25 ???
-
2014年のリリースから11年も使い続けて、Windows 10に慣れている、バックアップが面倒、サポート終了まで時間があるなどと、言い訳して先延ばしにしていたのだが、実際のところは、Windows 11の既知の問題が気になっていたからだ。特にシステム障害や互換性に関する問題は大きな不安要素だった。
しかし、安心してほしい。 現在では、Windows 11でユーザーやシステム管理者の間で話題となっていた問題は解決または軽減されている。 実際にWindows 11に乗り換えて半年以上経つが、実務での問題はまったく感じない。今回は、現在公開されているWindows 11の主な問題と対策についてまとめて紹介したい。
詳しくはこちら
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2057164.html - 2 : 2025/10/23 07:22:32 tSdGK
- アカウント必須って不具合は残ってるだろが
- 3 : 2025/10/23 07:22:41 ichq7
- お金を扱わなければ全く問題ない
- 4 : 2025/10/23 07:23:41 ichq7
- YouTubeを見るのに何を心配するのか
- 5 : 2025/10/23 07:24:25 VA4oR
- 4年経っても使いづらいポンコツOS
最近は深刻なバグのオンパレード
仕事以外では使う気になれない - 8 : 2025/10/23 07:26:40 tSdGK
- >>5
マカーに戻ろかなもう・・・ - 6 : 2025/10/23 07:25:24 pc7xE
- 右クリックメニューが使いづらい不具合が解決してねーぞ
- 7 : 2025/10/23 07:25:30 eVrUI
- Haswell だけど Insider preview 版 window11 で頑張る
- 9 : 2025/10/23 07:26:42 9iCKT
- 広告や個人データー収集がうざい
有償に戻して欲しいくらいだ - 10 : 2025/10/23 07:28:04 0eiGB
- ストレージが破壊されるんじゃなかったっけ?
- 11 : 2025/10/23 07:30:31 480gd
- いや単純にスペックが対応してないだからやらない高いので新しいのは買いたくない
- 15 : 2025/10/23 07:36:29 9ICcv
- >>11
_ _
( ^∀^) たしかにw
/ - 12 : 2025/10/23 07:31:20 MHBEc
- 俺なんてまだ7だけどVistaより軽くて何も困らないぞ?
たまに変なメールが入るくらいで普通にAmazonでクレカ使って買い物できるしなwww
- 13 : 2025/10/23 07:33:09 hqvKt
- いいからタスクバー位置を変えさせろよ
- 18 : 2025/10/23 07:41:43 tSdGK
- >>13
え、タスクバーの位置は変えられんのか・・・
それは思いっきり不具合じゃないか - 22 : 2025/10/23 07:49:35 ozmLa
- >>13
>>18
その辺りを含めて色々不満があったんでLinuxに切り替えた。
動画視聴が主な用途ならこれで十分だし、アップデートに時間も取られないから。7まではまだ良かったけど、以降は本当に融通の利かないOSになった。 - 14 : 2025/10/23 07:34:53 UqW1I
- どんどん改悪して行くスタイルだからなぁ…w
- 16 : 2025/10/23 07:38:00 cu6O9
- Windows11なんかいやDOS
- 17 : 2025/10/23 07:38:41 8GWJy
- 完全に解決したとは言ってない
- 19 : 2025/10/23 07:44:02 k2TCr
- そんな事より最新アプデで特定メーカーのSSD認識しなくなる欠陥はどないなったん?
- 20 : 2025/10/23 07:46:17 srN4c
- 更新してシャットダウンやっと不具合直ったんか~ → 普通に起動しやがった!
- 21 : 2025/10/23 07:49:24 ZHN3w
- ちょうどタイミングよくPC自体がおかしくなったので、11の中古機に買い替えたわ
1万ちょっとだが、何も問題はなかったよ - 24 : 2025/10/23 07:50:20 8IgUn
- 25H2にしてから共有がかからない
24H2からの上書きインストールはOKだが、クリーンインストールの方のマシンがだめだ
まだ見落としがあると追跡するのに疲れた - 25 : 2025/10/23 07:52:59 8IgUn
- 面倒になってきたんでを日常使っているのはすっかりMintマシン
- 27 : 2025/10/23 07:54:58 0eiGB
- Windows10のサポート終わってたのかw
この記事で知ったw - 28 : 2025/10/23 07:55:24 efgea
- つーか、OSは「ただそこにあれば良い」
だけなのにアップデートのたびに
いらない機能追加して、
Win10→11で動いてたプリンターが
動かなくなったりさ。ほとほと愛想が尽きたよ。 - 29 : 2025/10/23 07:57:37 pSAqg
- Windowsって10が最終何でしょ?発表の時そう言ってたけどなー。俺は違う世界線に来ちゃったのかな?
- 30 : 2025/10/23 07:57:54 xwufa
- 一般家庭ではPCの使用頻度が減ってるから金かけたくないんだよな
- 31 : 2025/10/23 07:57:58 8IgUn
- 8.1にClassic Shellアドインするのが一番快適だった
RAM使用量は僅か2GB - 32 : 2025/10/23 08:00:18 8IgUn
- アイドルで6GBも食いやがって25H2
- 33 : 2025/10/23 08:00:18 gDEOP
- 単にスペック不足の奴が多いだけ
【特集】Windows 10から11にしたくない皆さんへ。話題になった不具合はほとんど解決済みです

コメント