Bluetooth+Wi-Fi! クアルコムの無線オーディオ技術「XPAN」の革新性で音楽再生が変わる?

1 : 2025/03/29(土) 18:40:53.66 ID:TmkJlq1y

Bluetooth+Wi-Fi! クアルコムの無線オーディオ技術「XPAN」の革新性で音楽再生が変わる?

近年、ワイヤレスオーディオ技術は目覚ましい進化を遂げており、より高音質で、途切れにくく、快適なリスニング体験が求められています。
こうしたニーズに応えるべく、半導体大手のクアルコムは、新たなワイヤレスオーディオプラットフォーム「XPAN(エクスパンデッド・パーソナル・エリア・ネットワーク)」を発表しました。

今回、クアルコムの本社からプロダクトマネージメント ディレクター V&MのNigel Burgess氏が来日するとのことで、XPANについてインタビューをしました。
その特徴やオーディオ体験にもたらす可能性などを解説してもらいます。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

文● スピーディー末岡 編集●ASCII 2025年03月29日 12時00分
https://ascii.jp/elem/000/004/260/4260031/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/29(土) 19:02:08.25 ID:bavevy3c
オーディオマニアなら有線に決まってるだろ!!
12 : 2025/03/30(日) 10:46:25.75 ID:iNeBtVNl
>>3
発電所から直接電源引いて
ケーブルは無酸素銅だよな
4 : 2025/03/29(土) 19:25:37.64 ID:wCY5QrEo
BluetoothとWi-Fi

自動的に切り替えれるのは良い

5 : 2025/03/29(土) 19:26:27.23 ID:wCY5QrEo
>>4
Wi-Fi機器の小型化に成功したこともよい
30 : 2025/04/18(金) 16:40:04.83 ID:Z64Cg4Ek
>>5
USBドングル版のWiFi子機とか無茶苦茶小さいよ
11 : 2025/03/30(日) 10:14:57.72 ID:o6gA18nL
>>4
Bluetoothにする必要なくね?
wifiのが遅延少ない距離長い音質いいのに
13 : 2025/03/30(日) 21:30:21.72 ID:RX3LquoW
>>11
ワイヤレスイヤホンにWiFiの初期設定するのは面倒だからじゃね
初期設定が簡単なBluetoothで接続、その後WiFiへ移行
29 : 2025/04/18(金) 16:38:37.96 ID:Z64Cg4Ek
>>11
流石に消費電力が違うはず
いくら低消費電力版を開発したといっても
7 : 2025/03/29(土) 23:05:27.02 ID:i0+xnP08
Qualcommが開発した技術ならIEEE 802シリーズで標準化するのかな
8 : 2025/03/29(土) 23:27:00.46 ID:OSpUw4FS
108チャンネル再生とか、スピーカーが移動しながらでも音場をなるべく正しく
再現できるシステムとか、いろいろ考えたくなる。
27 : 2025/04/11(金) 19:12:49.37 ID:AWtaiR2S
>>8
108も同期再生して何か嬉しいことあるの?
9 : 2025/03/30(日) 00:07:20.43 ID:wgmzq0xX
日本企業ってもうこういう最先端の技術作れなくなってきたな
アメリカと中国ばっかり
10 : 2025/03/30(日) 05:14:01.46 ID:l2XkHO4v
>>9
口先だけ嘘ついて何もしない方が安定出世出来るクソ時代だもんさ
未来の無い末期医療状態
14 : 2025/03/30(日) 21:35:28.56 ID:rSfvZHJg
p2p接続をするならWi-Fiの認証スキップしても良いんだよな
BluetoothをWi-Fiの規格に入れると製品の認証が厳しくなるから外してるだけで、Wi-Fiで接続する分にはプロトコル増やすだけで良い
16 : 2025/03/30(日) 22:02:25.66 ID:yZDoOezv
>>14
記事読んだ?
15 : 2025/03/30(日) 21:57:21.11 ID:R+yl8IqE
ハイレゾ規格作った日本はシナリカより偉いわアホパヨ
17 : 2025/03/30(日) 22:02:55.67 ID:VqxYvBcS
それよりサングラス型のVRまだ〜
18 : 2025/03/30(日) 22:11:28.35 ID:qyD3sxyF
XJAPANスレになってないってことはこのスレは若い
22 : 2025/03/31(月) 21:25:48.45 ID:DHZ66r1o
>>18
>>2
19 : 2025/03/30(日) 23:40:59.55 ID:tp24nyJe
YOSHIKIという老害芸人が腐らせたX JAPANなんて皆無視してるだけだ
21 : 2025/03/31(月) 00:40:25.27 ID:NWofUJ+l
遅延が大きすぎると、デジタル・コンサートホールやNieR:Automataが絶望的になる
メーカーが音楽用と思っていても、ユーザーはそう思わないのが現状
遅延が大きいようなら
「(4chですが)音楽だけ専用です。それ以外では使えません。目を閉じて。」と
消費者を教育する必要がある
26 : 2025/04/01(火) 21:58:20.97 ID:9A8x2ZHU
売れないダー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました