- 1 : 2024/12/11(水) 20:20:32.07 ID:syq1lemV BE:757699385-2BP(1000)
 - 
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
2024年12月11日 16:03東スポWEB
米国防総省(ペンタゴン)のUAPおよびUFOの極秘データ収集プログラム「イマキュレート・コンステレーション」から漏えいされたとされるUFO画像が流出した。英紙デーリー・メールが10日、報じた。
同プログラム内の極秘UFOデータにアクセスした匿名の人物が、ユーチューブチャンネル「ストレンジ・ミステリーズ」を運営する
ネイサン・ラトヴァイティス氏に、UFO画像を含むデータを電子メールで漏えいした。同チャンネルが数十枚のUFO画像を公開した。同プログラムの存在は、11月に開催された米下院のUFO公聴会で、証人として出席したジャーナリストのマイケル・シェレンバーガー氏によって証言された。
このプログラムには、公開されていないUFOの高解像度画像が数千枚含まれているという。ユーチューブで公開された白黒画像には、凝った装飾の付いた十字形のUFO、ブーメラン型の飛行翼、浮遊する熱源を持つ立方体、
伝統的な空飛ぶ円盤、そして古典SFからそのまま飛び出してきたような飛行物体が写っている。ラトヴァイティス氏は
UFO画像が大流出! ペンタゴン〝極秘データ収集プログラム〟から情報漏えいか | 東スポWEB米国防総省(ペンタゴン)のUAPおよびUFOの極秘データ収集プログラム「イマキュレート・コンス...www.tokyo-sports.co.jp - 2 : 2024/12/11(水) 20:35:59.08 ID:/4T85yH5
 - 東スポは板が違うやろ
 - 5 : 2024/12/11(水) 20:47:59.61 ID:BFqr0PYo
 - 東スポw ずっとこのままで頑張ってw
 - 8 : 2024/12/11(水) 21:07:57.60 ID:aXSXTrKj
 - こんな大問題なのに、なぜ東スポしか伝えてないの?
 - 29 : 2024/12/12(木) 00:54:59.91 ID:JyoH+YG9
 - >>8
誰もUFOなんて信じてないから - 9 : 2024/12/11(水) 21:44:43.76 ID:I9VAfqiO
 - 地球の10倍あるUFOにはビビッた。 巨人レベルの宇宙人がいるんだろうなー
 - 10 : 2024/12/11(水) 21:45:47.56 ID:I9VAfqiO
 - まあウルトラマンも宇宙人。
 - 11 : 2024/12/11(水) 21:59:17.37 ID:Xhmz2gR/
 - そのyoutubeのリンクはどこだよ
 - 12 : 2024/12/11(水) 22:04:55.90 ID:Spo7kB1V
 - 蝶ネジの写真撮ったんではなく?
 - 13 : 2024/12/11(水) 22:06:15.31 ID:ySIbpKuC
 - 陰キャチーズがUFOとか幽霊とか
言って注目集めるのは小学生までだよ? - 14 : 2024/12/11(水) 22:12:41.46 ID:dOtD99ff
 - AIとかCGのない時代にでてりゃ信憑性あっただろうけど、今だとね
 - 15 : 2024/12/11(水) 22:22:26.14 ID:loDhlmsT
 - ムーとか東スポとか相変わらずですごくいいね
 - 16 : 2024/12/11(水) 22:22:43.00 ID:tGlksasr
 - 東スポはネッシー捕獲を鮮明な写真で出してたからな
 - 17 : 2024/12/11(水) 22:24:03.13 ID:ttrqrcVt
 - 十字型とかブーメラン型は実験機だよなあ
円盤型だけが分からんw
高速移動せずに浮かんでるだけなら分かるんだが、それでも姿勢を安定させる垂直尾翼的なものが必要になるはず - 26 : 2024/12/11(水) 23:56:42.75 ID:aJpHEwvV
 - >>17
プロペラは高速回転しているからブレて映ってないドローンの胴体 - 27 : 2024/12/12(木) 00:17:16.63 ID:RooPnzxK
 - >>26
赤外線カメラの映像だから、プロベラは写ってなくてもエンジン(と排気)は写ってるはずなんだよね
それと、90年代以降なら4回転翼の制御が可能になったけど、それ以前は軍用のCPUでも4回転翼の制御はできなかったから、
やるとしたら中央に上下2回転翼で、それであの形状だと墜落しまくったと思う
だから廃れたのかもしれないけどw - 18 : 2024/12/11(水) 22:32:13.51 ID:rauvl/8Z
 - グルグル回転する円盤型は乗員が目を回してしまうので近頃は流行ってないらしいね。
 - 19 : 2024/12/11(水) 22:40:49.57 ID:FWVjtVGu
 - スパイ衛星は専門とする天文台で小さなものもほぼ補足できてるが
大気圏内の小型の飛翔体はレーダーにほとんど映らないから目視頼り。 - 20 : 2024/12/11(水) 22:43:13.71 ID:0byBUwaB
 - まじか、UFOの写真や映像見たいぞー
真偽はどっちでもいいw - 21 : 2024/12/11(水) 22:53:18.12 ID:pQcu4Teh
 - 高度な情報操作。東スポが報道するから信憑性に欠けると思わせて、真実から目をそらさせる。
 - 23 : 2024/12/11(水) 22:59:06.24 ID:evgT51j4
 - >>1
偏光の無い正反射をする金属様の外膜で覆われている - 24 : 2024/12/11(水) 23:33:57.18 ID:Q4xDoHi2
 - ヘリウムがあればUFO作るのとても簡単だよ
プリンタもあるともっと良いよ
凝った装飾とかで印刷した紙とか貼り付けて使える - 28 : 2024/12/12(木) 00:19:40.37 ID:95lDfgiw
 - お前らの大好物
 - 30 : 2024/12/12(木) 00:58:45.11 ID:6fwiTA6d
 - YouTubeのurlは?
 
【東スポ】UFO画像が大流出! ペンタゴン〝極秘データ収集プログラム〟から情報漏えいか
  
  
  
  科学ニュース+


コメント