インターネット回線わけわからん

1 : 25/02/27(木) 14:23:26 ID:iOnq
ホームルーターとかポケットWi-Fiとか光回線とかわけわからん
もうどうしたらいいの
2 : 25/02/27(木) 14:23:57 ID:rtWO
何もしなくていいよ
4 : 25/02/27(木) 14:24:29 ID:iOnq
>>2
インターネット使えんやん!!
7 : 25/02/27(木) 14:25:13 ID:rtWO
>>4
情弱は騙されるだけだよ
3 : 25/02/27(木) 14:24:20 ID:iOnq
10Gbpsってなんやねん
すごいのかすごくないのかわからんねん
5 : 25/02/27(木) 14:24:52 ID:rtWO
>>3
インターネットする速度だよ
6 : 25/02/27(木) 14:25:12 ID:eIaW
ポケットWi-Fiは便利屋が直ぐ制限くるってきいたわな
8 : 25/02/27(木) 14:25:22 ID:iOnq
知っとるわ!
数値がすごいのかすごくないのか分からんねん?
11 : 25/02/27(木) 14:26:01 ID:rtWO
>>8
凄いよでも数字だけでは言いきれないよ
9 : 25/02/27(木) 14:25:31 ID:kMrn
わかりにくよな
10 : 25/02/27(木) 14:25:58 ID:tabn
光回線は家まで線が来るインターネットや
ホームルーターやポケットwi-fiは携帯電話と同じモバイル電波使うインターネットや
12 : 25/02/27(木) 14:26:42 ID:kMrn
>>10
ほえー
29 : 25/02/27(木) 14:31:16 ID:6i9s
>>10
はえ〜
13 : 25/02/27(木) 14:27:07 ID:iOnq
ホームルーターでいいかな?
困ることあるの?
15 : 25/02/27(木) 14:27:33 ID:rtWO
>>13
もっと情報をくれないと判断できないよ
14 : 25/02/27(木) 14:27:10 ID:tabn
物理的な線使ってる方が安定するし速いし帯域も広い
16 : 25/02/27(木) 14:28:02 ID:iOnq
>>14
YouTubeやサブスクでよく映画見る
21 : 25/02/27(木) 14:29:31 ID:rtWO
>>16
スマホ回線程度で充分だよ
あとはどれくらいギガを使うかによる
17 : 25/02/27(木) 14:28:20 ID:tabn
ホームルーターは設置場所限定されるから電波の届き方によってはクソと化す
19 : 25/02/27(木) 14:28:45 ID:iOnq
>>17
それ怖い
18 : 25/02/27(木) 14:28:34 ID:iOnq
逆に何が分かれば、判断できるんだ?
20 : 25/02/27(木) 14:29:11 ID:iOnq
あと、ゲームやりたいなあ
22 : 25/02/27(木) 14:29:45 ID:rtWO
>>20
爆速じゃないと無理だよ
23 : 25/02/27(木) 14:30:01 ID:tabn
ゲームやるならモバイル回線はpingって言う応答速度遅いから対戦とかだと大いに嫌われる
24 : 25/02/27(木) 14:30:15 ID:eIaW
NURO光は爆速っきいたがどうなん?
25 : 25/02/27(木) 14:30:29 ID:sQAh
金がある・しばらく引っ越す予定がない → 光回線
面倒くさい工事とかしたくない → ホームルーター
26 : 25/02/27(木) 14:30:29 ID:SecA
正直100Mと2Gは体感あんま変わらん
ゲームとか大きなファイルを大量にダウンロードとかせん限り100Mで十分だが
今は標準で2Gとかやろ
Nuro光とか
28 : 25/02/27(木) 14:30:42 ID:iOnq
でもゲームあんまりやらんから
わざわざ高いのにするほどでもない
31 : 25/02/27(木) 14:31:28 ID:rtWO
>>28
楽天で充分だよ
33 : 25/02/27(木) 14:32:01 ID:iOnq
>>31
楽天ひかりってやつ?
ワイ楽天モバイルやから光回線ならこれにしようと思ってる
36 : 25/02/27(木) 14:32:38 ID:rtWO
>>33
いや楽天モバイルの無制限2980円くらいのやつ
37 : 25/02/27(木) 14:33:07 ID:iOnq
>>36
それスマホ通信やろ?
パソコン使えるの?
40 : 25/02/27(木) 14:33:55 ID:rtWO
>>37
パソコンが無線に対応してれば
他にも方法はあるけど
30 : 25/02/27(木) 14:31:23 ID:iOnq
他に確認事項何かある?
32 : 25/02/27(木) 14:31:44 ID:tabn
プロバイダ選ぶ時に高額キャッシュバックで釣ってる安い所は避けた方がええな
35 : 25/02/27(木) 14:32:21 ID:iOnq
>>32
安いとこも怖いから選べないわ
34 : 25/02/27(木) 14:32:15 ID:tabn
契約期間縛りがある所も避けた方がいい
38 : 25/02/27(木) 14:33:13 ID:IGWg
楽天とかドコモとかソフトバンクとかその辺ただのコラボ光だからどこ選んでも変わらんやろ
39 : 25/02/27(木) 14:33:27 ID:rtWO
月に100GB使うような人でない限り光回線なんかいらん
41 : 25/02/27(木) 14:33:59 ID:iOnq
>>39
自分が何ギガ使ってるのか知らんなわ
42 : 25/02/27(木) 14:34:45 ID:rtWO
ほとんどの人が楽天かWiMAXくらいで充分なネットしかしてないと思う
43 : 25/02/27(木) 14:35:42 ID:tabn
光回線引けるならそっちの方がええで
ホームルーターとかは光回線どうしても引けなかったり
ゴミ屋敷で工事で人を部屋に入れたくない人とか向けや
44 : 25/02/27(木) 14:35:47 ID:iOnq
スマホ337GBって書いてたわ
46 : 25/02/27(木) 14:36:12 ID:SecA
>>44
パソコンは使わんのか?
48 : 25/02/27(木) 14:36:17 ID:rtWO
どんな使い方したらそうなんねん
49 : 25/02/27(木) 14:36:37 ID:tabn
モバイル回線はどうしてもping遅くなるから
webサイトの反応もモッサリになるからな
50 : 25/02/27(木) 14:36:50 ID:iOnq
パソコンも使ってるよ
53 : 25/02/27(木) 14:37:55 ID:rtWO
YouTubeとか最高画質で見てそう
58 : 25/02/27(木) 14:38:56 ID:rtWO
ちなみに今は何でネットやってるんや
60 : 25/02/27(木) 14:39:17 ID:iOnq
>>58
Safari
62 : 25/02/27(木) 14:39:44 ID:rtWO
>>60
ネット回線や
63 : 25/02/27(木) 14:40:01 ID:iOnq
外で使ったのがあかんのか

>>62
楽天

64 : 25/02/27(木) 14:40:28 ID:rtWO
>>63
ならそれでええやん
何が不満なん?
66 : 25/02/27(木) 14:41:19 ID:iOnq
>>64
スマホはそれなんやけどアパートのインターネットは無料のやつなんだ
今度引っ越すから新しく契約しないとダメ
67 : 25/02/27(木) 14:42:06 ID:rtWO
>>66
楽天使ってるならそのままでええんちゃう
速度の心配ならスマホでテザリングすればええし
69 : 25/02/27(木) 14:43:59 ID:iOnq
>>67
よく分からんのやが、携帯通信の契約だけじゃ自宅でパソコン使えんくないの?
71 : 25/02/27(木) 14:45:39 ID:rtWO
>>69
パソコンが無線LAN使えるならスマホからテザリングすればいい
もし無線LANなくてもUSBポートに刺して使うやつ売ってる
73 : 25/02/27(木) 14:46:23 ID:iOnq
>>71
なるほどそんな方法があるのか!!
たすかる!
65 : 25/02/27(木) 14:40:47 ID:rtWO
>>63
楽天なら無制限やろ
59 : 25/02/27(木) 14:39:05 ID:iOnq
毎日8時間使ったらそんなもんやない?
61 : 25/02/27(木) 14:39:36 ID:rtWO
>>59
勉強せえよ
68 : 25/02/27(木) 14:42:13 ID:pmF7
物事が複雑になりすぎた
スマホいらんからガラケーに戻せ
70 : 25/02/27(木) 14:44:20 ID:iOnq
もうわかんね
インターネット要らへんねん?
72 : 25/02/27(木) 14:46:07 ID:rtWO
>>70
なんで学生やのにネットに疎いねん老害のセリフやぞそれ
74 : 25/02/27(木) 14:47:43 ID:iOnq
>>72
だってスマホもパソコンも親から買い与えられただけで
設定も契約も全部やってもらってたからな仕方ない
75 : 25/02/27(木) 14:51:57 ID:57Vw
イッチ
無料の回線はあるって話やな?
76 : 25/02/27(木) 14:53:50 ID:iOnq
>>75
今のアパートはあるけど
引越し先にはないから自分で契約するんやで
77 : 25/02/27(木) 14:54:51 ID:iOnq
インターネットなんてみんな分かってる風を装って何も分かってないんやろ?
ほんまデタラメな世の中やで
81 : 25/02/27(木) 14:59:40 ID:mw9t
インターネット黎明期からやってるワイ
家にwifiがある、という表現がモヤモヤする
82 : 25/02/27(木) 14:59:42 ID:rtWO
まるでワイが氷河期以上のおっさんみたいやないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました