ワイのPCを救ってください
おーぷんなんJ
- 1 : 25/03/17(月) 16:36:16 ID:ymUJ
-
- 2 : 25/03/17(月) 16:36:40 ID:ymUJ
-
- 3 : 25/03/17(月) 16:36:51 ID:L8J1
- >>2
わからん
- 4 : 25/03/17(月) 16:37:08 ID:aXvU
- こん!
女の子ゲーマーか!?
- 5 : 25/03/17(月) 16:37:09 ID:QSzl
- 御臨終です…
- 6 : 25/03/17(月) 16:37:35 ID:ymUJ
- ずっと固まって動きません
- 7 : 25/03/17(月) 16:37:35 ID:OeRj
- 何が起こってるのか書けよ
- 8 : 25/03/17(月) 16:38:54 ID:cQvc
- 内装がキツすぎる
救えねえもんもあるよ
- 9 : 25/03/17(月) 16:39:04 ID:ymUJ
-
- 23 : 25/03/17(月) 16:45:46 ID:cQvc
- >>9
野沢雅子みたいのが写りこんどるんで気づかんかったわ
メーカーロゴ出てグルグル出て起動はしとるやんけ
- 10 : 25/03/17(月) 16:39:26 ID:ymUJ
- 治らないんですか…
- 11 : 25/03/17(月) 16:39:34 ID:zvMQ
- やばい…勃ってきた…
- 12 : 25/03/17(月) 16:40:13 ID:5kF8
- 見た目より性能重視にしろ
- 13 : 25/03/17(月) 16:40:26 ID:ymUJ
- ファンは動くし電源も入るんですけど、グラボとRAMは刺し直しました。マザボなんですかね
- 14 : 25/03/17(月) 16:41:33 ID:Zsx1
- ・昨日まで動いてたか
・BIOSは起動するか
・ASROCKのロゴ表示の後一瞬消えてまたASROCKロゴループ入るか
・セーフモード起動するか
とりあえずコレだけ教えて一服してくるけど戻ってくるので
- 24 : 25/03/17(月) 16:46:22 ID:ymUJ
- >>14再起するまでは動いてました!BIOSは連打しても表示されないですロゴ??真っ暗??なんかグラボの名称が表記されたあとロゴみたいな感じです、セーフモードもつかないです。
- 15 : 25/03/17(月) 16:43:07 ID:cQvc
- グラボの電源ケーブルはどこにもつながってないようやが
撮影用に外したんかね
- 26 : 25/03/17(月) 16:47:41 ID:ymUJ
- >>15
どういうことですか?
- 29 : 25/03/17(月) 16:49:09 ID:ADxr
- >>26
グラボのケーブル、ちゃんと電源に挿してる?ってことじゃない?
- 32 : 25/03/17(月) 16:50:35 ID:ymUJ
- >>29
まじで無知すぎてわかんないんです、どこも意図的に外しては無いです!どこが外れてます?
- 35 : 25/03/17(月) 16:51:44 ID:cQvc
- >>26
グラボの上にケーブル二本生えてるやん?
それちゃんと電源側のケーブルにつながんと
- 41 : 25/03/17(月) 16:54:30 ID:ymUJ
- >>35
白いケーブルですか?
- 44 : 25/03/17(月) 16:55:35 ID:cQvc
- >>41
そそ
最初はいまメモリの横にある平たいケーブルとつながっとったんやないの
- 48 : 25/03/17(月) 16:57:21 ID:ymUJ
- >>44
わかんないけど配線間違えては無いです
- 52 : 25/03/17(月) 16:58:51 ID:cQvc
- >>48
じゃあ誰かが外してったんやな
グラボは電源ささんと動かんで
- 54 : 25/03/17(月) 16:59:18 ID:ymUJ
- >>52
なるほどです!見てみます
- 57 : 25/03/17(月) 17:00:28 ID:cQvc
- >>54
こういうのやる時はかならず電源落とした状態でやるんやで
ショートしたら高いパーツがオシャカや
- 16 : 25/03/17(月) 16:43:13 ID:6aui
- メモリかssdあたりかじゃね
どっちにしろ詳細ないと何も言えんが
- 17 : 25/03/17(月) 16:43:36 ID:d0uT
- 買ったところに持って行け
- 19 : 25/03/17(月) 16:44:25 ID:Z5MJ
- 一旦スペック書け
- 30 : 25/03/17(月) 16:49:27 ID:ymUJ
- >>19
- 20 : 25/03/17(月) 16:44:30 ID:qYTA
- なんでこんなピンクなんや……
- 21 : 25/03/17(月) 16:44:42 ID:Z5MJ
- 俺は4070以上じゃないと救わないぞ
スペックかけ
- 31 : 25/03/17(月) 16:50:20 ID:qYTA
- >>21
3070やったな
- 34 : 25/03/17(月) 16:51:39 ID:ymUJ
- >>21
そんな金もちじゃないです?
- 22 : 25/03/17(月) 16:45:21 ID:w1hg
- これ光ってないですか?不味くないですか?
- 36 : 25/03/17(月) 16:52:17 ID:ymUJ
- >>22
光ってはいます!
- 25 : 25/03/17(月) 16:46:33 ID:qYTA
- ???「動作不能(ダメです!!)」
- 27 : 25/03/17(月) 16:48:20 ID:qYTA
- まぁええやん
- 28 : 25/03/17(月) 16:48:57 ID:cQvc
- グルグル行っとるんやから電源入れなおしてF8連打でWindowsリセットや
- 37 : 25/03/17(月) 16:53:04 ID:l9y8
- 5800Xは内グラないからグラボ怪しいな
- 38 : 25/03/17(月) 16:53:27 ID:qYTA
- 買って何年?
- 43 : 25/03/17(月) 16:55:03 ID:ymUJ
- >>38
3年です!
- 39 : 25/03/17(月) 16:53:46 ID:qYTA
- グラボのグリス逝ったか?
- 40 : 25/03/17(月) 16:54:14 ID:sEUx
- なんだよこれギャルのPCかよ
- 42 : 25/03/17(月) 16:54:38 ID:qYTA
- 吉田のでもこういうのは無い
- 45 : 25/03/17(月) 16:56:07 ID:ogIO
- まんさんか?こんこんこんこんこんこんこんこんこんこんこんこんこん
- 46 : 25/03/17(月) 16:56:30 ID:qYTA
- なんでこんな配色なの?
- 49 : 25/03/17(月) 16:57:39 ID:ymUJ
- >>46
好きな色で組んだかんじです、
- 47 : 25/03/17(月) 16:56:43 ID:Zsx1
- 一部パーツに給電されてへん感じやから電源ケーブルの抜き差ししたらと思ったら指摘済みやね
実行待ち
- 50 : 25/03/17(月) 16:58:02 ID:ymUJ
- >>47
抜き差し何回もしたんですけど変わらないです
- 51 : 25/03/17(月) 16:58:11 ID:ogIO
- この感じだと文字ベースで解決するのは無理だから彼氏返ってくるまで待ってろ
- 53 : 25/03/17(月) 16:58:58 ID:ymUJ
- >>51
彼氏いないです実家なんですけど家族全員機械音痴なんで頼れないです
- 55 : 25/03/17(月) 16:59:23 ID:ogIO
- >>53
こんこんこんこんwww
- 56 : 25/03/17(月) 16:59:25 ID:Zsx1
- 多分BootDrive設定おかしなってるだけとかやと思うがな
全バラして組みなおすレベルまでせんといかん気もするな
- 58 : 25/03/17(月) 17:01:39 ID:w1hg
- 下手にアドバイスしたらぶっ壊しそうやからワイは降りるぞルパン
- 59 : 25/03/17(月) 17:01:56 ID:ADxr
- いろんな角度からパソコンの写真撮って載せた方がいいかも
ケーブルが刺さってる所とその周りが見えるように
イッチが見逃してる可能性高いし
- 60 : 25/03/17(月) 17:02:41 ID:Zsx1
- ほとんどの場合電源ケーブルの接点不良かBIOS設定がなぜか代わって起動ドライブがOS入ってへん方になってるやしな
- 61 : 25/03/17(月) 17:03:14 ID:qYTA
- イッチの顔面偏差値78
- 63 : 25/03/17(月) 17:04:27 ID:cQvc
- >>61
イケメンやん!
パソコンはもう関わりたくないレベルやけど
タイトルとURLをコピーしました
コメント