【決戦の夏休み】「22泊23日」小6・中3生対象の勉強夏合宿なぜ人気?…1日12時間勉強、テレビやスマホの持ち込み禁止 費用は約50万円

1 : 2025/07/09 19:08:52 ???

子どもたちはあと10日ほどで待ち遠しい夏休みですが、受験をする子どもたちには決戦の夏でもあるようです。
そんな中、ある学習塾が行う夏合宿が今、話題を呼んでいるんです。

9日の「ソレってどうなの?」テーマは“22泊23日の勉強夏合宿、なぜ人気?”です。

進学塾「ena」を運営する学究社が8月、小学校6年生と中学校3年生の受験生向けに、静岡県内の施設で勉強合宿を実施します。

期間は実に22泊23日。
8月2日から24日までの異例の長期間です。

そのキャッチフレーズは「人生で一番勉強する夏」「圧倒的勉強時間」。
どんなスケジュールなのか見ていきましょう。

まずは午前6時に起床して散歩のあと、「復習タイム」と呼ばれる自習をしてから朝食です。
その後、お昼まで授業があり、昼食のあとは午後5時まで授業。
そして夕食のあと、さらに午後10時半まで授業や自習が続きます。
そして、午後11時の就寝時間まで合計12時間、みっちり勉強。

これが3週間以上続きます。
ちなみに、テレビやスマートフォンの持ち込みは禁止となっています。

まさに「勉強漬け」と呼べる異例の夏合宿。
enaの河端真一学院長に申し込み状況を聞いてみると「今のところ、(定員)300名なんですが、ほぼ満員。まだ7月の初めなので、ここから参加したいという方も中にはいる。中学校3年生の場合だとクラブ活動などあるので、まだ決まっていないという方もいるが(埋まると思う)」といいます。

希望する保護者は授業の様子や食堂、廊下などをオンラインで視聴できるということです。

期間中には勉強だけではなく、カレー作りや星空散歩などで息抜きをしながらチームワークを高めるレクリエーションもあるそうです。

そして気になる費用ですが、食費や宿泊費などを含めて約50万円です。
この金額、高いとみるか安いとみるのか、街で親御さんたちに伺いました。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e9ed07c982443269d20aafc521b5f83950456b

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/09 19:11:57 hmfMo
この夏講習や受験終わってから反動ありそう
6 : 2025/07/09 19:15:47 mleSA
>>2
「太郎ちゃん、ご褒美は、ソープランドよ、ママがオトコにしてあげるね♪」
10 : 2025/07/09 19:21:15 qwsAm
>>6
お医者様に診てもらったらいかがかしら
3 : 2025/07/09 19:12:24 aw1aO
少子化なのに、ここまでする必要あるの?
4 : 2025/07/09 19:14:19 FaZ0y
やっぱりスマホは害悪じゃんか。ガキに持たすと途端にバカ製造機になるからな。
8 : 2025/07/09 19:16:31 mleSA
>>4
大人でも同じ
今の俺がまさに笑
5 : 2025/07/09 19:14:50 MyP2g
一ヶ月間やったぐらいで追い付けるとは思えないけど勉強の集中力は身に付けたいものだな
でも夏で取り返せるとは思うなよ
7 : 2025/07/09 19:15:48 UQy2q
親ガチャハズレ
9 : 2025/07/09 19:20:28 Zwaa8
地頭はある。
地頭悪いやつに勉強させてもいつか挫折する。
11 : 2025/07/09 19:21:39 qwsAm
>>9
おれが知ってる限り、地頭ということばを使う人に頭がよい人はいない。
12 : 2025/07/09 19:24:23 gXIWX
こんなところぶち込まれたら帰宅次第グレるか引きこもる
13 : 2025/07/09 19:24:34 vTZJI
ニート候補者、大変ですね
15 : 2025/07/09 19:25:44 zEPGE
子供は勉強が仕事っていうけど1日12時間も仕事しねえしこれ行かせる保護者やばいな
朝散歩があるとは言えガリ勉は効率悪いってデータがあるのに親が勉強の仕方をまず学ぶべきだろ
16 : 2025/07/09 19:25:51 qC4KK
終わってるなw
17 : 2025/07/09 19:26:09 FIMjw
どんな高校に進学するつもりなんだ!?
地域の進学校なら普通に家で勉強してても行けるだろうに
18 : 2025/07/09 19:26:27 JBDX1
この合宿の反動で大学または高校受験に失敗して通り魔的犯行に及ぶまでが見えたよ
19 : 2025/07/09 19:27:00 cnEjT
これこなせるなら自衛隊行けよ
20 : 2025/07/09 19:27:39 qC4KK
引きこもり気味でストレートネック
日を浴びずに運動不足で骨折しやすく
将来は骨粗しょう症と認知症予備軍大量発生しそう
21 : 2025/07/09 19:28:21 hEKL1
ハワイでやるとか?
22 : 2025/07/09 19:30:19 9hRii
頭がいいやつは確かにいる
だが受験勉強は努力と詰め込みでなんとかなる
23 : 2025/07/09 19:35:20 9walB
学校にもクーラーが付いているところも増えた事だし
そろそろ夏休みはいらなくね
24 : 2025/07/09 19:40:05 rtiu8
こんなことしないといけないやつは奇跡的に合格しても病むだけ
26 : 2025/07/09 19:45:40 FsD0d
そこまでしないと勉強しない・させられないバカ親子なんだろ
27 : 2025/07/09 19:48:49 RUcOM
俺ならJSだけ集めて合宿したいね
28 : 2025/07/09 19:51:44 Wn5p3
気が狂いそうな企画だな🥵
29 : 2025/07/09 19:53:15 3dc4f
こんな長期合宿期間中センズリはどうするんだ?個室なのか?
30 : 2025/07/09 19:54:15 Kya1L
意外と成績伸びないんだよな
夏合宿しましただけで安心してしまうから
31 : 2025/07/09 19:55:02 3dc4f
AIに到達度別カリキュラム組んでもらう方が伸びると思うが
32 : 2025/07/09 19:58:05 Iai3W
鴨が金持ってやって来る
33 : 2025/07/09 19:58:24 6n5MV
中3のとき母ちゃんが5万出してくれて2泊3日くらいだっけの合宿行ったけど
マジで意味なかった本気で意味なかった母ちゃんごめんなさい
34 : 2025/07/09 20:02:04 cjOWz
スマホなぜに持たす

コメント

タイトルとURLをコピーしました