
- 1 : 25/02/25(火) 18:42:23 ID:hDaD
- 春から大学生なんやがある程度快適にゲーム出来るノートパソコンのオススメある?8万以内で頼む
- 2 : 25/02/25(火) 18:42:38 ID:uznm
- もっと出せや貧乏人
- 3 : 25/02/25(火) 18:42:55 ID:x6Ok
- バイト増やそう
- 4 : 25/02/25(火) 18:42:59 ID:l72h
- MacBookでええやろ
- 5 : 25/02/25(火) 18:43:18 ID:moXT
- その快適にやりたいゲームって何?
- 7 : 25/02/25(火) 18:43:37 ID:hDaD
- え8万ってやすいの?
- 8 : 25/02/25(火) 18:43:45 ID:hDaD
- 情弱すぎてわからん
- 9 : 25/02/25(火) 18:43:49 ID:l72h
- てかさ20万以上出せないならPS5買えや
- 10 : 25/02/25(火) 18:43:56 ID:tQuO
- ゲーミングノートは買うな定期
- 11 : 25/02/25(火) 18:44:03 ID:qvhD
- よくわからんけどASUSってやつのをテキトーに買っといたら
- 15 : 25/02/25(火) 18:44:36 ID:hDaD
- >>11
asuaきいたことないな - 24 : 25/02/25(火) 18:45:28 ID:moXT
- >>15
ちな読み方はエイサス
エイスース派は異端審問行きや - 25 : 25/02/25(火) 18:45:45 ID:6XFG
- >>24
アスース、な? - 12 : 25/02/25(火) 18:44:12 ID:fLfJ
- ゲーミングノートはやめとけ
- 13 : 25/02/25(火) 18:44:27 ID:GN8x
- ゲーミングノートPCマジでオススメやで
コスパ最強や
持ち運びもできる - 19 : 25/02/25(火) 18:44:57 ID:hDaD
- >>12
>>13
どっちを信じたらえあの? - 23 : 25/02/25(火) 18:45:26 ID:Uy6i
- >>19
ゲーミングノートは絶対やめたほうがいい
それならもうちょっと出して普通の買ったほうが絶対にいい - 28 : 25/02/25(火) 18:47:29 ID:hDaD
- >>23
おけ - 14 : 25/02/25(火) 18:44:28 ID:6XFG
- ノートである程度快適にゲームは難しいよ
- 21 : 25/02/25(火) 18:45:01 ID:koLZ
- >>14
ノートは基本ゲームは無理なもんなん? - 16 : 25/02/25(火) 18:44:46 ID:snrG
- なんか前も立ててなかったか
- 17 : 25/02/25(火) 18:44:52 ID:wkyf
- ゲームってエ口ゲ?
- 18 : 25/02/25(火) 18:44:54 ID:6huF
- ゲーミングノートでまともに使えるのって20万〜のイメージ
- 20 : 25/02/25(火) 18:45:00 ID:yRve
- 最低でも10万くらい
オススメはしない - 22 : 25/02/25(火) 18:45:16 ID:x6Ok
- ゲームによる
- 26 : 25/02/25(火) 18:46:30 ID:hDaD
- Lenovoってだめ?
- 29 : 25/02/25(火) 18:48:18 ID:qvhD
- >>26
香港と台湾どっちが好き? - 30 : 25/02/25(火) 18:48:28 ID:hDaD
- >>29
香港 - 31 : 25/02/25(火) 18:48:36 ID:qvhD
- >>30
ほなlenovoで - 32 : 25/02/25(火) 18:48:48 ID:hDaD
- >>31
? - 35 : 25/02/25(火) 18:50:00 ID:qvhD
- >>32
おーん… - 33 : 25/02/25(火) 18:49:23 ID:M4Zt
- どんなゲームやりたいの?
- 34 : 25/02/25(火) 18:49:48 ID:hDaD
- >>33
バロラントとForestっていうホラゲーや - 36 : 25/02/25(火) 18:51:12 ID:M4Zt
- >>34
バリバリ3Dのゲームか
となるとゲーミングデスクトップかPS5 Pro買ったほうがええで - 37 : 25/02/25(火) 18:51:27 ID:6moU
- ある程度快適にゲーム出来るノートパソコン
これならもうゲーミングノートでいいやん - 40 : 25/02/25(火) 18:52:18 ID:hDaD
- >>36
>>37
大学にゲーミングパソコン持っていくとかキモくない? - 38 : 25/02/25(火) 18:52:11 ID:6moU
- お金あるなら
メインのデスクトップゲーミングPCと大学用の持ち歩きノーパソで分けて買え - 44 : 25/02/25(火) 18:55:35 ID:M4Zt
- >>38
これ - 45 : 25/02/25(火) 18:57:09 ID:hDaD
- >>38
デスクトップって高くない?貧乏のワイには絶対無理やわ - 39 : 25/02/25(火) 18:52:12 ID:Ycmg
- 生協のPCだけは絶対に買うな
- 41 : 25/02/25(火) 18:53:15 ID:qvhD
- パソコンでゲームしてる時点で結構なのでそこは諦めた方がいいかも
- 42 : 25/02/25(火) 18:53:44 ID:kCEp
- キモくないじゃないだろ
やるかやらないか - 43 : 25/02/25(火) 18:54:23 ID:hDaD
- >>42
すまん
おすすめのパソコン教えてくれ - 46 : 25/02/25(火) 19:00:37 ID:26uV
- 快適にゲーム出来るPCが安いわけないやろ
- 47 : 25/02/25(火) 19:00:40 ID:cao5
- じゃあアキラメロン
- 48 : 25/02/25(火) 19:00:59 ID:8gHY
- 8万ならゲーミングパソコン諦めろ
- 49 : 25/02/25(火) 19:01:34 ID:hDaD
- 12万だす
これでいけるか?
コメント