【物議】パソコンを「有償譲渡会」で購入しようと考えています。3年保証+メモリ8GB+Celeron搭載のモデルが「3万円」だとお得でしょうか?

1 : 2025/09/10 18:26:53 ???

パソコンをなるべく安く手に入れたいと考えている方に注目されているのが、「有償譲渡会」です。
これは、官公庁や企業などで使用されたパソコンを整備・再生し、一般に安価で提供するこの仕組みです。
有償譲渡会で提供されるパソコンのなかに、「3年保証付き・メモリ8GB・Celeron搭載」で3万円というモデルがあった場合、本当に“お得”なのか気になる方も多いでしょう。
そこで本記事では、有償譲渡会の仕組みや、この価格とスペックの妥当性、競合CPUとの比較などを解説します。
「有償譲渡会」とは? 中古販売との違いとは?
有償譲渡会とは、主に企業や官公庁などで使用されていたリース満了後のパソコンを、専門業者などが整備し、主に一般向けに販売する取り組みです。
通常の中古パソコン販売とは異なり、営利目的ではなく価格が抑えられているケースが多いのが特徴です。
多くの譲渡会では、パソコンの内部清掃や初期化、OSの正規ライセンス認証などを整えたうえで美品だけを選び販売されます。
また、多くのパソコンは新品のSSDが搭載されていますが、状態のよい商品がそろっているのも魅力です。
ただし、バッテリーは新品でない場合が多く、保証の対象外となることもあります。
譲渡会の大きな特徴に、「長期保証」があります。
多くの場合は2~3年保証付きで、一般の中古販売より手厚い条件です。
通常の中古パソコンでの保証期間は1ヶ月~1年が一般的で、それ以上となるとほぼ新品価格に近づきます。
譲渡会では購入時に対面で質問できるため、初心者も安心して選べます。
一方で、スペックの古さやサポート内容の限定、価格の割高感など、事前の情報チェックが重要です。
Celeron+8GBメモリでどんな作業ができる?
IntelのCeleronはエントリー向けCPUで、Webブラウジングや動画視聴、WordやExcelによる書類作成、メールやSNS閲覧などの標準的な作業には十分対応できます。
また、ZoomやTeamsなどのオンライン会議も標準的な画質と人数なら特に問題ありませんが、一部の高画質設定やバーチャル背景は制限される場合があります。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/863f8509444a2a9b5f88bf8bf93493db365d44b0

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/10 18:27:41 R0OEw
Wordやエクセル付いてるの?
3 : 2025/09/10 18:28:03 Oom2m
ChatGPTに聞いてみろ
5 : 2025/09/10 18:28:53 c537y
税金泥棒が鼻くそほじりながら暇つぶしにいじってたパソコンなぞ買わん
6 : 2025/09/10 18:30:25 Qax2V
めちゃお得やん(´・ω・`)
7 : 2025/09/10 18:30:28 uqpMB
ぼったくり譲渡会やん
知らない初心者騙す定番の奴
8 : 2025/09/10 18:32:05 Q0GmS
情弱ビジネスの極みみたいな話だなw
YouTubeで見たはw

あとは同じくYouTubeで
譲渡会の闇的な動画を流して震えながら話していたオッサンを思い出したw
確かもう動画は消されていたはずだけど…

18 : 2025/09/10 18:35:36 07X2F
>>8
震えながら謝罪動画とか、目の前にヤバいのがいる前で動画撮らされたんじゃないかって言われてたな
24 : 2025/09/10 18:39:12 Q0GmS
>>18
それなw
話半分ではあるけど本当なら思った以上に闇が深いなぁ…って思ったw
9 : 2025/09/10 18:32:25 BdlxI
富士通のとかで新聞のアレに入ってるやつか~オフィス付きで・・・キングスオフィスとか()
10 : 2025/09/10 18:32:27 4AMQq
パソコンに触れる機会を与えてるんだからええやろ
ほっとけ
11 : 2025/09/10 18:32:27 nKGj7
CeleronってWW
古くていいの❓
12 : 2025/09/10 18:33:07 07X2F
これってどこかのPC情報ユーチューバーが実際に訪れてレポートしたあとに圧力かけられて動画削除と謝罪動画あげさせられたやつだよね?
13 : 2025/09/10 18:33:18 WUOQi
ゴミを欲しがるのはゴミ虫
14 : 2025/09/10 18:34:03 afioO
騙されません
15 : 2025/09/10 18:34:11 BdlxI
最新のセロリンなら別に困らないだろうが
DDR3メモリのとかのじゃ・・・ま、動くの動くんじゃねw
22 : 2025/09/10 18:38:01 Q0GmS
>>15
まだCeleron出てたっけ?
今だとN100とかN150あたりから100UあたりがCeleronの役割じゃない?
16 : 2025/09/10 18:34:41 XQKP7
キングオフィス付き
17 : 2025/09/10 18:34:49 IMYQd
三万円すてたと思って試しに買ってみたら?
俺も前にAdobeのIllustratorとPhotoshopが搭載されてるノートパソコンを3万ほどで買ったことあるよ。写真入りのお品書きを作ったり、ポップを作ったり、名刺を作ったり、凄く重宝したよ。
3年使ったら壊れたけどね。
19 : 2025/09/10 18:36:02 xeRZL
CPUの世代読めない奴多いよな自作しないと知らんか
20 : 2025/09/10 18:36:49 afioO
怪しい団体の詐欺でユーチューバーが警鐘動画
作ると潰しにくると聞いた
真偽は分からんが
21 : 2025/09/10 18:37:25 pQ0lk
ゴミカス作文フィナンシャルフィールド定期
多分ソース元開いてないけどこのタイトルはここだろ
23 : 2025/09/10 18:38:05 sQAqt
3万円ならお得だろ
25 : 2025/09/10 18:40:05 t9QV3
中の脳みそが古くなってるから動作重そう
メール送るくらいならいいけど
26 : 2025/09/10 18:40:12 XQKP7
あと一万円ぐらい出せば高性能と謳われているパソコンも買えたような
28 : 2025/09/10 18:40:24 P0smC
Celeronて
29 : 2025/09/10 18:40:29 afG9h
知らんよ
Celeronなんて買ったことねーもん
30 : 2025/09/10 18:40:31 BdlxI
3万じゃそりゃマトモなパソコンっていうのが無理ってもんですよ・・・w
31 : 2025/09/10 18:40:33 C4bPO
そんぐらいテメエで考えろボケ
32 : 2025/09/10 18:41:17 kdSdx
その程度のあなたなら

機能品質保証された高額パソコン以外は購入する権利はありません

35 : 2025/09/10 18:43:06 Q0GmS
あと、情弱ビシネスとしてはAmazonとかで売っている「整備済み品」もヤバい事が多いなw
7世代にWindows 11が…?とか…
多分ボリュームライセンスのOfficeが入っていたりとか…
37 : 2025/09/10 18:43:35 XQKP7
十万以上するって考えるとなかなか手が出ないけど今は情熱価格もあるしノートに拘らず小型なら大差ない金額でも
38 : 2025/09/10 18:44:39 afioO
893案件なんかな

市役所の方から来たーーー
パソコンです
CPUあの有名なインテルのペンティアムです。
Wwww

39 : 2025/09/10 18:44:50 SmofP
スペックが何世代かで全然違うからなw
型番わからないとw
40 : 2025/09/10 18:44:56 A3MdW
1.バッテリーとモニターのバックライト(LCD)がそれだけ使われているから長持ちしない(せいぜいあと4年程度)
2.CPUが低速すぎて最新のOSでは固まるし、メモリー容積が半分だから、仮装メモリーとして使われるSSDへの負荷がすさまじく高い=SSDの寿命激減
3.キーボードがすでにヘタっているため、別に折りたたみキーボードを携行しなければならない

セレロンで8GBだろ、Windws7時代のシロモノだろ。使えるわけないだろ
N100かN200のほうがまだ動くし、長持ちする

41 : 2025/09/10 18:45:16 gl7il
その時の価格は忘れて一年経つと基本ゴミ
42 : 2025/09/10 18:45:21 VSsLV
みんなくろうしてるんだなぁ
最近買ったPC、グラボだけで10万越えたよ?
44 : 2025/09/10 18:45:35 cKfsY
ネットしかやらないから十分だろ
45 : 2025/09/10 18:46:34 4dMN1
あれか?
住宅地のポストにチラシ投函や行政騙して業者がやってます商法のタダでかき集めて値段付けて売る。
はっきり言ってこれよりヤフオクやメルカリみたいなところで買う方が同スペックや上位モデル買えて安くつく。
46 : 2025/09/10 18:46:52 XlqLa
うえもちゃんに聞いてみよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました