
- 1 : 25/05/19(月) 09:06:56 ID:sIR2
- 絶対無能だ……
- 2 : 25/05/19(月) 09:07:36 ID:tplR
- AWSにも認定資格みたいなのあるの?
- 5 : 25/05/19(月) 09:13:17 ID:sIR2
- >>2
ある
1個あたり2,30時間くらいで取れる模様 - 7 : 25/05/19(月) 09:13:59 ID:tplR
- >>5
oracleみたいな商売やな
まー どこもやりはじめるものではあるか - 3 : 25/05/19(月) 09:07:41 ID:tP4Q
- 資格先行の奴が業務こなせるイメージがまったくないわ
- 8 : 25/05/19(月) 09:14:34 ID:sIR2
- >>3
彼らの理論は「色んな知識あった方が絶対業務に役立てられる!」だからな業務をやった上で、資格で色んな知識を身に着けた方が良いと分かった!ならまだ分かるけど
- 17 : 25/05/19(月) 09:18:19 ID:tP4Q
- >>8
その知識を深く理解して、環境がOCIや中華系クラウドになっても構築や運用できるようになってるならええかもなあ - 25 : 25/05/19(月) 09:20:04 ID:sIR2
- >>17
IPAになるとあまりにも座学過ぎるという………
そういえば、アリババのクラウドとかってどうなんかね
使ったこと無いが - 33 : 25/05/19(月) 09:22:05 ID:tP4Q
- >>25
アリババ今の部署で使ってるけどDBのレプリケーションとかバックアップやセキュリティ周りの監視はクッソ優秀だと思う
LBとかネットワーク周りがちょっとわかりにくいけど十分なんとかなるレベルやな - 40 : 25/05/19(月) 09:22:57 ID:sIR2
- >>33
はえー
やっぱ安いんか? - 45 : 25/05/19(月) 09:24:20 ID:tP4Q
- >>40
AWSよりは確実に安い
契約体系が表にないやつが結構あって他の中華クラウドより安くなるかとかはそれ次第なのよね - 49 : 25/05/19(月) 09:25:28 ID:sIR2
- >>45
あー、なるほど
まあクラウドの料金形態はかなり複雑だからねえ - 4 : 25/05/19(月) 09:08:33 ID:vanf
- 12個全部まで取れてなさそう
- 6 : 25/05/19(月) 09:13:39 ID:sIR2
- >>4
取れてたら取れてたで無能感すごいだろ - 9 : 25/05/19(月) 09:14:47 ID:tplR
- てかクラウドサービスって本来は
そういう勉強とかしなくても簡単にインフラを構成できますよ
ってもののはずなんやけどね - 10 : 25/05/19(月) 09:14:57 ID:hLch
- Awsのクラサポでもなればええのに
- 11 : 25/05/19(月) 09:15:46 ID:sIR2
- >>10
なれたら割と凄い気が - 12 : 25/05/19(月) 09:16:28 ID:hLch
- >>11
未経験からでも目指せて初任給800万らしいで
ワイは落ちたが - 13 : 25/05/19(月) 09:16:48 ID:sIR2
- >>12
新卒で受けたの? - 14 : 25/05/19(月) 09:17:01 ID:hLch
- >>13
せや - 15 : 25/05/19(月) 09:17:31 ID:sIR2
- >>14
新卒で外資行こうと思えるって凄いな
いつ切られるか分からんのにギリギリで内定貰った位のやつは確実に切られるやろ
- 20 : 25/05/19(月) 09:19:14 ID:hLch
- >>15
特にamazonはバンバン人切るらしいしな
まあそん時は適当に転職すればええやろの気持ちやったわ - 16 : 25/05/19(月) 09:18:03 ID:JxZD
- 門外漢やから教えてほしいんやがIT系の資格ってそれがあるからこの業務やっていいですよなのかここまで出来ますって認定的なもんなのかどんな感じなん
- 18 : 25/05/19(月) 09:18:31 ID:sIR2
- >>16
そんなもんはない - 21 : 25/05/19(月) 09:19:16 ID:sIR2
- >>16
いわゆる業務独占資格ってやつやんな?そういうのはIT系には一切無い
実務できるやつが一番偉いだけや - 24 : 25/05/19(月) 09:20:02 ID:JxZD
- >>21
はえー - 19 : 25/05/19(月) 09:18:54 ID:X3CB
- ワイ「なんの資格も持ってません?」
- 22 : 25/05/19(月) 09:19:51 ID:nrMt
- ワイもITに10年ぐらいおるけど
この業界ガチで実務経験以外無価値やからな
ワイも最初の頃は資格取りまくっていたけどマジで無意味やったわ
転職時も実務経験しか聞かれないから実務経験だけあればいい - 31 : 25/05/19(月) 09:21:48 ID:sIR2
- >>22
何が出来ますか?実際こういう案件ならまずどうしますか?とかだからな - 23 : 25/05/19(月) 09:20:00 ID:P5xR
- ここまでの知識知ってますよ、ってレベル程度やな
オンプレだと環境に合わせるからあんまし意味ない - 27 : 25/05/19(月) 09:20:50 ID:sIR2
- AWSも最近かなり落ち目だからね
Azure,GCさんには頑張ってほしいですわ
AWSクソ高いくせにまあまあ障害発生してるのほんま嫌い - 28 : 25/05/19(月) 09:21:07 ID:tplR
- AWSの中の人のエンジニアって離職率高そう感ある
みんななるんだけど続かない感
- 29 : 25/05/19(月) 09:21:24 ID:sIR2
- AWSのシェアが30%切ったらしいよ
早く首位陥落してほしいもんだね - 30 : 25/05/19(月) 09:21:41 ID:tplR
- >>29
なにが伸びてるんやろか
さくら?w - 34 : 25/05/19(月) 09:22:06 ID:sIR2
- >>30
Azure、その他中華クラウドの伸びが凄いらしいぞ - 50 : 25/05/19(月) 09:25:39 ID:tplR
- >>34
SBの中華クラウドそこに置いたら誰も責任取れない感
- 55 : 25/05/19(月) 09:28:36 ID:sIR2
- >>50
何のことかと思ったら、こういうことか
https://www.softbank.jp/biz/services/platform/alibabacloud/ソフトバンクってこんな事やってなんかいw
知らなくて損してたわ - 32 : 25/05/19(月) 09:22:03 ID:5YiD
- IT未経験やけど転職したいんやが難しい?
ちなみにIT行こうかなって思い始めたのは最近や
一応プログラミング自体は経験ある - 35 : 25/05/19(月) 09:22:18 ID:P5xR
- >>32
年齢は? - 37 : 25/05/19(月) 09:22:24 ID:tplR
- >>32
だれでもできるで - 41 : 25/05/19(月) 09:23:03 ID:5YiD
- >>37
IT方面の知識やプログラミング言語はほぼ皆無やけど大丈夫やろか - 43 : 25/05/19(月) 09:23:42 ID:tplR
- >>41
そこはあなた次第 - 36 : 25/05/19(月) 09:22:19 ID:sIR2
- さくらも正直悪くなくね?
- 42 : 25/05/19(月) 09:23:30 ID:tplR
- >>36
てかクラウドはほんまはなんでもいいはず
特定のクラウドに依存して囲い込まれる方があかんかと - 44 : 25/05/19(月) 09:23:50 ID:sIR2
- >>42
AWS「……」 - 47 : 25/05/19(月) 09:24:31 ID:tplR
- >>44
AWS大好きマンの自ら囲い込まれてることに気が付かないの
厄介w - 46 : 25/05/19(月) 09:24:29 ID:sIR2
- ブランド力の凄さを思い知らされるよね
何も知らん顧客だからこそ「とりあえずAWSで!」とか言うし
ビールでも頼むかいお前はと - 52 : 25/05/19(月) 09:27:03 ID:sIR2
- 中華クラウドワイも試してみたいなあ
クラウドはおまかせで!的な顧客に使いたいが、実際中華クラウド使いました!とか言ったら怒られるやろなあ - 54 : 25/05/19(月) 09:28:24 ID:uFVn
- >>52
どこのクラウドを使うかは事前に合意を取るやろ
その支払をするのも顧客なんやから - 56 : 25/05/19(月) 09:28:39 ID:tplR
- >>52
客に「大丈夫なんですか?」って聞かれたら困るやろね「大丈夫って営業さんが言ってるので大丈夫です!」って笑顔で言えるかどうかw
- 60 : 25/05/19(月) 09:29:55 ID:tP4Q
- >>52
総コストの違いでプレゼンしたら企業によってはオッケーしてくれるかも - 61 : 25/05/19(月) 09:30:47 ID:tplR
- >>60
リスクの説明したらNGになると思うで
事前に説明しなかったら後から炎上することになのできびしいんちゃうか
- 64 : 25/05/19(月) 09:31:46 ID:sIR2
- >>60
〜脳内会議〜
お相手「でも中華かぁ…障害とかは大丈夫なのかね?」
ワイ「確かにそうですね…(実はAWSも障害割と起こるぞ…)」 - 57 : 25/05/19(月) 09:29:38 ID:tplR
- アリババクラウド使うなら
さくらでええんちゃうか - 58 : 25/05/19(月) 09:29:51 ID:g1A5
- 実務経験しか見ない、未経験は採用しないだと人足りなくね
コメント