- 1 : 2025/10/01 11:35:59 7HZ8T
- 既にお気づきの方もいると思うが監視カメラでの映像は中国へ送られる。
国は支那と一緒に日本人を監視管理されてしまうぞ。
しかもカメラは支那製なので個人情報が国と支那に管理されてしまうぞ。
絶対に許してはならない! - 2 : 2025/10/01 11:45:07 jWxCL
- 監視カメラでの映像は中国へ送られる証拠を提示してくれ
- 7 : 2025/10/01 13:37:35 VxA8X
- >>2
通販サイトのあちら製カメラ内蔵のレコーダー、ノイズ不都合で会社に連絡したが連絡取れず、調べたら発送先は会社ではなく普通の個人宅、気になり自分で分解したら小さな発信機あり、盗聴機能と判明して叩き壊した。 - 3 : 2025/10/01 12:01:16 7HZ8T
- 監視カメラは支那の天網と同じくバックドアが入っている
Wi-Fiを経由して日本人の生活や個人情報などが送られる
因みに支那は監視管理社会なのは知っているよな
それと同じ事を国が始めたんだよ。 - 9 : 2025/10/01 20:59:25 zePMK
- >>3
バックドア笑
もう10年以上前からアメリカと日本政府は「中国製のスマホにはバックドアガー」とプロパガンダしているが、その証拠は一度も出したことがない要は日本メーカーとアメリカメーカーのスマホを売りたいためのデマ
- 11 : 2025/10/02 08:59:25 9uJKY
- >>9
五月蝿いよクソチョソ
- 14 : 2025/10/02 23:08:27 bYG54
- >>11
負けウヨ - 4 : 2025/10/01 12:03:46 PIXfu
- にぽんこむつかしアルね
- 5 : 2025/10/01 12:05:21 7HZ8T
- だいたい国会での情報が支那に筒抜けなのはご存知の通り
国と地方自治体は天網で使われる監視カメラを使っている
これが事実だ。 - 8 : 2025/10/01 20:19:53 qcsTw
- 日本の国会議員もC国の首輪嵌めてる奴いるしな
- 10 : 2025/10/02 04:09:55 2wC9Q
- 俺の和式便所のウ●コ姿を盗撮して何が楽しい?
- 12 : 2025/10/02 14:07:31 5YeFx
- >>1アメリカは日本大使館監視 支那と変わらん
- 13 : 2025/10/02 17:07:20 r1KeH
- 外での防犯カメラは防犯に有効なんだから幾らでもつけて構わない
反対してるのは犯罪癖のある左翼だけ - 15 : 2025/10/02 23:09:07 bYG54
- >>13
ならお前の家のトイレと風呂につけてもらえよウヨ - 16 : 2025/10/03 08:43:56 RXCnr
- >>15
外でと書いてあるのが読めないバカwww - 24 : 2025/10/03 19:16:10 ujuNs
- >>16
最初にお前の家のトイレと風呂場に付けてから言えよ
この一人者が - 17 : 2025/10/03 15:48:59 uJMfK
- 中国製のWi-Fi型の屋内や屋外の監視カメラは一度中国のサーバーへ送られてからスマホで確認するんだし有料のクラウド保存を推奨して来るので
当たり前の様に中国側から観れるよ、ただし中国側からは何処に設置されたカメラなのか分からないし玄関先が見れるから何だよって話だが。 - 25 : 2025/10/03 19:17:30 ujuNs
- >>17
でも今までアメリカが10年以上前から、必死でその証拠を探してるけど一つも見つかってないからね君はプロパガンダって知ってる?
- 29 : 2025/10/03 19:35:23 OappK
- >>25 だってクラウド保存って中国側のサーバーにデータ保存してんだし社内から普通に見れるだろ?
ただ人ん家の玄関先観たからって何の価値もないだけで。 - 18 : 2025/10/03 15:51:39 uJMfK
- セールスは来なく成るし、不審者はカメラが有るのを確認したら二度と通らないし、もしもの際には安心だし玄関先に付けとかない理由はないよ。
- 19 : 2025/10/03 16:31:50 SdBDJ
- 監視カメラがあれば解決した事件は山ほどある
まだまだ足りない - 20 : 2025/10/03 16:34:16 SdBDJ
- 国による監視なんて全然足りてなくて、実際は市民のドラレコや店舗の力が大きい
個人もカメラを設置して、お宝映像が撮れたらマスコミに売ればいい
これは何十年も前に筒井康隆が予言して的中させている - 26 : 2025/10/03 19:18:51 ujuNs
- >>20
まずはお前がやれよ
町を監視カメラだらけにしたいなら、自治体に5000万とか寄付しなよ - 22 : 2025/10/03 17:54:47 CZNcp
- 自動車窃盗団が平気で仕事続けられるのも、監視カメラがまともに設置されてないからだろ?
ライブカメラでネットで誰でも見れるようにしておけよw
- 23 : 2025/10/03 18:02:54 OappK
- 置き配して呉れる業者さんも安心出来るし監視カメラを付けない理由がない。
- 27 : 2025/10/03 19:19:35 ujuNs
- >>23
むちネトウヨなのか
自分達が楽できるから置き配してるだけ - 28 : 2025/10/03 19:20:25 ujuNs
- >>23
これ言ってる奴はアマゾン配達員のステマか、それとも無知なネトウヨだろうね
あまりにも学が無さ過ぎる - 30 : 2025/10/03 21:09:52 DbTuh
- 支那で日本ウォッチングが流行っているらしい
日本で監視カメラによる国が国民管理が始まったぞ

コメント