MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明か…正体は海にいる「あの生物」

1 : 2025/10/02(木) 23:32:54.75 ID:+kujl6p3

MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明か…正体は海にいる「あの生物」
<オマーンで発見された岩石を再調査した結果、地球初の生命の姿が明らかに>

地球上で最初に生息した動物は海綿だったのかもしれない。

マサチューセッツ工科大学(MIT)の地球化学者らが、古代の岩石から見つかった「化学化石」を、現生の海綿動物の一種であるデモスポンジの祖先の可能性があるとの研究結果を発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

newsweekjapan 2025年10月2日(木)18時35分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2025/10/572786.php

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/10/03(金) 00:34:45.91 ID:b1SkNBdP
海綿だってよ
5 : 2025/10/03(金) 03:27:49.32 ID:A7GOpplx
後の海綿体である
6 : 2025/10/03(金) 03:43:26.84 ID:vsP7i1zj
海綿体なら俺も常備してるわ
でかいの
7 : 2025/10/03(金) 08:06:24.71 ID:t3GuSv0D
つまり俺はスポンジボブの息子ってこと?
8 : 2025/10/03(金) 08:09:38.71 ID:PTIbk3P5
・ ・ ・
Φ φ  ファイ phi
Χ χ  カイ chi ( khi )
Ψ ψ  プサイ psi
Ω ω  オメガ omega
26 : 2025/10/03(金) 20:28:50.64 ID:5D17CeIX
>>8いやらしか…。
9 : 2025/10/03(金) 08:20:14.07 ID:YRF4wk42
>「それらすべてが、海綿動物が地球上で最初期の動物の1つであることを示している」
妄想に過ぎないけれど
両生類や鳥類、哺乳類などは海から陸へと進化したけれども
太古には淡水(あるいは塩水以外の濃度の薄い硫黄水etc)にも節足動物の始祖っぽい別系統の生物がいて
昆虫や甲殻類などの節足動物は淡水からキチン質なりを求めて陸あるいは海水へと適応するように進化した
と、妄想した
19 : 2025/10/03(金) 13:57:34.23 ID:J/cy9sNX
>>9
最初期の節足動物は、カンブリア紀の海から見付かってるよ
10 : 2025/10/03(金) 08:32:58.13 ID:tPDtRJ05
「動物」だから
生命体ではないってこと?
藍藻は動物じゃない?
20 : 2025/10/03(金) 13:58:12.64 ID:J/cy9sNX
>>10
藻類は動物でもないし植物でもない
11 : 2025/10/03(金) 08:56:34.79 ID:bKy0m7g9
僕の海綿を見てごらん
27 : 2025/10/03(金) 20:30:03.57 ID:5D17CeIX
>>11
切り裂いても良いんだ
12 : 2025/10/03(金) 09:11:01.48 ID:5VnDlO6M
高血圧治療して血圧が下がったら硬さが無くなった
前はカチンカチンだったのに
21 : 2025/10/03(金) 15:21:34.27 ID:KUITM79K
>>12
名前は知らんがゴムの風船にゼリー?を詰めてあって
楊枝で突いてパチンと展開するあのおやつ、
高校の頃まで亀頭があれだったのだが
それいらいお目にかかってない
から大丈夫w
25 : 2025/10/03(金) 15:54:27.67 ID:+j4Aku2H
>>12
薬で下げてるだけ?
13 : 2025/10/03(金) 09:15:11.13 ID:cmLtMtsj
チンポにゃ!
14 : 2025/10/03(金) 10:10:14.74 ID:/6xIRvmH
襟鞭毛虫→襟鞭毛虫の群体→海綿→人間ってこと?
15 : 2025/10/03(金) 10:39:48.60 ID:gCLv3f95
地球化した学者の研究か…
16 : 2025/10/03(金) 10:41:18.76 ID:pVRTbDC0
海綿からを動物ということにしよう、って定義の問題なのに、発見ってwww
17 : 2025/10/03(金) 11:35:16.21 ID:RT8n5/2Y
僕の海綿もしなしなです!
18 : 2025/10/03(金) 13:56:15.03 ID:J/cy9sNX
エディアカラ紀でステロールを検出云々で言えば、ディッキンソニアもそうじゃないかな
22 : 2025/10/03(金) 15:49:22.03 ID:4kRX3gso
復活東センセイ
23 : 2025/10/03(金) 15:49:43.55 ID:IsItAY81
ウイルスがどういう経緯で誕生したのか?とか解明して欲しいわ
原生生物と共に最初期の生命体だろうし
24 : 2025/10/03(金) 15:49:50.94 ID:4kRX3gso
ザオリクの呪文
28 : 2025/10/04(土) 07:07:08.02 ID:P2Cu6YS8
動物は韓国起源ニダ
29 : 2025/10/04(土) 07:44:39.03 ID:xCDrMnCQ
哺乳類の体内で海綿が共生するようになったのはいつなの?
30 : 2025/10/04(土) 09:29:34.19 ID:lOzH1cAe
たしかに昆虫やら節足動物の上陸ってあんま語られんけど
いつなんだぞ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました