- 1 : 2025/08/15 12:41:16 ???
-
アメリカのメディア、ブルームバーグは14日、トランプ政権が大手半導体メーカー、「インテル」への出資について協議していると報じました。資金を拠出して半導体の国内生産を強化するねらいがあるものとみられます。
アメリカのメディア、ブルームバーグは14日、関係者の話としてトランプ政権が経営再建中のインテルの株式の取得について会社側と協議していると報じました。出資の規模は明らかになっておらず、両者が詳細を詰めているものの、まだ流動的な部分が残っているということです。
インテルはAI向けの半導体をめぐる開発競争で後れをとり去年、巨額の赤字を計上するなど、経営の立て直しが課題となっています。
トランプ政権としては、資金を拠出して計画が遅れている中西部オハイオ州の半導体工場の建設を支援し、国内生産を強化するねらいがあるものと
続きはこちらで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250815/k10014894681000.html - 4 : 2025/08/15 12:42:16 bidab
- オハイオ州に半導体工場って票集め丸出しやん
- 5 : 2025/08/15 12:42:40 2aQFo
- トランプ、TikTok禁止より先にインテル救済w
- 6 : 2025/08/15 12:43:25 FpHro
- サムスンとTSMCに勝つ未来が全く見えないけどな
- 7 : 2025/08/15 12:43:52 dNmKQ
- >>6
インテル買うよりTSMC誘致したほうが早くね - 8 : 2025/08/15 12:44:16 4GuIO
- トランプ入ってる
- 9 : 2025/08/15 12:46:26 leeI2
- 日本からの80兆円を使うのか?
- 10 : 2025/08/15 12:46:43 rUk5w
- インテルが経営再建中ってのがもう時代の変わり目だな
- 11 : 2025/08/15 12:47:49 BsVEM
- 何割高くなるんだろうねぇ
- 12 : 2025/08/15 12:48:25 sXcyz
- 国営CPUが入ってるPCってどんな情報が抜かれ放題になるんだろ?w
- 13 : 2025/08/15 12:48:57 830jH
- 大統領が新CEOって・・・
- 14 : 2025/08/15 13:01:11 9gOka
- 時代はAMD
- 15 : 2025/08/15 13:01:54 kkG4J
- この前CEOの辞任を求めたばかりなのに
国による敵対的買収ってやつか - 16 : 2025/08/15 13:02:22 Apa3v
- インテルは右肩下がりの老体だろうが
- 18 : 2025/08/15 13:12:00 X88YG
- いやこれインサイダー取引じゃないんか?
- 19 : 2025/08/15 13:13:25 IoBCe
- 半導体産業は技術を持った人さえあれば、資本も集まるってロジックで動く産業。
技術で遅れを取った半導体企業は急速に死ぬしか無いってのが、掟なんよ。Intelは終ってる。
ラピダスは狂気の沙汰。
- 20 : 2025/08/15 13:15:02 ld134
- 企業寿命30年説にアメリカはなぜか忠実
- 23 : 2025/08/15 13:18:19 IoBCe
- >>20
Intelは長生きしたよね。
microsoftも長生きしてる。その間にどれだけ、一世を風靡しては、消えて行ったかだよ。
motorolaは二回ぐらい、戻って来た変な会社。 - 21 : 2025/08/15 13:17:18 OqUPv
- 共産主義国家かな
- 22 : 2025/08/15 13:18:05 Owspe
- 全株取得して上場廃止で国営化ならセーフ
ただ株買う宣言ならインサイダー、株価操縦そのた諸々でアウト - 24 : 2025/08/15 13:18:24 MOUxj
- インテル入ってる?
トランプが入ってます - 25 : 2025/08/15 13:22:53 q3MnI
- 民間が儲からないと思ってるから金を出さないわけでしょ、それで国やって上手くいくのかね
- 27 : 2025/08/15 13:28:46 IoBCe
- >>25
無理だと思うよ~。TSMCとASMLが二人三脚で作って来たプロセスはASMLからステッパー買っただけで埋まる物じゃ無い。
ファンドリー事業はニコンのステッパー使って、集積度の低い半導体のファンドリー事業を大人しくやってるのが、唯一の生き残り策だった。
- 26 : 2025/08/15 13:25:27 nHec0
- 取得の財源は関税
- 28 : 2025/08/15 13:28:59 qNpPa
- インテル終わってる
- 30 : 2025/08/15 14:06:20 jXJ0A
- インテルいっちゃってる↑
【米国】トランプ政権 インテル株取得を検討

コメント