- 1 : 2025/09/29 07:07:15 ???
-
iPhone17が発表され、iPhoneへの注目は高まっている。しかし、その一方でiPhoneを持っていること自体がステータスだった時代は、もう終わりを迎えつつあるのかもしれない。今、静かに“iPhone離れ”の兆しが着実に広がっているのである。その背景には、どのような消費者の本音が隠れているのだろうか。最新のデータとユーザーの声を手がかりに、その実態を探っていきたい。
街を見渡すと、依然としてiPhoneユーザーが過半数を占め、“iPhone離れ”という言葉は大げさに聞こえるかもしれない。だが、データを追うと確かにその傾向は見えてくる。
総務省も出典元として参照している「StatCounter」のデータによると、2022年8月から2025年8月までの3年間で、日本国内におけるiPhoneシェアは64.88%から56.94%まで、7.94ポイント減少した。一方、Androidは34.97%から42.91%まで、7.94ポイント上昇しており、シェアがじわじわと逆転しつつあることがわかる。
さらに、iPhoneが最も高シェアを記録した2019年1月の78.38%から最新の2025年8月の56.94%までの間には、実に21.44ポイントもの差が生じている。この7年間で、iPhone一強と呼べる状況はもはや過去のものになりつつあることがデータから見て取れる。
では、なぜ“iPhone離れ”が進んでいるのか。大きな要因として考えられるのが、端末価格の高騰と、最新機種が発売されても体感できるほどの進化が乏しいことだ。実際にiPhoneからAndroidへの乗り換えを検討している人に話を聞くと、こんな声が返ってきた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d15dd0d253ff814ed3c533c585af0238c6afdd7f - 2 : 2025/09/29 07:08:42 cp1rA
- 売女と立ちんぼとそれにくっ付いてる馬鹿男しか選ばないから今(笑)
- 4 : 2025/09/29 07:10:23 aDlH1
- 端末の価格は変わってない。変わったのはアベノミクスで円安になった結果、高くなっただけ。
- 5 : 2025/09/29 07:12:20 cp1rA
- 額の小さい残クレのアルベルやんか草
- 6 : 2025/09/29 07:13:36 CDDHD
- 販売台数シェアじゃなくて
ウェブトラフィック解析でのアクティブユーザー数シェアだからな - 7 : 2025/09/29 07:14:50 nIG9W
- AndroidってどんどんカスタムOS化してて結局メーカー変えにくいんだよな、そういう意味ではピクセル以外選びにくい。
あと結局iPhoneと同じベンチマーク出せる機種って、ごく一部を除いてiPhoneとほぼ価格差ないから、バッテリー交換が実質不可能な事を考えるとiPhoneの方がコスパ良くなるんだよな。 - 8 : 2025/09/29 07:15:08 Y7Fmb
- 進化の仕方が緩やかだから一つの端末を長く使えるiPhoneの方が良いな
泥は2年もしたらOS保証外になるしアクセサリーも探すの大変になる - 12 : 2025/09/29 07:26:30 72NZq
- >>8
結局、iPhoneは貧乏人御用達ってことか - 9 : 2025/09/29 07:22:02 o6u8q
- リンゴループ現象起きてからiPhone嫌いになった
- 10 : 2025/09/29 07:24:30 5RYwy
- 高校とかで最新iPhonePROを親にでも買ってもらってたらガチヒーロー状態か
時代も変わったなぁ。ちょっと前は「女子高生だってルイヴィトンのバッグ持ち歩いてる日本のどこが貧しいんだ?」なんて
ネトウヨがホルってたのに。 - 11 : 2025/09/29 07:25:29 3kRNS
- 情弱が買うものになって来てるよな
ジジババが騙されて買うガジェット - 13 : 2025/09/29 07:31:20 LIKN4
- 同調圧力
ママチャリに乗れるようになったら大人 - 14 : 2025/09/29 07:33:48 vYlFt
- 何年iPhone離れって煽ってるの?なぜ諦めない?
- 15 : 2025/09/29 07:35:43 HYaqA
- Geminiとの連携考えたらAndroidだな。
- 16 : 2025/09/29 07:36:39 72NZq
- 保守、愛国を気取ってアメリカ製品使ってるバカ
- 17 : 2025/09/29 07:38:17 sfTOy
- 依存とゾンビ化
- 18 : 2025/09/29 07:39:08 bmJci
- iPhone買えないからiPhone欲しくない事にします
- 19 : 2025/09/29 07:42:41 DH4Ue
- 直近10年の最大シェア率が69%最低が60%で現在61.5だから下がったと言えば下がったね
- 21 : 2025/09/29 07:46:05 jWGfz
- 何この矛盾したタイトル
- 23 : 2025/09/29 07:58:17 vaNDI
- なんで毎度毎度、iPhoneという端末とAndroidというOSで比較をしているんだろ?
- 24 : 2025/09/29 08:02:14 AZTbe
- アイポンはデザインがなぁ
- 26 : 2025/09/29 08:03:30 oDOs5
- 両方使っているがiPhoneは安定しているしAndroidは色々試せる
両方持つのが最適解じゃね - 27 : 2025/09/29 08:06:44 lI7rq
- Aniちゃんと会えるのはIphoneだけ
- 28 : 2025/09/29 08:07:57 aVR2A
- アイポン使ってるだけで恥ずかしいのが今(笑)
とくにオッサンでアイポン使ってる奴を通勤電車で見かけたらガンミしてしまう(笑)コイツは仕事も出来ないしキャバクラや風俗が好きなんやろなぁ(笑)って思う、草 - 29 : 2025/09/29 08:10:55 vGlMP
- 分割払いして買うもんじゃないかなって
- 30 : 2025/09/29 08:11:10 1QtBA
- Androidって操作ガクガクしてるのでしょ?
iPhoneみたくヌルヌルしてないから嫌だ - 31 : 2025/09/29 08:11:55 Z6RBh
- iPhoneとかダッセーよなw ってなる日も遠くないな。
- 33 : 2025/09/29 08:12:30 WEJSs
- JKグーピク使いだしてるよ
- 34 : 2025/09/29 08:16:20 aVR2A
- なんでアイホンがダセェのか解る?
昔のルイヴィトンやプラダやハンティング・ワールドを思い出してくれたら俺様の言いたい事が解ると思うwそれにそこまで金出してまでアンタ買いますか?って事、ようは見栄はり道具w
【スマホ】加速する「iPhone離れ」の実態、それでも若者がiPhoneを選ぶ理由

コメント