- 1 : 2025/08/27 13:34:19 ???
-
PCの買い替えって面倒くさいよなあ。
私(中澤)はフォトショップとか動画制作ソフトとか音楽制作ソフトとかを設定し直す億劫さからPC環境を変えることには消極的だ。
もう一生Windows10でいい。でも、そんな私のような人間に一斉にリミットが迫っている。
2025年10月13日にマイクロソフト社によるWindows10のサポートが終了するのだ。
嘘だろ!? まだまだ使う気だったのに!
っていうか、買い替えるの面倒くさすぎる!!
どうしてもPCを買い替えなきゃダメなのか?
そこで専門家に話を聞いてみよう。
・実は家電量販店じゃない
訪れたのはPCデポ。
ネットで検索すると「家電量販店」とも記載されているPCデポだが、実はヤマダ電機とかヨドバシカメラとは少し毛色が違う。
モノの販売というより、専門家によるパソコンやネットなどの問題解決やサポートをメインとしているのだ。
しかも、相談だけなら無料でできる。
そんなわけで入店してみたところ、店内も量販店というよりオフィスみが強い。
商品コーナーよりも目立つのはラウンジ。
来客ラウンジ、プレミアム会員ラウンジ、eスポーツコーナー、コワーキングスペースなどなど、各種ラウンジがスペースの大半を占めている。
まず、その店内のスペース配分に腰を据える意志を感じた。
PCデポの内部がこんなことになっていようとは。
・無料相談してみた
つづきはこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/4626b12e5fe897866a6034e3bae4f4221031cfaa - 2 : 2025/08/27 13:35:45 A28Rh
- そりゃ大変だな
- 3 : 2025/08/27 13:39:52 u9Yza
- 32bitのWindows10じゃなきゃ
ESUで一応はあと一年使えるじゃないか - 6 : 2025/08/27 13:46:49 r0R4L
- 随分前に延長しているし
適用していないPC11にマイクロソフトからアプデができます - 7 : 2025/08/27 13:46:54 kT3wu
- を?情弱カモり会社wお前らが闇バイトみてえなもんぢゃねーかよwww
- 9 : 2025/08/27 13:50:13 rb3bd
- PCデポの社員、闇バイトに利用されるっていうけど
Windows10終了は関係ないだろう
あおってパソコン売りつけたいんだろうな - 14 : 2025/08/27 13:58:54 eyU9n
- >>9
ネットに繋がなければいつまでも使えるんでない? - 29 : 2025/08/27 14:45:09 ZkgjM
- >>14
オフラインでwin7使ってるオレが通りますよ - 10 : 2025/08/27 13:52:11 kT3wu
- 相変わらずのデポ商売だなwww
- 11 : 2025/08/27 13:52:35 v8Tg4
- Windowsが新しくなるたびに使いにくくなるのは何故なの?
- 15 : 2025/08/27 13:59:42 YoMBg
- >>11
マイクロソフトが経営不振になっているから
まだMacと競い合っていた時期の方がよかった
まあ、そのMacも囲い込み戦略が雑すぎて顧客離れを引き起こしているけどな - 27 : 2025/08/27 14:38:06 OWmjV
- >>11
無理して使う必要ないよ
Windows95使えばいいよ - 30 : 2025/08/27 14:52:11 q7reK
- >>11
ああそれは古いシステムと互換をとりつつ新しくしていく呪いにかかってるから
新旧ごった煮になって覚えることが無駄に増えるのさ - 13 : 2025/08/27 13:57:51 UJBl7
- UTMの中とかにいれば別にそう心配することもない
- 16 : 2025/08/27 14:04:33 8MB7n
- 10が最後のOSとか言ってたはず
- 18 : 2025/08/27 14:10:47 J7owW
- Windows95で家庭内LAN組んだ時は気が狂いそうになった
3代目でXPを買った時には感動したものだ - 19 : 2025/08/27 14:12:16 kT3wu
- 今度はWindows11にしないと闇バイトに利用されますよって言って老人にリース契約させてるのか、何方が闇バイトでオレオレ詐欺なんだか分かったもんぢゃねえw
- 25 : 2025/08/27 14:26:09 EnpCS
- >>19
まったくだなw - 28 : 2025/08/27 14:39:29 kT3wu
- >>25 昔から此処だきゃあなあ
- 20 : 2025/08/27 14:19:39 fhBCQ
- 無理やり入れる方法あったよね?
- 21 : 2025/08/27 14:21:35 wFug7
- 可能性は否定出来ないって言っても別でソフト入れるとかブラウザ最新にしておけば普通に使ってる分には問題なさそうだけどな、ホワイトハッカーに狙われるのか
- 23 : 2025/08/27 14:23:15 UJBl7
- >>21
ホワイトハッカーの意味わかってなさそう - 22 : 2025/08/27 14:21:40 EnpCS
- 先月までほぼ10年Windows8.1使ってたわ
全然問題なかった - 24 : 2025/08/27 14:25:46 kT3wu
- 無理矢理アプデする位なら、11の入る中古ノート買って来てSSD入れてインストールした方が早い、なんかトラブってた気もするけど。
- 26 : 2025/08/27 14:37:19 kT3wu
- 7と10と11を使ってるが、11でハードがショボいんだがもっさりしてしまって、使いにくい
- 31 : 2025/08/27 14:53:13 kT3wu
- 普通にオンラインでもWindows7使ってる、危ない所とか行かないけど。
- 32 : 2025/08/27 15:00:01 5GzqY
- ネットに繋がなければ問題ない
【PC】Windows10サポート終了するけどゴリ押しで使い続けたらどうなる? 専門家に聞いた回答「闇バイトに利用される」

コメント