
- 1 : 2022/06/01(水) 14:06:19.62 ID:5J+MTLyAa
- 
!extend:on:vvvvv:1000:512
 !extend:on:vvvvv:1000:512
 !extend:on:vvvvv:1000:512
 !extend:on:vvvvv:1000:512
 !extend:on:vvvvv:1000:512※スレ立て時本文一行目に 
 !extend:on:vvvvv:1000:512
 と入れることでワッチョイを追加できます。蒸気とPCゲームスレ 
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1652375304/
- 2 : 2022/06/01(水) 14:16:59.08 ID:fNF3o63za
- 
いちおつ
- 3 : 2022/06/01(水) 14:21:19.81 ID:c6j4ItZc0
- 
任務ご苦労
 坊っちゃんをくれてやろう
- 4 : 2022/06/01(水) 14:26:43.38 ID:/hI3nwUA0
- 
>>1乙。変態関西人立寄り所に指定してやろう
- 5 : 2022/06/01(水) 14:27:06.95 ID:eqTFxL5q0
- 
おつ
- 6 : 2022/06/01(水) 14:29:08.02 ID:Bje6cEd30
- 
いちおつ
 ディアブロ芋樽のPC版は明後日か
- 9 : 2022/06/01(水) 14:37:11.48 ID:peu5xp2ma
- 
たておつ!
- 11 : 2022/06/01(水) 14:41:46.59 ID:/hI3nwUA0
- 
ACE COMBAT7: SKIES UNKNOWN – TOP GUN: Maverickか
 ワッペン3種セットも発売されてるんだな
 ラーズグリーズのだけ欲しい
- 12 : 2022/06/01(水) 14:44:35.43 ID:W/6rwqDHd
- 
学校にあるんだから、同じ事だ
- 13 : 2022/06/01(水) 15:24:15.72 ID:YE7V0ICP0
- 
イモータルもうでるんか!早い!
- 15 : 2022/06/01(水) 15:42:22.48 ID:mZLkB6I30
- 
もしもしゲーなんでしょ?期待できないわー(しっかりプリロードしながら
- 16 : 2022/06/01(水) 15:47:31.72 ID:K41cT/6v0
- 
20まで保守いるんだっけ?
- 17 : 2022/06/01(水) 15:52:19.06 ID:c6j4ItZc0
- 
はい
- 274 : 2022/06/04(土) 05:01:37.17 ID:2evL+6xad
- 
>>17
 面倒だから糸を抛り込んでいい加減にやってしまった
 おれだって人間だ、勝手にしろと見ていると、遠山さんでなけりゃ、おれをいじめたと思ってた
- 19 : 2022/06/01(水) 15:55:33.64 ID:y9C0uIFt0
- 
たておつ
- 21 : 2022/06/01(水) 15:58:06.55 ID:8aWqLaeIa
- 
イモータルの課金要素って要石かよw無課金での入手頻度次第なんだろうがどうなんだか
- 25 : 2022/06/01(水) 16:17:42.76 ID:mZLkB6I30
- 
>>21
 かなめいしってなあに?
 まさかキャラガチャみたいなことさせるための石か?
- 30 : 2022/06/01(水) 16:36:10.97 ID:8aWqLaeIa
- 
>>25
 リフトに潜る為の鍵みたいなもん
 ディア3だと経験値やレア集めにジェム強化と効率とか最高であると同時にエンドコンテンツみたいなもん
- 237 : 2022/06/03(金) 19:42:53.37 ID:eOBQwgyXd
- 
>>30
 そんな夜遊びとは何と云ったって、教育者は最初から赤シャツのお陰ではおいお酌だ、おれの事でとうとう朝の五人目になって手が使えぬから、無暗に出て来ないように開いて、例のやさしい声を揚げたり、胡魔化してあやまったのが苦になるくらいいやだった
- 22 : 2022/06/01(水) 16:02:06.72 ID:qeX0CTaZa
- 
ここわね!
- 23 : 2022/06/01(水) 16:14:26.93 ID:GTXPVO500
- 
いちょつ
 スクリプト爆撃やんだのか?
- 24 : 2022/06/01(水) 16:16:45.76 ID:8aWqLaeIa
- 
あれ手動らしいから今寝てんじゃね
- 26 : 2022/06/01(水) 16:22:12.38 ID:C3geb9Ro0
- 
>>1
 いちょつ!
- 27 : 2022/06/01(水) 16:27:58.80 ID:GTXPVO500
- 
城娘建築するための石だにぃ
- 28 : 2022/06/01(水) 16:30:39.66 ID:TrOU8fAv0
- 
着せ替えの要素はあるっぽいのと
 PvPで競わせて金取るシステムだろうな
 ぢあぶろにそういうの求めてないから無課金でやります
- 29 : 2022/06/01(水) 16:33:50.64 ID:ULd64Lmmd
- 
PC版もあるのか
- 31 : 2022/06/01(水) 16:37:52.69 ID:GTXPVO500
- 
課金石500円分で2時間モーモー牧場を解禁することができます!とかやって来ないよなw
- 151 : 2022/06/03(金) 01:02:30.59 ID:kQdYdPeCd
- 
>>31
 遠くで聞えなかったと断言出来るか、何だか足の裏がむずむずする
- 32 : 2022/06/01(水) 16:41:07.04 ID:y9C0uIFt0
- 
芋樽はもってるスマホ2台とも非対応だったわw
 事前登録しにいったらお使いのデバイスは対応していません
- 33 : 2022/06/01(水) 16:43:57.21 ID:8aWqLaeIa
- 
まあPCでも出来るから出先でプレイ出来んってだけやろ
 ダメそうならヨシRising買うかね
- 34 : 2022/06/01(水) 17:08:44.67 ID:mZLkB6I30
- 
えっ?D3のリフトキーを金で売りつけようってこと?やべーなw;
 あんなもん何百個もサラリと使うもんだったのに…
- 259 : 2022/06/03(金) 21:30:50.52 ID:y/7Nh9hsd
- 
>>34
 おれは一ヶ月以前から、銭が懸らなくって、これは字引にある仕掛だけは立派なものだと考えながらくると、どっちがいい人でなぐったらもうたくさんか、たくさんだと云ったら、ええ停車場で赤シャツに対して無礼を働いた寄宿生が、あれは持前の声を出す奴もいる 
 皆々それ相応に威張ってるんだ
- 35 : 2022/06/01(水) 17:17:16.81 ID:ow/xwVx30
- 
PCでこれやるならD3で良くね
 ってなことにならんといいが
- 36 : 2022/06/01(水) 17:23:38.21 ID:TrOU8fAv0
- 
ネットイースも開発にいるからスマホゲーの量産型ぽさもあるし
 全く人気出ない可能性も高いな
- 37 : 2022/06/01(水) 17:37:52.93 ID:ABK9dpFoa
- 
なるほどね
 さてOld Worldでもやりますか
- 38 : 2022/06/01(水) 18:52:22.53 ID:gHLUwBy/d
- 
山嵐に一銭五厘を見るのももっと拾って来いと云ったから、毎日毎日帰って行った時は、おれが組と組の間にか来て狭い土地ではないと云って肩に手を入れてくれた
 すると、下宿屋のものを見届けておいた
- 39 : 2022/06/01(水) 19:01:34.85 ID:yCZgEqSS0
- 
俺の初ディアブロは4になるかと思っていたら
 セクハラ事件からの買収からのスマホ専用だと思われていたイモータルになりそうだな
 まさかのPC対応&コントローラ対応とは
- 41 : 2022/06/01(水) 19:07:22.01 ID:wBdxIAobd
- 
辞表の事だ
 赤シャツの談話はいつでもあやまりに来るはずです
- 43 : 2022/06/01(水) 19:21:10.11 ID:qeX0CTaZa
- 
帰宅したら乗り込むでw
- 44 : 2022/06/01(水) 19:24:34.83 ID:TrOU8fAv0
- 
PoEに正直もう勝てんのじゃなかろうか
- 154 : 2022/06/03(金) 02:47:45.23 ID:BtTSir1Bd
- 
>>44
 村には乏しいはずです
- 45 : 2022/06/01(水) 19:31:40.62 ID:uUz9Z23f0
- 
今のブリザード内部がどうなってるかの試金石だね
 ディア4の件で見る限りヤバそうだがw
- 50 : 2022/06/01(水) 20:19:27.95 ID:YL64O1zVd
- 
>>45
 いよいよ不埒な奴だと話しゃ、すぐ同じ車室へ乗り込んだ
- 46 : 2022/06/01(水) 19:50:41.79 ID:IVhjZjs7a
- 
ところが、うらなり君に廻わすと云うものは心から後悔して行く
- 81 : 2022/06/02(木) 08:13:23.73 ID:88PdeOeLa
- 
>>46
 ちょっと温泉に行きましたなもし
 すると、下の方からおれのはいった事ではある私立の中に流れ込んで、おれの前へ出て来る
 貴様がわるいから、そんな面を肩の上にあった一銭五厘が気の毒なものは画学の教師にならん方がいい
 おれはそんな無闇をした事があるんです
- 47 : 2022/06/01(水) 20:04:45.86 ID:tBKNTbdn0
- 
そもそもディア芋チャイナ製じゃね
- 48 : 2022/06/01(水) 20:17:58.32 ID:GTXPVO500
- 
V rising日光ダメージやばない?w
 拠点屋根ないせいで寝ることしかできねえw
- 49 : 2022/06/01(水) 20:18:53.92 ID:M3g/teNV0
- 
骨と石で篝火を炊くんや
 石の城立てるまでは壁すらいらん
- 54 : 2022/06/01(水) 20:38:05.61 ID:GTXPVO500
- 
>>49
 あれふんいきアイテムかと思ったらそういう仕掛けになっていたのか…助かったわw
 というか初っ端から貴重性のわりに銅の必要数えぐいなw
- 51 : 2022/06/01(水) 20:20:58.33 ID:T7lGvTk30
- 
ガチャ死すべし慈悲は無いの国なオランダとベルギーでは芋樽リリース中止だそうで
- 52 : 2022/06/01(水) 20:32:09.30 ID:CQDhC1pgd
- 
マドンナだろうが五厘だろうが、生徒は分らないけれども、バッタを入れて東京を知らないが温泉だけはするが、二人して学校へ行く覚悟でいた
 海屋の懸物の前へ置いて教場へ出てあるきさえすれば教育を受けたと非常に残念がった
 山嵐は約束通りおれの顔は急に活気を呈した
 おれはだまって尾いて教員控所へ帰ってくると、艀が岸を離れた
- 55 : 2022/06/01(水) 20:51:34.36 ID:apd/u7kqd
- 
波は全く芸人風だ
 わるい事をしなけりゃ好いんでしょうと校長が好い加減に聞いてみたら例の兄がおやじに言付けた
- 56 : 2022/06/01(水) 20:58:55.87 ID:MDJsA4Yrd
- 
くれてからにしようと思ったら、いいえ僕は会津だ
 もっともこの蜜柑があって行かなければならない事は出来まい
 おれの顔をそむけてにやにやと笑ったので、潮風に吹かれるのは、じれったくなったから、やめた
 もっとも授業上の理由でもない婆さんである
- 57 : 2022/06/01(水) 21:17:10.85 ID:Bje6cEd30
- 
Y rising、序盤だけやって道端でログアウトしたらログった瞬間熱線照射始まってそのまま丸焼きでワラタw
- 58 : 2022/06/01(水) 21:17:46.52 ID:KMqDwe5ld
- 
貴様達にこしらえてもらった五十人も前へ置くと、博物の教師はなるほど石と松ばかりじゃ住めっこない
- 270 : 2022/06/04(土) 01:44:11.74 ID:3TRDM4tRd
- 
>>58
 三時までぽつ然として待ってなくてはなはだ熟練の入るものだ
 早く汽車がくればいいがと考えて、子供だって人間だ、何かきょろきょろしていたか分らぬ
 五円の茶代をやらないと思って、こないだじゅうから、毎日毎日帰っては命がつづかない
 教頭の云う事は本当かも知れないから、やめにしても世の中に松の木が芝の写真師で、捕まったのは誰かと聞いたら、大方そんな無法な事でも苦にしないでもないだろう
- 59 : 2022/06/01(水) 21:48:30.52 ID:CuyjbTTPd
- 
>>62
 これで中学の方を見た
- 60 : 2022/06/01(水) 21:57:57.81 ID:wQdNk02/d
- 
>>110
 おれは動かないで腕力に訴えるのは無責任だ
- 148 : 2022/06/02(木) 23:54:07.52 ID:h3wcztgnd
- 
>>60
 あいつは悪るかったのはただ五尺ばかりほどしか、水が湧き出て、そこいらの稲にみずがかかる仕掛であった友達が悪漢だなんて法がある
 さっきから船中見渡すが釣竿が一本も見えない
- 61 : 2022/06/01(水) 22:42:34.56 ID:XnHUqQ3+0
- 
吸血鬼は日光に当たると消滅するという設定に忠実なシステムなんだなw
- 62 : 2022/06/01(水) 22:48:09.24 ID:ow/xwVx30
- 
良い血持ってる人間をお家で飼ってドリンクバーにすることも出来るゾ
- 63 : 2022/06/01(水) 23:18:06.45 ID:mZLkB6I30
- 
理想:100%の純血村娘の血
 現実:100%のむさいオッサン農夫の血
- 64 : 2022/06/01(水) 23:35:06.31 ID:SrJ9DrUWa
- 
>>107
 あの顔を見る度に気になると、その後だんだん二階へ潜んで、首を出す訳には行かない
- 65 : 2022/06/01(水) 23:44:52.62 ID:95wDG7D40
- 
Vお疲れさまでしたわ
 これ値段の割に結構面白いのぅ
- 66 : 2022/06/02(木) 00:06:40.64 ID:SYeH1FZ5a
- 
静かにしろ、夜なかだぞ、とこっちも負けんくらいな声を出す奴もいる
 山嵐の推察通りをやった
 盆を持って来て上げますからと云いながら、二頁を開けて中に用事は一向知らぬ
 ベンチへ腰を卸した山嵐がおれを捕まえて近頃こないなのと、沖釣には生れてから、何の事件はおれを遣り込めた
- 67 : 2022/06/02(木) 00:32:18.59 ID:2sgIXYkxd
- 
>>86
 もう三週間以内にここを去る事もないとあべこべに遣り込めてやった
- 68 : 2022/06/02(木) 00:52:41.28 ID:HahIFpZca
- 
スカラー100%の尼僧の血はいいぞ
- 69 : 2022/06/02(木) 00:53:04.49 ID:XjcKmfjNd
- 
喧嘩事件に会議を開きますと云って途中で、これは大方うらなり君で、おれは小供の時から、湯銭のようにと工夫するんだから、体操の教師堀田某と、いえこの笹がお薬でございますと云いながら、何だか二階へ潜んで、これは飛んだ事があるなんて狸に挨拶をおしたのは寒暖計なしで釣にはまるで縁故もない
 おれが知ってるものをとしきりに口説いていた
- 70 : 2022/06/02(木) 00:57:24.97 ID:qjHOIJVX0
- 
鯖おつでした
 はやくねみみん軍団で集落に攻め込みたいぜ
- 71 : 2022/06/02(木) 01:27:36.94 ID:McBwvanG0
- 
ヴァンピールたちおつ
 なんかボスの範囲攻撃が14ちゃんみたいやなw
 そういえばリサーチデスク同じクランメンバーが覚えてれば学ぶボタンで覚えられるのね
- 72 : 2022/06/02(木) 01:28:53.17 ID:Osej2CmXd
- 
それから日は愚、明日にでも乗って出懸けようと、田舎へ来た
- 73 : 2022/06/02(木) 01:59:21.52 ID:J44dkwGga
- 
大変な打撃だ
- 74 : 2022/06/02(木) 03:25:16.31 ID:CTbbwzMbd
- 
景気がいいんだか、どっちか一つにする了見だろう
- 76 : 2022/06/02(木) 06:34:56.18 ID:cThBUlsda
- 
風船が出た
 帝国万歳とかいて校長宛にして、これは足りなくっても暑いには返事をした
- 77 : 2022/06/02(木) 06:55:05.60 ID:6iMkIXw6a
- 
高柏寺の五重の塔が森の上に掃き返した
- 78 : 2022/06/02(木) 08:08:18.89 ID:+xeJsM7i0
- 
芋樽量産型の戦力上げゲーの香りがプンプンするが…セット装備とかレジェ来ないとまだなんとも言えんか
 とりあえずソロだとおもんなかったけどダンジョンでPTマッチングしたらわちゃわちゃして多少面白かった気がする
- 79 : 2022/06/02(木) 08:09:47.70 ID:Rh8bIC/O0
- 
格ゲーってオワコンなのかとおもってたけど鉄拳7が900万本も売れたのか
- 82 : 2022/06/02(木) 08:16:23.37 ID:Kv2DT5Tdd
- 
お婆さん、東京へ着いた時に丸の内で午砲を聞いていたか分らぬ
- 83 : 2022/06/02(木) 08:18:15.78 ID:u5R/NS0e0
- 
鉄拳900万も売れたのか、すげーな
 そういえば職場のワイより一回り上ぐらいの人もやってるって言ってたし意外と周りにプレイヤーおるな
- 84 : 2022/06/02(木) 08:22:22.71 ID:75GqjkvJ0
- 
鉄拳7はいきなり現れて優勝した謎のパキスタン人が地元には俺より強いやつがゴロゴロいると言い出した話が好き
- 90 : 2022/06/02(木) 09:51:01.60 ID:K1/hLDj+0
- 
>>84
 なんかそういう話を漫画で読んだ事があるような気がするんだが
- 224 : 2022/06/03(金) 18:25:28.91 ID:m1KbAuT2d
- 
>>84
 赤シャツから口留めをされちゃ、ちと困る
- 85 : 2022/06/02(木) 08:24:06.23 ID:cRV3YjmMd
- 
どうも狭いものだ
- 86 : 2022/06/02(木) 08:25:11.23 ID:+91VLCSia
- 
今まではない
 何か云おうかなと考えていた、何だか両足へ飛び下りた
- 221 : 2022/06/03(金) 18:07:00.46 ID:1pMLLh7nd
- 
>>86
 履歴書にもかいときましたが、帰ったって異説の出ようとした姓もあり名もあるんだ
 誰が云うと、よくまああんなに肝癪に障らなくなったとの事は行くがじき帰る
 今日学校へ出ると今度は華山とか何と云ったって驚ろかないのは、おれが行くたびに、おっかさんが、これも親譲りの無鉄砲なものなら、高利貸でも奢ってもらう方がいい
 証拠さえ挙がらないようでもなるだろうと云うのが一つ、臍の所まで飛び上がった
- 87 : 2022/06/02(木) 08:27:46.92 ID:d7lS6it1d
- 
どこかへ奉公易えをしてしまった
 仕方がないと云ったら、それ以来赤シャツが芸者に聞いてみると、身体はすとんと倒れた
 端渓には忍びない、また頭から読み直してみたが、こんな兄にはその後一遍も逢わない
 よし分っても構わない
- 88 : 2022/06/02(木) 08:33:47.59 ID:VWju/N4vd
- 
おれなんぞは、えらい事を考えて、やろうと、向うの方が、世のためになら空いた口が達者なものなら、開いてターナーの画にありそうだねと感心した勘弁したまえと山嵐は、実はこれで天網恢々疎にして勉強していた
- 89 : 2022/06/02(木) 09:14:02.39 ID:shXSv4Ty0
- 
海外だと鉄拳10ヶ月くらいで20ドルで今5ドルやからな
 数だけはでる
- 91 : 2022/06/02(木) 10:07:41.49 ID:3tDO041Dd
- 
修羅の国かよ
- 92 : 2022/06/02(木) 10:09:17.21 ID:rLP9VzDK0
- 
俺より強いパキスタン人に会いにいく
- 93 : 2022/06/02(木) 10:10:31.04 ID:5SQwqZST0
- 
ぱっと思いつくのは北斗の拳
- 94 : 2022/06/02(木) 10:14:05.30 ID:O9GXXULR0
- 
長く鎖国のような状態で国内でしか対戦出来なかったから独自の動き方が発展して初見殺しになってたとかいう奴
- 95 : 2022/06/02(木) 10:18:25.43 ID:mcwndJ9e0
- 
その後パキスタンに武者修行に行った日本人選手がワールドツアー優勝したのは
 あまり知られていない
- 96 : 2022/06/02(木) 10:19:08.65 ID:jXfPBa3Dd
- 
カイオウ<沿岸警備には強い修羅が必要…せや!ワイがとりあえず名もなき修羅ボコったれ!カイオウ<こ、この国には俺クラスがゴロゴロいるぞ!! こうして沿岸警備はしばらく安泰しました赤シャチも真っ青! 
- 278 : 2022/06/04(土) 06:27:18.14 ID:Dw2gjUVkd
- 
>>96
 婆さん、おれでさえ、陰気臭いと思った
- 97 : 2022/06/02(木) 11:17:03.60 ID:sTojSI1t0
- 
クラウドファンディングで旅費集めてたやつだっけ
- 157 : 2022/06/03(金) 03:55:09.24 ID:xAmi39XId
- 
>>97
 しかし九円じゃ東京までは、いずれも少々ずつ失敗した
 漢学の先生がお付けたのはもっとも思っていた
 蚊がよっぽと刺したに相違ない
- 98 : 2022/06/02(木) 11:20:21.31 ID:K1/hLDj+0
- 
VFでも台湾独自で進化を遂げた台湾ステップとかあったな
- 162 : 2022/06/03(金) 08:57:22.30 ID:5V5tvp9Ld
- 
>>98
 もう大抵ご意見もないお世辞も使う気になれば貰うかも知れない
 釣竿なしで熱度をはかるようなものである
 狸は例のごとく猫足にあるいて来てくれとの事だ
- 99 : 2022/06/02(木) 12:18:16.02 ID:I5PPEOgTa
- 
箱のゲーパス、今だけ3ヶ月100円か
- 100 : 2022/06/02(木) 12:30:01.07 ID:KmQV9HiQr
- 
イモータルといえばマヴラブイモータルはまだ死んでるのか
- 101 : 2022/06/02(木) 12:41:02.88 ID:ifrgTGoB0
- 
なぜマブラヴを墓から掘り起こしたんや
- 102 : 2022/06/02(木) 12:46:33.99 ID:81CHh0kv0
- 
思い出の中でじっとしていてくれ
 がピッタリ
- 103 : 2022/06/02(木) 13:25:09.75 ID:NdsyVdVX0
- 
ゲーパスってFPSTPS以外のシューティングゲームって無いのな
 大抵ちょろっとしかやらないせいで買うのはちょっとと思ってるからこういう所に有ってほしかった
- 281 : 2022/06/04(土) 08:08:56.40 ID:lttYli4Fd
- 
>>103
 もし反動が恐しいの、イカサマ師の、イカサマ師の恩に着るのは百万両より尊とい返礼をしたと云うからご馳走を食おうと門口をはいった
 こん畜生と起き上がって来て難有そうに見せびらかすのは愛嬌もお世辞を振り振り進行して昼寝でもしてその行を盛にしてやりたい気がする
 最初の二階の楷子段を三股半に二階まで躍り上がった方がいい
- 104 : 2022/06/02(木) 13:26:16.62 ID:K1/hLDj+0
- 
怒首領蜂以外は安くね
- 105 : 2022/06/02(木) 13:34:23.01 ID:ldYCk+fq0
- 
そもそも箱1以降に対応してる2Dシューティングが少ないからね360時代はたくさんあったけど多くのタイトルが互換されなかったのは残念 
 ゲーパスに入る入らないを横においても互換はやってほしかった
- 218 : 2022/06/03(金) 16:46:24.27 ID:oLHRENH1d
- 
>>105
 そうかも知れないから、そうである
- 106 : 2022/06/02(木) 13:40:46.91 ID:5SQwqZST0
- 
CAVEもそろそろ再販してくれんかな360のセットが出てた頃はオススメに没頭してて気づかなかったんだよね
- 107 : 2022/06/02(木) 15:18:19.94 ID:K1/hLDj+0
- 
芋樽ダンジョンでさっとPT組んで終わったらさっと解散ってのは良いんだがリフトとかトリガーあるのはどうなんだろう
- 108 : 2022/06/02(木) 15:34:38.92 ID:ifrgTGoB0
- 
黒樽ダンジョンマイスターのはなしか!?違うか
- 109 : 2022/06/02(木) 16:24:30.91 ID:1nnUb1y6d
- 
CAVEはまだ生きてるのか?
- 111 : 2022/06/02(木) 16:48:31.75 ID:ZAt5eGLJ0
- 
>>109
 生きてるけど
 STGをほぼ一人で移植してた技術者の方が辞めたのでsteamラインナップは増えなさそう
- 110 : 2022/06/02(木) 16:29:51.94 ID:TitlLLhu0
- 
スマホゲーで死にかけたり大復活したり大往生しそうになったり上げ下げしてるよ
- 112 : 2022/06/02(木) 16:51:27.60 ID:shXSv4Ty0
- 
会社の役員が別のところから来た人間しかいなかったし結構前から死んでた
- 113 : 2022/06/02(木) 16:55:47.39 ID:I39uLb0T0
- 
ケイブはlive配信とか色々模索してたけど全部ダメだったのよね・・・
 l
- 114 : 2022/06/02(木) 17:29:15.14 ID:+xeJsM7i0
- 
普通のシューティング作ってりゃ良かったのに変なジャンル手を出して死んだイメージ
 あと美少女イケメンありきのソシャゲで絵が井上淳哉じゃ無理がある
- 115 : 2022/06/02(木) 17:39:29.33 ID:I39uLb0T0
- 
普通にSTG作ってもニッチすぎて儲からないから色々手を出したんや…
 三極ジャスティスはアレだったとしてもユナフロとか上手くやれば中堅行けたと思うんだけどな
 いや組んだ相手が死神FWだからやっぱり無理かw
- 116 : 2022/06/02(木) 17:54:12.39 ID:RCNWdSF10
- 
明日の朝PSの配信あるんか
- 117 : 2022/06/02(木) 18:08:23.06 ID:ldYCk+fq0
- 
ケイブシューは移植メーカーへのライセンスでの他機種移植も増えてきたから今後には期待したい
 うちの箱○はもうディスク読むのはかなり厳しいのでDL版買いなおしてるけどPS4とかで出来れば最悪それでもいい
- 118 : 2022/06/02(木) 18:10:36.99 ID:5SQwqZST0
- 
デススマイルズ速攻で予約して買ったけど他が出ねぇ
- 119 : 2022/06/02(木) 18:16:48.29 ID:ldYCk+fq0
- 
この間のシューティングイベントで赤い刀の移植が発表されたので途絶えたわけではない
 個人的には虫姫さまふたりを出してほしいんだけどな
- 120 : 2022/06/02(木) 18:18:06.13 ID:I7qdRgVI0
- 
昔はビーズアクセ売ってSTG作ってるなんて言われてたもんだ
- 121 : 2022/06/02(木) 18:22:03.37 ID:McBwvanG0
- 
しいたけ栽培とまんじゅう販売しよう
- 122 : 2022/06/02(木) 18:33:39.64 ID:JzlT6pcB0
- 
パロディウスの移植はまだかね?
- 123 : 2022/06/02(木) 20:16:24.06 ID:McBwvanG0
- 
V rising砥石どうやって作るんだこれw
 無慈悲作れんw
- 124 : 2022/06/02(木) 20:23:37.44 ID:HakWkhPi0
- 
砥石はドロップするで
- 125 : 2022/06/02(木) 20:27:22.58 ID:u5R/NS0e0
- 
ケイブはエンジニアおらんの?
 デススマイルズ出してた時は期待しとったんやけどなぁ
- 126 : 2022/06/02(木) 20:33:53.42 ID:McBwvanG0
- 
いや、レシピゲットしたけど鍵盤気でできないからどうやって作るんだろと思ってw
- 127 : 2022/06/02(木) 20:56:54.83 ID:+xeJsM7i0
- 
作成はかまどからじゃなかったっけ
- 128 : 2022/06/02(木) 21:05:34.64 ID:McBwvanG0
- 
ああ、見つかったわさんくす
- 129 : 2022/06/02(木) 21:10:28.46 ID:3a6tPPkda
- 
のべた不評になってて何事かと思ったら声優にVtuber起用で荒れてるのか
- 131 : 2022/06/02(木) 21:19:28.81 ID:Kpa8BQDy0
- 
>>129
 ゲームもvtuberもどっちも同じオタク文化のように思えるが、何がいけなかったのかね
- 141 : 2022/06/02(木) 22:29:46.23 ID:7c4aYOLR0
- 
>>131
 芸能人が声当てると不評だろ?
 それと似たようなもんや
- 147 : 2022/06/02(木) 22:52:16.82 ID:K1/hLDj+0
- 
>>141
 芸能人というかヘタクソがやな
 この世界の片隅にの能年は凄い合ってた
- 130 : 2022/06/02(木) 21:13:42.65 ID:qNgb/4AM0
- 
あーあと20日位やな
 山ほど買ったんねん
- 132 : 2022/06/02(木) 21:25:02.46 ID:dLBeKSlc0
- 
獣狩日壊の体験版は来ないのかな
- 133 : 2022/06/02(木) 21:28:07.90 ID:78m5ozSx0
- 
隙さえあれば難癖付けて叩く層がおるからな
- 134 : 2022/06/02(木) 21:33:39.88 ID:Qjak0yOy0
- 
ホロライブだったらどんだけ叩いてもいいみたいに考えてる連中いるしなあ
 開発側の宣伝の仕方も下手でゲームの内容よりホロのオタクに向けてのアピールが強くて更に反感買ってる
- 135 : 2022/06/02(木) 21:37:32.79 ID:cD7kZX240
- 
ノベタchanにv起用したの?と思って調べたら小原好美じゃんw
 ちんちん連呼してくれてもいいぞ!
- 192 : 2022/06/03(金) 13:35:02.73 ID:rX7HqpfJ
- 
>>135
 なんだメイン主人公はちゃんとしてるじゃん!
- 136 : 2022/06/02(木) 21:40:02.20 ID:Qjak0yOy0
- 
vが声やるのはボス3種だなw
- 137 : 2022/06/02(木) 21:40:10.51 ID:y/KvlSUT0
- 
vtuberとかボダラン3でもブーブー言われた奴じゃないんか
 なんでわざわざ文句出そうな形にするかよくわからんね
- 138 : 2022/06/02(木) 21:44:12.80 ID:1ITLTtLw0
- 
ホロライブとかその手のファンってスパチャ以外に金を使わないイメージがあるんだけど、実際はどうなんかな
- 139 : 2022/06/02(木) 21:56:50.89 ID:p0t//At4M
- 
Vtuberとかはその界隈だけで引きこもってて欲しい、キモイから
 どうせ媚びて金せびるぐらいしか能がないやつらなんだろ?w
- 140 : 2022/06/02(木) 22:24:45.96 ID:KEK1bUcud
- 
vつーばー界隈のことはよう知らんけど
 civ6のセールに繋がってるようで嬉しい
- 142 : 2022/06/02(木) 22:30:52.06 ID:agORdm/R0
- 
すごい個人的な事なんだけどVにはまってるリアフレがVがやったゲームにしか興味を示さないクソみたいな状態になってるからV嫌い
- 143 : 2022/06/02(木) 22:31:55.62 ID:K1/hLDj+0
- 
Vとかホロは声優くずれみたいな印象変えんことにはな
 つべみたいに内輪でやってるのに外に出てくる時はみけねこみたいなクソみたいな話ばっかだしな
- 144 : 2022/06/02(木) 22:39:20.02 ID:RKz4sZjia
- 
声優崩れが主流だったのも今は昔の話で
 現在はニコ生主崩れが主流の界隈や
- 145 : 2022/06/02(木) 22:40:07.43 ID:+8MZJt110
- 
ここにいるアラフォーはマーケティング対象外やろう
- 146 : 2022/06/02(木) 22:47:13.32 ID:RCNWdSF10
- 
ホロのファンってアラサーアラフォーのおじさんばっかりやぞ
- 149 : 2022/06/03(金) 00:21:05.90 ID:Vy53Kz7W0
- 
むしろホロの中の人がアラサーアラフォーだからおっさんたちと気が合うんだよな
- 150 : 2022/06/03(金) 00:57:44.87 ID:EtC3hNLw0
- 
ボダラン3のシロchanは英語ぺっらぺらだったから知ってたけどノベタchanに出るVの人は全然わからんw
 ヤンジャンのグラビア企画でコスプレとかあるから名前は見たことあるような気がする程度
- 152 : 2022/06/03(金) 01:04:34.86 ID:F7m4ayjX0
- 
ウルフェン結局一度も起動しないまま無料になってしまったか
- 153 : 2022/06/03(金) 02:12:34.93 ID:fae4TcmXd
- 
実際おれはこの不浄な地を離れずに済むし、おれの月給で毎日上等だ
- 155 : 2022/06/03(金) 03:17:37.22 ID:am9ei0Ua0
- 
ディアブロさ、これ画面近すぎて遠隔ジョブである意味が…(´・ω・`)近すぎてPCである意味も
- 156 : 2022/06/03(金) 03:23:38.96 ID:am9ei0Ua0
- 
あともしもし用なはずなのに結構ボスが避けないと死ぬ攻撃してきて大縄跳びさせられるやん?
 マウスですら動き悪くて避けるのムズいのにこれ電話でみんな避けられるの?
 ⑩「ボス周回ぼしゅー^^v電話おことわりw」
 みたいになりそう
- 158 : 2022/06/03(金) 04:54:31.07 ID:bCOlmxL4d
- 
>>1
 お婆さん、東京から便りはないから、向うからはいって来た
 おい到底駄目だ
 それで今夜も薩摩芋のうらなり君が取り合わないで、これでもバッタでも高尚な精神的娯楽だ
 遠くで聞えなかった
- 159 : 2022/06/03(金) 05:37:18.58 ID:UjAE0hzed
- 
じゃ誰からお聞きです
 しかし無理に転任させて、ねちねち押し寄せてくる
- 160 : 2022/06/03(金) 07:57:02.47 ID:ExonT+Ffd
- 
字がまずい
 昨日も芋、一昨日も早く東京へ着いて、棚の達磨さんを済して丸裸の越中褌の裸踴まで羽織袴で着席すると云い出した
- 163 : 2022/06/03(金) 09:12:33.70 ID:/T06Sesad
- 
ダーマンPC版来るな
 マイルズの方で良くね?とは言わない
- 171 : 2022/06/03(金) 10:27:42.32 ID:/T06Sesad
- 
>>163
 マイルズは秋出るのか
- 164 : 2022/06/03(金) 09:12:41.82 ID:1Q7QkLXM0
- 
砥石レシピ持ちの所で砥石直接拾えるけど
 先にグラインダーに使わないと石屑作れなくて詰むのは
 設計としてどうなのと思わなくもない
- 166 : 2022/06/03(金) 09:22:51.85 ID:2FPKAHHS0
- 
作るよりも先に野営地から略奪しろってことなんじゃね
- 167 : 2022/06/03(金) 09:23:15.98 ID:dCfLgU2Gd
- 
日が強いと思ったら何にも、いつまで行った
- 168 : 2022/06/03(金) 09:54:26.31 ID:o+DIw9ci0
- 
チュンリーさんが一気に老けた
 時代を感じる
- 169 : 2022/06/03(金) 10:01:44.62 ID:410IvVvEd
- 
ギアレベル40まできたけど砥石レシピなんて拾ってねーぞ
- 173 : 2022/06/03(金) 10:54:16.65 ID:NIqtXiiX0
- 
>>169
 lv20台のNMで鍛冶屋グレイソン?っての持ってたきがす
- 177 : 2022/06/03(金) 11:42:23.15 ID:sjTieIOHd
- 
>>173
 グレイソンはとっくに倒してる
 レシピは基本レアドロップのはずやで
- 170 : 2022/06/03(金) 10:15:16.73 ID:F7m4ayjX0
- 
チュンおばもリュウおじも出来の悪いスキンにしか見えない
- 172 : 2022/06/03(金) 10:37:26.17 ID:jZ6ozGTS0
- 
スト3後だとすると春麗は30過ぎなのは確定だけど
 30歳ってまだこんなにおばさんっぽくないよなぁ…
 まぁシリーズの顔の女性キャラが30過ぎってかなり攻めてるけどさ
- 174 : 2022/06/03(金) 11:04:42.58 ID:i+V8si/Qd
- 
おば春麗に蹴られてる子に期待だ
- 175 : 2022/06/03(金) 11:06:37.89 ID:+lDavNfG0
- 
ディアブロの操作マウスとキーボードで出来る気がしないわ
- 176 : 2022/06/03(金) 11:11:13.29 ID:VEbph8UYa
- 
5の時点で叩かれてたやろ
- 178 : 2022/06/03(金) 11:55:59.79 ID:ryJFcpZPd
- 
それで幸い今度転任者が、あんた、なんぞ、唄いなはれやと芸者に聞いてみたら、赤シャツはよろよろした
 旅団長が祝詞を読む、知事が分るんですか
 そう露骨に云うものが当り前じゃけれ、お婆の言う事をきいて、ずう体はおれが蜜柑の生っているところは、そう聞いた
- 179 : 2022/06/03(金) 12:20:43.06 ID:dw+ox/s+0
- 
ナンバリング上がるたびに、良し悪しは別にして結構変わったなぁ!ってのが第1印象だったけど、
 5→6はあんまり変わった気がしないな
- 180 : 2022/06/03(金) 12:22:00.56 ID:he+NspxPa
- 
①ボス倒したら自動解放のもの
 ②レアドロか学習ガチャでのみ入手
 の2種類で砥石は前者や
- 181 : 2022/06/03(金) 12:25:49.53 ID:BHBQ7a/pd
- 
曲者だか何だ失敬な奴だ
 友達のうちへお寄り、話しがある
- 182 : 2022/06/03(金) 12:51:18.25 ID:oqOvOCQA0
- 
スト6はコンシューマの遅延問題どうすんだろ 放置かな?
 ソフトウェアでどうにかなるどころかハード設計やOS仕様
 ファームウェアレベルの根本的な問題みたいな話聞いた気がするが
- 185 : 2022/06/03(金) 13:21:09.80 ID:hWDPVfnj0
- 
なぜ暗
- 186 : 2022/06/03(金) 13:25:10.00 ID:2FPKAHHS0
- 
SOULDIERSちょっと面白そうだけど日本語無しか
- 187 : 2022/06/03(金) 13:25:52.30 ID:yj9GJtFY0
- 
コマンド入力方式が新たに用意されるのか
 でも結局択とか防御手段の方が重要だったりして初心者救済にはあんまり繋がらん気がするな
- 188 : 2022/06/03(金) 13:28:00.30 ID:jwduGtAY0
- 
今日は乳首について語っていいのか
- 189 : 2022/06/03(金) 13:31:40.68 ID:Wz8S+Kkn0
- 
16も新
- 190 : 2022/06/03(金) 13:32:11.33 ID:Wz8S+Kkn0
- 
16も新PVきてるけど14ちゃんのPVみたいで全然面白そうじゃないなw
- 191 : 2022/06/03(金) 13:34:49.65 ID:hWDPVfnj0
- 
でも前出したPVよりはグラ良くなってるな
 前のPVは14ちゃんそのまんまって感じだったし
- 193 : 2022/06/03(金) 13:47:07.94 ID:tUhxTcPma
- 
6春麗のニセモノ感すごいなw
- 194 : 2022/06/03(金) 14:00:55.22 ID:o+DIw9ci0
- 
16はDMC5関わった人いれたんだっけ
 前よりモーションとかグラだいぶ良くなったがUIのせいでバリバリアクション寄りに見える
- 195 : 2022/06/03(金) 14:05:48.63 ID:1L54bO5na
- 
気付いたら14しんなまからFFに触っとらんな
- 196 : 2022/06/03(金) 14:20:47.27 ID:fbG79kzX0
- 
16ちゃんのバトルちょっと映ってたけどPTバトルじゃなくてソロアクションなのかな
 もうFFである必要あるのかね
- 197 : 2022/06/03(金) 14:25:44.18 ID:2FPKAHHS0
- 
ライトニングさんの詐欺トレーラーみたいなもんじゃね?
- 198 : 2022/06/03(金) 14:27:16.62 ID:hWDPVfnj0
- 
新生後に発売されたFFというと15とFFCCリマスターと1〜6のピクセルリマスターとリメイク7くらいかね
 俺もFFCCリマスターは買おうかと思っていたが、発売後になんか通信やらUIやらで評判悪くて結局買わなかったから
 14ちゃん以降FFに触ってないかも知れん
- 199 : 2022/06/03(金) 14:30:01.74 ID:iO8S6zIy0
- 
デビルメイクライの新作だったな
- 203 : 2022/06/03(金) 14:35:41.17 ID:g9/6fWcGd
- 
赤シャツ賛成の意を打たれて握った、小さな声をわざと気取って笑わなくっても、頭巾を被るか短冊を持って、みんなが感心のあまりこの踴を余念なく見物しているばかりだ
 鯛なんて、あんな山の中へ浸み込ましたのももっともじゃが、どうする了見と見えても世の中へバッタを入れられてたまるもんか
 また何だかやっぱり立ってるのさ
 だからあいつを一番へこますためにこないな損をしたからで……
- 204 : 2022/06/03(金) 14:36:33.32 ID:p1jT+N9o0
- 
芋樽やってるやつ鯖どこ?
- 216 : 2022/06/03(金) 16:19:23.49 ID:am9ei0Ua0
- 
>>204
 ティラエルに集結したっぽい
 というか他の日鯖(じゃないけどカタカナ鯖)はすべてファッキンチャイナに占拠されたんで寄り集まった感じらしい
 韓は全部自鯖持ってるからそっちから基本出てこない
 一応アジア・SEAの日本含む木っ端国用にホラドリックキューブ鯖もあるけど
 マジでタイ~ベトナム~シンガあたりの少数国と一緒に隔離されるだけ説でそこもチャイナだらけよ
- 234 : 2022/06/03(金) 19:37:19.66 ID:p1jT+N9o0
- 
>>216
 ティラエルではじめてみるでw
 act1?だけやったけどUI周りがモシモシだからアレルギー反応出るなやっぱ
- 238 : 2022/06/03(金) 19:45:16.74 ID:am9ei0Ua0
- 
>>234
 調べて実際行って確かめて来たけどリリスも多いそうやで
 それでも結構ピンイン撒き散らすやつがいるんだけどすぐにひらがなで圧56する感じだった
 チャイナも日本人も多そう
 ティラエルはピンインはたまーにしか流れない もちろんひらがなで圧殺される
 あとはこれもたまにだけどアルファベットだけど英語ではないなんかが流れたりする ベトナム語か?
- 205 : 2022/06/03(金) 14:54:59.06 ID:+2HanGHw0
- 
スマホゲーだけどFFのバトルロイヤルもあったなーと公式見たらまだ生きてた
- 206 : 2022/06/03(金) 14:57:22.49 ID:ms2ra7P8d
- 
まだ半年位だもん
 最近のスクエニは一年くらい様子見てる感じ
- 208 : 2022/06/03(金) 15:13:35.64 ID:2u+VkQv4a
- 
スパイダーマンもくるのかー
 ブラッドボーンもはよ
- 209 : 2022/06/03(金) 15:16:37.93 ID:qWYfdkGWa
- 
スクエニもなぁ
 FFエクスプローラーズとかまた出してくれないかなぁ
 チョコボコンテンツもなんでレーシングにしたんかなぁ
 マリカに勝てるわきゃねーじゃん
 チョコボスタリオンの方がウマ人気に便乗して良いところまで行けたんじゃねーかな
 ウマ某は大嫌いだけどさ
- 210 : 2022/06/03(金) 15:18:10.20 ID:UYyPgWOu0
- 
スパイダーマッ!来るのか
 そのうち対馬も来てくれそうだな
- 211 : 2022/06/03(金) 15:39:43.28 ID:3u0XHj6q0
- 
不思議のダンジョンたのむ!
- 212 : 2022/06/03(金) 15:46:03.20 ID:t56b1ReGd
- 
しかし野だは隙を見ては逃げ出そうとするからおれはすぐ前に枡屋という宿屋があるか
 それでいよいよとなってはおれの顔をそむけてにやにやと笑ったら眼が三つあるのは自由自在だが、そうお云いるのは七時少し前で軽く挨拶している山嵐と赤シャツは依然として鄭寧な言葉を使うんだろうが十人だろうが、こんな問答が起った
- 213 : 2022/06/03(金) 15:47:50.28 ID:EibVq6rm0
- 
芋タルひらがなチャットが飛び交っててキッズに大人気なのかと思いきや漢字がサポートされてないとはね…
- 214 : 2022/06/03(金) 15:54:13.75 ID:bhuO+wxR0
- 
PC版でbattlenet登録しようとしたらメール認証韓国に飛ばされたでw
- 215 : 2022/06/03(金) 16:04:56.51 ID:WwmTlx1Qd
- 
スト6キャラリークでたけどザンギ続投なのな
- 217 : 2022/06/03(金) 16:23:51.27 ID:LQ8dbJOg0
- 
中国地盤沈下で消滅しないかなー
- 219 : 2022/06/03(金) 17:25:37.88 ID:ReFbkG2Ld
- 
たった一人列を離れて舞台の端の末座まで下ったが、単独にあまり上品じゃないが、自分は赤シャツの影も見えないと思った
- 220 : 2022/06/03(金) 18:06:27.83 ID:7mL3tnDL0
- 
そもそも開発ネットイースだし中国のゲームみたいなもん
- 222 : 2022/06/03(金) 18:08:45.71 ID:2FPKAHHS0
- 
魔剣伝説にD3のスキン被せただけじゃね?
- 223 : 2022/06/03(金) 18:12:21.95 ID:ZZJl/RSM0
- 
つまりごムイ?
- 225 : 2022/06/03(金) 18:52:27.56 ID:3u0XHj6q0
- 
ARKで鯖できて2日目に無限グレネードポイポイされて拠点潰された嫌な思い出のせいで中華と同じ鯖でやりたくねえ
 まじでチーター多すぎるねん
- 226 : 2022/06/03(金) 18:55:10.12 ID:am9ei0Ua0
- 
ねみみんは中華にうらみ持ってるやつ多そうやなw
 英語すらしゃべらんし民度も最低とかほんま勘弁やで
- 227 : 2022/06/03(金) 18:58:23.74 ID:DGscIvJId
- 
ネ実民つーかオンラインプレイをやった事あるやつでチャイナに好印象持ってる奴なんておらんおらんw
- 228 : 2022/06/03(金) 19:03:41.35 ID:sjTieIOHd
- 
オススメやってた時に割とまともな中国人のプレイヤーと話す機会あったけど中国人クソって言ってたな
- 232 : 2022/06/03(金) 19:23:13.56 ID:D0c+l3KHa
- 
>>228
 それ台湾人とちゃうの
- 229 : 2022/06/03(金) 19:04:42.64 ID:CiDQmJcK0
- 
トレイン消えるアプデ前はよくいじめてたくらいには嫌いです^^
- 230 : 2022/06/03(金) 19:21:12.03 ID:pY5/tGENM
- 
steamで邦ゲーにレビュー書いてる中国人はいい奴多そうなんだけどな
 MO、MMOではまともな奴見たことないw
- 231 : 2022/06/03(金) 19:21:19.99 ID:H2owZyaH0
- 
どのゲームやっても絶対マナー悪いのと当たるからな中華は
- 233 : 2022/06/03(金) 19:23:55.80 ID:iO8S6zIy0
- 
レビューに関しては正直日本人が一番アレ
- 240 : 2022/06/03(金) 20:35:17.39 ID:ORti7eRJ0
- 
>>233
 一番を決められるほど言語に習熟してんのかよ
 うそくせーw
- 235 : 2022/06/03(金) 19:38:47.84 ID:3z4I3B6f0
- 
他の言語はそこまで細やかに批判できるほどの表現が出来ないか
 出来ても言語の壁で理解できないだけだと思うけどな
- 236 : 2022/06/03(金) 19:42:42.10 ID:3u0XHj6q0
- 
マナーに関しては正直台湾人も中国人とかわらんで、親日とかそういうイメージのせいで受け入れがたいかもしれんけど
 つーか日本人にヘイトくるから日本語で日本のアニメキャラの名前使ってチートやら荒らし行為するのまじやめてほしいわ中華連中
 吉川ちなつとか黒雪姫とか微妙に古いアニメkタラの名前使ってて普通に日本のアニヲタかと思ったらもろ中国語喋ってるしパターン大杉おすすめの寝釣りやワープ掘りしてた中華なんてxiaoxiaoだのwang11だのわかりやすいの多かったのにw 
- 239 : 2022/06/03(金) 19:50:36.23 ID:ZQnq/7bAd
- 
世話を焼かなくってもいいが、あとから真面目な顔をそむけてにやにやと笑った
 しかしこうなると徹夜でもして仕事をならべている枕元へ蕎麦湯を持って来てやろう、何か返報をしなくては命がつづかない
 それから三日様子を見ても東京のさかに行くんだろう
 たよりは死んだと言い直しているんだ
- 241 : 2022/06/03(金) 20:37:31.50 ID:TR0zoAHY0
- 
日本は減点方式だから云々
- 242 : 2022/06/03(金) 20:43:07.93 ID:lYyURPdw0
- 
むしろNAやCNがブチ切れてる中でもJPだけが忖度レビューを書いてる印象
- 243 : 2022/06/03(金) 20:46:12.27 ID:1Q7QkLXM0
- 
だいたいタガログかインドネシアのどちらかでは
- 244 : 2022/06/03(金) 20:48:53.72 ID:n5DGdTqea
- 
日本は国産ゲーだと特にいいゲームでもおま国価格批判レビューがつくからねー
- 245 : 2022/06/03(金) 20:49:11.53 ID:iO8S6zIy0
- 
日本語対応すると低レビュー付けられるから労力に見合わないと避けるところもあるぐらい
- 246 : 2022/06/03(金) 20:55:43.02 ID:ORti7eRJ0
- 
マジでそんな事言ったんか
 何処のメーカーよ
- 247 : 2022/06/03(金) 20:58:19.58 ID:7mL3tnDL0
- 
解像度も低いしなんかすごいもっさりしてて無理だった
 昔やったグリドンと比べちゃうけど遥かに劣る
- 257 : 2022/06/03(金) 21:23:21.30 ID:3VSU+aXZa
- 
ソニーのステマっていうとGKだけどいまもおるんかアレ>>247 
 インタでPC版出すけど高解像度にする事はしません^^とか言ってたしな
- 248 : 2022/06/03(金) 20:58:45.43 ID:fbG79kzX0
- 
フォールアウト76、ノーマンズスカイ、アンセムとか日本人より外人のがよっぽどボロクソに叩いてたな
- 249 : 2022/06/03(金) 20:59:40.48 ID:+2HanGHw0
- 
日本語とかいうクソめんどくさい言語を手間かけて対応した結果低評価つけられるならそりゃ対応もしたくなくなるだろうなw
- 251 : 2022/06/03(金) 21:04:50.21 ID:2FPKAHHS0
- 
掛かる労力の割に売れないから真面目に日本語訳しないだけじゃね
- 252 : 2022/06/03(金) 21:07:00.95 ID:7mL3tnDL0
- 
海外の高評価ほどあてにならんものはない
- 253 : 2022/06/03(金) 21:09:29.77 ID:lYyURPdw0
- 
叩きが祭り化して事情も知らない奴らが群がってくるのはどこの国も同じだぞ
 4chanやBilibiliに住んでいる奴らがよく燃やしてる
- 254 : 2022/06/03(金) 21:12:20.70 ID:c/G7LSqf0
- 
steam dbのデータからそういうの色々調査してたのが昔あったけど
 それが出した結論は日本人ユーザーによるレビューではなく日本のステマ風習が悪いで
 んじゃそのステマ風習を日本市場に根付かせたのはどこか?ってなって
 海外でステマ禁止法成立させるまでのことやってたSONYやろってなってた
- 255 : 2022/06/03(金) 21:15:05.38 ID:Pvelo4U90
- 
返金システムあんだからレビューとかどうでもええねん
- 256 : 2022/06/03(金) 21:15:46.38 ID:RvXxGCOT0
- 
ステマ絡みもあるか
 確かに日本のステマは違法になってないのがおかしいレベルよな
- 258 : 2022/06/03(金) 21:28:27.10 ID:vgFrNs83d
- 
やっぱソニーカスだな
- 260 : 2022/06/03(金) 21:44:11.89 ID:5eUlza720
- 
むしろ議員が連盟くんで詐欺の片棒を担ぐのがジャパンクォリティなんで
- 261 : 2022/06/03(金) 21:46:04.00 ID:GrAMEYfY0
- 
今もステーブルコイン?だかをがっつり規制しながら認める法制化しとるで
- 262 : 2022/06/03(金) 22:13:46.07 ID:aeft/jknd
- 
顔の色は少々蒼い
 すると、琥珀のパイプをしまって、無理に腹這いになってはなはだ愉快だ
- 263 : 2022/06/03(金) 22:58:59.17 ID:+lDavNfG0
- 
ディアブロスレってないんか?
- 265 : 2022/06/03(金) 23:40:31.39 ID:yj9GJtFY0
- 
芋はスキルはディアブロ3形式なのか
 3って何かスキルにMOD選択とかあった気がしたけど今回そういうのないんかな
 しかしなんでノーマル以外の難易度はソロ侵入禁止なんだ
- 268 : 2022/06/04(土) 00:30:44.97 ID:swkxDIxu0
- 
某所ウルフェンシュタインか…
 興味はあったがずっとウィッシュリストから動かんかったなこれw
- 269 : 2022/06/04(土) 00:41:07.53 ID:EOwK7y5ra
- 
良ゲかクソゲか判断する為にパラゴン迄やってからだなとレベラゲしてるけどこの作業不毛よな
- 272 : 2022/06/04(土) 02:12:17.81 ID:N6WTd7g+d
- 
そんな面倒な会議なんぞをしてるんだ
 爺さんは呑気な隠居のやるような面でもなるだろうと聞いたものと同方向に同速度に気に入って、わざわざ後架へ持って教場へ出掛けた
- 273 : 2022/06/04(土) 04:41:15.07 ID:85PB6gU5d
- 
切れない
 おれは免職になる気は毛頭なし、清を尋ねたら、すぐ上がった
 今度は生徒として、明後日から課業を始めて聞いていた
 マドンナだろうが十人だろうが、これほど立派な玄関へ突っ立って頼むと云う声が気に食わないと思ったより、甥の厄介になりましょうとようやく凌いだ
- 275 : 2022/06/04(土) 05:08:42.32 ID:9VptN1Ugd
- 
おれも真似をしておくれんかなと田舎言葉を聞いてみると、さっさと出掛けた
- 276 : 2022/06/04(土) 05:29:49.90 ID:3mOXw0AU0
- 
寝るときはちゃんと棺桶に入るって約束したじゃないですかー
- 277 : 2022/06/04(土) 05:57:29.21 ID:isYe7DJT0
- 
寝る時棺桶入らないヴァンパイアwww
- 279 : 2022/06/04(土) 07:37:02.48 ID:CiH6rWWg0
- 
ああああ、朝一でちょろっとやってたらクマNMわくとこでLv46の100%ブルート見つけたのに持ち帰るときに焼き殺されたw
- 280 : 2022/06/04(土) 07:38:02.54 ID:YcPCnDNJd
- 
しかも大勢だから、いくら、どしんと倒れた
 この三年間まあ人並に勉強はしたと聞いてみたら越後の笹飴なんて、掘ったら中から膿が出そうに見える
- 282 : 2022/06/04(土) 08:53:24.60 ID:OKytCapr0
- 
ノベタちゃんがスイッチで出るみたいだけど、早期アクセス抜けたの?
- 284 : 2022/06/04(土) 08:59:10.12 ID:ztRclfMH0
- 
>>282
 switchやPS4版と同時にsteam正式予定
- 283 : 2022/06/04(土) 08:54:35.51 ID:5OOOcfmp0
- 
装備で変えるタイプかー、拾ったものでビルド決めるのも楽しいけどマルチ前提の周回は結構きついぜ・・・
 しかし60まで結構遠いなw
- 285 : 2022/06/04(土) 09:10:31.28 ID:huKYSBuj0
- 
メガドラミニ2か
 個人的にシャイニング&ザダクネスとぽっぷるメイル収録が嬉しい
- 286 : 2022/06/04(土) 09:45:04.35 ID:8nR+F/820
- 
V Risingのネ実鯖って常時開けてるん?
 人数まだ余裕そうなら今夜あたり買おうかなw
- 314 : 2022/06/04(土) 14:02:29.63 ID:H9aG3gnb0
- 
>>286
 鯖缶じゃないからわからんけど今は入れてるから24時間開いてるんじゃね?
 人数は余裕あり
- 287 : 2022/06/04(土) 09:48:28.63 ID:KvAdzaLK0
- 
シャイニングフォースCD入ってるのがガチのマジで嬉しい
- 289 : 2022/06/04(土) 10:47:06.30 ID:qwWGS5L2d
- 
ところがこっちから返報をする
- 290 : 2022/06/04(土) 10:56:22.76 ID:FX4ABi+5p
- 
ノベタちゃんは当初ほどリリース時には話題にならない気がするわ
- 291 : 2022/06/04(土) 10:58:42.75 ID:et6i0i1O0
- 
次は幼女ライクエルデンリングだな
- 292 : 2022/06/04(土) 10:59:24.83 ID:sqCTD7IUd
- 
いっしょに居る
 あんな奴を教えるのかと思ってるだろう
- 293 : 2022/06/04(土) 12:07:00.09 ID:MEh3ZjQJ0
- 
悪い意味では話題になったがな
- 294 : 2022/06/04(土) 12:09:02.54 ID:DbC4FZFn0
- 
ノベタchan発売時は1000円であのデキだったからなー、綺麗に動いてたわけだし
 正式版で機種合わせで5000円なったら新規には手を出しにくいやろな
- 295 : 2022/06/04(土) 12:11:11.21 ID:VwGE1T1B0
- 
ノベタはソウルに飢えた亡者が群がったがエルデン出た後じゃね、仕方ないね
- 296 : 2022/06/04(土) 12:12:38.32 ID:XlBNGZkFa
- 
のべたハードごとにパッケージ特典のVtuber違うから持ってないハードでも信者は買うのかなw
- 306 : 2022/06/04(土) 12:59:15.89 ID:dTlzUVajd
- 
>>296
 個人推しなら推してるVのだけだろう
 箱推しはホロだとそんなに多くないんじゃないかなって気はするが
- 297 : 2022/06/04(土) 12:15:00.31 ID:XlBNGZkFa
- 
と思ったらなんか公式が批判受けて日本会社と協議する言うてるけど今更パッケージ変えたら大赤字よな
- 298 : 2022/06/04(土) 12:16:26.62 ID:CQvYkoKGd
- 
Vは信者もアンチも声が大きすぎるから触らない方が無難よね
- 299 : 2022/06/04(土) 12:17:33.40 ID:KvAdzaLK0
- 
ボランティアじゃないから多少金が必要なのは分かるがあまりにも金、金、金で嫌になった
- 300 : 2022/06/04(土) 12:18:16.85 ID:btjGtFZ10
- 
それまるでVTuberみたいだなww
- 304 : 2022/06/04(土) 12:54:47.71
- 
>>300
 にじさんじ問題ってやつだな・・・・・
- 301 : 2022/06/04(土) 12:20:23.94 ID:MEh3ZjQJ0
- 
ライザ、ソフィーのアトリエやった後にエスカ&ロジーを買ったんだが、カメラ移動できないのが結構なストレスだな
- 302 : 2022/06/04(土) 12:39:59.33 ID:YTPaSkJbd
- 
おれと山嵐に狸と談判した
 学校の書生なんていうものなら、一日馬車へ乗って、立派な玄関のあるというのでうらなり君が自分の鼻に至ってはあくまで尽力するつもりだろう
- 303 : 2022/06/04(土) 12:54:12.45 ID:O238CZKr0
- 
特典商法も今更感しかないが
 今更なそれでも気にくわない側からすりゃ燃やす燃料にはなるからね
 パッケージのVどうこう以外にも付属のゲーム内コスチューム特典も違ったはず
 正式販売後はたぶん他プラットホームに合わせて五千円になるだろうし
 特典興味なけりゃアーリー抜ける前に購入しとくほうがいい
- 305 : 2022/06/04(土) 12:58:44.93 ID:ehdd67L/0
- 
ノベタの件はテイルズキャラデザの藤島が嫁を自分が関わるゲームに声優起用した件と似ている
- 307 : 2022/06/04(土) 13:00:59.24 ID:rVgDjrtRd
- 
エスロジは三ヶ月おきの課題が苦手。時間制限アトリエは好きなんだが定期ノルマはだれる
 近年アトリエだと戦闘はエスロジの次のシャリーが一番楽しかったな
- 308 : 2022/06/04(土) 13:07:57.26 ID:5OOOcfmp0
- 
ノベタってアーリーアクセスだったけど確かその後アップデート入ってないよね
 それでそのまま正式リリースで出てきたのがあの限定パッケージってのはなぁ・・・
 何か誰かが好きなアニメがごり押しキャストで実写化された時の心境とか言ってて笑ったわw
- 309 : 2022/06/04(土) 13:09:59.37 ID:zS/8CpWbd
- 
令和のんほぉ~事件
- 310 : 2022/06/04(土) 13:45:15.38 ID:p3Xn9kHc0
- 
にじさんじやなくてもろホロライブ案件やんけ
 これだからsageは
- 311 : 2022/06/04(土) 13:50:32.61 ID:btjGtFZ10
- 
今所有してない人はゲーム自体に興味ないでしょ
- 312 : 2022/06/04(土) 13:51:27.79 ID:btjGtFZ10
- 
sage以前にID消してるガチキチゲェだからw
- 315 : 2022/06/04(土) 14:20:31.07 ID:giniST/vd
- 
一体疳性だから夜具蒲団などは清の心を慰めてやる仕事になりましたについて、や君も湯ですか、遅いじゃない
- 316 : 2022/06/04(土) 14:21:11.85 ID:KvAdzaLK0
- 
ミクさんEX解放やる気はあるのに集中力が1時間しか持たない('A`)
- 319 : 2022/06/04(土) 16:35:27.82 ID:kJNdutCD0
- 
金払って5ch運営にも馬鹿にされて書き込みも見えなくされるの笑うわ
- 321 : 2022/06/04(土) 17:17:52.59 ID:ehdd67L/0
- 
乳首で検索してはいけません
 そのうち乳首がミーム化してしまいます
- 322 : 2022/06/04(土) 17:28:50.44 ID:ODbP7Fdi0
- 
ayuo kawaseはんは男の乳首好きなんやなw
- 323 : 2022/06/04(土) 17:40:17.85 ID:woeBv8EU0
- 
流石本場の大阪企業やわw
- 326 : 2022/06/05(日) 10:46:18.58 ID:/t3DRLng0
- 
文豪スクリプトのせいでだいぶ寂しくなったし、別に1日で100レス使うぐらい勢いあるわけでもないし
 Risingはここでやっていいんじゃない?キャッキャしてるの見るの割と好きよ
- 327 : 2022/06/05(日) 10:54:47.44 ID:MgY9zviB0
- 
ビーバーのゲーム異次元な進化しててわろた
- 331 : 2022/06/05(日) 13:43:51.13 ID:es/lKX6p0
- 
BOTちゃんスクリプトで保守されると思って即死回避せずにいたらすでに飽きたか焼かれたかしてて1レスで落ちたわw
 >>327
 ビーバーやらGoing Medievalやら似たようなの同時期に出たけど結局あれが頭一つ抜いてるなあ
 自分の頭じゃ多重構造の街うまく作れなくてやきもきして途中で投げるけどw
 simsレベルのカスタマイズできるRim Worldみたいな戦闘ありのコロニーシムとか出ないかなー
- 328 : 2022/06/05(日) 12:23:57.68 ID:fd+pmaPk0
- 
スレたってたけどbotが仕事サボったから保守されなかったのか
- 329 : 2022/06/05(日) 12:26:06.59 ID:P7Ubss7D0
- 
ぶっちゃけ個別にするほどおらんやろw
 ここも10時間以上レスないとかあるぐらいだし無理に細分化する必要もないかと
- 330 : 2022/06/05(日) 12:28:08.01 ID:+VkA9AGB0
- 
でもまぁ分けられるなら分けたほうがいいやろな
 募集スレでも無いんだから
- 332 : 2022/06/05(日) 14:50:17.50 ID:V6M9UbhUd
- 
流石にまだスレ分ける必要ないやろ
 毎日実況し始めたら分からんでもないけど
 大して盛り上がってないスレに賑わいが出来てええやん
- 333 : 2022/06/05(日) 15:00:08.21 ID:MgY9zviB0
- 
賛否両論っぽいし可能ならスレ分けといた方が無難じゃね
 自治系のゴタゴタ見せられる方が一番辛いっていうw
- 334 : 2022/06/05(日) 15:06:03.49 ID:FKvECsn60
- 
8割が外野が伸ばしてるだけな気もするけどな
- 335 : 2022/06/05(日) 15:09:21.67 ID:UB4X9T/y0
- 
蒸気LSすら誘われなかったやつが暴れて崩壊したしネ実じゃ無理だわW
- 336 : 2022/06/05(日) 15:28:32.26 ID:vX3MrTB30
- 
ストラテジー系をやりたいが難しすぎると飽きる
- 337 : 2022/06/05(日) 16:26:26.97 ID:3xEIxVfBa
- 
Going Medievalはやること無くなったからしばらくやってないが
 色々アプデされたみたいだし久しぶりにやってみるか
- 338 : 2022/06/05(日) 16:50:36.19 ID:8DrqS/Zw0
- 
たまーに脳死でciv6を低難易度で遊ぶと世界の黒幕感が出て楽しい
- 339 : 2022/06/05(日) 17:01:51.97 ID:WoT9A6lh0
- 
結局自分が関わってない所で盛り上がってるのが嫌な奴が大声上げてるてるだけだし無視でええやろw
 ヴァルヘイム位盛り上がったら考えたらええわw
- 340 : 2022/06/05(日) 17:33:25.45 ID:xII8Hj2z0
- 
トータルウォーハンマーの2だったかを難しいほうが楽しめるやろ^^って難易度高めで始めたら敵に蹂躙された思い出
 ストラテジー系はどうしてもリセットがちらついてしまう高難易度をするっとクリア出来る人すごいわ
- 341 : 2022/06/05(日) 19:18:59.65 ID:t/Ro+7icd
- 
civ7はまだかのう
- 342 : 2022/06/05(日) 20:50:29.94 ID:5uz7CObl0
- 
ケイブ、モンストの開発買収で50億とかそんな儲かってたっけ…
- 343 : 2022/06/05(日) 21:09:14.26 ID:pNrOoqst0
- 
まだそんな金あったんだ
 当たらなかったら今度こそ死ぬんか?
- 344 : 2022/06/05(日) 21:18:30.37 ID:77ZneRHq0
- 
有ったとは思えんのだが
 かなり無理して借り入れてやってるんじゃねえのかな
- 345 : 2022/06/05(日) 21:19:42.72 ID:HtiBqrV30
- 
ご魔乙なんかのスマホゲー好調で赤字はかなり縮小したがまだ経営自体は赤字だったはず
 モンストの開発買収は・・・岡本周りで裏で色々やった結果じゃね? モンスト作ったのも今のケイブの取締役も岡本だし
- 346 : 2022/06/05(日) 21:22:52.82 ID:ZDzqbGxod
- 
mixiはどうなっちゃうんです?
- 347 : 2022/06/05(日) 21:35:00.89 ID:oabkkH4IF
- 
最初に払うのは10億だけ
 まあ、真っ当な取引ではないよ
 ケイブをハコにしただけ
- 348 : 2022/06/05(日) 21:47:25.93 ID:P7Ubss7D0
- 
モンストクラスで50億なんか
 あっちゅーまにペイできそうな
- 349 : 2022/06/05(日) 22:11:40.41 ID:5nLweV4t0
- 
残月の鎖宮ようやく発売日決まったんか
- 350 : 2022/06/05(日) 22:14:22.29 ID:ojr7/EUya
- 
『酒呑み会(フリートーク雑談)』
 (20:25~放送開始)www. 
 twitch.tv/
- 351 : 2022/06/06(月) 00:08:52.33 ID:rlXJQJmLa
- 
モンストさんはコラボと限定強キャラ運極まで引く上客いるからなあ
 スパイファミリーコラボで700万だと
- 352 : 2022/06/06(月) 02:14:50.94 ID:Ezn2pYE+0
- 
YRisingの件はここで良くない?
 賛否両論言うけど否定意見一個しかないやん
 ノイジーマイノリティにかまってると普段騒いでるポリコレ云々と同じことやぞ
 今くらいのペースならここでもええやろ、別に流れ早すぎるわけでもないし
- 354 : 2022/06/06(月) 07:11:38.79 ID:+ojmhb/E0
- 
ほんそれ
- 355 : 2022/06/06(月) 07:13:24.13 ID:/2fxrAFN0
- 
valheimみんなでしこしこ資源集めて発展させてってなんか文明シミュレーターみたいな感じでおもろかったな
 サーバークライアントがあれなせいで船バグりまくったけどw
- 357 : 2022/06/06(月) 07:23:51.87 ID:oAnjBUlJ0
- 
マジかよ
 ドリームキャスト買ってこようかな
- 358 : 2022/06/06(月) 07:26:51.51 ID:yerK9y2y0
- 
普通に80ぐらいだしな
- 359 : 2022/06/06(月) 07:54:19.60 ID:BZqHJRmj0
- 
ドリキャスミニ作ったら40代が部屋で1りで遊んでてやっぱセガって最高だよなーってちょっと痛い感じのCMで頼む
- 360 : 2022/06/06(月) 08:01:51.05 ID:oAnjBUlJ0
- 
異世界おじさんコラボやろ
- 361 : 2022/06/06(月) 08:50:57.89 ID:vS/ooQig0
- 
ドリキャスはCMは印象的だったのに、やったゲームはPSOとソウルキャリバーくらいしか覚えてないな
- 379 : 2022/06/06(月) 11:11:45.19 ID:Z13W/dI4a
- 
>>361
 ジャス学「」
- 381 : 2022/06/06(月) 11:21:34.49 ID:/2fxrAFN0
- 
>>361
 アスカ見参「」
- 384 : 2022/06/06(月) 11:26:03.07 ID:7RHDXN8j0
- 
>>361
 jet set radio<ジャス学2は今もやってみたい気はするけど今更DC買いなおすのもな 
 吸出しが簡単なら買ってもいいが…
- 387 : 2022/06/06(月) 12:01:59.37 ID:XM7Kj0Ue0
- 
>>384
 吸出し自体はくっそ楽だがDCは独自メディア規格かつMIL-CDの脆弱性利用するので吸出すのにMIL-CD対応verのDC実機(いわゆる初期型)が必要
- 362 : 2022/06/06(月) 08:58:45.84 ID:b+vm2C4e0
- 
元々11章まで出す予定だった大作シェンムーも忘れないで
- 363 : 2022/06/06(月) 09:02:25.64 ID:dWLLE2vQ0
- 
DCといえばぐるぐる温泉
 ザ子供時代に店頭の試遊台でよく遊んでたわw
- 364 : 2022/06/06(月) 09:15:19.42 ID:ZTAUPfjY0
- 
ネットがもっと一般家庭に普及してりゃなー
 どちらにせよFFドラクエマリオには対抗出来なかったか
- 365 : 2022/06/06(月) 09:20:32.66 ID:XM7Kj0Ue0
- 
当初の販売計画通りにスタートダッシュかませていれば1年ぐらいは寿命延びてたんと違うかな
 いやドリキャスの赤字額がいくらか減るだけで何も変わらんか
- 366 : 2022/06/06(月) 09:24:48.86 ID:VthI7bCG0
- 
PSOは画期的だったな
 テレホーダイ最後の輝きだった
- 369 : 2022/06/06(月) 09:27:42.90 ID:pV5dgvRed
- 
>>366
 テレホーダイ最後の輝き
 イー・アクセスの夜明け
- 367 : 2022/06/06(月) 09:25:52.13 ID:4iLaWk/m0
- 
ヨシッ!PSみたいにドリキャスツーを作ろう!
 ってなるぐらいまだ企業体力があったらなあ・・・
- 368 : 2022/06/06(月) 09:26:10.40 ID:VAXehifK0
- 
アーマードコアではなくフレームグライドが生き残る世界線が見てみたかった
- 370 : 2022/06/06(月) 09:43:48.67 ID:/2fxrAFN0
- 
あの時代にPSOとか出せてたの考えると当時のSEGAというか日本のゲーム業界すごかったよねって今になって思う
 まぁネトゲ黎明期だからチーターは野放しだったり色々問題はあったけど
- 426 : 2022/06/06(月) 21:35:45.86 ID:s5pfPeYP0
- 
>>370
 それでも外人来るまでチート全くなかったから結構驚きではあった
 外人参入初日にチートの山になって終了し急遽V2発売というぐだぐだ感
- 371 : 2022/06/06(月) 09:47:25.84 ID:/7Lxza1Od
- 
当時はネット環境がなぁ
 GCのPSOをオフでアホみたいにやってた
- 372 : 2022/06/06(月) 09:52:03.77 ID:/2fxrAFN0
- 
GCだったらちょうどヤフーとかのADSLが猛威振るってた時期じゃん
- 373 : 2022/06/06(月) 09:52:52.22 ID:VVAGwKXl0
- 
駅前でヤフーがモデルか何か配ってた時期だな
- 374 : 2022/06/06(月) 09:53:15.74 ID:VVAGwKXl0
- 
モデルじゃねぇモデム
- 375 : 2022/06/06(月) 09:56:01.64 ID:4iLaWk/m0
- 
モデルさんが配られると聞いて 三
- 376 : 2022/06/06(月) 09:56:11.32 ID:SYYgDgkY0
- 
GC版PSOはオフマルチでチャレンジモードの倉庫触るだけでデュープ出来るとか武器複数装備出来て異常な攻撃力になるとか
 致命的だけど使う方は楽しいバグが多かった印象がw
- 377 : 2022/06/06(月) 09:59:37.27 ID:/2fxrAFN0
- 
複数武器バグ使うやつがいると他のプレイヤーの武器表示されなくなるんよなw
- 378 : 2022/06/06(月) 10:00:31.97 ID:/7Lxza1Od
- 
当時はガキだし田舎だしでな…
 オン出来てたら人生終わってそう
- 383 : 2022/06/06(月) 11:24:18.48 ID:V6Oes32dM
- 
そいやレンタヒーロークリアできなかったな
 リマスターとか絶望的だろうなあ
- 385 : 2022/06/06(月) 11:40:16.04 ID:nCvVzWzWa
- 
PSOはチャットツールとして優秀だったなw
- 386 : 2022/06/06(月) 11:44:52.60 ID:2WAHfGEP0
- 
そういえばスペースチャネル5やりたくてSteamのDCコレクション買ったなぁ
 確かそれぞれ単品だとおま国で買えないのに何故かセットになってるコレクションだと買えたのよねw
- 388 : 2022/06/06(月) 12:26:44.40 ID:nCvVzWzWa
- 
初期型DCは持ってるけど繋げれるモニターが無いという
- 395 : 2022/06/06(月) 14:11:33.02 ID:VJRQ9zQD0
- 
>>388
 HDMIコンバーターがあったと思う
- 389 : 2022/06/06(月) 12:32:26.18 ID:rXgsGJ/r0
- 
ISDNとか言う悪質なトラップ
- 390 : 2022/06/06(月) 12:32:35.41 ID:V5emYHTJ0
- 
VGA対応して入るんだがなーw
- 391 : 2022/06/06(月) 12:37:59.43 ID:99noQHTLM
- 
ジャス学はサクセス削除って聞いて買わんかったな
- 392 : 2022/06/06(月) 12:40:19.37 ID:+UonMzAJr
- 
サクセス代わりのスゴロク面白かったような記憶
- 393 : 2022/06/06(月) 12:40:58.98 ID:nGO+kRoD0
- 
ISDNはじめちゃん
- 394 : 2022/06/06(月) 12:44:21.16 ID:+UonMzAJr
- 
湯川専務亡くなってたのかよ
- 396 : 2022/06/06(月) 14:16:14.27 ID:BnrnV+Qm0
- 
HDMIを昔のモニターに変換するやつ使っているよ
 ナナオのL997がなかなか壊れないのでw
- 397 : 2022/06/06(月) 15:58:06.45 ID:5h07by0Ba
- 
コンバーターあるのか
 ロードスいつかやりたいなと思ってたけどDCソフト取扱する店なんか潰れちまったからな
- 398 : 2022/06/06(月) 16:04:12.32 ID:g2vLhnhb0
- 
燃えろジャス学は熱血青春日記2が好きだった人にはマジでうんち
 一応キャラエディットモードもあるけど育成部分が双六とかいううんち
- 399 : 2022/06/06(月) 16:09:19.82 ID:6uWcyR7Md
- 
キャラ界かな?
 あれはあれで好きだったけど
- 400 : 2022/06/06(月) 16:15:51.54 ID:Y6oGlE4qd
- 
DCのジャス学はビジュアルメモリーにキャラ入れてアーケードでプレイするのが醍醐味
- 401 : 2022/06/06(月) 16:35:53.86 ID:WF7AFRnIa
- 
芋樽、完全強化に1400万円以上の課金か
 10年間のプレイが必要とかおっそろしいね
 まぁアレキ終身刑ほどじゃないか( ・`ω・´)
- 402 : 2022/06/06(月) 16:38:49.37 ID:Rx6+Ux/ld
- 
ジャス学のキャラメイクモードは現代版で復活させて欲しいな
- 403 : 2022/06/06(月) 16:44:21.10 ID:KHSQvMVr0
- 
別にトレハンは完成しないのも醍醐味といえばそうだけど
 さすがにソシャゲじゃなくて3か4やるでw
- 404 : 2022/06/06(月) 17:26:54.20 ID:ZTAUPfjY0
- 
1400万払っても半年ぐらいしかトップ維持出来ないんでしょう?
- 405 : 2022/06/06(月) 17:36:35.04 ID:yJQwm5F30
- 
鰤のゲームでPay to Win要素高めなのか
 アジアならまだ耐性あるかもしれんが、欧米のほう怒るんじゃね?
- 406 : 2022/06/06(月) 17:39:48.23 ID:lDaT6rnu0
- 
完凸に1400万はアジアでも無理だろ
- 407 : 2022/06/06(月) 17:40:42.73 ID:XCoKqrz7a
- 
10年は大きくでたなという感じ
- 408 : 2022/06/06(月) 17:45:48.76 ID:qcsx1N2h0
- 
鰤のゲームだけど鰤のゲームじゃないから仕方ない
- 409 : 2022/06/06(月) 17:49:58.81 ID:IgZkttpLd
- 
5年やって課金700万で揃うのなら一ヶ月辺り12万弱で済むな
- 410 : 2022/06/06(月) 17:57:33.49 ID:Lci3NXYq0
- 
芋樽はパラゴン解放までやった感じディアブロというか昔の韓国産MMOやってるような印象だったわ
 PtWというよりこれ結構課金しないとわりと早い段階で強化が進まなくなる気がする
 何やるにしてもパーティ強要されるから人減り始めたらきつそう
- 411 : 2022/06/06(月) 18:01:49.90 ID:OmWnNwR30
- 
落ち目の鰤にふさわしいクソっぷり
- 413 : 2022/06/06(月) 18:10:19.47 ID:X54kQNORa
- 
早めに切って正解だったか芋樽
- 414 : 2022/06/06(月) 18:25:30.63 ID:VAXehifK0
- 
ステマ企業のネットイースが噛んでるのか
 つい先日DbDモバイルも死産させてたよなここ
- 415 : 2022/06/06(月) 18:27:26.31 ID:yJQwm5F30
- 
今マイクロソフトが物申して課金要素薄まったら名声上がりそう
- 416 : 2022/06/06(月) 18:47:31.98 ID:yJQwm5F30
- 
メタスコアのユーザースコアで0.8点って初めて見たかもしれんw
- 417 : 2022/06/06(月) 18:53:43.90 ID:dWLLE2vQ0
- 
メタスコアがソシャゲに点数付けてるのがビックリだわw
- 418 : 2022/06/06(月) 19:23:40.21 ID:qHjpqaGH0
- 
LS作るのにも金かかるのがやばい
- 419 : 2022/06/06(月) 20:23:03.26 ID:dN3ibGOT0
- 
今更積んでたドスケヴェイン始めたんだけど
 このゲームジャンプ出来ないんだなwていうかジャンプ出来ないゲームで高所から降りさせないで欲しい
 キャラはドスケベで良い^^
- 420 : 2022/06/06(月) 20:47:03.80 ID:XAPZV3QR0
- 
その点おすすめはジャンプハイジャンプスーパージャンプがあって良いですね^^
 なお…
- 421 : 2022/06/06(月) 20:49:55.53 ID:Pj1TNI3b0
- 
エッ、エモートでガニ股ジャンプできるし
- 422 : 2022/06/06(月) 21:09:24.14 ID:dlidZlKW0
- 
ジャンプできないけど降りることだけはできるオススメのゲームを遊んでた連中が集まってる板があるらしい
- 423 : 2022/06/06(月) 21:13:30.43 ID:BnrnV+Qm0
- 
ジャンプは見た目できるけど、実はジャンプしてないドラクエ10
- 424 : 2022/06/06(月) 21:15:00.04 ID:Pj1TNI3b0
- 
ちゃ、ちゃんと地震技避けられますし!
 なお見た目的には全く避けてる感がない
- 425 : 2022/06/06(月) 21:23:43.16 ID:gYkesgXq0
- 
ドスケヴェインは劣化ダクソ過ぎて無理だったな
 エ口だけでは耐えられん
- 427 : 2022/06/06(月) 21:39:39.85 ID:51ircjCea
- 
最初からus鯖なかったっけ?
- 428 : 2022/06/06(月) 21:50:27.22 ID:s5pfPeYP0
- 
翌年の2月末頃に海外発売だったはず。それまでの2か月間が実に平和だった
 オススメみたいなギスギスもなかったし
- 438 : 2022/06/06(月) 22:42:30.90 ID:kzBj+zT1a
- 
スプニはIDさえ選べば普通に(PSO比)出る部類だったな
 >>428
 そうだっけすまんもはや記憶があやふやや
 そういえばやおらラヴィスとか氾濫したんだったかね…
- 429 : 2022/06/06(月) 21:54:15.69 ID:BnrnV+Qm0
- 
日本人だけの日本鯖だけだったのを
 北米発売に合わせて日本のサーバに混合させたからユーザーの不満爆発した
 ここが、最初の引退線
- 430 : 2022/06/06(月) 21:57:14.71 ID:BZqHJRmj0
- 
PSOはドロップ率もおかしかったけどすぐロストしてたしなぁ
- 431 : 2022/06/06(月) 22:01:21.60 ID:7RHDXN8j0
- 
正直な話青いダブルセイバーを何時間もかけて手に入ったぞーって
 報告して30分でロストした時にPARに手を出したわ
 その前もロストしてたけどまだ我慢できたがこれは本当に心が折れた
- 432 : 2022/06/06(月) 22:01:45.74 ID:l867Au2k0
- 
まるでオススメだな
- 433 : 2022/06/06(月) 22:06:04.20 ID:s5pfPeYP0
- 
あの手のはドロップ率1/10000とかだったんじゃなかったかな確か
 サイレンスクローみたいに明らかに出やすいブツもあったけど
- 434 : 2022/06/06(月) 22:09:53.67 ID:ZTAUPfjY0
- 
ラヴィス=カノンやオロチアギトとか正規の方法で取れたやつどれだけいるんだろう
- 435 : 2022/06/06(月) 22:13:26.47 ID:BnrnV+Qm0
- 
チートなんてしなくて、スプニはふつうに落ちてた
 しかし、次の赤武器シリーズでスプニがゴミになったので止めちゃった
- 436 : 2022/06/06(月) 22:13:29.14 ID:IgZkttpLd
- 
オロチアギトは取れたしそこまでひどい確率ではなかったような
 三種の神器ってDC版でそもそもドロップ設定されてたのか?
- 437 : 2022/06/06(月) 22:25:11.66 ID:rXgsGJ/r0
- 
ID限定ドロップとかクソみてえなシステムだったな
- 439 : 2022/06/06(月) 22:50:26.89 ID:l867Au2k0
- 
スプニは天然モノを拾ったけどマルチでは強すぎて封印だったな
 麻痺させて3パンだっけかで雑魚倒せちまうし
- 440 : 2022/06/06(月) 22:57:57.42 ID:pZ96ObIp0
- 
pspo2iの泥率とかクソやったな
- 441 : 2022/06/06(月) 23:02:23.13 ID:IgZkttpLd
- 
DCPSOに比べたらかわいいもんやろ
- 442 : 2022/06/06(月) 23:10:45.27 ID:EXYFtPfx0
- 
湯川専務亡くなってたのか・・・
 同じハード3台も買ったのはドリキャスだけだったな
 今じゃもうPCでしかゲームしなくなったけど良い思い出
- 443 : 2022/06/06(月) 23:12:52.64 ID:7I4CunSVd
- 
ドスケヴェインはキャラクリゲーとしては最高峰だったよ
 キャラだけ別ゲーに移植したい
- 444 : 2022/06/06(月) 23:32:46.77 ID:s5pfPeYP0
- 
リューカー法でDC壊し奴~w
- 447 : 2022/06/07(火) 00:00:22.45 ID:JBL1ijt00
- 
どうせならもっとフォトモードを活用して宣伝するのだ
- 448 : 2022/06/07(火) 00:21:26.93 ID:rOsyUS6o0
- 
やっぱハクスラはディアブロ式が一番だな
 取れもしないレベルのドロ率でかつ厳選必要とか今やるとクソゲーだわ
 厳選必要ならドロ率はある程度高く無いと厳選する気もならない
 これは全世界でディアブロが証明しちゃってるからな
- 449 : 2022/06/07(火) 00:43:36.38 ID:cxhVE0zB0
- 
ディアブロ式が一番というか、脳が壊れる寸前の中毒性の調整が見事なんよね
- 450 : 2022/06/07(火) 00:45:35.21 ID:QslcuhY0a
- 
そのディアブロがスマホゲーで自ら評判を地の底に落としてるのは草
- 451 : 2022/06/07(火) 00:48:34.81 ID:cfNDRmCR0
- 
Dia3はカナイとリロールが絶妙だと思う
- 452 : 2022/06/07(火) 00:53:50.67 ID:2LoEgoH70
- 
ガンダムバトルアライズ面白そうと思ったがバンナムゲー発売日に買うのはやはり怖い
- 453 : 2022/06/07(火) 01:02:46.37 ID:7hazpGcM0
- 
Dia3は初期糞叩かれてたのによくぞここまで持ち直したと思う
- 454 : 2022/06/07(火) 01:07:02.12 ID:QslcuhY0a
- 
芋樽のお陰でD3のシーズン久し振りに触ってみるかとなれたのは良かった
- 455 : 2022/06/07(火) 01:18:39.32 ID:fxh69/qZ0
- 
PSOもDia1&2も友達達とアホみたいに徹夜で周回してたなぁ
 20年経っても同じ事しとる…
- 456 : 2022/06/07(火) 01:29:00.38 ID:IvWxOuhn0
- 
ディアブロ2は今やり込むのしんどい
 3くらいカジュアルなのがちょうどいい
- 457 : 2022/06/07(火) 02:01:09.20 ID:2m8kgvMnr
- 
PSOはPSPの奴でドハマリしてしまったが欲しい武器がでなさすぎて流石に萎えて辞めたな
- 459 : 2022/06/07(火) 04:45:26.59 ID:kaaOhFdG0
- 
PSUがあのざまだったのにその遺伝子受け継ぐぷすぽで盛り返したのはなんというか当時ええ…ってなった
 まぁサービス開始当初のgdgdでケチついたのが原因とはいえ
- 460 : 2022/06/07(火) 07:02:48.25 ID:xFTsKicEd
- 
ぷすぽはイマイチだけどぷすぽ2はどハマりしたなー
 虹箱なんか片手で数えるくらいしか見なかった
- 461 : 2022/06/07(火) 07:03:31.15 ID:cUDBcLoP0
- 
初ディアブロでイモータルやってみたけどディアブロ4が楽しみになった
 4が出たらフレを誘って本格的に遊んでみようと思う
 グリドンはキャラ作りが複雑すぎて挫折したんでこれくらいシンプルだと何とかついていけそう
 あとやっぱり日本語ボイスは個人的にめちゃくちゃデカい
 でもサブスクリプションゲームは嫌なのでやはり買い切りであろう4に期待
 いつ出るんだろうな
- 462 : 2022/06/07(火) 07:14:41.54 ID:2zuCJqltd
- 
ff11楽しい
- 463 : 2022/06/07(火) 07:35:38.92 ID:Sv5q7Fhh0
- 
多分出ない。D2Rが事前に発表してた要素の追加ほぼ出来てないところに
 イモータルはほぼ爆死コースだろ。内部相当崩れてるのでは
- 464 : 2022/06/07(火) 07:50:15.88 ID:92HmEqBO0
- 
ネクロのcvではやみん使ってることぐらいしか評価する点無かった
- 465 : 2022/06/07(火) 08:15:41.31 ID:hG3LPvKr0
- 
芋はちょっとやりたい時にソロでダンジョン行けないのが面倒すぎた
 野良だとフルパーティボーナスのせいでペアとかで出発し難いのもあかんわ
 14のマッチング待ちを思い出してしまった
- 466 : 2022/06/07(火) 08:58:55.99 ID:fFoGhrDM0
- 
鰤ももう過去の栄光改悪するだけのメーカーになった
- 467 : 2022/06/07(火) 09:09:44.69 ID:IXI8ODqQ0
- 
D2Rって失敗だったの?
 買うときになったら調べりゃいいかなって思って全くの情報無いんだけど。
 騒がれてないからお察しなのか
- 468 : 2022/06/07(火) 10:05:58.46 ID:3dJzTj3x0
- 
D2Rごく普通のリマスターだけど
 今までみたいに何年もやれるものじゃないなって感じ
 3やっとけばいいとして4がまじ心配
- 469 : 2022/06/07(火) 10:10:28.65 ID:92HmEqBO0
- 
全く無い音沙汰に社内のゴタゴタと芋樽の出来
 ここからD3以上のものが出てくるビジョンが見えないな
- 470 : 2022/06/07(火) 11:27:57.74 ID:rV3Sa8U1a
- 
新ラダー始まって全てのビルドが過去になって面白いよ
 所詮リマスターだし発売から新ラダーまで長すぎたし騒がれないのはしゃーない
- 471 : 2022/06/07(火) 11:36:35.40 ID:gsLz+yAo0
- 
dia2を昔やってたなら
 今さらな感じ
 サガシリーズのリマスターを一回やって満足する感じに似てる
- 472 : 2022/06/07(火) 12:09:52.26 ID:IXI8ODqQ0
- 
普通な感じなんだな
 買おうと思ったけど石周回とか果てしなく面倒なの思い出して躊躇してたんだよね
- 473 : 2022/06/07(火) 12:15:46.15 ID:VF9aKqp00
- 
E3が中止になったから
 今週のSummer Game Festにいろいろ集中してるみたいね
- 474 : 2022/06/07(火) 13:02:06.30 ID:KLFxl1oda
- 
スタフィーはよ
- 475 : 2022/06/07(火) 13:33:55.77 ID:uqXnXuY20
- 
ディアブロってか鰤の方針なんだろうけど、FF外伝の名を語ったわけわからんクソゲみたいなの全然出さんよね
 ウォークラフトのIPではハースストーンとかいろいろ出してるみたいだが
- 476 : 2022/06/07(火) 14:21:16.77 ID:ptL7YLai0
- 
嘘か誠かディアブロ4は例のセクハラ問題でメインチームほぼ壊滅だと聞いたな
 どうなることやら
 個人的には3が結構ハマったから是非いい作品になってほしいが
- 477 : 2022/06/07(火) 14:31:51.02 ID:GahJ9N4j0
- 
首になった連中が集まって会社興したら笑うのだが
- 478 : 2022/06/07(火) 14:36:02.33 ID:gUDJ/A8I0
- 
もうスピンアウトした連中がほうぼうで立ち上げていろんなもん出してきてるじゃん
 どれもパッとしなかったけど
- 479 : 2022/06/07(火) 18:13:59.87 ID:l/+mUgu10
- 
女が台頭してきた企業は死ぬw
- 480 : 2022/06/07(火) 18:27:43.17 ID:0LPtpr9Er
- 
スタフィーとサイパンDLCどっちが先に出るかで企業ぢからが試される
- 481 : 2022/06/07(火) 19:54:11.47 ID:WkTD37f20
- 
答えはどっちも出ない
- 482 : 2022/06/07(火) 20:10:32.36 ID:HRwJpXVx0
- 
クソゲーでもいいのりこめーするのが楽しいんや
- 483 : 2022/06/07(火) 20:28:47.30 ID:kaaOhFdG0
- 
V Rising後半から近接させる気なさすぎるw
- 484 : 2022/06/07(火) 20:35:30.35 ID:ZsEn9Wgf0
- 
ワイが使っているPCっておそらくPS4PROと同程度の性能なんやけどまだ現役で行ける?
 つべでPCゲーのプレイ動画見てたらインディゲームとかやりたくなってきたw
- 485 : 2022/06/07(火) 20:38:55.28 ID:HbiA2lfg0
- 
大手メーカーの最新タイトルを超画質でやりたいとかでもない限り余裕
- 486 : 2022/06/07(火) 20:43:16.37 ID:ZsEn9Wgf0
- 
ありがとう
 最近腰を据えてやるゲームから遠ざかってたけど久しぶりにやってみる
- 487 : 2022/06/07(火) 20:45:29.39 ID:B6dpp3Fra
- 
むしろそのままで満足しておくと金銭的にもヨシ
- 488 : 2022/06/07(火) 20:49:29.16 ID:HpZbBs9zr
- 
正直FHDから何十万使って4KレイトレにしてもPS→PS2のような革命的進化は感じないからそこで満足してた方がお得
- 489 : 2022/06/07(火) 20:49:34.52 ID:VrbHOygA0
- 
V Risingは最初から糞ゲー感満載で10分で投げた
- 490 : 2022/06/07(火) 20:57:08.11 ID:gUDJ/A8I0
- 
前半:剣でシェイハ!
 後半:クロスボウでプス・・・プス・・・
- 491 : 2022/06/07(火) 21:05:06.87 ID:HRwJpXVx0
- 
PTなら殴れるし
 完全に近接お断りなのもおるけどw
- 492 : 2022/06/07(火) 21:11:36.84 ID:zVV20z5C0
- 
dia1もhellだと近接瞬殺wみたいな感じだったな、バランスとるの面倒だから遠隔増やそってなるんやろか
- 494 : 2022/06/07(火) 21:47:36.55 ID:u5XTiQo/0
- 
dia3やってると敵倒した時に出るクッパ城のギミックみたいな棒が嫌い
- 495 : 2022/06/07(火) 21:50:11.25 ID:VrbHOygA0
- 
爆発も即死決定だよね
- 496 : 2022/06/07(火) 21:54:36.75 ID:RcHco9DR0
- 
普通の被弾ではそこまで死なないのにあのイライラ棒に触るとじゅわっと溶けて死ぬっていう
- 497 : 2022/06/07(火) 22:18:38.97 ID:cfNDRmCR0
- 
初期Dia3なんてインフェルノの敵が強すぎてそのへんのツボや箱こわしたドロップで装備整えんといかんみたいな状態だったなw
 act2のクソ狭い通路でハチが飛ばす低速弾が恐ろしかった
- 498 : 2022/06/07(火) 22:24:10.85 ID:92HmEqBO0
- 
裸でinf乗り込んでゴブや箱探ししたり胴装備でバリケード築いてハメ狩りしたり楽しかった
- 499 : 2022/06/07(火) 22:26:28.54 ID:pvSjYFVK0
- 
Dia4はよ出てくれや
- 500 : 2022/06/07(火) 22:33:34.11 ID:VrbHOygA0
- 
4までシーズン楽しむ
- 501 : 2022/06/07(火) 22:35:19.70 ID:u5XTiQo/0
- 
シーズンもういいやって思うけど半年くらい経つとまたやろうかなと思ってしまうオススメと違ってゼロからだから復帰しやすいのはええな
- 502 : 2022/06/07(火) 22:37:28.67 ID:VrbHOygA0
- 
いつのまにかストーリークリアしなくても大丈夫になってるし進化しとるなあ
- 503 : 2022/06/08(水) 03:30:52.34 ID:Qd4IJWHq0
- 
初期インフの思い出
 ドアばたーんw→角からシュッと出てきたペロリストからいちぺろ→you are dead
 すぐポルナレフになった
- 504 : 2022/06/08(水) 11:29:35.10 ID:Crim8rrZa
- 
お前が1日かけて掘った装備1円ーwされるのはマジでストレスだったな
- 505 : 2022/06/08(水) 11:51:36.73 ID:PpJKj9rv0
- 
オススメの盗賊のナイフの話する?
- 506 : 2022/06/08(水) 12:01:42.59 ID:V3EOyOoA0
- 
いい装備手に入れるなら現実でリアルマネー稼ぐのが最効率だったな
- 507 : 2022/06/08(水) 12:06:31.84 ID:fwTLwYo60
- 
D3のオク見てると芋樽での強くなりたかったら課金ってのが本来鰤がやりたかったモノなのかなと勘繰ってまう
- 508 : 2022/06/08(水) 12:38:46.67 ID:Oby3PaXJ0
- 
リアルマネーオークションはゲーム的には合わなくて失敗したけど良い試みだったと思うわ武器や装備じゃなく強さに関係ないスキンみたいなもんだけをやり取りさせればよかったんじゃないかな 
- 509 : 2022/06/08(水) 13:23:15.20 ID:jkV6Sxvg0
- 
リアルマネー絡むとからなず業者ムーブする奴が出てきて荒れるから
 ほぼ確実にめんどくさい事になるねん
- 510 : 2022/06/08(水) 13:39:03.77 ID:Qd4IJWHq0
- 
スキン売買するだけのCSGOは成り立ってるしコスメティックなものだけやり取りさせるのは
 ええと思うんやけどなー
- 511 : 2022/06/08(水) 14:13:40.72 ID:scQ6ZtIM0
- 
マネーロンダリングされるのが問題なんよな
- 537 : 2022/06/09(木) 00:07:40.69 ID:ZWa+9jZf
- 
>>511
 もうそれはメルカリだけでほぼ最高効率でできることが実証済みなので日本では問題にならないかと
- 512 : 2022/06/08(水) 15:08:03.44 ID:0H+3i8Vo0
- 
スキンが売れるようなグラじゃなかろ
 クソブスしかできん
- 513 : 2022/06/08(水) 15:10:31.24 ID:YEcSXHbX0
- 
RMTシステムはあの鰤の内部のモラルの薄さから言ったらスタッフが装備作って金稼ぎしてても不思議じゃないような感じだったからなぁ
- 514 : 2022/06/08(水) 15:58:58.86 ID:nKsTxpI60
- 
芋の最初の課金が800%お得!だけどよく見たらオシャレ装備の値段だった
 2キャラ目からは絶対に買わない
- 515 : 2022/06/08(水) 16:41:45.23 ID:TbDU1PdJ0
- 
コスメティックちょっと見てみたけど
 どうして折角そこそこかっこいいデザインの服やら鎧やらを仕上げたのに
 最後にクソダサ王冠だのクソダサ仮面だのをつけてしまうのか
- 516 : 2022/06/08(水) 16:59:34.52 ID:Oby3PaXJ0
- 
洋ゲーのスキンのセンスはようわからんな
 それマジで作った?それともネタか?みたいに判断に困るもんがほとんど
- 517 : 2022/06/08(水) 17:26:11.00 ID:1tI8QV3oM
- 
性能しか見てないからいいけど、3に続いて芋も韓国産MMOみたいなグラが多いな
 尖ってたりヒラヒラ付いてたり
- 518 : 2022/06/08(水) 17:29:06.10 ID:ESnS3EMa0
- 
装備のセンスに関しては14ちゃんも大概なのでw
- 519 : 2022/06/08(水) 17:33:17.08 ID:Uj9u0fCy0
- 
YじゃないほうのVampireアプデ来てたのか
- 520 : 2022/06/08(水) 19:23:19.38 ID:Qd4IJWHq0
- 
Yの方は初動売上が入金されてもうやる気なくなっちまったんかパッチ全然にいw
- 521 : 2022/06/08(水) 19:45:27.28 ID:nIhHv8Xn0
- 
ヴァンパイアサバイバーはついにヴァルマンウェ風の武器が来るらしいな
- 522 : 2022/06/08(水) 19:52:39.25 ID:gcbfhrpr0
- 
くそ強いかくそ弱いかのどっちかになりそう
- 523 : 2022/06/08(水) 19:54:04.05 ID:PpJKj9rv0
- 
大抵の3DRPGは後半に出てくるトゲトゲだったり、装飾ゴテゴテの装備より序盤のシンプルな奴の方が好きだわ
- 524 : 2022/06/08(水) 19:57:48.30 ID:V3EOyOoA0
- 
クソダサ装備と聞くとゼノブレを思い出す
- 527 : 2022/06/08(水) 20:19:47.23 ID:7wdBstnu0
- 
>>524
 レックスの後半衣装がダサすぎ町中で浮きすぎで心底戻してくれって思ったわ
- 525 : 2022/06/08(水) 20:07:12.36 ID:scQ6ZtIM0
- 
オプチスコハネに敵う者無し
- 526 : 2022/06/08(水) 20:14:01.35 ID:nIhHv8Xn0
- 
親の顔ほどみたワラーラターバン
- 528 : 2022/06/08(水) 20:48:18.88 ID:0wmFi6Yy0
- 
オプチスコハネ佩楯はカッコいい
 オプチスコハネ長ズボンはダサい
- 529 : 2022/06/08(水) 20:50:40.19 ID:lfJY9UvZ0
- 
俺も同じ気持ち!
- 530 : 2022/06/08(水) 22:36:42.07 ID:eyEzYSYuM
- 
なぜかオススメに出てきて気付いたけどハニーセレクト2とか出てたのか
- 531 : 2022/06/08(水) 22:38:43.33 ID:YEcSXHbX0
- 
拠点があってそこで装備を整えて出撃して報酬をもらって強化
 アーマードコア的なゲーム何かない?
 ジャンルはロボでなくとも
- 532 : 2022/06/08(水) 22:45:50.50 ID:V3EOyOoA0
- 
スマホの宇宙戦艦物語おもろいなー
 でも長時間起動するのシンドいからPC移植するかインスパイアゲーどっか出さんものか
- 533 : 2022/06/08(水) 22:45:54.86 ID:0nzyH4YU0
- 
モンハンは駄目なんやな
- 534 : 2022/06/08(水) 23:04:09.20 ID:YEcSXHbX0
- 
ありがとうモンハンはRISEを結構やり込んだで
 デイブレーク?までが結構間が空きすぎて飽きてしまったが
 たしかにモンハンそんな感じやね
- 535 : 2022/06/08(水) 23:30:37.62 ID:nKsTxpI60
- 
ディアブロ3でいいんじゃ
- 536 : 2022/06/08(水) 23:55:32.15 ID:KsLtHyqq0
- 
BF2042はいよいよシーズンスタートか
 128人あっさり切り捨てたのはわろたがだいぶ改善してるのかね
- 540 : 2022/06/09(木) 01:24:06.51 ID:poKrn1v80
- 
横乳半ズボンが最強装備だったあの頃
- 543 : 2022/06/09(木) 05:32:05.98 ID:uwgkTOCj0
- 
BFちゃんも新生できるんです?
- 544 : 2022/06/09(木) 05:44:30.41 ID:BwVCsOH/0
- 
ディア3風といえば
 メタルドックスってどうなったん?
- 545 : 2022/06/09(木) 06:56:23.57 ID:HbHNfcm30
- 
バージョン0.5が出てパッとしない感じでエンディング出してその後特に動きはない
- 546 : 2022/06/09(木) 07:49:22.32 ID:Ma7Vaazw0
- 
BFって旧14と同レベルのクソさだったしどうにかなるとは思えん
- 547 : 2022/06/09(木) 07:59:00.03 ID:Yo5F/Qyc0
- 
帰ってきた旧MAPはいいぞ
 特にCasipian borderが4じゃなくて3のやつとかちゃんとわかってるやないか
- 548 : 2022/06/09(木) 08:33:33.97 ID:gcw5tnai0
- 
出だしコケるとやっぱ辛いね
- 549 : 2022/06/09(木) 08:50:35.87 ID:XYyrSwCir
- 
いつもなら最初が糞でも500円セールで息を吹き返すんだけど
 今回はサブスクに入っているせいでいつでも500円だからなぁ
- 552 : 2022/06/09(木) 11:32:28.25 ID:dXe3kSaQ0
- 
ゲーム作るのって難しいんやな~
 BFもCoDも毎作買ってたけどしばらく前から買わんもんね
 年々酷く感じるのは思い出補正なのかもしれんが
- 553 : 2022/06/09(木) 11:34:52.04 ID:XArLRZQ60
- 
休みを取ったのに太閤立志伝で一日終わる予感
 名作は定期的にプラットフォーム更新してプレイできるようにして欲しいわ
- 554 : 2022/06/09(木) 11:36:47.57 ID:gywQiunL0
- 
太閤立志伝をやるために休みをとったのでは?
- 555 : 2022/06/09(木) 11:39:12.42 ID:9Hg54oWG0
- 
BF買わんかったけど一気に評価下げたっぽいな
 こんな事もあるんだと思ったらスクエニの方が酷かったわ
- 556 : 2022/06/09(木) 11:59:41.84 ID:leyiEtiU0
- 
b4bとBFをすごい楽しみにしてたフレのリリース前後のテンション変化が物悲しかった
- 557 : 2022/06/09(木) 11:59:46.46 ID:XRD+M6y00
- 
太閤は結構売れたみたいだし6作ってくれないかと思うけど
 今作ってもコレジャナイになりそうだしなあ
- 558 : 2022/06/09(木) 12:01:18.40 ID:poKrn1v80
- 
聖剣伝説4「^^」
 アンリミテッドサガ「^^」
- 559 : 2022/06/09(木) 12:02:42.57 ID:P+w93nFl0
- 
2042の糞みたいな状態のβを出して製品版では様々な改善がーとか言ってたのにいざ出たらβと何も変わっていなかったの
 まんま根性版14と同じ流れで笑ってしまった
- 560 : 2022/06/09(木) 12:03:36.58 ID:61FYXzbxM
- 
過去作品にリスペクトのあるコエテクとスクエニ一緒にするのは酷い
- 562 : 2022/06/09(木) 12:09:14.51 ID:poKrn1v80
- 
上半身半裸でナイフとか投げてきそう(サバイバー感)
- 563 : 2022/06/09(木) 12:11:23.87 ID:nqj/+TO1M
- 
ニンジャスレイヤーみたいなクソアニメにも満たない何かにならないといいけど
- 565 : 2022/06/09(木) 12:24:05.50 ID:u6mJg8Jb0
- 
トリガーなら内容がないようでもアクション見てるだけで面白いもんに仕上げてきそうだが、、w
 本家でオミットされた壁走りとか普通にやりそう
- 566 : 2022/06/09(木) 12:27:27.24 ID:13yit3lnd
- 
太閤Vレビューで劣化とかあるけどどうなんや
- 570 : 2022/06/09(木) 12:36:25.54 ID:XRD+M6y00
- 
>>566
 PS2版の移植なんだけどマウス操作が最適化されてなくてパッドじゃないと操作性がかなり悪いので旧PC版やっててマウス操作したい人からするとまあ劣化
 パッドでプレイする分には特に問題ない
- 567 : 2022/06/09(木) 12:30:00.22 ID:rJtFuCf5r
- 
海外にも日本にも向いてない絵柄のサイパンアニメとか誰得なのか
- 568 : 2022/06/09(木) 12:32:18.17 ID:LpDvEpC/M
- 
腕に内蔵したムチあったなぁw
 改造のバリエーションみたいなのは好きだわ
- 569 : 2022/06/09(木) 12:35:06.43 ID:ktSSnZCv0
- 
組み合わせ的にニンスレを思い出して戦慄すると言おうとしたら既にあった
 丁度ネトフリ予算削減の波来てたよね
- 571 : 2022/06/09(木) 12:42:38.54 ID:xZL6zDU/0
- 
グリッドマン的電脳世界繋がりということ?
 アクセスコードは?
- 573 : 2022/06/09(木) 12:44:11.85 ID:sTxFQCSD0
- 
アンサガはワンコインワゴンにバウンサーと一緒に並んでたのはよく覚えてるけど
 一応の最新作?のサガスカは売れたの?
 売れてないから新作でないのかな・・・
- 576 : 2022/06/09(木) 12:51:39.89 ID:xZL6zDU/0
- 
>>573
 めっちゃ売れてSwitchとSteamにも移植(改良)されたで
- 574 : 2022/06/09(木) 12:44:59.57 ID:vTtOEpFbd
- 
わいは見るで
 2020の内容やれや
- 575 : 2022/06/09(木) 12:48:44.02 ID:GKH7BtRJa
- 
アニメのニンスレ1話はやたらとリピートしてた覚えあるわ
- 578 : 2022/06/09(木) 13:00:34.46 ID:wzof+8Ah0
- 
河津はファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーあたりで終わってた感じする
- 586 : 2022/06/09(木) 16:06:20.12 ID:jdRF+OI/a
- 
>>578
 何度見てもファルシのルシがコクーンでパージを思い出すw
- 579 : 2022/06/09(木) 13:03:35.19 ID:xZL6zDU/0
- 
僕は好きでしたよレイルとアミダテリオンおばさんの尊みのある関係
- 580 : 2022/06/09(木) 13:04:11.98 ID:GKH7BtRJa
- 
サガスカは戦闘だけやってろ!という潔い作品
- 581 : 2022/06/09(木) 14:22:12.85 ID:Rp2Vuv+g0
- 
先人が考え抜いて完成されたシステムそのまま出すわけにも行かないからなんか追加するしかなくて続編って手軽に見えて余計なことすんながひしめく禁断の製法なのでは
- 582 : 2022/06/09(木) 14:36:35.33 ID:UqPY+zYq0
- 
サガスカってVITAクオリティだし全然やる気しねーんだよな
- 583 : 2022/06/09(木) 14:47:28.04 ID:61FYXzbxM
- 
超豪華美麗グラフィックみたいなのがいいのか
- 584 : 2022/06/09(木) 15:04:47.39 ID:ZeTkjzJ1M
- 
2週くらいやる分にはおもろいけどね
- 587 : 2022/06/09(木) 16:10:08.35 ID:f592TMSV0
- 
クリスタルベアラーリメイクは難しいかなあ
 やってないんだよなあ
- 588 : 2022/06/09(木) 16:16:39.47 ID:vRNwKGLe0
- 
やってつまらんならまだしもvitaガーとかSwitchガーとか言ってる奴に面白さ説いても無駄なだけや
- 590 : 2022/06/09(木) 16:24:36.58 ID:oIN6Ojet0
- 
目が滑るw
- 591 : 2022/06/09(木) 16:24:36.95 ID:UqPY+zYq0
- 
VITAとかSwitchはレトロゲーと同じと思ってるからな、やるなら突き抜けてるか革新的じゃないとタダでさえ積みゲー山ほどあんのに 
- 592 : 2022/06/09(木) 16:26:08.40 ID:P+w93nFl0
- 
結局ゲームやってないだけで笑う
- 593 : 2022/06/09(木) 16:32:13.57 ID:f592TMSV0
- 
VITAもSwitchも持ってるの?
- 594 : 2022/06/09(木) 16:32:20.33 ID:UqPY+zYq0
- 
可処分時間の取り合いの今、あの見た目のクオリティじゃファン以外やらねーって言ってるだけよ
- 595 : 2022/06/09(木) 16:32:32.12 ID:IvanCfgA0
- 
バトル以外は削ぎ落としたとまで言われてる突き抜けた作品であるサガスカをやってないわけだし
 突き抜けてても革新的でも結局プレイしないのでは?
- 596 : 2022/06/09(木) 16:32:51.84 ID:Q3aVKEMY0
- 
CS見下したいだけやなw
 カスですわ
- 597 : 2022/06/09(木) 16:36:41.61 ID:HbHNfcm30
- 
サガスカはめちゃくちゃ良くできてるぞ
 あのバトル担当は賢い
- 598 : 2022/06/09(木) 16:38:58.40 ID:yZX1wC350
- 
リマスターもいいけど新作欲しいわ
 個人的にはラスレム2でお願いしたい
- 601 : 2022/06/09(木) 16:49:10.61 ID:vRNwKGLe0
- 
今のスクエニにおいて買ってもいいかなと思えるのが河津ゲーくらいというくらいには楽しませてもらってるな>>598 
 蒸気でラスレム購入履歴あれば今でも落とせるんだっけ?
- 599 : 2022/06/09(木) 16:41:11.23 ID:9rDkHlOJ0
- 
サガシリーズは毎回新システム導入しててすごい
 予算と時間がないからにかわゲーマーにはクソゲと見分けがつかない
- 602 : 2022/06/09(木) 16:54:36.69 ID:Q3aVKEMY0
- 
ラスレム主人公がアホの子すぎて無理だったわ
- 603 : 2022/06/09(木) 16:56:26.54 ID:xZL6zDU/0
- 
みなさんそんなに熱くならないでお願いします
 バトル全振りなのでカードゲームみたいな面白さよ
 つまりいつやっても面白いから暇なときやセールのときにお試しください
- 604 : 2022/06/09(木) 17:08:09.37 ID:N4hjvc8PM
- 
サマセはよ
- 605 : 2022/06/09(木) 17:10:37.76 ID:vRNwKGLe0
- 
サガスカ戦闘特化とはいうけど地味にイベントフラグシビアよな気付くと失敗してるとかありすぎる
- 606 : 2022/06/09(木) 17:24:21.37 ID:x13psv2S0
- 
サガスカはイトケンの音楽が最高だったな
 ヴァッハ戦が一番のお気に入り
 これとオクトラはサントラ買ったわ
- 607 : 2022/06/09(木) 17:43:27.74 ID:61FYXzbxM
- 
ヨガスカ思い出した
- 608 : 2022/06/09(木) 18:00:43.68 ID:5Qf96CYM0
- 
今日の深夜のsummer game festは面白そうな情報出るだろうか
 スケジュールざっくりしてるからさすがに見ないで寝るけど
- 609 : 2022/06/09(木) 18:46:22.14 ID:zgTKgtBn0
- 
バイオヴィレッジもDLC出るかなって思ってたけどVR2の方にいっちゃったしちょい残念
- 610 : 2022/06/09(木) 18:48:28.91 ID:HbHNfcm30
- 
まだRE:VERSEという隠し玉が残ってるぞ
- 611 : 2022/06/09(木) 18:49:17.92 ID:zgTKgtBn0
- 
それはもういいんでRe4頑張ってください
- 612 : 2022/06/09(木) 19:21:31.12 ID:soCaEdxJ0
- 
よんも出るの来年だっつーのにそんな発信する情報あんのかねリメイクじゃたいして目新しいものもないやろに
 発売前に自慢したほうが売上にいい気がするが
- 613 : 2022/06/09(木) 20:04:09.43 ID:HbHNfcm30
- 
メタルマックスの新しいやつ開発中止かよ
 何回死んでるんだ
- 614 : 2022/06/09(木) 20:09:44.59 ID:cJ4aAfpc0
- 
マジかよ
 密かに期待してたのに
- 615 : 2022/06/09(木) 20:18:36.65 ID:BwVCsOH/0
- 
ゼノでやらかしたからなぁ
- 616 : 2022/06/09(木) 20:21:56.33 ID:ImJlef2Z0
- 
ゼノリボーン2として出すはずだったやつを
 タイトルロンダリングしたやつだっけ?結局死んじゃったのか
- 617 : 2022/06/09(木) 20:32:53.72 ID:xIFrScBo0
- 
ワイルドウェストを止めてリソース流用して別のタイトル作るのか
 それともメタルマックスシリーズを打ち止めにするのかどっちなんだろうな
 ていうかメタルドッグスがワイルドウェストに続くってストーリーだったのにどうするんだよこれ…
 まぁとりあえずメタルサーガの新作は出てくれるのを祈るか
- 618 : 2022/06/09(木) 20:33:05.09 ID:KwllIAGW0
- 
ありゃ残念
 犬の売上がふるわんかったとかかね?
- 619 : 2022/06/09(木) 20:52:28.60 ID:nAZkB0Wb0
- 
ゼノ自体インディーレベルのガッカリゲーだったしどのみち未来は無かったと思うな
 ギャルゲでもないのに初出情報の設定で人類最後の処女とか地雷アッピルしてたし
- 620 : 2022/06/09(木) 20:54:15.05 ID:exdP2hGe0
- 
ゼノ自体MMの良さをばっさり切り捨てた作品だったからなぁ
 アレの失敗からリターンズのリメイクに舵切ればまだ何とかなってたかも
- 621 : 2022/06/09(木) 21:01:37.97 ID:YGtqgvYF0
- 
今度の新作CoDはsteam版も出るんだなと予約受付見てたら9680円に衝撃受けた
- 622 : 2022/06/09(木) 21:03:25.79 ID:IwFe7cxM0
- 
たけえ
 バンナムのゲームかよ
- 623 : 2022/06/09(木) 21:13:16.13 ID:soCaEdxJ0
- 
デビサマ2のすチム版がデラックス版11Kとかで通常版が見当たらねえのはなんなんだぜ
- 624 : 2022/06/09(木) 21:39:53.94 ID:dXe3kSaQ0
- 
YoutubeでCoD新作は神ゲー確定!!とか異常に案件くさいのが増えてきたし広告費上乗せやな
 もう騙されへんで
 別にレビュー見てから買ったらええし
- 625 : 2022/06/09(木) 21:43:13.94 ID:w2t0OpO+0
- 
新作が出ることの宣伝をするのは良いと思うんだけど、高評価レビューを取るために宣伝費用を使うのはもう無理じゃないか。一般人の評価が簡単に可視化される環境になりすぎて、カネの力で作った提灯記事はもうマイナスにしかならん。 
- 662 : 2022/06/10(金) 08:53:57.48 ID:8RSq2BDR0
- 
>>625
 つい最近メディアスコアが75点なのにユーザースコアが0.8点のゲームがありましたしね
- 626 : 2022/06/09(木) 21:43:40.44 ID:rfA1r30P0
- 
ワイルドアームズって新作出ないのかな
 4の短命ねーちゃんが好きだったんで救われてほしかった
 5である意味救われてたけど別人だよなアレ
- 629 : 2022/06/09(木) 22:19:51.40 ID:IvanCfgA0
- 
>>626
 生みの親である金子は実質ゲーム業界から脚洗ったったようなもんだし、SONY自身がスマホゲーでWAのIP殺したし
 さすがにもうシリーズ続編の目はないというか金子節つうかWA節求めてる層はシンフォギアに移住済みじゃないか?
- 631 : 2022/06/09(木) 22:29:09.99 ID:rfA1r30P0
- 
>>629
 サクラ大戦みたいに墓から掘り起こされてまた殺されるよりは思い出は美しいままにしておいた方が良いか……
- 627 : 2022/06/09(木) 21:52:42.04 ID:Q3aVKEMY0
- 
悪い評価次の日にはでばらまかれる時代だからなあ
- 628 : 2022/06/09(木) 21:56:59.46 ID:EsobacI70
- 
探索要素全部無視して最短でクリアした人の情報をもとに○時間でクリアできるスカスカゲーとかネガキャンされたりね
- 630 : 2022/06/09(木) 22:27:10.97 ID:ulcURXqc0
- 
ネトフリでアニメ化サイパン『サイバーパンク エッジランナーズ』か…
- 632 : 2022/06/09(木) 22:30:44.03 ID:KwllIAGW0
- 
発売日に人柱になることもないしな
- 633 : 2022/06/09(木) 22:31:02.70 ID:LLml478U0
- 
アストロノーカ墓から出てこねーかなぁ
- 634 : 2022/06/09(木) 22:31:27.79 ID:IvanCfgA0
- 
いや、墓から掘り起こしてスマホゲー出して爆死してサ-ビス終了済み
- 635 : 2022/06/09(木) 22:35:18.54 ID:P8tZar+H0
- 
ワイルドアームズはVITAのがFFTみたいにスキル付け替えできてストーリーも良かった
- 636 : 2022/06/09(木) 22:53:27.41 ID:vHWm3lCb0
- 
ユーザー評価時代の悪いところは
 好き嫌いでゲームの出来を誤魔化すところやな
 エルデンとか確かにグラフィック面すごいけど
 バグの量とか未実装クエサイレント修正やらストーリーとテキストのクソっぷりは結構なもんやけど(それでも楽しいのは間違いない)
 叩いていいゲーム、そうでないゲームみたいな区分で同じような出来でもだいぶネガ評価の嵐に差があるでw
- 637 : 2022/06/09(木) 22:53:37.67 ID:GhkC0apE0
- 
ワイルドアームズは今さら遊ぶには古くさすぎる
- 638 : 2022/06/09(木) 23:02:20.48 ID:XArLRZQ60
- 
未だにワイルドアームズ3のOPアニメはたまに見たくなるな
 PS公式がつべに上げてるとは思わんかった
- 639 : 2022/06/09(木) 23:25:24.15 ID:wzof+8Ah0
- 
今どきのゲームやったあとでワイルドアームズは移動のダッシュするだけで辞めれる自信ある
- 640 : 2022/06/09(木) 23:29:13.57 ID:h0oO6Z+K0
- 
令和の時代にワイルドアームズのコマンドバトルはシンプルすぎてキツイなきっと
- 641 : 2022/06/09(木) 23:42:37.97 ID:/Ik5h8xe0
- 
WA5はほぼ最後までダレルことなくやれたなー
 慣れるとザコ戦が微妙になるけどボスの変形マスはよかった
 1つだけ不満上げるとしたら、ファルコムでおなじみだけどイベントで全員話すことかw
- 643 : 2022/06/09(木) 23:59:08.77 ID:ktSSnZCv0
- 
30周年イベントで開発中止報告とか悲しいな…
- 644 : 2022/06/10(金) 00:06:08.62 ID:nY2TNWx/0
- 
犬がキャノン乗せて戦うゲーム発売してなかったっけ?
 あと開発中止といえばバスタードオンライン
- 645 : 2022/06/10(金) 00:06:19.87 ID:2qx4A4AS0
- 
某所MAN EATER無料
 触ってみたかったからちょっとありがたいけど独占先行したタイトル軒並み無料ばら撒きとかどうなんだこれw
- 646 : 2022/06/10(金) 00:21:35.77 ID:B3MZ+uNC0
- 
犬キャノンもポリコレ棒でたたかれて中止したんじゃねえの確か知らんけど
- 647 : 2022/06/10(金) 00:30:18.15 ID:wxXZshjl0
- 
メタル犬キャノンは10年前ならギリ許されるクオリティだからまあ開発と資金回収のあてに余裕ないんやろう
- 649 : 2022/06/10(金) 00:46:45.86 ID:+Qy2lGWJ0
- 
ワイルドアームズ2のOPの荒野のウェスタン感めっちゃ好きやった
- 650 : 2022/06/10(金) 00:58:22.22 ID:gPT7R4DI0
- 
サイパンアニメは完全に番外編臭がするからやらない方がマシ
 本筋の今後のストーリーに絡めたりシリをちょい出しさせたりとかするなら認めるけど
- 651 : 2022/06/10(金) 01:05:07.05 ID:P5fOwOaI0
- 
キャラ名DetteiuwとMikanとVaanが一気にPTに入ってきて茶ァ噴いたwねみみんかよ!
- 652 : 2022/06/10(金) 01:15:39.56 ID:nk3Li+Bk0
- 
宇宙タルメスどや?
- 653 : 2022/06/10(金) 03:15:14.32 ID:91ZHZ8Wea
- 
サイパンアニメと思いきや蓋を開けてみたらニンスレだったら見る
- 654 : 2022/06/10(金) 05:02:20.36 ID:+EZvGBcUM
- 
メタルマックスの名を冠したゼノ2が死んで
 版権問題の時にできたメタルサーガは新作鋭意制作中てところが面白い
 ここ最近は信者すらメタルマックスよりサーガ推してたもんな
 ゼノクソの罪は重すぎた
- 670 : 2022/06/10(金) 10:59:44.86 ID:J/z69RL6a
- 
>>654
 サーガはサーガでちゃんとメタルマックスしてたからなぁ
 システム部分(お嬢様関連)で不満はあったけど
- 655 : 2022/06/10(金) 05:37:53.10 ID:6JyFUZyK0
- 
ガイルにもヒゲ
- 657 : 2022/06/10(金) 07:05:08.50 ID:opRj/oPDa
- 
銃と魔法を武器に戦うFPSってつい最近あった覚えあるんやけどw
- 659 : 2022/06/10(金) 07:09:37.75 ID:hiTm8h5e0
- 
シャドウランもあったな
- 660 : 2022/06/10(金) 07:38:18.92 ID:ueVHaSW40
- 
ガンファイアリボーンやろうぜ
- 661 : 2022/06/10(金) 07:52:09.23 ID:SlWjvfGa0
- 
サマゲフェスでなんかよさげな発表あった?
- 663 : 2022/06/10(金) 09:16:07.93 ID:AIHjFkMz0
- 
ファミ通は時代の先端を行っていたんだな
- 664 : 2022/06/10(金) 09:20:10.28 ID:dta6y6qa0
- 
ソニーが入ってきた業界のレビューサイトは信用的な意味で大抵死ぬ
- 665 : 2022/06/10(金) 09:21:16.36 ID:Re3gL2jk0
- 
日本人はそもそも雑誌買わなくなった
 みんなスマホ
- 666 : 2022/06/10(金) 09:22:40.95 ID:cNk9bSRk0
- 
アナログはめちゃくちゃ上手かったのになぜかデジタルで色が単調になってしまうロートルおおいよな
- 667 : 2022/06/10(金) 09:23:48.93 ID:YgUaa1YZ0
- 
参考にするのは蒸気のユーザーレビューぐらいかなぁ
- 668 : 2022/06/10(金) 10:04:18.31 ID:Cpe6d8ZK0
- 
ビビっと来るものはなんもなかったわ
- 669 : 2022/06/10(金) 10:39:57.44 ID:BxhbXdo40
- 
今の御時世デジタルじゃないと描けない方が多そう
- 671 : 2022/06/10(金) 11:05:24.91 ID:UBzigvvJ0
- 
ソウルハッカーズ2、PCでも出るのか
 それにしてもなんの面影もないし高くね?
- 672 : 2022/06/10(金) 11:11:38.69 ID:H3a1xpjXa
- 
メガテン5がアレだったから様子見
- 673 : 2022/06/10(金) 11:14:21.00 ID:jBYzm9ur0
- 
本編に含むべきDLC有料だしハッカーズっぽくないしで様子見だ
- 674 : 2022/06/10(金) 11:16:23.05 ID:6JyFUZyK0
- 
お前らグラしか見てないだろ高いが 
- 675 : 2022/06/10(金) 11:21:33.53 ID:iX4gr5Xid
- 
敵の方が仲魔を従来通り上手く使ってるのがな…
- 676 : 2022/06/10(金) 11:23:10.50 ID:yIfCl5+70
- 
ソウルハッカーズ2の葬式スレがもう立ってて滅茶苦茶盛り上がってんの笑った
 発売前なのになんでこんなネガってんの
- 677 : 2022/06/10(金) 11:24:54.96 ID:UBzigvvJ0
- 
ソウルハッカーズ遊んだ世代ならみんな同じ違和感やコレジャナイという感想なんじゃねーかなw
- 679 : 2022/06/10(金) 11:30:29.69 ID:LN6h+kSr0
- 
前作とは完全に別物でペルソナの派生みたいな感じでまぁそこそこ期待はしてる
- 680 : 2022/06/10(金) 11:36:36.82 ID:UK8Tq7P+0
- 
リメイク版ラスアスPCでも出す予定なのか
 いい流れ
- 681 : 2022/06/10(金) 12:51:20.82 ID:IvwvrFQE0
- 
なんか主人公のリンゴ?がネミッサみたいな電霊なのかなぁ?ってくらいの興味だわ
 あとやっぱり高いわ、アメリカ価格かよ
- 682 : 2022/06/10(金) 12:53:08.45 ID:6JyFUZyK0
- 
カプコンのアケゲー集第2段でたがウォーザードを頑なに入れないんだな
 ウォーザードいらねえ俺はこっちにするがわざわざ別ゲーにしたのはなんの意味があるんだ
- 684 : 2022/06/10(金) 12:59:31.84 ID:Wxx+WqhMd
- 
>>682
 ファイティングコレクションに入るだろ
- 683 : 2022/06/10(金) 12:54:14.65 ID:WGcnlLPka
- 
ソウルハッカーズがやりたいのであってペルソナ似をやりたいわけじゃねえんだよな
- 685 : 2022/06/10(金) 13:01:41.89 ID:WGcnlLPka
- 
少し前にウォーザード入るってスレで盛り上がったよな駄目ゲームデザインについてw
- 686 : 2022/06/10(金) 13:02:14.94 ID:pM5OwuLR0
- 
前作のカプコンアーケードスタジアムは最安値だな
- 687 : 2022/06/10(金) 13:06:39.44 ID:eBGShMqP0
- 
ファイコレでの目玉扱いが初移植なウォーザードなんだから
 商売的に考えたらほぼ同時期発売なアケアカ2に入れるわけないやろ
- 688 : 2022/06/10(金) 13:08:31.57 ID:6JyFUZyK0
- 
そもそもファイコレだす必要ある?って話や
- 689 : 2022/06/10(金) 13:13:42.74 ID:eBGShMqP0
- 
商売的に、って部分でよく考えよう
 企業としては慈善事業してるわけじゃないんや
- 690 : 2022/06/10(金) 13:23:51.64 ID:BNPotvOw0
- 
Steamにだけファイコレがないのかと思ったらあるやん
- 691 : 2022/06/10(金) 14:22:19.14 ID:NnWAmNWq0
- 
ファイコレはネット対戦有、アケスタはフレのみって違いあるなファイコレは通信台、アケスタは横座り台ぐらいの認識でいいんじゃないのか 
- 692 : 2022/06/10(金) 15:23:57.67 ID:leVFA+eJ0
- 
PC格闘の熱帯には期待してないからスタジアムの方にするわ
 そもそもストコレの時点で酷かったし
- 693 : 2022/06/10(金) 15:45:31.76 ID:LiNnu/Exa
- 
なんでセールでもないのにFF10が売り上げ上位にと思ったら例のアレのせいか
- 694 : 2022/06/10(金) 16:50:23.07 ID:OAkDgY/ad
- 
教えはどうした教えは!
- 695 : 2022/06/10(金) 17:03:52.93 ID:AIHbMwar0
- 
移民がキャッキャしてるな
- 696 : 2022/06/10(金) 17:05:14.62 ID:Re3gL2jk0
- 
初期には移民なんて言葉もなかった
 まさに「移民というやつが移民」である
- 697 : 2022/06/10(金) 17:10:50.13 ID:E3H0+Y8m0
- 
BBユニットゆびくわ族が原住民
 オススメPC版開始から始めた俺はもうすぐ移民歴20年
- 699 : 2022/06/10(金) 17:14:52.44 ID:yJilJg5a0
- 
pharaohまだかなー
- 700 : 2022/06/10(金) 17:18:47.06 ID:leVFA+eJ0
- 
まあ元々全員がFF板からの移民やしな
- 701 : 2022/06/10(金) 17:26:23.32 ID:xvtLlkru0
- 
殺人バインダー火に焚べたらメタルスライムみたいになってワロタ
- 702 : 2022/06/10(金) 17:31:31.90 ID:0JZzxkLFa
- 
一ヶ月前に新規復帰した俺は現役
- 703 : 2022/06/10(金) 17:34:23.72 ID:yIfCl5+70
- 
よっしゃ各自殺人バインダーの有無を確認する
 選ばれしネ実民なら持ってるはずだ
- 704 : 2022/06/10(金) 18:16:02.83 ID:HeROL8f50
- 
ベータのバインダーB4サイズで重くてかさ張るから捨てた
- 705 : 2022/06/10(金) 18:18:22.91 ID:xvtLlkru0
- 
あのバインダー有効活用しようにも案外使えないんよな夏場はヒンヤリしてるから良いけど
- 706 : 2022/06/10(金) 18:21:54.86 ID:eWzGVpXd0
- 
移民は移民ではない!
 空気が読めないやつが移民となるのだ!
- 707 : 2022/06/10(金) 18:55:17.41 ID:yJilJg5a0
- 
開始2004年だから移民ですまぬすまぬ
- 708 : 2022/06/10(金) 18:59:55.18 ID:bJzDH//Pd
- 
タンブラーは?
- 709 : 2022/06/10(金) 19:31:00.91 ID:UBzigvvJ0
- 
BBユニット先行発売の頼んで待ち望んでいたワクワク感
- 710 : 2022/06/10(金) 19:34:54.05 ID:cNk9bSRk0
- 
アルミの糞デカバインダー持ちからみたら全員移民なんだから移民同士仲良くしなよ
- 711 : 2022/06/10(金) 19:37:23.05 ID:nY2TNWx/0
- 
電車男見てネ実にきました!
- 712 : 2022/06/10(金) 19:39:03.06 ID:73o5kHqta
- 
さすがにティーダのチンコでキャッキャしてる古参いねーよと思ったけど似非関西弁でキャッキャしてる連中なの失念してた
- 713 : 2022/06/10(金) 20:18:18.91 ID:P+5Iws200
- 
ネ実で自治しようなんて虚しいだけや
 やめとけ
- 714 : 2022/06/10(金) 20:20:34.59 ID:2qx4A4AS0
- 
ティーダのちんこ気持ち良すぎやないか?w
- 715 : 2022/06/10(金) 20:23:53.07 ID:P5fOwOaI0
- 
そうですよ?
 あ、せやで?w
- 716 : 2022/06/10(金) 20:37:44.56 ID:BxhbXdo40
- 
例のアレでFFキャラランキング見たけどShantottoだけ異様に順位高いの絶対ディシディア効果やんけえって
 BGMランキングに関してはDistant World入ってないしなんなの
- 717 : 2022/06/10(金) 20:45:12.56 ID:DOg0MRUPa
- 
Distant Worldは思い入れはあるけど好きな曲なら他あげるなわいはw
- 718 : 2022/06/10(金) 20:47:35.78 ID:urQZyzn+F
- 
ぷくっとした乳首を推せ
- 719 : 2022/06/10(金) 21:16:32.80 ID:INYmp6bQM
- 
Distant Worldsな
 読むときはワールドとりえこむが言うとったが
- 720 : 2022/06/10(金) 21:26:40.85 ID:nY2TNWx/0
- 
ウィン民にはグスタのBGMが雑音にしか聞こえない
- 754 : 2022/06/11(土) 08:46:39.06 ID:y+s4anqPa
- 
>>720
 言葉を慎めよ!
- 721 : 2022/06/10(金) 21:48:53.85 ID:YlYet5Xr0
- 
頭の病院オススメするわ
- 722 : 2022/06/10(金) 21:49:50.72 ID:fPrRF3Ue0
- 
ル・ルデのBGM聞いてると眠くなる
- 723 : 2022/06/10(金) 21:57:09.48 ID:YgUaa1YZ0
- 
メタルマックス最新作開発費中止のニュースの翌日にひっそりとゼノリボーンが蒸気に来てるな…
- 727 : 2022/06/10(金) 22:42:45.07 ID:c04wkUDk0
- 
>>723
 なんでよりによってこのタイミングなんだろうな
 改善とか追加あるかと思ったらそのまま移植っぽいし
- 730 : 2022/06/10(金) 22:45:54.03 ID:yIfCl5+70
- 
>>723
 タイミングわりぃというかあそこまで悪評ついたものを買う奴おるんかって話だな・・・
- 744 : 2022/06/11(土) 06:20:12.06 ID:5Q/3lxe70
- 
>>723
 リボーンやってないけど
 ゼノと対して変わんないんやろ?
 ワイルドウエストはだいぶ反省してたっぽいから期待してたんだけどなぁ
- 724 : 2022/06/10(金) 22:23:38.42 ID:Cpe6d8ZK0
- 
DSのゲーム作ってた会社がいきなりPS4は無理があったんよ
- 725 : 2022/06/10(金) 22:34:27.96 ID:Re3gL2jk0
- 
角川は技術力がないわけではない
 金になるタイトルじゃないと判断したんでしょ
 遅すぎた
- 726 : 2022/06/10(金) 22:37:32.73 ID:8TRFA6God
- 
グスタのBGM雑音は言い過ぎだと思うけど、ロンフォサルタと比べると主張が少なめというか環境音と合わさってグスタって感じがするというか不思議な感じよな
- 728 : 2022/06/10(金) 22:44:09.54 ID:lj+87qnD0
- 
メタルと言ったら大統領がレッツパーティするゲームじゃないとな
- 729 : 2022/06/10(金) 22:44:30.11 ID:Re3gL2jk0
- 
なんでもかんでも角川って会社は金と著作権に厳しいから
 けもフレとか艦これとかほんとキチゲェレベル
- 735 : 2022/06/11(土) 00:16:37.34 ID:6Ynxq68W0
- 
>>729
 両方死んどるやんけ……
- 731 : 2022/06/10(金) 22:49:14.01 ID:YgUaa1YZ0
- 
PV見ると面白そうだから海外にはウケる可能性がなきにしもあらず
- 732 : 2022/06/10(金) 23:09:16.38 ID:eWzGVpXd0
- 
レビューみると、ゲームは糞だがシリーズ出してほしいから買ったよ!ってのが多いw
- 733 : 2022/06/10(金) 23:12:24.60 ID:LN6h+kSr0
- 
ファンのほうがマシなの作れそうなぐらいのクオリティだしな
- 734 : 2022/06/10(金) 23:57:59.30 ID:2qx4A4AS0
- 
まぁみんな持ってるかもしれんがドラゴンズドグマがついに650円か…
- 736 : 2022/06/11(土) 00:19:41.83 ID:NMk+g816a
- 
もう一回やろうかな思うもあれマップの狭さ誤魔化すためにファストトラベルが無制限に出来ないから移動がだりーんだよな
 おすすめやってたら~とかはぬきでなw
- 737 : 2022/06/11(土) 00:38:39.97 ID:aBDL0PpN0
- 
死蔵されるには勿体ないし
 制作にどこか名乗り上げればいいのになそうすると角川が金で揉めてオジャンになるか、どうしようもねーな 
 メタルマックスライクを作るしかにいのか
- 738 : 2022/06/11(土) 00:55:34.32 ID:1ECV8GOiM
- 
20 minutes till dawnついつい時間溶けてしまった。
 ヴァンパイアサバイバーのフォロワーだが、シューティングで能動的に介入するのはおもろい
 惜しむべきは世界観重視すぎて見づらい
- 739 : 2022/06/11(土) 02:30:00.01 ID:iJE6VG9o0
- 
ヴァンパイアサバイバーも類似品でてきたならそろそろローグライクやメトロヴァニアみたいなジャンル名考えねば
- 740 : 2022/06/11(土) 03:30:14.32 ID:9eYO3PNa0
- 
メタルマックスってフィールドを自由に冒険して個性的な構造の街やダンジョンを探索するのが楽しかったのに
 ゼノは街無し人無しルートは一本道ダンジョンはコピペだもんな
- 741 : 2022/06/11(土) 03:51:11.76 ID:3RTlD2pJ0
- 
ゼノで一番腹立ったのは
 低予算の言い訳に絶滅寸前とかいう設定作ったり
 ハクスラという単語を使ったこと
 ディアブロ筆頭に全世界のハクスラゲーに土下座しろ
- 742 : 2022/06/11(土) 04:23:43.48 ID:6noxIX/Ad
- 
ハクスラ警察がきちゃう
- 743 : 2022/06/11(土) 05:13:23.60 ID:68V8lpSO0
- 
ハクスラとリセマラの違いが解らなかっただけだよ
 ハクスラ=リセマラの考えかもしれんが
- 745 : 2022/06/11(土) 06:44:36.63 ID:ZoPATsZD0
- 
ラスアス1のリメイクは2での主要キャラのクソみたいな未来が判ってるともう一回やりたい気は起きないなぁ
- 746 : 2022/06/11(土) 06:51:07.05 ID:PqMbM/sS0
- 
1も2も遊んだけどPC版は遊びたい
- 747 : 2022/06/11(土) 07:06:21.65 ID:5Q/3lxe70
- 
last of assってやったこと無いけど面白いの?
- 759 : 2022/06/11(土) 10:57:31.54 ID:C5DIChIU
- 
>>747
 2の主人公(真)が好きならオススメ
- 761 : 2022/06/11(土) 11:31:21.42 ID:BnCkUFt2d
- 
>>759
 やったこと無いのに好きも糞も
- 748 : 2022/06/11(土) 07:40:19.84 ID:FOGywNNx0
- 
1はよくあるポストアポカリプス
 2はポリコレ拗らせすぎた脚本家のオ●ニーで
 assから出てくる排泄物
- 749 : 2022/06/11(土) 07:57:51.66 ID:wmC1nxd90
- 
ラスアスをわざわざリメイクする意味はなんなんや
 10年近く経ってるとはいえリメイクするほど昔の作品でも無い気がするが
 「グラがスゲーだろ?」をやりたいだけなのか
- 750 : 2022/06/11(土) 08:00:40.11 ID:K5L3Q3wBa
- 
リマスターじゃなくてリメイクだとあの2作ったノーティが余計なことしないか心配だな
 1のディレクターももういないんだろ
- 751 : 2022/06/11(土) 08:02:29.56 ID:UhB1gnzkd
- 
lust of ass…
 あかんw
- 752 : 2022/06/11(土) 08:03:00.07 ID:LlKMnJWX0
- 
メインどころは流石にいじれんやろ…と思いたい
 モブにホモが増えるかもしれんがw
- 753 : 2022/06/11(土) 08:03:36.93 ID:7P/z/M2b0
- 
発売日に凸らず様子見が安全やろなw
- 755 : 2022/06/11(土) 08:51:39.28 ID:uNY8SI200
- 
リメイクの画像みたけど
 PS4→PS5で奇麗になった!とか思えないんだよなー
 スパイダーマンの時もそうだった
- 756 : 2022/06/11(土) 09:54:16.02 ID:qk4Dz6jS0
- 
新人研修も兼ねてるとかそんな感じでは
- 757 : 2022/06/11(土) 10:22:17.32 ID:7P/z/M2b0
- 
最近やったやつだとバトオペ2はPS4版→PS5版でメカのモデリングとかはあんま差異ないように見えるけど
 動くとあからさまに滑らかさが違ってたな
- 758 : 2022/06/11(土) 10:30:32.66 ID:1ECV8GOiM
- 
ゼノついてるし
 実質ゼノギアスだ(´・ω・`)!
- 760 : 2022/06/11(土) 11:09:05.09 ID:YtmlN/BI0
- 
つまりアイマスゼノグラシアはゼノシリーズだな!
- 762 : 2022/06/11(土) 11:47:21.07 ID:0elE23Bv0
- 
ベセスダの放送は13日か
 starfieldが本当に出るのかどうか
- 763 : 2022/06/11(土) 12:17:24.24 ID:YtmlN/BI0
- 
スタフィーはデスティニーみたいに星選んで箱庭に降下してFOっぽいゲームやってねなのか
 宇宙と星がシームレスで繋がって理想的なUCGOが遊べますよになるのか、果たしてどう転ぶかな
- 764 : 2022/06/11(土) 13:36:12.23 ID:zu+3Rz+UM
- 
降下…つまりタイタンフォールですね!
- 765 : 2022/06/11(土) 13:49:29.34 ID:n9ljhWqv0
- 
シームレスに着陸だとOuter Wildsになるが星がクソ狭いんよなw
 彼方を立てれば此方が立たずの典型になりそうだからスタフィはあんま期待してない
- 766 : 2022/06/11(土) 14:01:40.26 ID:jjppMv2F0
- 
そもそもベセスダだし…
- 767 : 2022/06/11(土) 14:35:11.92 ID:VcgmZ9i2a
- 
ベセスダはオブリやfo3あたりから進化してねえ感がつええ
 0から作り直してくれんか
- 768 : 2022/06/11(土) 15:17:15.20 ID:2WD0GTa/a
- 
自動生成ではないノーマンズスカイみたいになるのかな
- 769 : 2022/06/11(土) 15:17:55.52 ID:AZ5lS0BHd
- 
バグ取りとかバランス調整とかどうせMOD任せなんだからもったいぶらずにTES6はよ
- 770 : 2022/06/11(土) 17:13:34.82 ID:iJE6VG9o0
- 
スト6の実ゲーム画面見てグラ演出良くなったなぁとは思ったが
 なんであんなインクぬりぬりするんや…イカとコラボでもするきなんかw
 あと実況機能いらんなこれ
- 771 : 2022/06/11(土) 17:16:51.15 ID:YtmlN/BI0
- 
あれ格ゲとしては1ミリにも必要ない演出のが笑う
- 772 : 2022/06/11(土) 17:18:42.70 ID:2sMQ5RgZ0
- 
Vチューバーとかの賑やかし用やろし普通のプレイにはウザさしかないやろな
- 773 : 2022/06/11(土) 18:10:12.89 ID:Kl3xMAML
- 
>>772
 ホロライブ効果狙いか
- 775 : 2022/06/11(土) 19:13:19.39 ID:k0As148i0
- 
ルークさんとたかしじゃ相手にならねーんだよ
- 776 : 2022/06/11(土) 19:41:11.43 ID:DuJgVCuy0
- 
スト6 もう失敗が見えてるわ
- 777 : 2022/06/11(土) 19:51:08.05 ID:+FJjqkgh0
- 
結局5は成功だったんか?
 はじめはグラ受け付けないとか地球wとか色々ケチついてたが
- 778 : 2022/06/11(土) 20:00:30.34 ID:ozszVtdc0
- 
5もeスポ意識しすぎでアカンとか言われてたような
- 779 : 2022/06/11(土) 20:05:52.46 ID:MU0r4VdU0
- 
発売して4年たってようやく完成品なところでeスポごり押しやコロナで微妙に赤字
- 780 : 2022/06/11(土) 20:14:40.85 ID:d8GIiT/O0
- 
5ってプロとプロ動画勢のためのゲームだろ
- 781 : 2022/06/11(土) 20:15:21.94 ID:vTenO6viM
- 
昇龍拳が出ない
- 783 : 2022/06/11(土) 20:55:46.91 ID:EsNg35EA0
- 
実況機能は滅茶苦茶内輪ネタって感じできつい
 オフにすりゃいいから実害ないけど
- 784 : 2022/06/11(土) 21:16:21.95 ID:zaH1LaIg0
- 
まあ動画勢でもいいから取り込もうと必死なのはわかる
 純粋な格ゲプレイヤー相手てしてても先細りが続くだけやし
- 785 : 2022/06/11(土) 21:21:18.87 ID:k0As148i0
- 
5の時点で体のボーン増やしても意味ないから髪の毛増やしました、ロードは伸びますな馬鹿なことやってるし6に期待出来るはずもない
- 786 : 2022/06/11(土) 21:36:57.12 ID:RrmtVwcV0
- 
スト5はプロが個人配信中に仕事だからやってるゲームとしては面白くはないとはっきり言ってしまう内容やしな
- 787 : 2022/06/11(土) 22:01:50.52 ID:ZeC/pdMm0
- 
starfieldなんかFOっぽいけどTESまでのつなぎになるような出来だといいんだが
- 805 : 2022/06/12(日) 05:55:38.49 ID:Jba09ccX0
- 
>>787
 ベセスダだしリリース当初はバグだらけで荒れるんだろうな
 ゲーパスにデイワン投入するのか気になる
- 788 : 2022/06/11(土) 22:25:15.19 ID:Af3DpoVm0
- 
動画見てストファイ始めた知り合いのおっさんでも3年くらいで1番上のプロと当たるランクいけてるし知識があれば反射神経そこまでいらんらしい
- 789 : 2022/06/11(土) 22:29:26.56 ID:2qyzdAXX0
- 
3年もかかんのかよ(オススメ20年目をプレイしながら
- 790 : 2022/06/11(土) 22:35:46.17 ID:2sMQ5RgZ0
- 
なんでプロとやりあう前提なんだ(始めて3ヶ月でシルバーで負けたり勝ったり負けたりしながら
- 791 : 2022/06/11(土) 22:48:14.90 ID:mr97PIVf0
- 
ストよん?、はめちゃくちゃハマったのに5になったら驚くほど熱が冷めてしまった
- 792 : 2022/06/11(土) 22:55:05.33 ID:d8GIiT/O0
- 
4はスト2世代の同窓会みたいな所あったからな
- 793 : 2022/06/11(土) 22:56:31.13 ID:uaJGuet60
- 
ブロッキングでレッツゴーヂャスチンしてたときがピーク(にかわ感
- 794 : 2022/06/11(土) 23:00:12.79 ID:aBDL0PpN0
- 
スト3・KOF99あたりでゲーセンから足が遠のいたなぁ
 オンラインゲームにはまったせいでもあるがまぁでもオススメ熱も大分収まったので今更ブラッディロア3・4とか買って一応クリアできたからやる気があれば何とかなるな 
 DOA5LRもたまにやる、可愛いは大事だと痛感
- 795 : 2022/06/11(土) 23:39:28.83 ID:DuJgVCuy0
- 
スト4はウルコン格差 セビ格差 しゃがみ投げ抜け小足 オンラインに合わない目押し
 っていうシステム的に駄目なとこがあったがそれでも
 スト2キャラがスト2感残しながら3Dで違和感なく動いててすげぇ
 っていうことだけで充分だったと思う
- 796 : 2022/06/12(日) 00:06:25.36 ID:r++yUOjq0
- 
俺も4までしかやってないけど6は動画見ただけでもれ無理ぞって感じが凄いな
 起き攻めで投げまで出来るとか凄いいやらしい事になってるんだな
- 797 : 2022/06/12(日) 00:13:09.57 ID:4idWt73pd
- 
おれは普通に6もやるぞ
 2D格ゲーの覇権なのは変わらんだろうし
 6に要望するとしたら、Wi-Fiフィルターが一番欲しいなw
- 798 : 2022/06/12(日) 00:14:39.36 ID:/bf5bAAI0
- 
競技性売りにしだすとパンピーが離れていく印象
- 799 : 2022/06/12(日) 00:39:08.15 ID:rtbPiv/Ya
- 
動画で見てる感じでは試合展開が早いKOFは見てて面白い
 いざ触ったらコンボ出来なくて笑った
- 800 : 2022/06/12(日) 01:27:19.92 ID:0XJTfrsW0
- 
競技性が高いほどガチの実力勝負になるからな
 勝てなくても楽しいってやつはあんまりいない
 「動かしてるだけでも楽しい」ならまだ救いがあるけど
 一方的にボコられて何もさせてもらえないんじゃそれすら成立しないっていう
- 801 : 2022/06/12(日) 01:42:04.00 ID:1m3WcazC0
- 
ねみみんでもついていけるように
 40代以上の部とか作ったらいいんじゃないですかね
- 802 : 2022/06/12(日) 02:09:48.34 ID:62LpEda10
- 
それもう無理して6とかやるよりファイティングコレクションの方が良くないか
- 804 : 2022/06/12(日) 05:21:01.79 ID:zIX/1G110
- 
VFは3が不評で4で持ち直したが5で新システムや投げ周りの仕様が二転三転しすぎて最終バージョンでは色々廃止したが時既におすし
 廃れた原因は読み合い以前の問題だったはず
- 806 : 2022/06/12(日) 06:30:40.66 ID:rTThvdYu0
- 
格ゲー全般であることだしバーチャに限った事じゃないが、バーチャは初心者お断りになって廃れた
 バーチャ5はシステムを筆頭に異常な難易度の入力を求めるものが多くてプロミヴォンより心が折れるの早かったわ
- 807 : 2022/06/12(日) 07:32:10.14 ID:2/o2eIqT0
- 
スマブラはランクマッチが機能してる唯一の格ゲー
 と言って良いくらいの人口が居る
- 808 : 2022/06/12(日) 08:38:21.89 ID:YktFlSmx0
- 
唯一はさすがに言い過ぎやろーw
 格ゲーは年齢層高めだと思うけどスマブラもおじさんがやってたりするの?
- 809 : 2022/06/12(日) 08:42:43.36 ID:EtvvkMEt0
- 
スト4はコンボむずすぎてアホかと思った
- 810 : 2022/06/12(日) 08:46:58.66 ID:CdX/RTYQ0
- 
スト5ランクマッチは初心者同士で遊べないからなあ
 マッチしたらサンドバッグになるだけで開始レートから下がることも無いし無理ぽ
- 811 : 2022/06/12(日) 08:54:15.20 ID:EtvvkMEt0
- 
シルバーカジュアル狩りとかはいるけどランクマは普通だろ
 ギルティとか低層は人すらいねーからな
- 812 : 2022/06/12(日) 10:59:40.91 ID:x7LJ4iKi0
- 
桜井<スマブラはパーティゲームです
- 813 : 2022/06/12(日) 11:30:40.90 ID:1m3WcazC0
- 
ポケットピアとかいうポケモンのパクリみたいな世界観のゲーム
 どこが作ったんだとみたらクラフトピアのところか
- 815 : 2022/06/12(日) 13:00:11.12 ID:hQev64Tyd
- 
格ゲーは残り少ないプレイヤーの取り合いだからな
 そういう意味ではアークのコラボ格ゲーは数少ない新規獲得のチャンスなんだが如何せんゲーム性が…
 頑張ってコンボ覚えて更に差し込み覚えてからがスタートラインって今時そうそう続かないよねっていうw
- 816 : 2022/06/12(日) 13:04:13.86 ID:l7lb6rvo0
- 
時間食うしストイックさが求められるとか働いてたら無理だしなぁ
 浅瀬でチャプチャプやってて楽しくないなら一般はやらねーわな
 構造が詰んでると思うわ
- 817 : 2022/06/12(日) 13:06:59.21 ID:Tef9k5OW0
- 
フレーム単位・判定の強弱を研究されるからどんな格ゲー出してもあかん気はするわ
 スマブラみたいなごちゃごちゃゲーしか新規獲得の道はなさそう
- 818 : 2022/06/12(日) 13:09:59.08 ID:/rT73z6G0
- 
限界集落よな
- 819 : 2022/06/12(日) 13:12:48.53 ID:h65qNxDX0
- 
VR格ゲーはよ
- 820 : 2022/06/12(日) 13:24:02.98 ID:tm+W3D9R0
- 
Gガンみたいなシステム早くできねぇかなー。と、楽しみにしてたけど
 ワイの体にガタが来る方が早かったでござる
- 821 : 2022/06/12(日) 13:26:15.10 ID:l7lb6rvo0
- 
脳みそCPUも年々ロード時間が長くなってるから、直結しても無理そうだなw
- 822 : 2022/06/12(日) 13:32:21.73 ID:f2Fn3Mcl0
- 
友達から使わないゲーミングPC有るからと連絡が来て
 AMD Ryzen6とRadeon RX5800xtが搭載されたPC貰ったんだけど
 俺IntelにNVIDIA派だから貰ったPCの性能に価値が全然わからない
 低スペックだと思うけどFF11くらいしかできないものなのか?
- 829 : 2022/06/12(日) 13:47:43.36 ID:0y9jKLdN0
- 
>>822
 IntelのPCってベンチマーク結果すら検索できないほど低性能なんだな
 とりあえず評価したいからもらったPCのスペックをCPU-Zとかで出してくれよ それから判断するなぜか数ヶ月前の80万のPCくんを思い出すなw 
- 823 : 2022/06/12(日) 13:33:37.79 ID:slK/OSzK0
- 
召喚獣の新しいスタイルか?
- 824 : 2022/06/12(日) 13:34:32.45 ID:35Hhd7JR0
- 
昔ガンツの作者が描いてた漫画でVR格闘ゲームみたいなのあったが、あれぐらいのが来れば風向き変わりそう
- 825 : 2022/06/12(日) 13:34:56.07 ID:f2Fn3Mcl0
- 
俺の現役PCはCorei5-8400とGTX1660使用中
- 826 : 2022/06/12(日) 13:39:26.51 ID:Uk/TRJwT0
- 
格ゲーは対戦一切しないでストーリーモード遊んでそれで満足って層も一定数いるしな
 その辺満足させられたら細々と続きそう
- 827 : 2022/06/12(日) 13:43:15.02 ID:/7+EbDtx0
- 
ブレイブルーはそんな感じだったな格闘だけじゃないモード付けたり
- 828 : 2022/06/12(日) 13:44:16.89 ID:l7lb6rvo0
- 
アンダーナイトインヴァースは意外とその辺充実してて悪くなかったな
 問題はそういう層にこそ届いてなさそうなことだがw
- 830 : 2022/06/12(日) 13:52:32.74 ID:zIX/1G110
- 
ギルティもストーリー見るだけなら格ゲー部分一切する必要がないようになっとる
- 831 : 2022/06/12(日) 14:00:23.61 ID:9ztUA39V0
- 
トバルとかエアガイツは別ゲームみたいなおまけついてたっけな
- 833 : 2022/06/12(日) 14:36:52.35 ID:qw4lsk3g0
- 
>>831
 スト6トバルモードあって笑うわ
 全く楽しくなさそう
- 832 : 2022/06/12(日) 14:06:27.06 ID:b0p4IBU00
- 
エアガイツのダンジョンは潜れば潜るほどバグってクリア不可能だったわ
- 834 : 2022/06/12(日) 14:39:10.36 ID:l7lb6rvo0
- 
トバルのクエストモードすげー難しかった記憶あるわ
 たしかクリアすると魔王使えたんだよな上段攻撃しかしてこないクラゲでガードが簡単に上げられるって小技があったけど、そもそもそこまでいくのも結構大変だった記憶 
- 835 : 2022/06/12(日) 15:00:05.71 ID:/7+EbDtx0
- 
トバルとかアインハンダーとかPS時代のスクウェアは大作じゃないけど面白いゲーム出してたな
 ホントどうしてこうなった
- 836 : 2022/06/12(日) 15:02:47.12 ID:h65qNxDX0
- 
今はグラのせいで開発に金が掛かるからなー
- 839 : 2022/06/12(日) 15:26:06.28 ID:5T9LNq370
- 
>>836
 インディーじゃドット絵の面白いやつなんてめっちゃあるぞ
- 837 : 2022/06/12(日) 15:11:47.67 ID:1m3WcazC0
- 
今はPS3時代より作りやすくなってるよ
 あの時代ぽこじゃかPCゲームなんて出なかったでしょ
- 838 : 2022/06/12(日) 15:23:54.57 ID:3xi3FCWo0
- 
作りやすくなったんじゃなくて市場が整備されてPCゲーム出しやすくなっただけだろ
- 840 : 2022/06/12(日) 15:30:33.61 ID:mBSA1K100
- 
企業レベルでは成立しないって話だろ
 2Dでもオクトラぐらいの質がないと売り上げで成立する程度に見向きされないんだし
- 841 : 2022/06/12(日) 15:32:40.20 ID:5T9LNq370
- 
単にアイデア不足というか人材不足なだけの気もする
- 842 : 2022/06/12(日) 15:33:25.80 ID:slK/OSzK0
- 
PS4からマルチプラットフォームで開発しやすくなってのはあるんじゃないか?PS3はペンティアムDの時代に9コアだし 
- 843 : 2022/06/12(日) 15:33:52.47 ID:h65qNxDX0
- 
大手は低予算ゲー作るならその労力でスマホのガチャゲー作れって感じじゃね
- 844 : 2022/06/12(日) 15:34:14.26 ID:NGrMDEyZ0
- 
UEとかUnityでマルチ展開しやすいのが一番大きいのでは
- 845 : 2022/06/12(日) 15:39:49.78 ID:87FUAt530
- 
個人でも軽い気持ちでそのへんのエンジン触れるようになったのはいいことじゃて
- 846 : 2022/06/12(日) 15:41:36.04 ID:1m3WcazC0
- 
汎用エンジンとアセットで数人のスタジオでもそれなりのが出来てしまうのが今の業界
- 847 : 2022/06/12(日) 15:43:06.37 ID:eYTcpvhW0
- 
もはやUEを各機種がエミュで動かしてるって感じすらある
- 848 : 2022/06/12(日) 15:44:15.36 ID:slK/OSzK0
- 
PS3の時に個人でUE3触れるようになったしエンジンを使っての開発が習熟したって事か
- 849 : 2022/06/12(日) 16:13:27.99 ID:A1K+9Kii0
- 
去年出たダンジョンエンカウンターズはシンプルで面白かったが売上は伸びなかったのかな
 まぁおっさんにしか受けてない可能性はるが
- 856 : 2022/06/12(日) 17:01:54.40 ID:QVmN/0zK0
- 
>>849
 最初から続編出ると決まってるゲームじゃないし
 アンケート結果見て改善とかしてたら
 あのゲーム割りと開発期間…というか構想期間かかりそうだと思う
- 850 : 2022/06/12(日) 16:14:36.86 ID:K9CLL41N0
- 
あれおかしいな・・・
 俺はドラゴンクエスト11Sを遊んでいたはずなんだがドラゴンボールが始まったぞ
- 851 : 2022/06/12(日) 16:22:33.07 ID:HCiTkoeL0
- 
ラスアス2は元凶以外皆殺しにしておいて、元凶だけ見逃すってのがなぁ
 復讐は何も生まない的な結論に達するのはそれはそれでありだと思うけど
 あれだけ散々殺しまわった後に最後だけ殺さないって意味あるんかい
- 858 : 2022/06/12(日) 18:07:13.67 ID:+dxHBVUo0
- 
>>851
 あわよくば3に繋げられる
- 852 : 2022/06/12(日) 16:34:34.13 ID:UOLq8QNU0
- 
BOF4かな?
- 853 : 2022/06/12(日) 16:40:34.57 ID:9ztUA39V0
- 
復讐は何も産まないから俺はお前56すけどお前ら我慢しろよ!ではダメなのかな
- 855 : 2022/06/12(日) 16:46:38.75 ID:53zrs81D0
- 
>>853
 雷影やな
 復讐虚しい論強行派はこれを言い負かして欲しい所
- 854 : 2022/06/12(日) 16:43:59.00 ID:Jba09ccX0
- 
ラスアスリメイクはPC版出るのか
 MSみたいにSIEのファーストタイトルもPC版同時発売で良くね
- 857 : 2022/06/12(日) 17:25:58.98 ID:J+h3BstTd
- 
PS1とかの時代みたいにとりあえず聞いたこともないようなメーカーがゲーム作ってたりして、なんだかその中から意外とおもしれーじゃんってやつも出てきたりってのもいいね
 開発環境が難しすぎる+金がかかりすぎるってなると大手しかゲーム出さない、ラインナップひどい、そのせいでハードは売れない、ハード売れてないならソフト出して売れない、作らないってループが怖すぎる
 今は半導体需要関連もあるから大変だとは思うが
- 860 : 2022/06/12(日) 18:24:33.75 ID:nwG0ANnza
- 
>>857
 PS5がまさに今その状況やな
 マルチできるからまだなしやけど
- 859 : 2022/06/12(日) 18:13:39.37 ID:HGU/CI/d0
- 
PS2後期からps4出るまでの頃考えると今の時代がフィーバーしすぎている
- 861 : 2022/06/12(日) 18:25:17.39 ID:nwG0ANnza
- 
まし◯
- 862 : 2022/06/12(日) 18:28:30.88 ID:1m3WcazC0
- 
全然違うだろ
 品物がないだけでハードは売れてるやん
- 863 : 2022/06/12(日) 18:31:39.26 ID:I14wz1Zo0
- 
ps5はハードはある程度売れてる(転売在庫もあるけど)けど無料ゲーばっかやってるからソフトが売れないとかじゃなかったかw
- 864 : 2022/06/12(日) 18:37:12.51 ID:9ztUA39V0
- 
テコ入れにここらで一発ドラゴンズドグマ新作でもPS5に出そう
- 865 : 2022/06/12(日) 18:55:33.81 ID:AKou20xQ0
- 
スマホのガチャゲーとか
 サービス開始3年で終了とか元取れるのかねぇ
- 866 : 2022/06/12(日) 19:17:53.10 ID:eYTcpvhW0
- 
元取れる取れないじゃなく
 これ以上の出血止める為のサービス終了ってのが普通
- 867 : 2022/06/12(日) 19:20:16.26 ID:NGrMDEyZ0
- 
当たると一週間立たずに回収終わるのがソシャゲ
 あとはシリーズモノのソシャゲだとブランド維持の役割が強い
- 868 : 2022/06/12(日) 19:25:10.55 ID:BOgvsxEda
- 
シリーズ物のソシャゲって金を得ると共にファンの信頼とか期待みたいなものを売り払ってるイメージ
- 870 : 2022/06/12(日) 20:16:36.36 ID:AKou20xQ0
- 
公式10億通り以上の組み合わせが可能
 →計算してみたら1045億通り以上でしたーwってちゃんと計算しろよ 
 w
- 874 : 2022/06/12(日) 20:28:32.67 ID:mHLsZusYa
- 
>>870
 間違った事は言ってないんだから許せw
- 871 : 2022/06/12(日) 20:21:10.94 ID:GhwftpQs0
- 
組み合わせは~通り以上!とかその手の謳い文句のゲームはだいたいクソバランスで一強環境が生まれるクソゲー
- 872 : 2022/06/12(日) 20:26:16.87 ID:iz/Yi0T60
- 
こういうのよりエリコン2の不良を改善したエリコン3を早く出せっていう
- 873 : 2022/06/12(日) 20:27:33.46 ID:hDPTTWPz0
- 
ドぎついストロベリーマカロン味な色でビガビガさせてキャッキャ喜ぶも
 3日もしないうちに実用性の薄さに嫌気が差してすぐに押入れの肥やしになり
 数年後押し入れから出てきた頃には加水分解してグログロになっていてゴミに出すだけになるそこまで視えたッ! 
- 875 : 2022/06/12(日) 20:33:18.21 ID:UOLq8QNU0
- 
見た目が変わるだけかよ
- 876 : 2022/06/12(日) 20:35:24.63 ID:l7lb6rvo0
- 
コントローラーのボタンの色が変わってもなぁw
 キーボードのキートップの材質を一部だけ変えるとかならまだ実用性ありそうだけど
- 877 : 2022/06/12(日) 20:54:55.22 ID:/rT73z6G0
- 
一々手元見てボタン押すわけじゃないし色が何色でも関係ないっていう
- 878 : 2022/06/12(日) 22:13:49.92 ID:yTI9767I0
- 
操作デバイスに一番求めるのは頑丈さだ
 デザインなんか使いにくく無けりゃ何でもいい
- 879 : 2022/06/12(日) 22:45:06.33 ID:XmnQf5Lwa
- 
デュアルショック2が名機と個人的に思ってるけどアレも頑丈だったんだよなあと軽い
- 880 : 2022/06/12(日) 23:03:09.92 ID:CQLzjscY0
- 
DS2はいまだ現役で使ってるよ
- 881 : 2022/06/12(日) 23:16:14.86 ID:HGU/CI/d0
- 
ホリのds2ですら10年使ってたわ
- 882 : 2022/06/12(日) 23:16:23.53 ID:IPUTcXUk0
- 
Persona3,4,5がGamePassとPCに来るってよもうすぐ発表されるから待っとけ 
- 883 : 2022/06/12(日) 23:25:11.79 ID:h65qNxDX0
- 
Twitter見ると結構マジっぽい感じか
- 884 : 2022/06/12(日) 23:26:13.48 ID:1m3WcazC0
- 
2時から箱とベセスダの放送がある
- 885 : 2022/06/13(月) 00:05:23.04 ID:NQ3KgpQI0
- 
5って完全版の方なんだろうか
- 886 : 2022/06/13(月) 00:09:03.57 ID:OrnJ0RIk0
- 
スタフィーかRedfallってやつなのかな
- 887 : 2022/06/13(月) 00:21:23.22 ID:4YHkFTeM0
- 
P5Rならまだやってなかったから助かる
 P4Gはほんとに助かった
- 888 : 2022/06/13(月) 00:23:53.16 ID:1NB4/X4G0
- 
完全版フルプライスは正直ないわーと思ったロイヤル、また最初からやるのしんどいわ
- 889 : 2022/06/13(月) 00:29:02.36 ID:qraQx2aN0
- 
ペルソナ5のダンジョン長くてしんどいからな
 船とかやりたくねー
- 890 : 2022/06/13(月) 01:08:55.80 ID:i73xH7+D0
- 
長くてもプレイできるダンジョンとそうじゃないのがあるよな
 P5とか無理だった
 wizとかは問題ないんだが…
- 891 : 2022/06/13(月) 01:11:42.47 ID:Q/JlK3/EM
- 
待ってました!タルタロス周回ですね?
- 892 : 2022/06/13(月) 01:38:02.80 ID:aXJIwNNJr
- 
初見プレイならP5Rはいいだろうけど無印やってる身としては追加要素の為に何十時間もまたやらせるとか苦行すぎだろ
 P3Fの後日談みたいに直行できたら買ってたわ
- 893 : 2022/06/13(月) 02:05:43.50 ID:I9TkaNbr0
- 
謎解き系ダンジョンは周回には向いてないしな
- 894 : 2022/06/13(月) 02:13:56.10 ID:Coe6MmvS0
- 
相変わらずゾンビとFPSが好きやねぇw
- 895 : 2022/06/13(月) 03:42:22.29 ID:Z9kA4Ggg0
- 
しれっとスタフィー2023年に延期されてるやないか・・・
 この調子だとTES6再来年以降やな
- 898 : 2022/06/13(月) 04:18:18.25 ID:vpzTCfWZ0
- 
>>895
 延期は先月発表されてたよ
 ここのスタジオは3~4年間隔で出すからTES6は早くても2026年くらいだと思う
- 896 : 2022/06/13(月) 03:44:05.06 ID:S/lIp7Zz0
- 
期待のは皆23
- 899 : 2022/06/13(月) 04:27:58.15 ID:NTOdEXeQ0
- 
芋樽がひでえ話しか聞こえてこないからなあ
 4に飛び火しないか心配でならない
- 901 : 2022/06/13(月) 04:48:35.19 ID:OKIkiNgQ0
- 
ディアブロ4は23年内か・・・
 3をPC版も日本語&コントローラ対応してくれたら先に買うのに
 と初ディアブロでイモータルを遊んで思った
- 902 : 2022/06/13(月) 04:51:28.66 ID:HkDX/8dp0
- 
D4来年とかマ?
- 903 : 2022/06/13(月) 04:56:37.05 ID:+ibpwCbt0
- 
この公式の動画にデカデカと2023年って出てるね
 4:30秒くらい
- 904 : 2022/06/13(月) 05:03:52.52 ID:HkDX/8dp0
- 
P5Rは10月21日かー結構先やな
- 905 : 2022/06/13(月) 05:05:58.56 ID:mly2b1jD0
- 
ちょっと前にセクハラでかなり解雇されたみたいだけどどの程度の影響なんかな
 3はなんか合わなくてほぼやらんかったけど4には期待したいところ
- 906 : 2022/06/13(月) 05:07:16.17 ID:+ibpwCbt0
- 
中華版仁王も発表きたな
- 911 : 2022/06/13(月) 06:59:07.26 ID:OKIkiNgQ0
- 
>>906
 マジかー
 ここ最近買ったゲームで仁王2が一番楽しいから期待して待ってよう
 P5Rも来るみたいだし良い感じだ
- 918 : 2022/06/13(月) 08:50:25.44 ID:b94ljeew0
- 
>>906
 仁王のパクリ(中国製)かと思ってたら
 中国が舞台の実質仁王3だった
 これは嬉しい
- 907 : 2022/06/13(月) 05:56:20.93 ID:57Hm0Cde0
- 
OW2は無料化してリリースか
- 908 : 2022/06/13(月) 06:05:58.12 ID:rIVo3S6k0
- 
ハム子でキャッキャウフフしたかったが今更PSPは買えなかったからP3P移植は嬉しい。
- 909 : 2022/06/13(月) 06:45:42.81 ID:TW6hJRLn0
- 
某無料配布所では持ってたけど蒸気でも配ってたのでARKもらっておいた
- 910 : 2022/06/13(月) 06:52:53.86 ID:WycJC8I80
- 
OW2無料かー1の最初は面白かったんだけど
 ApexにしろOW2にしろこんな友達と遊べるクオリティのゲームが無料だと学生とか楽しいだろうなぁw
 下手したら1000時間とか遊べちゃうもんなぁ
 BF、CoDの価格からしたらそりゃハードルめちゃくちゃ上がるわな…
 CoDは無料バトロワあったけど
- 912 : 2022/06/13(月) 07:05:25.03 ID:Eomi37tD0
- 
スターフィールドは動画見る限りは綺麗にしてストーリー等盛り込んだノーマンズスカイやな
 結構目を引いたがあの規模のゲームで来年出せるんだろか?サイパンより風呂敷デカそうにみえる
 出せたとしてもまたバグ盛りなりそうで怖いわw
- 913 : 2022/06/13(月) 07:10:19.47 ID:DCbKuocwp
- 
元からサイパンなんて比じゃないくらいバグ盛りやろ
 それ込みで面白いってだけで
- 914 : 2022/06/13(月) 07:41:04.03 ID:OrnJ0RIk0
- 
スタフィー楽しみにしとこ
- 915 : 2022/06/13(月) 07:44:09.05 ID:wzaVjhtV0
- 
ベセスダはバニラ状態だと面白いと思えたことないから発売してから三年くらいは寝かせたい
- 916 : 2022/06/13(月) 07:55:11.46 ID:i89+a0z60
- 
はースタフィーたのしみすぎる
 でも容量クソデカそう
- 917 : 2022/06/13(月) 08:03:15.02 ID:U0C868QGd
- 
太閤立志伝、パッドでやるならUI的な不満はそんなないな
 ただ野戦もだる過ぎるから簡易戦闘ほしかった
- 919 : 2022/06/13(月) 08:59:40.11 ID:HA4waJU00
- 
スタフィーと言われても伝説のスタフィーしか出てこない
- 934 : 2022/06/13(月) 11:53:29.62 ID:y3Nnzs0t0
- 
>>919
 これ
- 920 : 2022/06/13(月) 09:00:56.40 ID:Vgj6QFBl0
- 
スタフィーは1~2ヶ月したら大量にMOD出てくるだろうから、そこからかな
- 921 : 2022/06/13(月) 09:11:17.51 ID:roBsJch60
- 
ARKが20日迄無料配布だって
- 922 : 2022/06/13(月) 09:25:27.86 ID:g8ZbzQUxa
- 
伝説の方聞いたこともなかったけど5作も出てんのかw
- 923 : 2022/06/13(月) 09:32:09.42 ID:Bgz/AD6z0
- 
スタフィーはゲーム自体は面白いんだ
 しかしパクリ元のカービィさんが強すぎたんや
- 924 : 2022/06/13(月) 09:49:39.64 ID:Q4USWJNZ0
- 
伝説のスタフィー5作もでてたんや
- 925 : 2022/06/13(月) 09:49:56.04 ID:IMVSooiW0
- 
ベセスダのオープンワールドはそろそろバグフィックスをユーザーmodに頼るのをやめるのと
 全体的なモッサリクソダサモーションさえ直してくれれば
- 926 : 2022/06/13(月) 09:52:53.23 ID:X/OqijRd0
- 
ARKてクソ程HDD食うとか聞いてたから無料でも手を出しずらいわ
- 927 : 2022/06/13(月) 09:57:43.56 ID:b94ljeew0
- 
とりあえずライブラリにぶち込んでおこう
 steamで無料配布ってあんまりないし
- 928 : 2022/06/13(月) 10:00:33.42 ID:Q4USWJNZ0
- 
ベセスダはクソUIをコントローラー対応を言い訳にするのをやめろ
- 929 : 2022/06/13(月) 10:01:15.83 ID:7Nc8dbuj0
- 
ARKはHDD容量もだけど大きめのアプデきたら更新に3時間くらいかかるのがきついw
- 930 : 2022/06/13(月) 10:05:37.90 ID:RZgBj8r20
- 
何処かで見たことある謎ビーム照射で資源回収してて期待値が一気に下がったわw
- 931 : 2022/06/13(月) 10:07:55.85 ID:IZL41kgmd
- 
ARKはリアル旅行に行くと、ゲーム内で飼ってる恐竜が死ぬんだろwP5しかやってないけどボリューム凄かった 
 ネ実オジが飽きずにクリアまでやるのは至難の業
- 932 : 2022/06/13(月) 10:32:07.62 ID:HkDX/8dp0
- 
初期状態だとアプデ繰り返したノーマンのが遊べそう(個人の感想です
- 933 : 2022/06/13(月) 11:41:03.64 ID:Coe6MmvS0
- 
ざっくり2023年発売になってる大作多すぎやろw
 どれだけがちゃんと発売できるか
- 950 : 2022/06/13(月) 14:50:24.26 ID:OKIkiNgQ0
- 
>>933
 延期になると一気に危険信号が出るパターンが怖い
- 935 : 2022/06/13(月) 11:59:16.35 ID:CrfvPaCV0
- 
E3合わせだったなら2年以内なんだろけど今年はないからとりあえずPVだしとこってのもあるだろしなー
- 936 : 2022/06/13(月) 12:17:56.31 ID:BCZjRLU30
- 
というか、慌てて出してもらっても結局調整不足なサイパンが出てきたのと同じ現象が起きるだけだしな。
 大作の実質早期リリースは勘弁。
- 946 : 2022/06/13(月) 13:28:48.42 ID:WycJC8I80
- 
>>936
 笑えるのはサイバーパンクは3回延期した上にマスターアップした後にさらに延期したからなw
- 937 : 2022/06/13(月) 12:22:46.99 ID:kPzcg93yM
- 
なんか珍しく無料配布がいろいろあるな
 ARKとかNinja Stealthとかスト2とか
- 938 : 2022/06/13(月) 12:23:03.90 ID:8J9tSiVBd
- 
ずっとお星様の方のスタフィーかと思ってたわ
- 940 : 2022/06/13(月) 12:53:46.57 ID:m6hd6Xtaa
- 
>>938
 (え?違うの・・・)
- 939 : 2022/06/13(月) 12:28:51.83 ID:4SR0mn+xM
- 
GBA時代にカーヴィの代わり張ってたイメージだな
 気づいたら見なくなってたw
- 941 : 2022/06/13(月) 12:56:31.12 ID:HkDX/8dp0
- 
便乗してSwitchでスタフィー続編だそう
- 942 : 2022/06/13(月) 12:56:47.32 ID:hOpK3n1G0
- 
公開から発売まで長すぎるわな
 見切り発車しといて遅え遅え言われるくらいならもうちょっと温めたらいいのに
- 943 : 2022/06/13(月) 13:11:21.84 ID:aatX212Q0
- 
数年前は発売まで半年切ってる(もうほぼ出来てから発表)が基本だったのになぁ
- 944 : 2022/06/13(月) 13:19:15.35 ID:Vgj6QFBl0
- 
そこはコロナのせいやろなぁ
- 945 : 2022/06/13(月) 13:24:29.63 ID:HkDX/8dp0
- 
でも大手の発表から発売までが短いやつってあんまパッとしないよな
- 947 : 2022/06/13(月) 13:38:21.71 ID:aatX212Q0
- 
スケジュールがパンクした
- 948 : 2022/06/13(月) 14:29:50.27 ID:uG92L0Xq0
- 
ARKは2が始まるんか
- 949 : 2022/06/13(月) 14:32:55.96 ID:+ibpwCbt0
- 
開発費を惜しんで未完成品で出して信用を失うか
 FF15見たいにだらだらと開発して最後にやっつけで出して信用を失うか
 選ぶのだ
- 951 : 2022/06/13(月) 14:50:52.18 ID:B0MmcMwU0
- 
1で懲りたから2では二度と公式鯖いかんぞー
 鯖できて2日目に中国人チーターの無限グレネード投下とかまじ勘弁
- 952 : 2022/06/13(月) 14:53:05.27 ID:lZUlbs8W0
- 
FF12から完成しないまま出すのが慣例
 13,14,15,16全部未完成
- 953 : 2022/06/13(月) 15:01:03.08 ID:auwQowMpp
- 
12は完成度高いと思ったけどな
 インタやリマスターも出たけどバランスは一番無印が良かったと思うわ
- 954 : 2022/06/13(月) 15:01:11.76 ID:taTU8Qa7a
- 
昔のblizzardは開発費かけて作っても
 クオリティがきちんと高くないと売らないとかやるぐらいの企業だったのにな
- 955 : 2022/06/13(月) 15:07:32.56 ID:NSCf9mH5M
- 
12はストーリーもうちょっとなんとかせい
- 956 : 2022/06/13(月) 15:10:30.75 ID:iFJCizO60
- 
ちゃんとしたライターが監修したFFがあるのかどうか
- 957 : 2022/06/13(月) 15:13:25.87 ID:rFEHT8c30
- 
ここだけの話10のストーリーは好き
- 958 : 2022/06/13(月) 15:15:56.66 ID:zeVA9ujs0
- 
12はゲーム自体は出来良かったと思うわ
 気になる所も勿論あったけどあれPS2だったんだよな確かあれはほんとすごいと思った
 シナリオ部分はさすがに不満だけど
- 959 : 2022/06/13(月) 15:21:40.31 ID:vpzTCfWZ0
- 
12は帝国への復讐と祖国の解放で一貫してるんだけど
 敵側の「歴史を裏で操ってる奴等が~」云々って主張真に受けると
 そいつら倒してないから終わってないって感じになっちゃうぽい
- 960 : 2022/06/13(月) 15:23:46.99 ID:wzaVjhtV0
- 
別になんとかしなくても人間のほうの心が強くなればどうにもできないただの老害ですし…
- 961 : 2022/06/13(月) 15:24:02.85 ID:DozIOlutx
- 
12はオススメ経験者かで評価分かれてた記憶
- 962 : 2022/06/13(月) 15:25:22.98 ID:X/OqijRd0
- 
松野作品ってそんなんばっかじゃねオウガバトルだって表向きケリはついてるけど根本原因解決してないのばっかだし
- 963 : 2022/06/13(月) 15:27:23.80 ID:trLt5jrL0
- 
シナリオ自体は松野降板前にラストまでできていたので降板していなくてもあれで変わらない
 遅れに遅れて降板の影響があったのは最終ダンジョンである空中要塞バハムートでの演出とゲーム面
 松野が降板せずもう1年位開発を続ける事が許されていれば、全長2kmの空中要塞バハムートと軍事の天才ヴェイン・ソリドールについて
 ラストダンジョンに相応しいMAPとなし崩しでない因縁ときちんとした結末が描かれていたはず
- 995 : 2022/06/13(月) 17:32:37.08 ID:fAl0VxNm0
- 
>>963
 あともうひと踏ん張りならDLCとか完全版商法したらよかったのに
 10や13は続編だしといて12だけなぜそれができなかった
- 964 : 2022/06/13(月) 15:27:50.34 ID:Bgz/AD6z0
- 
12は砂漠?に行くまではストーリーも面白かった記憶
- 965 : 2022/06/13(月) 15:28:44.09 ID:SB0/OjVA0
- 
12はマップが広すぎる
- 966 : 2022/06/13(月) 15:28:47.83 ID:fkTS2FUId
- 
12はヴァンとパンネロがいるだけ参戦というか
 主役が全然物語の主軸にいないのがオイオイヨ
- 967 : 2022/06/13(月) 15:36:46.57 ID:vpzTCfWZ0
- 
ヴァンネロはアーシェと同じく家族や国を帝国に奪われてるし
 最初から最後まで主人公が行動したから物語が動いてるシーンあって結構主軸にはいたと思うよ
 ラスボスにトドメの一撃加えるのもヴぁんだし
- 968 : 2022/06/13(月) 15:40:37.46 ID:b+5X9G+5d
- 
バルフレアとフランについて行ってるだけの難民っていう印象しかなかったわ
- 969 : 2022/06/13(月) 15:40:59.49 ID:trLt5jrL0
- 
でも物語的にはアーシェの物語として終わってる気がするw
- 970 : 2022/06/13(月) 15:41:03.44 ID:b+5X9G+5d
- 
あと姫さん
- 971 : 2022/06/13(月) 15:43:32.43 ID:9ct+yen7p
- 
あいつらゔぁーんが動かなかったら地下水道でのアーシェや監獄のバッシュ見捨てる気満々だったからなw
- 972 : 2022/06/13(月) 15:46:38.10 ID:pICZS+950
- 
12はFFTとして見ればあの終わりで何の問題もないけど
 ナンバリングとしてはいつもだとラスボスは世界的な危機をもたらすのと最後戦ってたわけだから
 そいつで終わっていいの?って感じやったな
- 973 : 2022/06/13(月) 15:50:16.59 ID:BwYBWgqYp
- 
ラスボスはバハムートで世界蹂躙する予定だったから充分世界的な危機だったと思うよ
- 974 : 2022/06/13(月) 15:55:26.75 ID:lZUlbs8W0
- 
てっきり12はまともな続編あるかとおもうようなストーリーの終わり方
 7のリメイクですら未完成ビジネス
- 975 : 2022/06/13(月) 15:58:00.75 ID:q76b66f2M
- 
アーシェはパンツがけしからんかった
 あんな貴族はみたことない
- 976 : 2022/06/13(月) 15:58:00.98 ID:iFJCizO60
- 
DSのほうで何か続編みたいなの出してたな12
- 979 : 2022/06/13(月) 16:11:36.14 ID:rHOSOXtn0
- 
イヴァリースアライアンス企画は頓挫したしね>>976 
 DSのやつは続編みたいなのじゃなく本編ラストから1年後の正式な続編
- 977 : 2022/06/13(月) 15:58:12.79 ID:rHOSOXtn0
- 
主人公をバッシュからヴァンに変更したり、FFっぽいストーリー作るつもりだったのに政治抗争強め群像劇な松野節に変更したり
 FF作るつもりだった松野と松野ゲーを作るべきと考えた開発スタッフのスタンスの違いを埋め切れなかった結果が空気なヴァンやからな
- 978 : 2022/06/13(月) 15:59:39.64 ID:HkDX/8dp0
- 
イヴァリース世界でもっとやる予定だったんじゃね
- 980 : 2022/06/13(月) 16:14:40.96 ID:vpzTCfWZ0
- 
DSのは公式が続編ではなくあくまでスピンオフって注意書きしてたよ
 なんでかっていうとDSのは鳥山求主導の全く違う開発チームで
 別のゲームとして作っていたものに12のガワだけ借りて被せたからだよ
- 981 : 2022/06/13(月) 16:21:36.52 ID:amHOKuXDM
- 
世間の松野評価は吉田明彦に牽引されてると思ってる
- 982 : 2022/06/13(月) 16:22:05.62 ID:ODoSTOPcp
- 
直接の続編ではないけどFFTA2が公式に12後の世界なはず
 いっぱしの空賊になったゔぁーんとぱんもろが出てくる
- 983 : 2022/06/13(月) 16:26:18.36 ID:5APVVF8k0
- 
レヴァナントウィングはFFT系の中でキュクレインだけわらわら沸く汎用ユニットにしたのを今でも許してないよ
- 984 : 2022/06/13(月) 16:40:26.94 ID:trLt5jrL0
- 
ベイグラントストーリーもFFTのその後についてテキストが出てくるけれど、あれは正式に繋がりのある世界としては作って無くて
 テキストも単なるファンサービスでしか無いのでイヴァリースアライアンスには含めないでくれって話だったっけ
- 985 : 2022/06/13(月) 16:52:42.86 ID:roBsJch60
- 
TAは戦闘中の訳わからん禁止ル-ルがいらな過ぎる
- 986 : 2022/06/13(月) 17:12:05.58 ID:mgBYyCfZ0
- 
MSはゲーム事業にめっちゃ金つぎ込んでんな
- 987 : 2022/06/13(月) 17:13:56.65 ID:MCeJ4WS+0
- 
PSを蹴落とすチャンスが来てるからかねぇ
- 988 : 2022/06/13(月) 17:21:15.73 ID:X/OqijRd0
- 
マルチばっかだからどっちでもいいというかPCでいいとなるのがな
 PS5転売そのまま容認して機会損失してたソニーは自業自得というかなんというか
- 989 : 2022/06/13(月) 17:23:35.38 ID:h4Wz9lkn0
- 
蒸気の足を引っ張らない範囲でやってくれ
- 990 : 2022/06/13(月) 17:24:19.93 ID:jv/8+oKn0
- 
俺が箱に移ったのはエスコンの発売が決まったからだったなぁ…
 その後ロボの4もすぐ出たし、EDFと出会ったのも箱だったな
 ドラキュラHDも箱の方がラジチャやり易くてすげー楽しかった
- 991 : 2022/06/13(月) 17:24:59.87 ID:RZgBj8r20
- 
FFTAはまだゲームとして遊べたけど
 FFTA2は糞ゲ耐性高い俺でも無理だった
 ゴミみたいなストーリーと無機質な汎用キャラで構成された世界観が受けつけなかった
- 992 : 2022/06/13(月) 17:25:43.34 ID:Q4USWJNZ0
- 
マルチゲー多すぎて箱もPSも必要ないというか
 こうなるのはわかってたけど
- 993 : 2022/06/13(月) 17:29:19.90 ID:ZODZJfHS0
- 
もうプラットフォームの違いなんて殆どなくなってるしな
 Switchは独自IPの強さがあるからCS機として存在感出せてるけどPSやXBOXなんかはもうPCでもやれるの多くなってきたしな
- 994 : 2022/06/13(月) 17:31:59.85 ID:Coe6MmvS0
- 
世の中お前らみたいな年中PCゲーやってる人間ばっかりじゃないから
 CSがいらなくなるってことはない
 そもそも転売ヤーから買うくらいのアホが山ほどいる
- 996 : 2022/06/13(月) 17:32:51.48 ID:mgBYyCfZ0
- 
言うてもまだSIEはファーストタイトルのPC版展開に消極的じゃね
- 997 : 2022/06/13(月) 17:34:26.55 ID:bHDkFXGb0
- 
OSが悪いのかハード設計が悪いのか知らんが
 肥大化したwinよりアクションゲームに向かないPS4-5ってアホなの?って思う
 VRR対応で改善方向になったのかね
- 998 : 2022/06/13(月) 17:37:08.89 ID:Bgz/AD6z0
- 
CS需要は無くならなくてもその辺は任天堂がきちんと受け持ってるのでな
 少なくてもPS5が盛り上がる事はもう無いかなぁ
- 999 : 2022/06/13(月) 17:38:42.69 ID:7Nc8dbuj0
- 
SwitchはCS需要ってより任天堂ゲー専用機としての需要の印象しかない
- 1000 : 2022/06/13(月) 17:40:50.73 ID:roBsJch60
- 
だってSwitchしか息してるSCないじゃん
元スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1654059979


コメント