
- 1 : 25/02/25(火) 21:08:55 ID:nzB3
- びんぼうはつらい
- 3 : 25/02/25(火) 21:09:19 ID:nzB3
- 牛肉食いたい…
- 4 : 25/02/25(火) 21:09:32 ID:navk
- 吉野家行けば
- 6 : 25/02/25(火) 21:09:34 ID:8z2q
- スレタイが松本人志の声で再生されたわ
- 7 : 25/02/25(火) 21:09:50 ID:imTR
- 目の前で鶏肉を生で食べてあげたい
- 8 : 25/02/25(火) 21:09:52 ID:nzB3
- 牛丼はな、ちゃうんや
- 9 : 25/02/25(火) 21:10:05 ID:cSKo
- コマ切れくらい買えるやろ。グラム198ほどや
- 11 : 25/02/25(火) 21:10:30 ID:nzB3
- >>9
牛タンとかカルビ食いたいんや - 10 : 25/02/25(火) 21:10:12 ID:YU0v
- クククク…肉はビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ
- 13 : 25/02/25(火) 21:10:45 ID:nzB3
- >>10
豚肉と鶏肉ばっかりや - 18 : 25/02/25(火) 21:12:26 ID:ZmXR
- >>13
それ1回食うの我慢したら牛肉買えるやん - 20 : 25/02/25(火) 21:13:22 ID:nzB3
- >>18
今日は牛肉食うぞ!ってスーパー行くんやけどな、
あぁ…ってなってササミ買うとるんやわ - 24 : 25/02/25(火) 21:14:17 ID:ZmXR
- >>20
それは自分が拒否してるだけやん貧乏関係ないわ - 26 : 25/02/25(火) 21:14:35 ID:nzB3
- >>24
家賃8万やもん - 12 : 25/02/25(火) 21:10:36 ID:0L13
- ベジタリアンぶっ倒れてる
- 14 : 25/02/25(火) 21:10:52 ID:BwYE
- 自分で牛丼作ったらクッソ美味い設
- 15 : 25/02/25(火) 21:11:20 ID:nzB3
- 牛肉コーナーはな、価格がドン!て感じや
- 16 : 25/02/25(火) 21:11:55 ID:BwYE
- 19時過ぎに行ったら半額ドンやろ
- 19 : 25/02/25(火) 21:12:28 ID:nzB3
- >>16
半額なってるのあんま見いへんねん - 17 : 25/02/25(火) 21:12:10 ID:nzB3
- 切り落としなんかをな、塩こしょうで焼いて炊き立てご飯といきたいんや
- 21 : 25/02/25(火) 21:13:39 ID:nzB3
- ワイは敗けた
牛肉に敗けたんや - 22 : 25/02/25(火) 21:13:41 ID:vGdv
- 牛肉を買うと言うのなら実家にいた時だけやな?
高いから遠慮して他の肉に手が伸びるわ - 23 : 25/02/25(火) 21:14:17 ID:nzB3
- >>22
せやんな
ええか、きみら
一人暮らししたらこうなるんや - 25 : 25/02/25(火) 21:14:31 ID:I4K0
- そら手が出ない値段ではないけど、どうしても勿体無い感が拭えんよな
- 27 : 25/02/25(火) 21:14:50 ID:zmUk
- 牛丼食べようと思って牛肉コーナー
→安いから豚肉コーナー
→安いから鶏肉コーナー
→軟骨揚げでええわもう - 30 : 25/02/25(火) 21:15:16 ID:nzB3
- >>27
これですよ
コロッケにするか・・・もある - 28 : 25/02/25(火) 21:14:51 ID:RMMl
- 肉なんて基本買わんわ
卵と牛乳と納豆からでもタンパク質は充分取れるし寧ろ健康にいい - 33 : 25/02/25(火) 21:15:48 ID:nzB3
- >>28
牛肉の味が好きなんや
あぶらのあまみ、こく、かおり - 31 : 25/02/25(火) 21:15:34 ID:Na2V
- 牛を食うとかお前らやばいやろ
- 34 : 25/02/25(火) 21:16:28 ID:nzB3
- コロナあたりから牛肉の値段爆上がりしたで
- 35 : 25/02/25(火) 21:17:03 ID:nzB3
- 鶏肉はブラジル産ばっかりや
- 37 : 25/02/25(火) 21:17:39 ID:RMMl
- 寧ろ庶民が毎日牛肉なんて食うようになったら供給が追いつかんし穀物不足にもなるし環境負荷も高くなるから今くらいがええんよな
- 38 : 25/02/25(火) 21:17:58 ID:nzB3
- 牛タン食いとうおます
- 39 : 25/02/25(火) 21:18:02 ID:SZJu
- 1週間くらいかな
- 40 : 25/02/25(火) 21:19:04 ID:oSch
- 1600円ぐらいのステーキが半額になってたら手が伸びる
- 42 : 25/02/25(火) 21:19:33 ID:CEwV
- 言うほどそんな高いか?
どのレベルの牛肉を求めてるんや - 43 : 25/02/25(火) 21:20:17 ID:oSch
- 国産牛でなくてもそこそこ高いしな
コメント