- 1 : 2025/07/20 18:09:22 ???
-
警視庁によりますと、20日午後4時すぎ、JR山手線の電車内でスマートフォンを充電するモバイルバッテリーから火が出て所有者の30代の女性が手にやけどをするなど、これまでにあわせて4人が軽いけがをしました。火は消火器で消し止められたということです。
JR東日本によりますと、新宿駅と新大久保駅の間を走行していた内回りの電車内で煙が出ているという情報があり、安全確認のため、午後4時10分ごろから内回りと外回りで運転を見合わせましたが、午後5時すぎに外回りは運転を再開しました。
内回りは午後6時ごろ、再開する見込みだということです。
電車内に煙が充満して、線路上に一部の乗客が降りたため、最寄りの新大久保駅まで誘導したということです
続きはソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014868791000.html - 2 : 2025/07/20 18:09:49 3d4Oi
- 大したことねえなあ笑
- 3 : 2025/07/20 18:11:19 Dq4tz
- だから中華製はやめろって何度も言ってるじゃん
- 14 : 2025/07/20 18:21:47 I9JbJ
- >>3
最近は国産の純正品でも起きる - 19 : 2025/07/20 18:33:00 59nqy
- >>14
国産でも中身が中華製ならそうなるな - 32 : 2025/07/20 18:47:04 wWSxi
- >>3
お前ん家の中を見てみろ❗️
iPhoneもmade in China製だし、コンセントのACアダプターは全て中華製、家電は皆中華製造。
お前がしょっ中買ってる100均は全て中華製。お前みたいな馬鹿アメポチねとうよは自分自身をもっと勉強し直せ‼️😡
- 4 : 2025/07/20 18:12:04 hLfwn
- 他の客が迷惑受けてるどころかケガ人出てるのな
- 5 : 2025/07/20 18:12:08 ZppNw
- 自民に入れるバカと選挙行かないクズのせいでシナチクが調子乗ってんな
- 20 : 2025/07/20 18:33:45 59nqy
- >>5
左翼四党や公明にも入れんな
自民より公明の方が親中国度ははるかに高い - 6 : 2025/07/20 18:12:26 osue6
- Amazonで「令和最新型」とかって売ってる中国製の粗悪品かな?
- 8 : 2025/07/20 18:14:12 lrNM8
- モバイルバッテリー使うほど本体消費してるのか そんなに動画とか見たいの?
- 64 : 2025/07/20 19:55:17 x5bg1
- >>8
まずこれな
マジで日本女は総じて知恵遅れ🤣 - 69 : 2025/07/20 20:28:49 P3er5
- >>8
古いスマホは1日で70%ほど減る - 73 : 2025/07/20 21:03:46 vtxVx
- >>69
新しくても半日でカラッ欠だわ - 9 : 2025/07/20 18:14:15 GWIJX
- ライター機能付きのモバイルバッテリーだったのでは?
- 10 : 2025/07/20 18:14:22 PhYza
- スマホはiPhone
モバイルバッテリーは中華製服だけハイブランドで
パンツや靴下はしまむらみたいな感じか - 52 : 2025/07/20 19:22:48 jZC48
- >>10
しまむらに失礼だぞ
100均にしとけ - 11 : 2025/07/20 18:15:40 E1vCA
- HONDAもリコール出してきたしリチウムはヤバい
- 12 : 2025/07/20 18:21:28 aHsrT
- iPhone買う金あるなら、高価なナトリウムのバッテリー買えばいいのにケチるから
- 15 : 2025/07/20 18:21:50 375t3
- 中国の不良品に企業も全部依存しているためだ
個人個人が買うものを注意する以外に、もはや防ぎようがない
食品もそう - 16 : 2025/07/20 18:28:17 eL6e0
- モバイルバッテリーで急速充電はさすがにやばそう
- 17 : 2025/07/20 18:29:32 CdwMp
- 俺も6年使ったスマホが膨張して、パネルがはがれていたので、
速攻で買い替えたわ。 - 25 : 2025/07/20 18:37:31 tey2Z
- >>17
6年も持てば 上等 - 21 : 2025/07/20 18:34:35 J1YFA
- ワイも山手線でちんぽから火が出たことあったわ
- 26 : 2025/07/20 18:38:42 tey2Z
- >>21
大丈夫だった? - 23 : 2025/07/20 18:37:29 dg6vA
- リチウムの出火は、コロイド発生で電流集中があるから。
半導体の結晶欠陥と同じで、パーシャル電流密度高まれは発火する。
日本のリチウム溶液テクノロジーは、そう簡単には真似できない。 - 24 : 2025/07/20 18:37:29 0CUlL
- 警視庁はゲリラとうるさいのよ!
土日祝休みのくせに警視庁は!
ま、土日祝は外国人旅行者は万引きしやすいと
海外でも有名なくらい日本の警察力が3割以下になるからね! - 28 : 2025/07/20 18:38:58 itSP0
- リサイクルに出して買い替えるわ♻️
- 29 : 2025/07/20 18:41:42 kC0Cb
- もはや爆弾だらけだな
まぁ巻き込まれたらなんとか逃げましょう - 30 : 2025/07/20 18:42:28 pcmK1
- ちゃんと発火した製品のメーカーとか教えてくれよ。
- 33 : 2025/07/20 18:49:30 A4VOD
- うんこくさい
- 34 : 2025/07/20 18:50:15 TSdBm
- すぐ電車止まる
- 35 : 2025/07/20 18:53:05 U5KPC
- 真ん中通るは前立腺
- 36 : 2025/07/20 18:55:26 MEHQy
- 製品には絶対にある程度ばらつき出るけど、電池は要求される寸法精度や夾雑物の水準が高過ぎてやばい
そのくせ超大量生産だし、最近は価格も下がってきたし、絶対に事故は避けられんわ
発生率が低下しても絶対的な生産量が増えてるんだし、事故件数は増えると思う - 37 : 2025/07/20 18:57:05 kZuH0
- 遅延金大変そうだな
- 39 : 2025/07/20 19:00:51 egnjt
- 線路上に逃げるなんて恐ろしい事よく出来るな
- 44 : 2025/07/20 19:13:38 0CUlL
- >>39
外国人ならそうするだろう。日本人なら絶対しない。 - 40 : 2025/07/20 19:01:11 5CdXE
- リチウムイオン電池こえーわ
- 41 : 2025/07/20 19:11:03 3wve4
- Ankerのモバイルバッテリーを8年ぐらい使っているけど
特に問題は起きていない
ダイソーのモバイルバッテリーは1年ぐらい使っていると膨らんでくる - 46 : 2025/07/20 19:16:29 xsZSE
- >>41
Ankerもやらかしとるやろw
俺が2013年に買ったやつはまだ無事で使えるが - 42 : 2025/07/20 19:11:33 SKtSA
- バッテリーにつなぎながらゲームやってると危ないかも。
- 43 : 2025/07/20 19:13:00 RHGpD
- バーベキューに持っていくと簡単に炭がおこせて便利そう
モバイル着火剤にネーミング変えようぜw - 47 : 2025/07/20 19:16:55 c0vFS
- 火事もモバイルの時代よー
- 48 : 2025/07/20 19:17:53 tgegs
- リチウム電池ᴡ
- 49 : 2025/07/20 19:18:35 aSv9f
- また支那製か
爆発注意 - 50 : 2025/07/20 19:19:30 aSv9f
- 支那バッテリーは持ち込み禁止に
- 51 : 2025/07/20 19:20:04 Ni6Rw
- 高額請求いく?
- 53 : 2025/07/20 19:23:52 jZC48
- うちのモバイルバッテリーは96%から超低速充電になってしまう
- 54 : 2025/07/20 19:28:20 ae50U
- どこのモバイルバッテリーだろ
保証もできないモバイルバッテリーの会社は日本で売ってほしくない - 55 : 2025/07/20 19:29:17 375t3
- 電池式スマホねえの?
- 56 : 2025/07/20 19:29:36 psP9L
- 全列車が最寄り駅まで行って、そこで列車の電源を切らないと焼け死ぬぞ
地下鉄では、そういうマニュアルになっているはずだ! - 57 : 2025/07/20 19:32:15 gtalM
- 経年劣化でいつかは出火する時限爆弾
- 58 : 2025/07/20 19:34:22 lv0r1
- メーカーはよ
- 59 : 2025/07/20 19:49:51 5Qhwk
- 前は○国製と報道したけど今はかくしてんのか?
公表しないと怖いやん - 61 : 2025/07/20 19:50:28 XGb9E
- ついこの間Ankerでリコールしていて、去年暮れに買ったやつが該当品だった
さっさと送ったからもう手元には無いが、そのまま使ってて運が悪ければ同じことになっていたのかもしれない
電車ならまだしも家の中で就寝中だったらどうなるかね - 65 : 2025/07/20 20:00:56 PP59e
- >>61
こないだ寝てる間にスマホ充電しながら寝やすいBGM流してた女子がそれでスマホ燃やして火傷したニュースあったよ - 62 : 2025/07/20 19:53:33 x5bg1
- クッソ迷惑なバカマ●コ
賠償金請求しろ - 63 : 2025/07/20 19:55:05 7P8Qs
- モバイルバッテリー持ち込み禁止にしろよ
燃えた時だけしか取り締まれないだろうけど - 66 : 2025/07/20 20:03:22 ZjDX4
- 明日乗るから勘弁して
- 68 : 2025/07/20 20:28:31 PP59e
- おのれイスラエルめ
- 70 : 2025/07/20 20:33:21 QaXuH
- とりあえず所有者に賠償金を請求しろや
- 71 : 2025/07/20 20:35:54 I1h5t
- 製品名を教えて欲しいのよ
- 74 : 2025/07/20 21:24:37 RGfA6
- あれ?5人ケガってみたけど。
- 75 : 2025/07/20 21:27:27 GEY2s
- 隣に座っていた男性インタビューに答えてて、🔥こっちに来た
- 76 : 2025/07/20 21:27:58 GEY2s
- 山の手線止めた
罰金いくら? - 77 : 2025/07/20 21:29:51 GEY2s
- ペットボトル水持ってる人いなかったの?
- 78 : 2025/07/20 21:30:48 dLKmA
- 安い中国製のモバイルバッテリーは気を付けろ
- 79 : 2025/07/20 21:31:59 AqGc2
- 貧民は中華製のバッテリー使用して迷惑をかけます
責任をとって自決しなさいよ
- 80 : 2025/07/20 21:38:57 889tW
- 支那のテロだっての
- 82 : 2025/07/20 22:26:02 AjH7n
- アンカーもリコールしたしなあ
やっぱ中華はダメだ - 83 : 2025/07/20 22:43:47 XGb9E
- 中華製以外のモバイルバッテリーなんて今どきあるのかね
- 84 : 2025/07/20 22:52:19 J36u2
- >>1
最近では郵便局の電動バイクでの出荷が3件もあり、ヤマハ製バイクでPanasonic製のバッテリーから出火している - 86 : 2025/07/20 22:55:20 GEY2s
- さわって熱くなってないか確認しないの
- 87 : 2025/07/20 23:05:07 yKp94
- 条件が重なれば、欠陥品じゃなくても発熱するのがリチウムイオンバッテリー
- 88 : 2025/07/20 23:07:08 xxjoL
- 新宿は京王線ジョーカーあったからな逃げるわな
- 89 : 2025/07/20 23:10:31 b3yQV
- >>88
あれは調布だけどなんでそんな嘘つくんだ - 90 : 2025/07/20 23:10:34 bq39K
- 秒で熱くなって燃えだすのか?
5人けがって本人と両隣と前に立ってた人かな
【JR東日本】山手線でスマホのモバイルバッテリーから出火 4人けが

コメント