
- 1 : 2022/09/17(土) 15:15:26.50 ID:qqm9zlZh0
- 
チーターが少なくて済む
- 2 : 2022/09/17(土) 15:16:11.54 ID:VqhYfAWg0
- 
>>1
 それチート対策をすればいいだけじゃん
- 16 : 2022/09/17(土) 15:26:19.09 ID:4POKc7g+0
- 
>>2
 余計な手間が増えてデメリットだろ
- 198 : 2022/09/17(土) 17:06:26.43 ID:F8XYQ/ac0
- 
>>2
 APEXでチート比率がPCより高いプレステさんはクソニーがチート対策したのか?
- 3 : 2022/09/17(土) 15:16:35.12 ID:/AqF8Day0
- 
PCにマウント取れる
- 4 : 2022/09/17(土) 15:17:26.22 ID:UsoXra/kd
- 
リソース分散しなくていいのは普通にメリット
- 5 : 2022/09/17(土) 15:18:02.99 ID:hQuzT3dUa
- 
会社目線のメリットなのか
- 6 : 2022/09/17(土) 15:19:35.92 ID:Ir8Z5e8/0
- 
専用ハードを売れるのもメリットだろ。
 FitボクシングやリングフィットみたいなゲームはPCみたいな汎用設計では専用コントローラを売るところからやらないといけなくなる。
- 7 : 2022/09/17(土) 15:21:05.76 ID:0sVvKxpA0
- 
ハード事業を捨てるメリットが皆無
- 8 : 2022/09/17(土) 15:21:10.94 ID:2VpUuLHfa
- 
>>1
 任天堂の場合メリットだらけでしょ?
 任天堂はハードも出してるんだから他のハードに出さないことで任天堂ハードの独占ソフトが増える=ハードの普及に繋がる
 マルチにしたらハードの魅力減るんだから
- 9 : 2022/09/17(土) 15:21:48.44 ID:R5LWAW2F0
- 
PSみたいな不人気と違ってハードもソフトも売れまくってるからPCに行くメリットが無い
- 15 : 2022/09/17(土) 15:25:16.42 ID:VqhYfAWg0
- 
>>9
 PSだけじゃなくてMSもPCにソフト出してるよ
- 18 : 2022/09/17(土) 15:26:58.60 ID:3USCzf0dM
- 
>>15
 PCにソフト出してる=不人気だと思っちゃってるカス
- 34 : 2022/09/17(土) 15:43:17.54 ID:ZP/WdfPIp
- 
>>18
 でも各社販売戦略はあるにしても実際自社ハードのみでやっていけるならSteamに同じゲームをリリースする必要は全くないよね
 MSは自社ストアで、ソニーもズブズブなエピック独占で出せばいいのに
- 20 : 2022/09/17(土) 15:28:35.05 ID:xb74rzxja
- 
>>15
 MSはWindowsのシェアを強化するため
 ソニーは自社プラットフォームが軟調だから保険の為PCにも出してる
- 22 : 2022/09/17(土) 15:30:42.51 ID:R5LWAW2F0
- 
>>15
 MSはそもそもPCがメイン
 SIEみたいに落ちたからPCに行ったとかじゃない
- 24 : 2022/09/17(土) 15:32:40.93 ID:VqhYfAWg0
- 
>>22
 バカだなお前ならなんでsteamにもソフト提供してるの? 
- 352 : 2022/09/18(日) 16:52:30.17 ID:olMJBmrsd
- 
>>24
 逆なんだよ、msはなんで箱にソフト出してるの?が正しいくらい
- 355 : 2022/09/18(日) 17:16:07.05 ID:k75Hvte8d
- 
>>352
 それじゃ、丸でPS5を見捨ててPCに注力してるソニーが正しいみたいじゃないですか(笑)
- 363 : 2022/09/19(月) 01:52:56.00 ID:HlTGXhdQ0
- 
>>24
 そのsteamはどんなPCで動いてるんだい?
- 10 : 2022/09/17(土) 15:22:09.30 ID:jVBL+6vy0
- 
ソフトとハードを同じところが作るメリットなんてiPhone見てればわかるだろ…。
 モッサリをメモリ量だけでカバーしようとしてキチゲェスペックなAndroidとかもそれが理由だよ。
- 13 : 2022/09/17(土) 15:25:03.40 ID:xb74rzxja
- 
>>10
 Androidはソフト(OS)とハードはPixel以外別
- 44 : 2022/09/17(土) 15:50:40.62 ID:jVBL+6vy0
- 
>>13
 いや、アンドロはソフトとハードが別って意味なんだが。
 だから弱小メーカーのアンドロはクソって言ってるんだが。
- 48 : 2022/09/17(土) 15:53:03.79 ID:xb74rzxja
- 
>>44
 メモリの件は設計の問題だよ
 ならWindowsもハード、ソフト別だから糞なの?
- 50 : 2022/09/17(土) 15:54:28.42 ID:jVBL+6vy0
- 
>>48
 サーフェス使ってみりゃわかるよ。
- 51 : 2022/09/17(土) 15:56:50.12 ID:xb74rzxja
- 
>>50
 言い方が具体的じゃないな
 Pixelは自社だけど他のAndroidと同じ問題抱えてる
- 11 : 2022/09/17(土) 15:22:24.12 ID:W0aPEjYi0
- 
ブランドの保持
- 12 : 2022/09/17(土) 15:23:41.49 ID:xb74rzxja
- 
そもそもゲーム機事業が堅調なんだから
 それ邪魔になるような事業を始めるのがおかしい
- 14 : 2022/09/17(土) 15:25:14.88 ID:pH7Sk7+R0
- 
プラットフォーマーは儲かるからな
- 25 : 2022/09/17(土) 15:33:07.17 ID:MD8iQEKC0
- 
>>14
 これに尽きる 胴元は一番儲かるからな
 MSみたくOSでハード屋の金玉を握ってるならまた話は別だが
- 17 : 2022/09/17(土) 15:26:28.60 ID:2zgCP/iW0
- 
むしろPCに出す利益って何かあるの?
- 28 : 2022/09/17(土) 15:37:15.09 ID:2F1i0N6ad
- 
>>17
 ソフトがより売れる
 ただしハードへの希求力が落ちるので現状はマイナスの方が大きい
- 19 : 2022/09/17(土) 15:28:34.11 ID:SUQGZC5q0
- 
出す必要なしやろ
 リソース集中にサポートもラク
- 21 : 2022/09/17(土) 15:28:44.46 ID:+vFAuvsB0
- 
ハードとセットでゲームを開発して売ることができるのが最大のメリットだな
 PCみたいに色んな構成のハードに対応する必要がない
 ハードが決まってるからゲームを触ったときの感触を一定にする事ができる→マリオのジャンプの気持ちよさで勝負ができる
- 23 : 2022/09/17(土) 15:32:18.45 ID:CjLzWpnEd
- 
俺は任天堂もPC上にSteamみたいなの作るべきだと思ってる、物理ハードはリスク高過ぎる
- 26 : 2022/09/17(土) 15:33:19.58 ID:tXl0J8Aga
- 
ハード売れるファーストが他機種にソフト出したらハード売上減るよ、プレステ見れば分かるでしょ 
- 27 : 2022/09/17(土) 15:36:49.56 ID:7FRuoXJT0
- 
おもちゃメーカーだからねえ
 たまごっちをPCに出せ!とか誰も言わんでしょ
- 30 : 2022/09/17(土) 15:37:35.92 ID:VqhYfAWg0
- 
>>27
 そのたまごっち作ってたバンダイはPCにソフト提供してるよ
- 29 : 2022/09/17(土) 15:37:26.39 ID:HnL2oymBr
- 
ハードもソフトも売れる
 技術が進歩したらハードの更新も自分でできる
 ゲーム機、玩具売り場で売れる
 子供の需要を得られる、メディア展開できる
 こんな美味しいことはない
- 31 : 2022/09/17(土) 15:39:24.26 ID:J5IUAacX0
- 
まあスプラみたいなオンラインゲームは基本無償のPCマルチは有りかも?
- 32 : 2022/09/17(土) 15:39:54.66 ID:PHSvEOQD0
- 
【TGS2022】Nintendo SwitchでPCゲームを動かすWi-Fiカードが開発中
- 33 : 2022/09/17(土) 15:42:11.62 ID:2zgCP/iW0
- 
任天堂はハード+ソフト一体型の体験を
 コンセプトにしてるんだからPCベタ移植はありえんよ
- 35 : 2022/09/17(土) 15:43:37.10 ID:VqhYfAWg0
- 
>>33
 一体型の体験もなにもほとんどはPCで問題なく遊べるゲームばっかじゃん一体型の体験ってどれのこと? 
- 39 : 2022/09/17(土) 15:46:53.57 ID:+vFAuvsB0
- 
>>35
 12switchなりリングフィットなりラボなり沢山あるけど?
- 41 : 2022/09/17(土) 15:48:38.01 ID:VqhYfAWg0
- 
>>39
 たったそれだけかゼルダとかPCでも何の問題もなく遊べるソフトじゃん 
- 52 : 2022/09/17(土) 15:57:37.25 ID:OW7OlBhva
- 
>>41
 ゼルダみたいな神ゲーを他のプラットホームに出すと勿体ないじゃん
- 53 : 2022/09/17(土) 15:58:47.20 ID:VqhYfAWg0
- 
>>52
 なんで?ゼルダブレワイをSwitchみたいな低スペハードでしか遊べない方が勿体ないだろ PCなら4K144fpsの最高の環境で遊べるんだから 
- 57 : 2022/09/17(土) 16:01:03.12 ID:OW7OlBhva
- 
>>53
 Switch独占ならSwitch買わないとプレイ出来ないんだからSwitchの普及に繋がるでしょ?
 CSで本体普及すればソフトメーカーだって参入しやすくなる
 PS5とか本体売れないからみんはソフト出さないじゃん、それはユーザーにとってもソフトメーカーにとってと困る、それだけは阻止しないといけない
- 59 : 2022/09/17(土) 16:02:33.11 ID:VqhYfAWg0
- 
>>57
 それハード側の都合じゃんPCマルチした方が確実にソフト売上は増えるだろ 
- 61 : 2022/09/17(土) 16:03:56.26 ID:OW7OlBhva
- 
>>59
 うん、そうだけど?ハード事業捨てるメリットは?
- 62 : 2022/09/17(土) 16:05:27.56 ID:kRZGyZ5Vd
- 
>>61
 なんで捨てることになるの?マルチ展開したからってハード売上がゼロになるわけじゃないだろ 
- 65 : 2022/09/17(土) 16:07:05.55 ID:OW7OlBhva
- 
>>62
 ゼロにならないだけで減るリスクがあるなら辞めた方がいい
 ハード事業やるなら独占ソフトは増やした方がいいしPCにソフト出すのはバカのやること
- 67 : 2022/09/17(土) 16:08:08.30 ID:VqhYfAWg0
- 
>>65
 大したリスクでもないだろMSはPCにもソフト提供してるけどハード売上減ったか? 
- 70 : 2022/09/17(土) 16:10:28.60 ID:UROTEBDGp
- 
>>67
 減ってるかどうかなんて違う世界線と比較しないとわからんだろ
 つまり証明できない
- 76 : 2022/09/17(土) 16:12:36.96 ID:VqhYfAWg0
- 
>>70
 いやXBO時代からXSSでハード売上増えてるじゃんPCにソフト出すとハード売上が減るソースを出せよ 
- 78 : 2022/09/17(土) 16:13:45.92 ID:OW7OlBhva
- 
>>76
 MSは任天堂並みに強いIP持ってないし比較にならない、PSも同様に弱いIPしか持ってないから比較にならない
 はい、論破
- 79 : 2022/09/17(土) 16:15:00.13 ID:VqhYfAWg0
- 
>>78
 ソースになってないよバカすぎて簡単に論破されちゃったねw 
- 85 : 2022/09/17(土) 16:17:24.72 ID:OW7OlBhva
- 
>>79
 いやどういうこと?任天堂は単ハード4000万クラスのソフトあるけど?
- 87 : 2022/09/17(土) 16:18:06.15 ID:VqhYfAWg0
- 
>>85
 だから何?PCに出した方がその4000万より売上増えるだろ 
- 90 : 2022/09/17(土) 16:19:23.40 ID:OW7OlBhva
- 
>>87
 それ増やすよりハード1億売った方が儲かるし自社ハードで売れるソフト出す事でさらに利益が増える
 だから任天堂はいつも利益トップじゃん
- 92 : 2022/09/17(土) 16:20:10.62 ID:VqhYfAWg0
- 
>>90
 お前情弱のバカだから知らないんだろうけどハードなんて全く利益にならないよソフト売上の方が遥かに利益でる 
- 96 : 2022/09/17(土) 16:21:53.41 ID:OW7OlBhva
- 
>>92
 それソニーだからであって任天堂はちゃんと黒字で売ってる
 そしてSwitchでソフト売った方が当然儲かる、他社のプラットホームに出して売れても手数料取られるから任天堂にとってはSwitchで売れるのが一番利益出る
- 101 : 2022/09/17(土) 16:23:12.36 ID:VqhYfAWg0
- 
>>96
 任天堂だろうがハードなんてほとんど利益出ないよソフトの方が遥かに利益でる 
- 104 : 2022/09/17(土) 16:24:29.71 ID:OW7OlBhva
- 
>>101
 根拠は?任天堂オンラインに加入して貰えるだけで相当利益出ると思うけど?
 あとSwitchでソフト売れれば任天堂にもロイヤリティ入るの理解してる
 得に自社ソフトが売れたら利益は膨大だ
- 107 : 2022/09/17(土) 16:25:40.47 ID:VqhYfAWg0
- 
>>104
 いやハードよりソフトの方が遥かに利益出ることも知らなかったの?バカすぎるよお前w 
- 109 : 2022/09/17(土) 16:26:26.75 ID:MD8iQEKC0
- 
>>107
 ソースは?ねぇソースはまだなの、お兄ちゃん?
- 110 : 2022/09/17(土) 16:26:27.84 ID:OW7OlBhva
- 
>>107
 だからSwitchでソフト売った方が利益でるよね?
- 115 : 2022/09/17(土) 16:28:02.88 ID:VqhYfAWg0
- 
>>110
 ロイヤリティはかかるけどSwitch独占で2000万だったソフトがPCマルチで4000万になったらそっちの方が利益出るだろ
- 120 : 2022/09/17(土) 16:29:30.57 ID:dPH7ZP9W0
- 
>>115
 マルチで出しても結局2000万かもしれないじゃん?検証はできないけど。
- 127 : 2022/09/17(土) 16:30:50.11 ID:VqhYfAWg0
- 
>>120
 なんで?
 サードのソフトとかPCマルチにして増えたのばっかりじゃんPCがどんどん成長してるからカプコンがPCメインにするって発言したのも知らないの? 
- 134 : 2022/09/17(土) 16:33:17.05 ID:5UZ4UWaid
- 
>>127
 それはソフトだけ出せばいいサードだからだよ
 任天堂はプラットフォーマーだからハードで儲かる独占ソフトで儲かるで当たればサードの比じゃない
 外れたソニーは「仕方なく」PCにも出すってなっちゃっただけ
- 138 : 2022/09/17(土) 16:35:32.94 ID:VRJVSvVId
- 
>>127
 PCがどんどん成長してPS、箱が縮小してる
- 133 : 2022/09/17(土) 16:33:12.84 ID:OW7OlBhva
- 
>>115
 別にSwitch単独で4000万売れるしw
 てかその利益ソースは根拠は??
- 100 : 2022/09/17(土) 16:22:41.19 ID:HC9UK2z+0
- 
>>92
 そうだね自社プラットホームでソフト売ったら
 みかじめ料とられないからめちゃくちゃ利益出る
- 93 : 2022/09/17(土) 16:20:22.54 ID:VRJVSvVId
- 
>>87
 PCで出したところで新たな客が増えるわけじゃないからな
 既存客が流れるだけだから意味ない
- 98 : 2022/09/17(土) 16:22:22.72 ID:VqhYfAWg0
- 
>>93
 それお前の根拠のない妄想でしょソースは? 
- 105 : 2022/09/17(土) 16:24:56.98 ID:MD8iQEKC0
- 
>>98
 プラットフォーマーからソフト専業になって純利益が拡大した企業のソースを出してくれ
 分かってるだろうがセガはあかんぞ、潰れそうになってパチ屋に救済されたからな
 妄想じゃないんだろ?ほれほれ、あくしろよ
- 111 : 2022/09/17(土) 16:26:55.09 ID:VqhYfAWg0
- 
>>105
 サードがPCにソフト提供してどんどん売上増やしてるじゃんモンハンワールドとかエルデンリングとか和サードでも2000万本見えるソフトが出てきた 
- 121 : 2022/09/17(土) 16:29:32.34 ID:HC9UK2z+0
- 
>>111
 それは元からサードだから何処にみかじめ料払おうが一緒だからでは
- 122 : 2022/09/17(土) 16:29:52.94 ID:MD8iQEKC0
- 
>>111
 「プラットフォーマー」の例を挙げろよ
 サードなんて下僕共じゃお話にならない
 ついでに、本数=そのまんま利益じゃねえよ
 PC、特にSteamは激安セールが常態化してるからな
 社会人なら金額、利益で語れよ
- 131 : 2022/09/17(土) 16:32:38.16 ID:VqhYfAWg0
- 
>>122
 論破されたらプラットフォーマー限定とかダサすぎるよお前
- 141 : 2022/09/17(土) 16:36:04.22 ID:MD8iQEKC0
- 
>>131
 「プラットフォーマーからソフト専業になって利益が拡大した企業のソースを挙げてみてくれ」サードの事なんて聞いてないんだよ 文盲かな? 
- 142 : 2022/09/17(土) 16:37:53.86 ID:VqhYfAWg0
- 
>>141
 なんでそんな限定条件つけてるの?論破されたからって必死すぎるよお前w 
- 148 : 2022/09/17(土) 16:39:22.75 ID:MD8iQEKC0
- 
>>142
 メリットしかないって言ってんのはお前さんだろ?
 言い切ってんだから当然妄想じゃなく事実、ソース、エビデンスはあるんだろ?はよ提示しろよ
 お前さんのダサい妄想なんて誰も聞きたくないんだよ
- 152 : 2022/09/17(土) 16:41:40.64 ID:VqhYfAWg0
- 
>>148
 だからPCマルチしたメーカーのソフト売上が軒並み増えてるじゃんお前情弱のバカだから和サードでもCS独占時代じゃ考えられなかった2000万近い売上が出てるのも知らなかったんだろ?w 
- 154 : 2022/09/17(土) 16:43:21.11 ID:pDvW1UuV0
- 
>>152
 任天堂はPCよりも自社ハードでの売り上げを伸ばしてる
 まったくもって不要
- 147 : 2022/09/17(土) 16:39:14.45 ID:Wk7hD9j0d
- 
>>141
 セガとか一応増えたんじゃね一応 
- 150 : 2022/09/17(土) 16:40:27.47 ID:MD8iQEKC0
- 
>>147
 お話にならんわ
 最高にダサい奴だな
 相手して損した家事の続きやろう‥
- 95 : 2022/09/17(土) 16:20:47.04 ID:MD8iQEKC0
- 
>>87
 とりあえずお前さんは任天堂の大株主になってくれ
 そんで株主総会でPCに任天堂IPソフト供給するべき!メリットしかない!と進言してきてくれ
 結果を、ゲハ民一同首を長くして待ってるぞ!
- 159 : 2022/09/17(土) 16:45:18.74 ID:BusgFcN50
- 
>>87
 増えるソースは?
- 163 : 2022/09/17(土) 16:46:08.55 ID:VqhYfAWg0
- 
>>159
 ほぼ全てのサードがPCマルチにした方が売上増えてるだろ逆になんで増えないと思うの? 
- 167 : 2022/09/17(土) 16:47:12.66 ID:OW7OlBhva
- 
>>163
 でもロックスターは赤字だよ?なんでなん?
- 171 : 2022/09/17(土) 16:49:37.37 ID:VqhYfAWg0
- 
>>167
 ロックスターって社長がメチャクチャやって逃げ出したからじゃんGTAは利益出てるだろ 
- 175 : 2022/09/17(土) 16:50:25.62 ID:ZP/WdfPIp
- 
>>171
 利益出てるならさっさとGTA6出せよ無能がよ
- 182 : 2022/09/17(土) 16:56:29.34 ID:BusgFcN50
- 
>>163
 つまり、任天堂は独占で利益増えてるから出す必要ないって事?
- 185 : 2022/09/17(土) 16:58:44.85 ID:VqhYfAWg0
- 
>>182
 独占よりマルチにした方が売上増えるよね
- 187 : 2022/09/17(土) 16:59:15.69 ID:OW7OlBhva
- 
>>185
 でもロックスターは赤字
 なんでやろうなあ
- 210 : 2022/09/17(土) 17:13:24.28 ID:UROTEBDGp
- 
>>76
 PCに出してなかったらもっと増えてるかもしれないじゃん。なんでそれが理解できないんだか。ほんと豚って〇〇君はそう言うとこアホだよな。 
- 71 : 2022/09/17(土) 16:10:30.07 ID:4uk9xwpKa
- 
>>67
 任天堂が最も長くハードメーカーとソフトメーカーを続けていて選ばない選択なんだから、お前の主張なんざ素人の浅知恵なんだろ
- 75 : 2022/09/17(土) 16:12:31.67 ID:OW7OlBhva
- 
>>67
 MSのIPより任天堂のIPのが強力なんだから比較にならんわ
- 145 : 2022/09/17(土) 16:38:39.34 ID:ERqHGShBd
- 
>>67
 ハード出す前からPCでゲーム出してたろうが
- 189 : 2022/09/17(土) 17:00:03.51 ID:13p8vqfsd
- 
>>67
 MSはPCメインだって何回言われればわかるの?
- 193 : 2022/09/17(土) 17:02:24.01 ID:K0JvMoJq0
- 
>>189
 MSも初代箱~箱○あたりまではPCゲームから撤退して箱に集中させてただろ
 箱1でずっこけてWindowsも箱の一部戦略に切り換えてPCゲームに復帰したが
- 194 : 2022/09/17(土) 17:02:28.09 ID:VqhYfAWg0
- 
>>189
 PCメインならMSストアにだけ出せば良いだろなんでsteamにもソフト出してるの? 
- 200 : 2022/09/17(土) 17:09:00.84 ID:OW7OlBhva
- 
>>194
 売上増えても赤字なのは無視するんだ?
- 66 : 2022/09/17(土) 16:08:00.37 ID:+vFAuvsB0
- 
>>62
 長期的に見ればゼロになるのは目に見えるけど?
- 72 : 2022/09/17(土) 16:11:08.59 ID:cQxnCu8L0
- 
>>62
 CSハード買わなくて良い理由になるだけでリスクしか無い
 そういう流れになってしまうからね
 PSがsteamに売上吸われて絶賛衰退中なのが何よりの論拠だろう
 同じ立場になってしまったら絶対に勝てないんだわ、任天堂はそれが良く分かっている
- 74 : 2022/09/17(土) 16:11:34.30 ID:ZP/WdfPIp
- 
>>62
 7年目のSwitchに負けてるのが答えだろ
- 63 : 2022/09/17(土) 16:06:17.61 ID:nPxTIxdnd
- 
>>59
 それはサードの理論
 ファーストは自社プラットフォームなら手数料なし
 本体普及の為だからソフト単体で判断してない
- 40 : 2022/09/17(土) 15:46:54.21 ID:ZP/WdfPIp
- 
>>35
 PCで問題なく遊べてるなら別に任天堂ハードに目くじらを立てる必要なかろう
 PCは安泰なんだし任天堂は自社だけでも市場が成り立つようによくやってる
- 180 : 2022/09/17(土) 16:54:06.52 ID:13p8vqfsd
- 
>>35
 PCで問題なく遊べるゲームばっかなら代わりのゲーム位いくらでもあるんでしょ?それやってればいいじゃない
 何で任天堂のゲーム欲しがるの?
- 186 : 2022/09/17(土) 16:59:06.51 ID:XYE5Yo+Ka
- 
>>180
 任天堂のゲームが至高にして唯一無二だから
- 36 : 2022/09/17(土) 15:44:11.73 ID:xb74rzxja
- 
唯一のデメリットは高性能PCで任天堂ゲームをプレイしたいと思うユーザーに応えられないくらいだけど
 それよりも任天堂機だけで遊べるというブランディングの方が優先されるよ
- 37 : 2022/09/17(土) 15:45:34.07 ID:Q5tpgrRP0
- 
機械オタク層有利・優遇の風潮を作らない事でこそ獲得できうる客層ってもんがある
- 38 : 2022/09/17(土) 15:46:14.59 ID:tnmDlCH5a
- 
リングフィットみたいなのはPCや劣化PC(箱PS)じゃヒットさせるのは難しいだろうね
- 42 : 2022/09/17(土) 15:50:10.58 ID:2zgCP/iW0
- 
PCって凄まじい環境優劣が出るから
 ユーザーに同じような体験は提供できないよね
- 43 : 2022/09/17(土) 15:50:13.18 ID:xb74rzxja
- 
ID:VqhYfAWg0
 空行あけてるしいつのも奴だろ
 レスするだけ無駄
- 45 : 2022/09/17(土) 15:51:52.29 ID:MD8iQEKC0
- 
PCで全部プレイさせろ!って言う奴は例外なくクズしかいないな
 スマホも然り
 ボランティアじゃねえんだぞ
 プラットフォーマーが特定タイトルを囲うのは当たり前
 ソフト屋がマルチにするのは手広く稼ぎたいからであって慈善事業でも何でもない
- 46 : 2022/09/17(土) 15:51:53.14 ID:+vFAuvsB0
- 
PCだとユーザーに同じ体験を保証することが出来ないからね
 そういう意味でゼルダだってPCに移植は無理だね
- 49 : 2022/09/17(土) 15:53:21.79 ID:VqhYfAWg0
- 
>>46
 バカすぎるよお前PCゲームなら推奨スペック書いてあるだろ 
- 55 : 2022/09/17(土) 15:59:59.48 ID:MD8iQEKC0
- 
>>49
 そういう所がお前さんの足りない部分なんだよ
 CSゲームは一々難しい事考えずにハードとソフトさえ買えば誰でもプレイできるの
 お前さんのようなゲオタだけに売るわけじゃないの、メモリがどーのGPUがどーのなんて興味ないパンピーが客の大多数なのよ
 そういう層に任天堂はゲハキチみたく馬鹿にしないで真摯に向き合ってきたから今の成功があるんだわ
- 47 : 2022/09/17(土) 15:53:02.83 ID:PIJ9Jv+ap
- 
他にも出せって言ったところで本体買ってくださいとしか言われんでしょ
- 54 : 2022/09/17(土) 15:59:11.05 ID:nPxTIxdnd
- 
>>1
 自社プラットフォームだから利益が段違いに多くなる
- 56 : 2022/09/17(土) 16:00:32.10 ID:LrVCQOvbd
- 
PCで出してくれた方が嬉しいけど出すメリットないからな
- 58 : 2022/09/17(土) 16:01:35.43 ID:ZP/WdfPIp
- 
任天堂ハードと任天堂ソフトはセットみたいなもん
 結局PCでやるにしても初期型Switchで吸い出すしかないから結局Switchが必要になるし犯罪してまで遊ぶかって話
 そもそも違法ROMでSwitch遊ぶならそもそもSteamも不要だしな
 ソニーもMSも任天堂みたいな商売ができる魅力あるタイトルが作れないから出稼ぎしないとやっていけない
- 60 : 2022/09/17(土) 16:03:50.77 ID:yczqaB6+0
- 
据置+携帯のハイブリッド機で
 他にライバルがいない
 この強みをわざわざ捨てる理由がない
- 64 : 2022/09/17(土) 16:06:21.53 ID:cQxnCu8L0
- 
任天堂のビジネスモデルのベースが一般ライト低年齢層向けのパッケージセルというのは変わらないからね
 パッケージセルならアミーボのような付属商品でも商売が出来るし、
 何よりCS売り場の店頭を占拠出来るメリットは限りなく大きい
 結局CSパッケージを中心に、それ以外の分野にも手を広げていくというのが基本路線で、
 それはDLが5割を超えようかというような現在でも変わらない
- 68 : 2022/09/17(土) 16:09:28.64 ID:jVBL+6vy0
- 
自社のソフト売るためにハードの売上捨てるとか馬鹿の極みだろね、ソニーさん 
- 77 : 2022/09/17(土) 16:12:58.29 ID:OW7OlBhva
- 
>>68
 ほんとこれ
 ソニーはバカだよ
- 69 : 2022/09/17(土) 16:09:48.79 ID:JHVcJmmLM
- 
株主になってPCにもソフト提供すべきだって言ってくればいいじゃんw
- 73 : 2022/09/17(土) 16:11:21.15 ID:R8pP/A4E0
- 
ソニーやMSも粘りに粘って折れた感じだよね
 PCへのソフト提供
- 80 : 2022/09/17(土) 16:15:11.21 ID:G02XG3dMd
- 
PCに参入しても基本無料以外は家庭用と同時に出すとかやらないんじゃね?スマホのやり方見る限りねまぁスマホでもポケクエ、ポケユナ、ポケカフェぐらいしかないが 
- 81 : 2022/09/17(土) 16:15:54.38 ID:+vIMIMrEd
- 
スマホには出してるんだからPCに出さない理由はない
 PCに出すことはメリットしかない
- 84 : 2022/09/17(土) 16:17:20.16 ID:MD8iQEKC0
- 
>>81
 スマホにはスマホ専用ゲーしか出してませんが何か?
- 86 : 2022/09/17(土) 16:17:38.21 ID:R8pP/A4E0
- 
>>81
 宣伝用の別ゲーならね
 同じソフトを出すってのなら話は違う
- 126 : 2022/09/17(土) 16:30:45.26 ID:+vIMIMrEd
- 
>>86
 ポケモンユナイト出してるじゃん
- 82 : 2022/09/17(土) 16:16:30.81 ID:MD8iQEKC0
- 
(一部の)SIEソフトをSteamに出してるのはどう見たって巨額の開発費・宣伝費を補填するための苦肉の策だからな
 PS版が売れまくって莫大な利益を上げ続けてさえいれば敵に塩を送るような真似はせずに済んでるだろう
 プラットフォーマーがライバルプラットフォームにソフトを提供する、ってのはそれくらい追い込まれてるんだよ
- 83 : 2022/09/17(土) 16:17:10.93 ID:s/0KcaW0d
- 
そもそも任天堂って他の市場食うより自分の城を強固にする方針だろ
 他社は拡大路線だけど
- 94 : 2022/09/17(土) 16:20:28.98 ID:cQxnCu8L0
- 
>>83
 任天堂は言うなれば自分の城(客層)を拡げる気はある
 ハイエンドコアゲーマーとかそんな所を目指す気は無いけどな
 一番健全でパイのでかい客がいる所に行くのは商売の基本というものだろう
- 88 : 2022/09/17(土) 16:19:06.27 ID:tO2efT7T0
- 
任天堂一強だからで~すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 89 : 2022/09/17(土) 16:19:07.42 ID:7rPKT2ci0
- 
こういうスレが立つと秒でPCへの憎悪が吹き出してしまうアンチPC家ゴミ豚であった
- 91 : 2022/09/17(土) 16:19:41.45 ID:Wk7hD9j0d
- 
PCでスマホのやつが動きますでいいじゃん
 別に全部出せって話じゃないんだろCS1機種で済んでるから作りやすいところに 
 PCでも出せって喚いてるわけではないんだろ?
- 97 : 2022/09/17(土) 16:22:10.65 ID:dPH7ZP9W0
- 
switchがこんだけ売れてる状況ではPCに出すメリットないね
- 99 : 2022/09/17(土) 16:22:32.57 ID:Hx2B4Dz+0
- 
steamにロイヤリティ30%も払う方が損じゃね?
- 108 : 2022/09/17(土) 16:26:14.33 ID:dPH7ZP9W0
- 
>>99
 steamに代わる任天堂独自のプラットホームを作るってことはないのかな?
- 116 : 2022/09/17(土) 16:28:23.67 ID:HC9UK2z+0
- 
>>108
 そんなのを一から立ち上げずとも現状維持で十分だし
- 211 : 2022/09/17(土) 17:14:43.40 ID:e2qUYhEn0
- 
>>108
 大手が一時独自ランチャー立ち上げるのが流行ったけど
 steam一強は崩せなかったし
- 102 : 2022/09/17(土) 16:23:15.31 ID:4uk9xwpKa
- 
素人の浅知恵で堪えられなくなってソース要求の連呼始まりましたー
- 103 : 2022/09/17(土) 16:23:51.15 ID:jWbiuYoba
- 
こんなガ●ジにロイヤリティーの概念があるわけないだろ
- 106 : 2022/09/17(土) 16:25:37.77 ID:zVIhMu+vd
- 
任天堂タイトルは任天堂ハードでしか遊べないから仕方なくSwitch買うんだぞ
 PCで遊べるならそっち買うし、わざわざ地の利を捨てるやついないでしょ
- 112 : 2022/09/17(土) 16:27:05.12 ID:VRJVSvVId
- 
ぼくは醤油でお願いします
- 113 : 2022/09/17(土) 16:27:41.32 ID:MD8iQEKC0
- 
俺も含めてお前らが追い込むから考え込んじゃってるよw
 もしくは今必死でググってるかw
- 114 : 2022/09/17(土) 16:27:52.45 ID:d4ibiyTbp
- 
つーか売上の30%をSteamに支払ってソフト出すより
 他のソフトメーカーから30%徴収する側にいるのがいいに決まってるだろ
 定期的にこの手のスレが立つ意味が分からない
- 118 : 2022/09/17(土) 16:28:39.33 ID:VqhYfAWg0
- 
>>114
 steamは一定以上の売上だとロイヤリティ20%まで減る
- 137 : 2022/09/17(土) 16:34:18.42 ID:OW7OlBhva
- 
>>118
 そのロイヤリティ取る方が利益でるよね?
- 139 : 2022/09/17(土) 16:35:34.61 ID:VqhYfAWg0
- 
>>137
 ロイヤリティ取るってどういう意味?ロイヤリティがなんなのかも理解してないの? 
- 151 : 2022/09/17(土) 16:40:54.55 ID:OW7OlBhva
- 
>>139
 うーん、Switchで他社のサードソフト売れたらそこからロイヤリティ取れると思うんだけど…
 だからSwitch普及させる意味あるしそれなら自社ソフトを独占して売れば簡単に売れるようにならね?
- 117 : 2022/09/17(土) 16:28:29.15 ID:VRJVSvVId
- 
サードがPCに出すのとファーストが出すのとじゃ全く別のことやんけ
- 119 : 2022/09/17(土) 16:29:15.01 ID:jWbiuYoba
- 
ググって調べたんだね
 偉いね~w
- 123 : 2022/09/17(土) 16:30:17.39 ID:s/0KcaW0d
- 
ぶっちゃけpcにきてもそんなに売り上げ伸びないだろうな
 pcでゲームやってるようなやつはやりたきゃswitch買ってる
 たかが数万ケチるレベルの貧民がソフト買うのかって話にもなるし
- 128 : 2022/09/17(土) 16:31:05.59 ID:dPH7ZP9W0
- 
>>123
 任天堂ソフトやりたい奴はswitch買ってるからね~
- 125 : 2022/09/17(土) 16:30:37.48 ID:5UZ4UWaid
- 
独占ソフトで儲かるしかねーだろ
 だからソニーも無理してPS5出したんだから
 だからこそソニーがPCにも出す宣言したのはとんでもないことだぞ
- 136 : 2022/09/17(土) 16:34:07.52 ID:MD8iQEKC0
- 
>>125
 実質PCに白旗、負けました宣言だからなぁ‥あれは俺も驚いた
 虎の子のGTや対馬は流石にPSで囲い続けてるが
- 129 : 2022/09/17(土) 16:31:41.67 ID:OjZmusDip
- 
キチゲェに何言っても無駄だからこれこそ好きな寿司ネタでもいいのにな
- 130 : 2022/09/17(土) 16:31:56.07 ID:0EUP0QFBd
- 
任天堂の社是は独創であり新しい遊びのスタイルを提案するにはハードを開発しないわけにはいかないでしょ。
 そして自社ハードが成功しているならコントロールできない他社プラットフォームに提供する理由もないし、
 他社ではできないこと自体が独自性になる。
- 132 : 2022/09/17(土) 16:33:05.98 ID:8XsfTuIxa
- 
任天堂のためになってクレクレ
- 135 : 2022/09/17(土) 16:33:59.41 ID:4xBPZnuxp
- 
連休初っ端から構ってやるとキチゲェは図に乗ってスレ乱立しつつ100レスするからほどほどにな
- 143 : 2022/09/17(土) 16:37:58.45 ID:MD8iQEKC0
- 
必死こいてググってんじゃねーよダサ坊がw
 論破されてんのはお前さんだよ
- 146 : 2022/09/17(土) 16:38:44.73 ID:5UZ4UWaid
- 
まぁ答えは明白に出てるし誰かさん以外みんなわかってるから不毛だな
- 149 : 2022/09/17(土) 16:39:56.06 ID:dPH7ZP9W0
- 
任天堂にはメリット無いけど、ユーザーにはメリット有るからな。やって欲しい人もいるでしょうね。
- 157 : 2022/09/17(土) 16:44:14.64 ID:5UZ4UWaid
- 
>>149
 それで余裕無くなって出る任天堂ソフトが劣化したら元も子もない
 スクエニのゲームとかその最たる事例だろ
- 174 : 2022/09/17(土) 16:50:04.79 ID:ln1x2DT3p
- 
>>149
 そりゃ望むのは自由よ
 プレステで任天堂ソフト遊びたい人とかヤマダ電機でヨドバシのポイント使いたい人とかWindowsマシンにMacOS載っけてほしいとか色々いるだろうけど同時に多くの人はそれが現実にはない事も分かってるわけでそれをガチで言ってID真っ赤にしてるのはやっぱ控えめに言って支離滅裂のキチゲェよ 
- 153 : 2022/09/17(土) 16:42:13.73 ID:13p8vqfsd
- 
>>1
 逆にハード事業やめるメリットは何よ?
- 155 : 2022/09/17(土) 16:43:24.93 ID:BPmuAzDl0
- 
この手のスレが定期的に立つ理由はなんだろう
 クレクレしても無意味じゃん「もし宝くじで5億当たったらどうする?」とかのスレの方がまだマシだよ 
 1/1000万は可能性があるんだし
 任天堂がPCに出す可能性はゼロ
- 160 : 2022/09/17(土) 16:45:34.17 ID:5UZ4UWaid
- 
>>155
 ソニーが先にハード撤退になるの嫌なんだろ
 十中八九一番最初に堕ちると思うけど
- 164 : 2022/09/17(土) 16:46:16.46 ID:2VwWd7C2M
- 
>>155
 某S社が得意とする市場撤退前に焼き畑する時の道連れにしようとしてる様だよねぇこれ
- 169 : 2022/09/17(土) 16:48:30.12 ID:YNuwxUvX0
- 
>>155
 逆神さまのお告げだろ
 アンチ任天堂の人にはよくある事らしいよ
- 158 : 2022/09/17(土) 16:44:41.62 ID:RtSz9+UwM
- 
ソフト売れないクソみたいな市場に独占されてたらそりゃーソフト売上は増えないわな
 いい例が脱Pしまくった、かつての独占ソフト達
 でも任天堂市場はそういうこと殆ど無いしな
- 161 : 2022/09/17(土) 16:46:02.04 ID:xc59JIS60
- 
他社のプラットフォームに乗るのはそのプラットフォーマーにコントロールされるリスクがあるから
 任天堂はそれを嫌ってるんだろうスマホ参入も、反対派が多かったのを岩田が説得して実現させたけど、 
 岩田が去った今、明らかにスマホからフェードアウトさせに行ってる
 そういう意味で、岩田が病気せず今も社長だったらPC参入もあったかもな
- 165 : 2022/09/17(土) 16:46:42.94 ID:R8pP/A4E0
- 
PCやら他機種のユーザーにも、自社ハード買ってほしいのが任天堂だからね
 実際スイッチでは、けっこうそういう層を吸収しただろうし
 PCユーザーは絶対任天堂ハード買わないって考えからの意見は甘い甘い
- 166 : 2022/09/17(土) 16:46:57.04 ID:Wk7hD9j0d
- 
他プラットフォームに出すとして
 その権利を何処がどれぐらいで買うんだろなタダで他サードと同じ条件で出せなんて背任に近いで 
 最低ロイヤリティ0円は付いてくる
- 168 : 2022/09/17(土) 16:48:16.80 ID:OW7OlBhva
- 
ソフト売上が増えても利益でないと意味ないからな
- 170 : 2022/09/17(土) 16:49:18.55 ID:ZzhArdqaM
- 
ハード買ってまで遊びたいソフトがある
 それが任天堂
 ハード買ってまで遊びたいと思わないからPCでいいPS
 それだけさ
- 172 : 2022/09/17(土) 16:49:37.61 ID:NzrdzrKu0
- 
売上本数どうこう言ってるけど
 結局はswicth買いたくないからPCで出して欲しいだけでしょ
- 177 : 2022/09/17(土) 16:51:37.65 ID:Wk7hD9j0d
- 
>>172
 勝手にヘマやって失墜してくれ以上には何もないだろ
 あの辺が憎いだけで動いてる
- 173 : 2022/09/17(土) 16:50:00.12 ID:dPH7ZP9W0
- 
そういえば、PCでもsteamを経由しなければロイヤリティを払う必要無いよね?
- 190 : 2022/09/17(土) 17:00:15.98 ID:K0JvMoJq0
- 
>>173
 自社ストア自社配信ならそうだけどMSですらSteamに出せ出せの声に負ける有様だからな
 まあゲーパスは自社配信だけど
- 176 : 2022/09/17(土) 16:51:21.94 ID:tzOTYnoqM
- 
プロコンみたいなのがあればゲームなんてどれも一緒とか思ってそうなキモオタクども
- 179 : 2022/09/17(土) 16:54:01.01 ID:y+gp1+PLp
- 
スマホ参入がああり得たんだからPC参入があり得ないことはないが
 現状の普及率なら絶対にあり得ない
 意味がないから
- 183 : 2022/09/17(土) 16:56:32.24 ID:3cGGRYda0
- 
>>1
 まずPCにソフト出さないこととハード事業を継続することが何で全部同じ理由だと思うの?
- 184 : 2022/09/17(土) 16:57:15.17 ID:D/DfEoPL0
- 
PC「ゴミ糞ハードじゃゲームやりたくない」
 PS「ゴミ糞ハードじゃゲームやりたくない」
 XB「ゴミ糞ハードじゃゲームやりたくない、あ、嘘です豚様に一生ついていきます、ゴミ糞ハード最高!ソニー4ね4ね!」
- 191 : 2022/09/17(土) 17:00:53.08 ID:78CH2bOs0
- 
スマホみたいにちょくちょく何かしらPCで出る可能性がゼロとは言わないが本流のタイトルがPCで出るのは任天堂がハード事業から撤退するまではないんじゃないの
 逆にソニーは撤退見据えてるからあんなことやってるのかなと
- 192 : 2022/09/17(土) 17:02:09.12 ID:3mk9A5j70
- 
一宮の官製渋滞なんとかしろよ無能集団NEXCO中日本
- 195 : 2022/09/17(土) 17:02:37.04 ID:3mk9A5j70
- 
誤爆板違いすまん
- 196 : 2022/09/17(土) 17:04:12.77 ID:qUZTcGJb0
- 
低価格で完成品として作れる事がまず第一やろ
 子供の買うものだしな
- 197 : 2022/09/17(土) 17:06:20.10 ID:6Y1SuKSaM
- 
任天堂がハードやらんとコントローラ改良されんし
- 202 : 2022/09/17(土) 17:09:57.57 ID:Vm9Nwciqp
- 
Apexはいつからソニーが作ったゲームになったんだ
- 203 : 2022/09/17(土) 17:11:08.80 ID:dPH7ZP9W0
- 
任天堂がPCに出すとしても、steam経由では出さないだろうな。
- 204 : 2022/09/17(土) 17:11:23.11 ID:Cho8FrJXa
- 
てか4K144fpsのゼルダが云々言ってる時点で的外れなんだよ
 PCベースで生まれるのは4k144fpsの夢をみる島やムジュラの仮面であって
 仮にFHD30fpsであっても時のオカリナやトワイライトプリンセス、BotWが生まれる任天堂ハードは必須だな
- 205 : 2022/09/17(土) 17:11:33.88 ID:xtR/w7N+r
- 
クソグラバグまみれ未完成手抜きソフトしか出せないからPCでは売れないから自前の低性能ハードを作り続けるしかないんだよwww
- 206 : 2022/09/17(土) 17:11:43.44 ID:t5Zd48Gga
- 
あと100年後くらいにそうなってるから待ってろ
- 207 : 2022/09/17(土) 17:12:02.76 ID:78CH2bOs0
- 
てかPCよりまずプレイヤー人口確保出来ないゲームを基本プレイ無料にしてくべきなんじゃないのかな
 ユナイトとかあれ買い切りなら絶対過疎ってるでしょ
- 208 : 2022/09/17(土) 17:12:18.99 ID:0ftzDv270
- 
マルチプラットフォームほど開発者に負担になるものはない開発コストもデバッグ工数も単純にn倍や 
- 213 : 2022/09/17(土) 17:14:59.79 ID:taRL2oLia
- 
ゲハでは否定的な意見多いけど近いうちにはPCにも出すようになるだろうな
 CSだけでは売れるところって限られるからねスマホ進出ときと同じだ 
- 215 : 2022/09/17(土) 17:18:30.25 ID:OW7OlBhva
- 
>>213
 他にロイヤリティ取られるの馬鹿で草
- 225 : 2022/09/17(土) 17:28:23.41 ID:Vnx/KXYIa
- 
>>215
 ロイヤリティ云々ならストア作ればいいでしょ
 任天堂くらいソフトならPCユーザにも許されそうだが
- 230 : 2022/09/17(土) 17:30:41.97 ID:OW7OlBhva
- 
>>225
 ハード売れなくなるデメリットもあるしないな
- 232 : 2022/09/17(土) 17:34:33.76 ID:jVBL+6vy0
- 
>>225
 ハードの売り上げ分をPC業界に持ってかれるくらいなら自分ところで出すでしょ。
 ただでさえ今スイッチ何て出せば出すだけ売れるんだし。そもそもユーザー層の一部である子供に「親が安心して買い与えられる」って、PCには無理よ。 
 値段的にも知育的にも。
- 235 : 2022/09/17(土) 17:37:16.70 ID:7u9NtCRba
- 
>>232
 でもハードは地域的に売るのが無理な国も多いからな
 ソニーみたいに流通網があるならまだしも
 そういうところに売り込めるのがPCスマホだから
- 237 : 2022/09/17(土) 17:41:00.57 ID:jVBL+6vy0
- 
>>235
 逆に考えればそう言う国には売らなくても平気なほどハード事業が順調と言う事だな。
- 238 : 2022/09/17(土) 17:43:16.65 ID:7u9NtCRba
- 
>>237
 順調でも現状維持にするわけにかいかんからな
 これからもっと成長するならそういうところに手を出して行くだろう
- 244 : 2022/09/17(土) 17:45:58.32 ID:jVBL+6vy0
- 
>>238
 まあ自分は出さないと思うけどね。
- 240 : 2022/09/17(土) 17:44:25.44 ID:nSCXmPa1M
- 
>>237
 販路が多いから有利なのに普及台数負け確定するPS4という本当の不人気ハード
 主要国の北米や日本では圧勝してるからなSwitchはあっ中国韓国ロシア北朝鮮のような国ではPS大人気だから安心していいよ😅👍 
- 216 : 2022/09/17(土) 17:19:42.69 ID:pDvW1UuV0
- 
>>213
 PCはPSに出すのと同じ意味だからない
 CS市場を狭くしたのはソニーとサードの自業自得
 任天堂は市場拡大で新規の客を取り込んできたので影響ないけどな
- 221 : 2022/09/17(土) 17:22:31.45 ID:VqhYfAWg0
- 
>>216
 なんでPCがPSと同じなの?MSもPCにソフト出してるじゃん 
- 223 : 2022/09/17(土) 17:25:29.21 ID:OW7OlBhva
- 
>>221
 はよ反論しろよ
 ロックスターは赤字だぞ
- 224 : 2022/09/17(土) 17:26:03.32 ID:pDvW1UuV0
- 
>>221
 スマホで出したからって言うけどスイッチのタイトルは一本出てないからな
- 236 : 2022/09/17(土) 17:37:35.58 ID:13p8vqfsd
- 
>>221
 お前本当に何回言われればわかるんだ?
- 248 : 2022/09/17(土) 17:51:11.64 ID:VqhYfAWg0
- 
>>236
 お前ほんとバカだなMSはsteamにも出してるって何回言えば分かるんだ? 
- 344 : 2022/09/18(日) 16:15:29.49 ID:yqO9DAFgd
- 
>>248
 で、そのsteamでやるには何が必要だか知ってる?
- 222 : 2022/09/17(土) 17:23:05.46 ID:tzPknqzN0
- 
>>213
 スマホ程シェア取ってからだなPCは
 まぁ現状不可能だが
- 214 : 2022/09/17(土) 17:16:06.51 ID:7NFmP2v1d
- 
TGSでSwitchでPCゲームを動かすWi-Fiカードが発表されたらしい
- 218 : 2022/09/17(土) 17:20:37.92 ID:2zgCP/iW0
- 
まぁPS5みたいに売れなくなったら検討するかもね
 PS5みたいに致命的に売れてないと
 PCに出す価値も出てくるもんさ
- 226 : 2022/09/17(土) 17:28:26.66 ID:OW7OlBhva
- 
>>218
 ほんこれ、ハードが売れないような所だけやればいい
- 219 : 2022/09/17(土) 17:21:30.28 ID:PQmZVlSKa
- 
ソニーは赤字で倒産寸前だしな
- 220 : 2022/09/17(土) 17:22:24.33 ID:6FSPfigwM
- 
普段任天堂ゲーは幼稚ゲーとか言っておいてPCでやりたいってどういうこと?
 ゴキちゃん控えめに言って支離滅裂だよ
- 227 : 2022/09/17(土) 17:29:14.28 ID:1s9li/so0
- 
PCに逃げるだの言ってる豚は20年くらい認識が遅れてるな
- 231 : 2022/09/17(土) 17:31:34.51 ID:UpczyIFvM
- 
>>227
 そうだな
 3ヶ月前にようやく逃げ出そうと決意したソニーとステ豚は判断が遅い無能集団やね
- 228 : 2022/09/17(土) 17:29:48.03 ID:6aTGLl1n0
- 
ハードでも黒字、ソフトでも黒字、多くの客が買って笑顔になる
 PCに出す理由が無い
- 233 : 2022/09/17(土) 17:36:44.18 ID:OW7OlBhva
- 
>>228
 正論で草
- 229 : 2022/09/17(土) 17:29:58.27 ID:fSuCDGHVr
- 
プレステ乙女はPCの情報古め
- 234 : 2022/09/17(土) 17:37:13.03 ID:ZZdniyHJ0
- 
PC・Xbox・PCとは完全に層が違うからな
 おもちゃとゲームの中間を抑えてるのは強い
- 239 : 2022/09/17(土) 17:43:36.12 ID:+vFAuvsB0
- 
switchとソフトを買えば何も知らない素人でもすぐに楽しめるってのはもの凄い利点なんだよ
 任天堂の掲げる子供から大人まで楽しめるようにする、にはPCは要らないし邪魔にしかならない
 そんでswitchのスペックに不満がある人は別に買わなくて良いですよと言い切れるのが任天堂の強いところ
- 241 : 2022/09/17(土) 17:44:58.59 ID:gVm2jB/Ua
- 
ブルーオーシャン戦略だろ
 わざわざスマホやPCなんてレッドオーシャンに飛び込む必要性無いよね?
- 242 : 2022/09/17(土) 17:45:08.10 ID:dJ+RPP2c0
- 
PCに出すな!って言ってるのは任天堂にこれ以上成長して欲しくないゴキだろうな
- 245 : 2022/09/17(土) 17:46:53.78 ID:ZNsJlYzu0
- 
>PC・Xbox・PCとは完全に層が違うからなそれは珍コン岩田時代までだろ 
 今じゃ面白いインディを求めてSteamレビューを漁るまでに豚が進化している
 HL2丸パクリのゼルダの物理パズルをおもろいおもろい言って遊んでたし案外相性はいい
- 249 : 2022/09/17(土) 17:53:58.54 ID:Yp8K0xTxp
- 
メインにならないなら、
 進出する意味もないようなどんな感じを考えてるんだ? 
- 253 : 2022/09/17(土) 17:58:05.49 ID:LaiQCuNqM
- 
Steamで買うゲームは何のハードで動くんだ?
 Windowsで動くPCだ。
 マイクロソフトは何でバケモノ企業になってるんだ?
 Windowsという、PC界の基礎を牛耳っているからだ。
 xboxに拘らずSteamやWindowsのMSストアでもゲーム販売してるのは何故だ?
 結局マイクロソフトの提供するサービスを利用する事に変わりはなく、シェアは維持され、伸びていく事に繋がるからだ。
- 255 : 2022/09/17(土) 18:00:34.72 ID:87BB0Um30
- 
まぁお前等みたいな経営者にすらなったことない、雇われや無職があーだこーだと無駄な講釈たれたところで糞の役にも立たないし無意味なんですけどね
- 256 : 2022/09/17(土) 18:00:40.62 ID:LaiQCuNqM
- 
Windowsが中心となる巨大な商圏では、個人向け法人向け問わず、ユーザーは勿論のことPCに関わる様々なメーカーが日夜活動している。
 その状況こそが利益を生み出す源泉。もう何がいくら売れたか云々では語れないほど、マイクロソフトは大きい存在なのだ。売上が上がるとか下がるとか、なんで些末な考えでモノを見てるんだ。 
 そんなんではマイクロソフトや任天堂のやっている事を正しく理解する事は出来ん。
 スクエニとかカプコンとか、ゲーム一本売ってナンボの商売はしとらんのだぞ?
- 257 : 2022/09/17(土) 18:01:03.59 ID:v/opF5Tya
- 
まあこんなこと言ってても実際にやることになったら手のひら返しなんだろうな
 スマホのときもそうだったし
- 258 : 2022/09/17(土) 18:03:42.28 ID:abY+PFiLM
- 
>>257
 ソニーがPCに逃げたら手のひら返して任天堂まで引きずり込もうとしてるしなw
 惨めだわ
- 259 : 2022/09/17(土) 18:04:55.23 ID:ZgUWio0CM
- 
むしろPCに出してハード事業続けるメリットって何なの?
- 260 : 2022/09/17(土) 18:05:37.78 ID:bE1PDWuap
- 
>>259
 ないぞ
- 262 : 2022/09/17(土) 18:08:15.75 ID:LaiQCuNqM
- 
>>259
 はるかにスペックの高いPCに自社タイトルを出すようになれば、いくら買いやすくてもショボいCS機などあえて選ぶ意味はなくなるからな。
 両立の道はないよ。
- 261 : 2022/09/17(土) 18:06:27.16 ID:LaiQCuNqM
- 
あと、PCでベヨネッタやった奴等が、もしベヨネッタの2と3もPCで出すてなったら、もうSwitchごとゲーム買うなんて無い事は、簡単に想像できるはずだ。
 一度流れが出来れば、例え初報でSwitch専用と発表してもPC版を待つようになるだろう。
 それは任天堂にとってプラスだと?そんなわけは無い。
 それくらい常識レベルで理解しないとな。
- 264 : 2022/09/17(土) 18:10:35.59 ID:ViAFOsUma
- 
>>261
 Switchは携帯性という需要があるから
 食い合うことは少ないだろう
 お前らもよく言ってるやん寝転がりながらやりたいって
- 266 : 2022/09/17(土) 18:12:37.44 ID:LaiQCuNqM
- 
>>264
 その考えも、マイクロソフトなら取れる道だよ。任天堂は取れない。
- 263 : 2022/09/17(土) 18:08:49.54 ID:D0966n5s0
- 
ソフトの開発費が抑えられるし自社のハードが売れる
- 265 : 2022/09/17(土) 18:10:40.67 ID:LaiQCuNqM
- 
ただし、マイクロソフトだけは違う。
 何度もいうが、あそこはWindowsという国が発展していけば勝ちなんだからな。そこに貢献するならPCでも箱でも財布と相談して好きに選んでいい、って考えだ。
- 267 : 2022/09/17(土) 18:14:54.50 ID:DaGLnyOu0
- 
携帯機も要らない、XCLOUDでいいしなぁ
 スマホで据え置きゲームが遊べるのに何が悲しくて3万円4万円のチープな携帯機買わなきゃならんのか
- 271 : 2022/09/17(土) 18:22:09.19 ID:8ZP8PlUd0
- 
>>267
 スマホじゃ任天堂ゲーは遊べないぞマヌケ
 任天堂ゲーがあるから売れてるんだぞマヌケ
- 274 : 2022/09/17(土) 18:25:40.61 ID:DaGLnyOu0
- 
>>271
 任天堂ゲームが遊べる据え置き機は負け続けて消滅したんだよなぁ
- 276 : 2022/09/17(土) 18:36:10.20 ID:8ZP8PlUd0
- 
>>267
 チープなのはお前の人生なゴミ野郎
- 268 : 2022/09/17(土) 18:15:15.23 ID:KRPrcjkM0
- 
負けハードじゃないからなぁ
- 269 : 2022/09/17(土) 18:18:48.22 ID:Wk7hD9j0d
- 
そもそもPCって以前に
 switch自身が未だに伸びてる訳だから
 そっちの価値を上げる方が良い
 わざわざ付加価値を削ることになる
- 272 : 2022/09/17(土) 18:24:36.90 ID:LaiQCuNqM
- 
>>269
 その通りだよ。
 ファーストと呼ばれる企業は、自社のシェアを維持拡大する事が目的で、企業活動は、すべてそれ一点に向かってる。SIEのアホがマイクロソフトの猿真似しだすからダメなんだ。あそこもPSプラットフォームが伸びないと会社の存在意義が無くなるのに、PCに自社タイトル出すなんて。 
 ツシマだけはPSの優位性確保の為に死守するつもりだろうが、いつまでそうしてられるかな…。
- 270 : 2022/09/17(土) 18:19:41.58 ID:LaiQCuNqM
- 
俺の場合はxCloud使えないけどな。
 自宅では回線が悪いのかルーターが対応出来ないのか分からんが、ゲームにならないくらい酷かった。まあ自宅にSeries Xあるから、そっち使えばいいしな。
 職場にWi-Fi無いし、4G回線でやるなんて通信容量ふっ飛ばしかねないしな…。
- 273 : 2022/09/17(土) 18:24:38.62 ID:RgJRfjINd
- 
小さい子供に売るため
- 275 : 2022/09/17(土) 18:34:50.81 ID:0y+IHkwg0
- 
ロイヤリティ払わないで済む、だろ
 サードはでかい市場で7割儲けるが任天堂は100%儲かるハードを普及させて稼ぐ
 この違い
 そういう意味ではソニーとMSは既に敗者
- 277 : 2022/09/17(土) 18:36:18.46 ID:1r5cAdzC0
- 
任天堂はハードでも利益出るようにしてるからな
 最強よ
- 278 : 2022/09/17(土) 18:52:53.54 ID:IlHwgF7M0
- 
サポートに送ればゲーム機も周辺機器も修理してくれる
- 279 : 2022/09/17(土) 18:54:57.64 ID:ffq2H4jZ0
- 
スプラトゥーンやりたけりゃスイッチ買え!
 ↑これが通用するうちはPCなんかないだろ
- 280 : 2022/09/17(土) 19:00:44.08 ID:DaGLnyOu0
- 
>>279
 スプラ3ってもうTwitch視聴者1万人切ってるんだよね
 日本以外は誰も興味ないゲームよ
- 282 : 2022/09/17(土) 19:07:01.68 ID:Hx2B4Dz+0
- 
>>280
 視聴者おじさん久しぶりに見たな
- 283 : 2022/09/17(土) 19:13:30.39 ID:dPH7ZP9W0
- 
任天堂にパソコンが動かないって問い合わせする奴がいそうだからなぁ
- 285 : 2022/09/17(土) 19:19:46.48 ID:GN9HhzUw0
- 
ロイヤリティ払わなくて済む
 まあ任天堂がPCでやる場合
 独自ショップ開くんかね
- 320 : 2022/09/18(日) 01:30:11.83 ID:gJAYCgRt0
- 
>>285
 あ、それならまだ可能性はあるかもな
- 286 : 2022/09/17(土) 19:26:28.46 ID:ck13TAc60
- 
オトナ連呼のゴキ🐷すら知力不足で使えないって逃げてるPCを子供に与えてプレイさせるのは辛かろう
 自由度高いと子供に渡して放置とか難しいしな
- 288 : 2022/09/17(土) 19:51:38.85 ID:x14YMfKZ0
- 
MSソニーと違って任天堂からハード事業取ったらトランプと花札しか残らんだろ
 メリットとか以前の問題で、CSが死んでMSソニーが撤退しても任天堂だけはハード作り続けないといけないんだよ
- 290 : 2022/09/17(土) 19:53:49.44 ID:G1vLGRLzd
- 
>>288
 だから?
- 294 : 2022/09/17(土) 20:10:52.76 ID:x14YMfKZ0
- 
>>290
 任天堂だけは最後まで残るってことだよ酢豚くん
- 289 : 2022/09/17(土) 19:52:43.79 ID:R/V8vegj0
- 
スレタイの問いなんてゲハでは随分前から議論して様々な答えが出てた色々利点は在るのだがおおよそ正解とされるエリアの答えがザザッと頭に浮かばない人は業界の今後の予想とか外しまくるんだろうな 
- 291 : 2022/09/17(土) 19:55:06.31 ID:RCP8gm/S0
- 
任天堂がスマホにゲーム出すなんて絶対にありえない!
 とか言ってたポンコツしかいないしな
- 292 : 2022/09/17(土) 20:01:11.09 ID:q3NQJtE30
- 
任天堂は基盤屋さんだから
 プラットフォーマーのビジネスモデルじゃなきゃやらん
- 293 : 2022/09/17(土) 20:03:58.18 ID:qYuTlSVh0
- 
なんでもPC PCってバカかw
- 349 : 2022/09/18(日) 16:40:21.36 ID:yqO9DAFgd
- 
>>293
 ソニーがPCに逃げちゃったから任天堂も道連れにしたくてたまらないんだろうよw
- 295 : 2022/09/17(土) 20:12:51.96 ID:R/V8vegj0
- 
ゲハに居て未だに任天堂のハードとソフトを一体化したウリが理解できないなら去った方が良い弄られて馬鹿にされたいなら別だが 
- 301 : 2022/09/17(土) 20:52:32.57 ID:JtbYogjN0
- 
今スチームでプレイステーションパブリッシャーセールやってるなw
- 303 : 2022/09/17(土) 21:06:55.33 ID:clL5l8Mr0
- 
確実に利益率下がるからな>PC進出やソフトメーカー化
 あと任天堂の場合オフラインマルチや携帯性も重視してるからそこが対応出来ないならやらんよ
- 304 : 2022/09/17(土) 21:07:10.10 ID:uh8N3eyc0
- 
突っ込まれそうだから先に
 日本最大手ね
- 305 : 2022/09/17(土) 21:11:35.89 ID:clL5l8Mr0
- 
格ゲーもRPGも各社何とかスマブラやポケモンを除外して大手面してるだけだからな…
 スマブラ抜きのEvoは惨めだった
- 306 : 2022/09/17(土) 21:24:43.51 ID:FYBGGG2G0
- 
PCといえば主流はノートだし、高価なんでPCがゲームのメインストリームにはなれない。あくまでニッチ
 その代わり世界中どこでもソフトが買えるという強みがあって、ニッチも積もれば山となった
 なのでMSもSIEもハード事業を捨てるなんて選択肢はないのよ
- 307 : 2022/09/17(土) 21:25:58.43 ID:pShmg3ZoM
- 
ハード事業続けるんなら普通PCマルチなんかしないよ
- 308 : 2022/09/17(土) 21:48:24.23 ID:H1RmTITxa
- 
「レースやろうぜ」と言ったら各自がF1カー、10tトラック、ヴェイロン、フォードマスタング、GTR、インプ、クラウン、プリウス、ランクル、ワゴンR、アルトワークス、スバルサンバー、T型フォード、VMAX、隼(バイク)、ニンジャ、スーパーカブ、ママチャリ…とバラバラな車両で参戦してくる「レースは公平にやろうぜ」といって主催者の方が100ccのカートを参加者全員に提供する どっちが「同じ条件でのレース」にしやすいでしょうか?言わなくても分かりますよね 
 任天堂がゲーム機でゲームソフトを作るのはそういう面もある
- 309 : 2022/09/17(土) 21:54:07.15 ID:T3db08sKd
- 
switchが出る前は劣化路線が続くんだろうと思ったしPCに統合していくんだと思ったが、switch出た後劣化据え置き市場が死んでPCに雪崩込むと思ったら全然移行スピードも遅く結局switch一強になったな
 PCすら今じゃUMPCとか劣化switch作ってるくらいには
- 310 : 2022/09/17(土) 21:58:48.49 ID:T3db08sKd
- 
結局、消費者皆ゲーム機やゲームやる程度で高いカネは出したく無いし、ゲームやる為だけにスペックの為にPC使ってまで面倒を被りたくないのも可視化させた
 300ドル前後のパッケージのポン売りじゃなきゃ客は見向きもしないな
- 311 : 2022/09/17(土) 22:28:54.54 ID:vSK62uDE0
- 
>>310
 実はPCをゲームの統合機として扱うにはPCそのものの環境が結構ネックになるんだよね
- 314 : 2022/09/17(土) 23:00:18.59 ID:clL5l8Mr0
- 
>>311
 そもそも規格用途バラバラなPCに対して
 安価で共通規格のゲーム専用機としてファミコンが産まれたからな
 任天堂がSwitchで出してるソフトの大半がPCでは仕様を満たせないソフトばっかりだし
 他社がマルチ前提で無難なソフトしか出せないからかえって任天堂一社の方が多種多様なゲームをカバーできてる
- 312 : 2022/09/17(土) 22:51:13.18 ID:sdyJyjb30
- 
で、任天堂ガ●ジ君はTW101や零濡鴉買ったの?
 PTCGOはやってるの?
- 313 : 2022/09/17(土) 22:51:56.82 ID:sdyJyjb30
- 
X 任天堂ガ●ジ
 O 自称任天堂大好きPCガ●ジ
- 315 : 2022/09/18(日) 00:11:38.86 ID:fODJWgu3a
- 
ハードソフト一体型の開発目指してると社長直々に言ってんだからPCには出さんだろ
 スイッチオンリーでこれだけ実績あげてんだからPCに頼る必要もない
- 316 : 2022/09/18(日) 00:22:46.74 ID:GE+7JW29d
- 
胴元が一番儲かるのはバカでもわかるわな
 要はソニーと同じ轍を踏んでほしいんじゃねーの
- 318 : 2022/09/18(日) 00:37:25.03 ID:NfS6Mf7d0
- 
自分のプラットフォーム放っといてPCに出すとなるとサードだってそれなりの扱いになるわな
- 321 : 2022/09/18(日) 02:22:01.91 ID:U0RTNI8y0
- 
300ドルだと4万5千円かぁ。
 周辺8000円、電子マネー1万とソフト2本2万で7万3千円。テレビ6万買い足したら14万、ブルーレイレコーダー買い足して18万…….. ハードル意外と高いねw 
- 322 : 2022/09/18(日) 02:36:35.67 ID:1SDaMjv+0
- 
次世代Switch出すときはまた0台からスタートで今みたいなソフトの売れ方しなくなるからな
 PCに出せばそれをカバーできる
- 323 : 2022/09/18(日) 03:04:55.07 ID:gJAYCgRt0
- 
>>322
 1行目意味わからんw
 そう思いたい願望かな?
- 333 : 2022/09/18(日) 07:58:56.05 ID:IpRcWGgfd
- 
>>323
 いや、二行目も意味不明だが
- 324 : 2022/09/18(日) 03:13:31.35 ID:Z0R4g1pD0
- 
旧世代のゲームなんてやりたくない!早く岩田猊下の次世代珍コン触りたくてしょうがない!
 ↓
 リセットやめて、珍コンやめて、頼むからPC方式採用して何の芸もない超無難な高性能Switch出してなんだかんだで豚も宇宙の心理に近づきつつあるな 
- 325 : 2022/09/18(日) 04:10:12.85 ID:gJAYCgRt0
- 
PC進出は義務じゃないからな
 ゴキの脳内ではソニーがやったんだから任天堂もそうしなきゃいけない、そうしないのは卑怯
 ぐらいになってるのか知らんけどw
- 327 : 2022/09/18(日) 04:54:25.45 ID:fODJWgu3a
- 
>>325
 値上げもSONYばっかりやったからか独占禁止法がどーのこーのわけわからん事言ってたしなwww
 何故他社に合わせないといけないのかw
- 326 : 2022/09/18(日) 04:39:20.20 ID:Sqzin0Ucp
- 
「ソニーがハード事業撤退しそうでくやしい!!そうだ!PCマルチが正しいってことにして叩いたろ!!」単にこうだからな 
- 328 : 2022/09/18(日) 04:57:12.05 ID:F0CQ+qkT0
- 
PCでいいやにならない
 サードを買われてあわてて独禁だとアピールしなくていい
- 329 : 2022/09/18(日) 04:58:03.26 ID:V8aFFGoy0
- 
現状十分稼いでる奴がわざわざ土日に日雇いバイトするか?って話
- 330 : 2022/09/18(日) 04:58:03.41 ID:PV/sXnYK0
- 
ただソニーハード事業が惨敗したから、PCに逃げただけの話やろ
 任天堂関係ねー
- 332 : 2022/09/18(日) 07:56:18.52 ID:IpRcWGgfd
- 
Switchはキラータイトル出るたびに品薄にこそはなれ供給できなくなるわけじゃないからな
 PS5とは違う
- 335 : 2022/09/18(日) 08:22:24.80 ID:C19PMbCJ0
- 
任天堂は巨大企業だから色んな部署があるわけで
 ただゲームソフトの開発する奴からゲーム機本体の設計とか規格を考えて研究する人とか
- 337 : 2022/09/18(日) 10:30:06.96 ID:MACkC47id
- 
>>335
 フィットネスアドベンチャーのコントローラーもいきなり出来たわけじゃなくて
 開発者の研究と多数の試験作失敗作の積み重ねだろうからね
 ソニーにはそんな予算無い
- 336 : 2022/09/18(日) 10:25:42.52 ID:nlRUWmrp0
- 
もし任天堂のハードが全世界で100万も売れないと言う事態にになったらPCにも出るかも知れないな現状はSwitchだけで数百~数千万の売上を出せるんだからPCに行く必要何てない爆死して
 PCに行かざるを得なくなったPSとは状況が全く違うだろ
- 338 : 2022/09/18(日) 10:34:19.71 ID:GV4ouVwS0
- 
任天堂ソフトって単純に人気あってすでに購入者が多いから
 他に出せば飛躍的に伸びるってものでもないだろうね
 それに自社ハードの利益率に敵うプラットフォームはどこの会社も作れないだろうし
- 339 : 2022/09/18(日) 11:05:10.18 ID:MiihWCNQ0
- 
子供向け考えるとPCは微妙なんよな
 親すらマトモに使えない層が割といるからな
 オタク層とはPCは相性いいけども
- 340 : 2022/09/18(日) 11:10:26.98 ID:UpdeRq5/0
- 
親からすると子供にPC自由にやらせるのも嫌だろうし
- 341 : 2022/09/18(日) 15:45:51.58 ID:C1zSACtmM
- 
普通にロイヤリティ収入がメリットだろうが
 何もしなくても金が転がり込むプラットフォーム商売が
 ド安定なのがわからんかね
- 342 : 2022/09/18(日) 15:51:15.70 ID:USyVi8GR0
- 
じゃあなんでスマホに出したの
- 345 : 2022/09/18(日) 16:26:16.02 ID:kbUtHGS80
- 
>>342-343
 TVCM流してる理由と似たようなもんだと思うよ
 あまりにもどこの馬鹿にでも通じる普遍インフラだから直接ゲームに関与しない場合ですらブランド宣伝になると認めざるを得なかったまぁ当時WiiU3DS不調のせいで株主説得し切れなくて雑に稼げ圧力に負けたって説も聞くけど、 
 どっちにせよ現任天堂とPCには当てはまらない話
- 346 : 2022/09/18(日) 16:33:13.47 ID:UpdeRq5/0
- 
>>342
 宣伝の1つさ
 結果マリカとあつ森のバカ売れ
- 347 : 2022/09/18(日) 16:34:00.48 ID:USyVi8GR0
- 
>>346
 じゃあやっぱりPCにも出すべきだね
- 353 : 2022/09/18(日) 16:53:55.98 ID:NfS6Mf7d0
- 
>>347
 switchの宣伝にならないからそれと同じようにはならんな
- 356 : 2022/09/18(日) 17:18:18.72 ID:XRTIRG9D0
- 
>>342
 任天堂がスマホにゲーム出すのが得策と判断したから
 豚がそれを擁護してるのは豚に脳みそが搭載されていないから
- 357 : 2022/09/18(日) 17:46:37.34 ID:k75Hvte8d
- 
>>356
 プレステ信者を豚とか呼ぶなよ
- 361 : 2022/09/18(日) 21:55:31.81 ID:PV/sXnYK0
- 
>>356
 ソニーハードファンを豚と呼んでて草
- 343 : 2022/09/18(日) 16:08:40.38 ID:/v5iwPvP0
- 
PCで出来ないことをやる為だろ
 携帯性とかモーションセンサーとか
 ゴキは絶対switchの優位性認めないだろうけど
 だから負けるんだよな
- 348 : 2022/09/18(日) 16:37:23.69 ID:kbUtHGS80
- 
お前みたいなのがうようよいる領域に注力するって言ったら負の印象の宣伝になるんだよ
- 351 : 2022/09/18(日) 16:49:59.90 ID:C1zSACtmM
- 
>342
 ただの実験だろ
 本気の収益の柱にしようなんて
 これっぽっちも思ってないよ
- 358 : 2022/09/18(日) 17:55:39.70 ID:10z7+MWu0
- 
自前のプラットフォームってだけで相当メリットでかいだろうけどな
- 359 : 2022/09/18(日) 18:48:56.17 ID:Y0VF5vH+M
- 
「俺たちのお客さんにHDDの換装をさせろというのか!」
 Wii時代に社長が言ってた言葉
- 360 : 2022/09/18(日) 19:01:56.39 ID:KRXHC6gt0
- 
PCゲーマーは自作多くて謎のキチゲェ構成山ほどあるからサポートの無間地獄が始まるぞ
 その結果がPSO2のあれよ
- 364 : 2022/09/19(月) 05:44:26.32 ID:PrK80S/o0
- 
>>360
 PCゲームメーカーとPCゲーマーの間にはサポートが多少雑でもしょうがない
 (なんならmodで直す)ていう暗黙の了解があるけど
 ライト層には耐えられないだろうな
- 362 : 2022/09/18(日) 22:08:22.10 ID:HnXb9Zkf0
- 
PCはキーボードで全部遊べるようにする必要があるからな
 構造的に新しいゲームはPCからは生まれてこない
- 365 : 2022/09/19(月) 10:16:25.52 ID:G4qdgX0Z0
- 
任天堂がスマホにゲームを出すとき
 どうしたらゲーム機とスマホで共存できるのか散々議論して
 でた結論としては「スマホとゲーム機で同じゲームを出さない」って当時のインタビューで言ってたな
- 366 : 2022/09/19(月) 12:58:43.85 ID:hIbW9pLt0
- 
>>365
 同じゲーム出したじゃん
- 367 : 2022/09/19(月) 13:15:58.03 ID:eDN57mRg0
- 
>>366みたいな知能遅れにはなりたくないな
 傾向などの概念が理解できないガ●ジは・・・
- 368 : 2022/09/19(月) 13:44:43.66 ID:9oEgn4XqM
- 
>>366
 出てないけど
 同じIPは同じゲームとか馬鹿な事言わねーよな?
- 369 : 2022/09/19(月) 14:26:46.91 ID:hIbW9pLt0
- 
>>368
 何でそんなに口汚く罵ってくるの?
 事実を指摘されると都合が悪いの?
- 371 : 2022/09/19(月) 15:31:07.07 ID:rea6CblT0
- 
Androidスマホが1台売れるとMSにお金が落ちるというねゴキちゃん泣きながらiPhoneかAndroidのGALAXY使ってるのかな? Xperiaはまじで売れてないしゴキちゃんすら使わないぐらいだし 
- 372 : 2022/09/19(月) 15:58:17.94 ID:T6KUZwAv0
- 
ソニーのハード事業目に見えてヤバいから全滅論始めてんの?
- 373 : 2022/09/19(月) 16:59:34.87 ID:Dw36zq7Ir
- 
デバッグすらしないバグまみれ未完成を売りつけるには自前のハードが必要なんだよwww
 PCでハード破壊バグモンとかオンラインストッパーステマトゥーンなんて出したら速攻で集団訴訟で任は倒産するからな
- 374 : 2022/09/19(月) 17:25:30.93 ID:Jz3C9x/sd
- 
>>373
 だからソニーはゲーム作らなくなったんだな
- 377 : 2022/09/19(月) 19:24:42.22 ID:ltkVHsQzr
- 
>>374
 は?ソニーは任みたいなバグまみれ未完成を作らないからPCでも勝負出来てるんだけど?
 任は騙し売りするためだけに低性能ブヒッチを売りつけてるんだよ
- 379 : 2022/09/19(月) 19:33:43.42 ID:ZcklRZ/30
- 
>>377
 誤魔化すなよ?PSだけじゃやっていけないからPCにも出してんだろw
- 382 : 2022/09/19(月) 21:42:32.86 ID:ltkVHsQzr
- 
>>379
 そんな屁理屈捏ねてもデバッグすらしないバグまみれ未完成の任のソフトはPCでは出しても確実に核爆死でーす🤣
- 384 : 2022/09/19(月) 21:46:29.59 ID:ZcklRZ/30
- 
>>382
 SIEがPSでやっていけないことは認めるのか・・・
- 380 : 2022/09/19(月) 19:33:51.05 ID:jpM4R6o5d
- 
>>377
 mediagoとx-アプリの事忘れてねえからな
 もうウォークマンは二度と買わねえわ
- 383 : 2022/09/19(月) 21:43:34.41 ID:ltkVHsQzr
- 
>>380
 どうぞどうぞwwwてめぇらみたいな低性能任豚にはウオークマンは似合わないからなwww
- 375 : 2022/09/19(月) 17:49:03.60 ID:8NC13Jk/a
- 
パソコンに夢見過ぎなのよ
- 385 : 2022/09/19(月) 23:09:21.08 ID:MiGiIYpxa
- 
>>375
 PCはゲーム以外の用途が減ってきているという根本的な難題があるからな
- 376 : 2022/09/19(月) 19:18:03.26 ID:jpM4R6o5d
- 
ソニーさんでしたっけ?
 CDにウィルス付けて集団訴訟の後ゲイツに泣きついたのは
- 381 : 2022/09/19(月) 20:20:47.81 ID:z9fnMbmX0
- 
まるでゴキ豚®︎ステーション商法みたいじゃないですか
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663395326


コメント