
- 1 : 25/02/15(土) 10:06:22 ID:ZPza
- 国さん「40代の年収中央値は450です」
※男は約500、女は300後半おんj民さん本当にそれくらい貰ってるの…?
- 2 : 25/02/15(土) 10:06:47 ID:Y3ZQ
- 当たり前やろエリート揃いのおんj民舐めんなや
- 3 : 25/02/15(土) 10:06:50 ID:fVeF
- そんな事よりワイルズの武器何にする?
- 4 : 25/02/15(土) 10:07:09 ID:Y3ZQ
- >>3
ワイは取り敢えず太刀でいくわ - 8 : 25/02/15(土) 10:08:52 ID:m5LB
- >>3
陰キャは黙って弓 - 15 : 25/02/15(土) 10:10:27 ID:v8wT
- >>3
双剣一択やろ - 5 : 25/02/15(土) 10:07:46 ID:bMuh
- 電子レンジかょ
- 6 : 25/02/15(土) 10:07:55 ID:onJZ
- 年600ワットとかそれでいいのか
- 9 : 25/02/15(土) 10:09:14 ID:GAea
- エアコン使えんやん
- 10 : 25/02/15(土) 10:09:46 ID:cqiD
- 農業なので1000万超える年もあれば無収入で0ゼロの年もあって変動が激しい
- 20 : 25/02/15(土) 10:12:18 ID:ZPza
- >>10
個人事業主は除外やな
例外すぎる - 11 : 25/02/15(土) 10:09:49 ID:1TaW
- 400です(小声
- 12 : 25/02/15(土) 10:10:08 ID:PMX2
- エリートワイの年収とか→random0万円やぞ
- 14 : 25/02/15(土) 10:10:25 ID:PMX2
- エリートワイの年収とか→620万円やぞ
- 16 : 25/02/15(土) 10:10:34 ID:m5LB
- b型通ってるj民はおらんのか?
- 18 : 25/02/15(土) 10:11:00 ID:lMD4
- >>16
ワイV型や… - 17 : 25/02/15(土) 10:10:50 ID:PMX2
- あーもうだふ
- 19 : 25/02/15(土) 10:11:50 ID:iIns
- 非正規も含めた数値やろこれ
正規やともっともろてるから意味ねーだろ - 22 : 25/02/15(土) 10:13:10 ID:ZPza
- >>19
なんで非正規含めたら意味なくなるの? - 26 : 25/02/15(土) 10:13:58 ID:c55l
- >>22
真面目に働いてる人の中でどれくらいかは知るべきやん - 36 : 25/02/15(土) 10:20:24 ID:ZPza
- >>26
非正規だから真面目ではないってわけではないやん - 37 : 25/02/15(土) 10:20:56 ID:FBu6
- >>36
非正規は真面目じゃないだろ - 47 : 25/02/15(土) 10:23:06 ID:HCvb
- >>37
ちょっと極端 - 60 : 25/02/15(土) 10:28:07 ID:ZPza
- >>37
年収は所詮職種と住む場所なだけで真面目かどうかなんて関係ないやろ
思考がだいぶ極端やね - 68 : 25/02/15(土) 10:29:34 ID:f8VA
- >>60
年収はポジションで決まるってのは同意やが
だからこそポジションの奪い合いやからな
まあ真面目はポジション奪うための1つの要素ではある - 73 : 25/02/15(土) 10:30:26 ID:FBu6
- >>60
年収の多さはそのとおりやが
この人手不足の世の中で敢えて非正規雇用に甘んじてる奴が真面目な奴ってのはないだろ自分の将来や仕事への責任とかを真面目に考えたら正規雇用しかあり得ないで
- 88 : 25/02/15(土) 10:33:18 ID:uw9f
- >>73
そう思うやろ?ワイが前おったアクティオって会社は正社員募集してて試用期間中は契約ねって感じが、3ヶ月経っても正社員にならず続いてて裁判
そういう会社山程日本にはある - 94 : 25/02/15(土) 10:34:58 ID:FBu6
- >>88
就職難な時代ならそういう職場に我慢して勤めなきゃならんが
今の時代、そんな約束反故にする会社に永遠と勤める必要ないやろ
真面目に将来を考えたら、そこにずっととどまる選択肢はないで - 54 : 25/02/15(土) 10:25:25 ID:c55l
- >>36
20年前ならともかく正社員の求人で溢れかえってる今非正規をわざわざ選ぶのは真面目やないやろ
パートや学生のバイトならともかく - 21 : 25/02/15(土) 10:12:40 ID:c55l
- ギリギリ600万円届かなかった?
- 23 : 25/02/15(土) 10:13:25 ID:FBu6
- ワイは年収1200万くらいやと思うけど
個人事業主だから700万で申告しとる - 24 : 25/02/15(土) 10:13:32 ID:gI1e
- たまに200万とかいるからな
どうやって生きてるんだってレベルの
そういうの入れてたらそらそういう中央値になるよ - 25 : 25/02/15(土) 10:13:46 ID:IMUw
- 俺ビルゲイツ!
- 27 : 25/02/15(土) 10:14:30 ID:FBu6
- 正社員の平均は650くらいじゃなかったか
- 30 : 25/02/15(土) 10:15:06 ID:iIns
- >>27
やっぱそれくらいか - 56 : 25/02/15(土) 10:25:42 ID:ZPza
- >>27
年収600万越えは全体の2割
しかも600越えは平均年齢40中盤後半やで
そんな人らがおんjで年収マウント取るんかな - 57 : 25/02/15(土) 10:26:35 ID:c55l
- >>56
ワイはギリ600万届かなかったけどまだ20代やで - 58 : 25/02/15(土) 10:27:00 ID:FBu6
- >>56
自慢したいやつはするだろ
ワイも普通に月給65万の明細とか貼っとったぞw - 67 : 25/02/15(土) 10:29:31 ID:uw9f
- >>58
ワイも以前おった太陽コーポレーションのアクティオってグループ会社があまりに薄給月手取り17万円で転職したらテドリ34万円に増えたときは、ネットに嬉しくて画像つきで貼った
64万は嬉しいよ
ワイも目指したい - 28 : 25/02/15(土) 10:14:46 ID:gI1e
- そもそも中央値以下の奴は自分から年収言わないだろうし
- 35 : 25/02/15(土) 10:20:21 ID:TR4E
- >>28
これ
バイアスかかってる - 29 : 25/02/15(土) 10:14:47 ID:ZPza
- ちなみに男性の40代非正規雇用率は男性10%女性は50%らしい
- 31 : 25/02/15(土) 10:17:27 ID:rorB
- 38歳やけど中央値くらいしか貰ってない
- 32 : 25/02/15(土) 10:19:14 ID:gI1e
- 下手したら40代の中央値って30代より低いんじゃない?
- 33 : 25/02/15(土) 10:19:21 ID:ixX1
- 30代正社員で500万超えへんとかどんな会社で働いとんねん
- 34 : 25/02/15(土) 10:19:53 ID:ZPza
- ちな正社員全体の年収中央値は350万
男性は400万女性は300万 - 38 : 25/02/15(土) 10:21:02 ID:lMD4
- ワイらの年収なんてスレ毎に可変するやろ
- 41 : 25/02/15(土) 10:21:53 ID:FBu6
- >>38
画像貼れなくなったのほんま助かったよな
明細貼れ貼れマンがいなくなって嘘つき放題や - 61 : 25/02/15(土) 10:28:30 ID:ZPza
- >>38
うーんこの - 39 : 25/02/15(土) 10:21:23 ID:TR4E
- 当然ニキたちは確定申告したよな?
- 44 : 25/02/15(土) 10:22:19 ID:FBu6
- >>39
サラリーマンなんてやることほとんどないやろ - 50 : 25/02/15(土) 10:23:39 ID:f8VA
- >>39
ワイは個人事業主やからしてるで
サラリーマンならまあ医療費控除とか使いたいならやればいいんじゃね - 65 : 25/02/15(土) 10:29:16 ID:ZPza
- >>39
年末調整でええやろ
(嘘ンゴ…本当はふるさと納税とかやってみたいンゴ) - 70 : 25/02/15(土) 10:30:02 ID:c55l
- >>65
ワンストップ特例なら確定申告いらんやで - 42 : 25/02/15(土) 10:22:01 ID:aoUk
- ワイの500万倍かぁ
- 43 : 25/02/15(土) 10:22:15 ID:RLG9
- 2022年の正社員平均年収は523万円
- 45 : 25/02/15(土) 10:22:57 ID:f8VA
- 男の大卒正社員に限れば550万とかやろ
まあネットで言われる「普通」やとその辺とちゃうか
実際に何割がそれに該当しているのかは知らんが - 46 : 25/02/15(土) 10:22:59 ID:TR4E
- 年収2000万超えたら申告必須やからおんJ民はほとんど確定申告してるやろ??
- 48 : 25/02/15(土) 10:23:30 ID:uw9f
- >>1
おんj民の自称平均年収は3000万円以上高学歴高収入
最低東大理三 不労収入は月100万ベースアップ年10%の設定やぞ?
そんな低年収はおんjにはいないから - 49 : 25/02/15(土) 10:23:36 ID:HCvb
- 今の世の中、普通のレベルが高すぎるぞ
- 51 : 25/02/15(土) 10:24:41 ID:QJ8J
- ネットのやつって高学歴多いから高収入多そう
ちな低学歴低収入 - 52 : 25/02/15(土) 10:25:08 ID:lMD4
- 都内8000m級タワマン住みやろ
- 53 : 25/02/15(土) 10:25:09 ID:FBu6
- サラリーマンでやるものは医療費控除とふるさと納税しかない
ふるさと納税はワンストップでできちゃうからやることないし - 55 : 25/02/15(土) 10:25:34 ID:TR4E
- 外国税額控除とかもあるやん
- 59 : 25/02/15(土) 10:27:52 ID:4ssW
- 40年働いて得る2-3億円を、1年で働いてもらえる人もいる
人の価値は何なのだろう - 62 : 25/02/15(土) 10:28:43 ID:FBu6
- >>59
金に置き換えたら意味ない
あと別に幸せはそこそこ稼いで健康で人間関係良好なら十分感じられる - 63 : 25/02/15(土) 10:28:50 ID:TR4E
- ワイレベルになると
「ふるさと納税の枠使い切れないわ〜」で遠回しにマウント取るで - 64 : 25/02/15(土) 10:29:05 ID:zyyz
- 非正規含めた統計に意味があるわけないだろ
- 69 : 25/02/15(土) 10:29:42 ID:bm3a
- 嘘でマウントとる以外の楽しみがおんjであるのか?
- 72 : 25/02/15(土) 10:30:15 ID:f8VA
- >>69
嘘でマウント取るとか虚しいだけやろ
事実でマウント取るのが最高や - 71 : 25/02/15(土) 10:30:12 ID:zyyz
- 適当に理系院で就活したら大体30歳で700万とかそんな感じになるわ
中小企業に就職する人とか全然おらんし - 76 : 25/02/15(土) 10:30:42 ID:f8VA
- >>71
理系院って日本の上澄み中の上澄みやから当然やろ - 84 : 25/02/15(土) 10:32:06 ID:zyyz
- >>76
理系院が上澄みかあ
ザコクとかも含まれているからワイは大学名の方がまだ誇れるがな - 87 : 25/02/15(土) 10:32:51 ID:f8VA
- >>84
割合で言えば、そもそもマーチが上位15%やからな - 91 : 25/02/15(土) 10:34:20 ID:zyyz
- >>87
まともに勉強しないやつらを母集団に含むでしょそれ
大卒の中だとmarchが上位30%、ニッコマが真ん中くらいじゃなかったっけ?
Fランを除外したらマーチが真ん中に来るんじゃないかと思うくらいやわ - 96 : 25/02/15(土) 10:35:01 ID:bm3a
- >>87
そんな上澄みでも落ちぶれるのがあるあるなのよね
上澄みから選ばれたさらに上澄み連中がおんjやれるほど暇ではないだろう事実が悲しい - 75 : 25/02/15(土) 10:30:40 ID:zyyz
- 身バレを防ぎつつ事実で底辺を馬鹿にするのがネットの楽しみ方でしょ
- 79 : 25/02/15(土) 10:31:09 ID:zyyz
- 逆に底辺という別人格を作るのを楽しむ人はおるけど
- 80 : 25/02/15(土) 10:31:42 ID:l9x2
- 年収600万なんて余裕やろ
- 82 : 25/02/15(土) 10:31:55 ID:GzaU
- ワイは350やったけど賃上げの効果か12月に差額含めて100万くらい貰って400行ったわ
- 85 : 25/02/15(土) 10:32:40 ID:gE7u
- 昨日も理系院連呼してるのおったな
- 86 : 25/02/15(土) 10:32:44 ID:TR4E
- 資産と年収なら後者の方がマウント、ステータス的に価値があるという風潮
百里ある
- 89 : 25/02/15(土) 10:33:21 ID:ZPza
- 医療費控除するほど病院通う奴はおじいちゃんくらいやろ
- 90 : 25/02/15(土) 10:33:49 ID:c55l
- 運送なら底辺職で残業マシマシやけど1年目から600万円いくで
多い人でうちは800万円超えてる - 93 : 25/02/15(土) 10:34:39 ID:gE7u
- >>90
マジかよ理系院鼻糞やな - 95 : 25/02/15(土) 10:35:00 ID:zyyz
- 東京だとニッコマは真ん中より下の大学扱いになる
コメント