- 1 : 25/04/07(月) 16:26:39 ID:XmfS
- 正気かよこいつ
- 4 : 25/04/07(月) 16:27:23 ID:3mLD
- 楽器なら安いがパソコンなら高い
- 5 : 25/04/07(月) 16:27:27 ID:w1I3
- そんな高いのあんねやな
何が違うんや? - 6 : 25/04/07(月) 16:27:28 ID:Vo8c
- KORGか?
- 7 : 25/04/07(月) 16:27:37 ID:il7t
- Rolandやろ
- 9 : 25/04/07(月) 16:27:45 ID:Vo8c
- >>7
なら激安やろ - 8 : 25/04/07(月) 16:27:44 ID:1f47
- リアルフォースよりもたけえ
- 10 : 25/04/07(月) 16:28:04 ID:XmfS
- >>8
Realforceや - 19 : 25/04/07(月) 16:29:14 ID:1f47
- >>10
ええ買い物したわね - 22 : 25/04/07(月) 16:29:23 ID:XmfS
- >>19
うふふ - 30 : 25/04/07(月) 16:30:10 ID:1f47
- >>22
ワイもリアルフォースで2万くらいの奴買ったことあるから
うきうきする気持ちわかるンゴ - 35 : 25/04/07(月) 16:30:36 ID:XmfS
- >>30
2万台のもあったけど無線が良かったんや - 46 : 25/04/07(月) 16:31:41 ID:1f47
- >>35
無線のもあんねや!ええわね - 52 : 25/04/07(月) 16:32:26 ID:XmfS
- >>46
有線しかないと思ってたから選択肢に入らなかったんやが
無線も出たらしいわ - 55 : 25/04/07(月) 16:34:51 ID:1f47
- >>52
技術の進歩やね〜 ワイもほしなってきたわ - 56 : 25/04/07(月) 16:35:20 ID:XmfS
- >>55
おそろっちにしようや - 11 : 25/04/07(月) 16:28:13 ID:1f47
- 待ってどっちのキーボードや
- 12 : 25/04/07(月) 16:28:16 ID:XmfS
- 10年使うんや
- 14 : 25/04/07(月) 16:28:36 ID:NwTj
- ゲーミング的な?
- 15 : 25/04/07(月) 16:28:36 ID:AcGQ
- 静電容量無接点方式ってどうなん
- 16 : 25/04/07(月) 16:28:54 ID:XmfS
- >>15
わからん
でも打鍵感マジでよかった - 17 : 25/04/07(月) 16:29:02 ID:Uyn2
- HHKBってもっと安かったよね?
- 21 : 25/04/07(月) 16:29:17 ID:XmfS
- >>17
同じくらいや - 27 : 25/04/07(月) 16:29:53 ID:Uyn2
- >>21
せやったっけ?
ワイが買った時は2万円台だった記憶 - 31 : 25/04/07(月) 16:30:12 ID:XmfS
- >>27
まあグレード次第やろ - 38 : 25/04/07(月) 16:30:48 ID:Uyn2
- >>31
いや当時の1番良いグレードだったんよ
今値上がりしてるか分からんけど - 42 : 25/04/07(月) 16:31:12 ID:XmfS
- >>38
この前見たら3.6万のあったで - 48 : 25/04/07(月) 16:31:51 ID:Uyn2
- >>42
へーやっぱもっと良いの出たか値上がりしたかやな - 18 : 25/04/07(月) 16:29:11 ID:7dkU
- FPSでキレて壊す用ならもっと安いのにしろよ
- 25 : 25/04/07(月) 16:29:43 ID:XmfS
- >>18
ゲームでキレて物壊す感覚は無い - 20 : 25/04/07(月) 16:29:15 ID:EVew
- 東プレ最強や
- 28 : 25/04/07(月) 16:29:58 ID:XmfS
- >>20
だよな
そう思い込むことにする - 32 : 25/04/07(月) 16:30:15 ID:EVew
- >>28
いや思い込まなくても普通にええもんやぞ - 36 : 25/04/07(月) 16:30:43 ID:XmfS
- >>32
嬉しい - 23 : 25/04/07(月) 16:29:30 ID:NwTj
- ぐぐってきた
こんなのあるんやな - 24 : 25/04/07(月) 16:29:37 ID:Dl3h
- どうせジュースこぼすのに
- 26 : 25/04/07(月) 16:29:45 ID:Dl3h
- どうせお菓子こぼすのに
- 29 : 25/04/07(月) 16:30:04 ID:AcGQ
- ワイは2000円の黒軸や
- 34 : 25/04/07(月) 16:30:27 ID:C2OA
- お魚キーボード?
- 37 : 25/04/07(月) 16:30:46 ID:Dl3h
- >>34
魚雷キーボード、な? - 39 : 25/04/07(月) 16:30:50 ID:EVew
- テンキーレス買ったか?
- 43 : 25/04/07(月) 16:31:16 ID:XmfS
- >>39
うん - 45 : 25/04/07(月) 16:31:30 ID:EVew
- >>43
ならいうことないわ - 41 : 25/04/07(月) 16:31:10 ID:3mLD
- 12年前に買ったドスパラの付属品が
一番使いやすいという結論に至ったんやが - 47 : 25/04/07(月) 16:31:42 ID:XmfS
- >>41
結局パンタグラフなところはある - 44 : 25/04/07(月) 16:31:20 ID:8t7l
- はえーリアルフォース買ったのか
- 49 : 25/04/07(月) 16:31:54 ID:XmfS
- >>44
せや
楽しみや - 51 : 25/04/07(月) 16:32:23 ID:Uyn2
- HHKBよりリアルフォース選んだのってなんか理由ある?
- 54 : 25/04/07(月) 16:34:13 ID:XmfS
- >>51
HHKBってRealforceのOEMやろ?
なら本家買った方がええわ - 57 : 25/04/07(月) 16:37:35 ID:Uyn2
- >>54
そうなん?
ワイは当時リアルフォースだとBluetooth接続出来ないって聞いてHHKBにした気がする - 59 : 25/04/07(月) 16:38:59 ID:XmfS
- >>57
スイッチは今でもOEMらしいで - 61 : 25/04/07(月) 16:40:25 ID:Uyn2
- >>59
へーまだOEMな部分あるんやな
全部じゃないってことは独自の部分もあるんかな? - 63 : 25/04/07(月) 16:41:42 ID:XmfS
- >>61
ようわからんけど本体とかは作ってるんちゃうか - 64 : 25/04/07(月) 16:42:54 ID:8t7l
- >>61
独自なのは配列やろ - 65 : 25/04/07(月) 16:43:36 ID:Uyn2
- >>64
あー確かにそこはちょっと違うよな - 58 : 25/04/07(月) 16:38:37 ID:Uyn2
- でも今は出来るみたいやな
- 60 : 25/04/07(月) 16:39:37 ID:F3fN
- テンション上がるよなええやん
- 62 : 25/04/07(月) 16:41:21 ID:XmfS
- >>60
楽しみや - 66 : 25/04/07(月) 16:45:21 ID:XmfS
- HHKBはファンクションキーないんだよな
慣れかもしれんけど
ワイ氏、37000円のキーボードを買ってしまう

コメント