- 52 : 2021/12/07(火) 13:43:18.52 ID:enhMeGHk
- 
X220→X280ユーザーです。 
  X220のほうがキーボードがいい。 
 X280のほうがバッテリーと重量とサイズがいい。
 バッテリーやHDMIがしっかりある、12.5インチくらいで7列キーボード欲しいなぁ。
 
- 53 : 2021/12/07(火) 15:52:37.24 ID:uropXjrU
- 
X201s→X250です。 
 30周年記念モデルに期待。
 
- 64 : 2021/12/12(日) 08:59:15.98 ID:9YIBf/6F
- 
X280以外の機種はあと4年しか使えないんだよな。もちろんWin以外のOSつかうなら、その限りでは無いが。 
- 68 : 2021/12/12(日) 09:43:56.74 ID:9YIBf/6F
- 
Win 11非対応項目 
 ●220まで
 CPU TPM2.0 セキュアブート
 ●230
 CPU TPM2.0
 ●240-270
 CPU
 ●280
 完全対応
 
- 76 : 2021/12/13(月) 07:58:50.85 ID:XKPIXWfH
- 
最近まで220を使ってきたけど、あれは名機だったわ。オクで2.6万円で売れたし、7列キーボードの需要は高いね。 
 Winで使うなら、売り頃ではないかと。
 
- 77 : 2021/12/13(月) 09:49:05.45 ID:qAamg7YQ
- 
俺はまだX230がメイン機だ。FreeBSDで使ってるけど何の不満もない。流石に10年になるんで、そろそろバトンタッチするけど。 
- 78 : 2021/12/13(月) 11:50:51.18 ID:185dYrGw
- 
X60にデュアルブートでDebian入れてたな 
 あと人にもらったIBMのノーパソ(型番忘れた)にOpenBSD入れてた
 結局youtubeとか見たくなったりブラウザが最新であってほしいから
 Windowsがやっぱ手放せなかったわ
 
- 79 : 2021/12/13(月) 12:27:22.64 ID:XKPIXWfH
- 
古くてもlinuxメインだからおkとか甘いよ。UEFIでもセキュアブート対応しない機種は、OSロードの前に簡単に乗っ取られるわけで、OSは感知できん。Win11でやっとこれを排除したわけで、遅すぎるくらい。 
 今の基準でギリ使っても良いのは240以降だろうね。それもちゃんと設定した上での話だが。
 
コメント