- 1 : 2022/09/02(金) 20:52:59.35 ID:gekCTdc/d
- 2 : 2022/09/02(金) 20:53:16.25 ID:DebY6bdBr
- 
義務感を感じたら終わり
- 3 : 2022/09/02(金) 20:53:47.58 ID:BNMDl9sr0
- 
>>2
 これ
 ユーネクストとかは料金的に義務感じやすいから契約しないわ
- 4 : 2022/09/02(金) 20:54:01.50 ID:4L9vVgDqr
- 
TSUTAYAでレンタルの列を眺めてワクワクしてた子供の頃の喜びには二度と戻れない
- 5 : 2022/09/02(金) 20:54:28.36 ID:gekCTdc/d
- 
やっぱありがたみが無いって事か
- 6 : 2022/09/02(金) 20:56:02.65 ID:nWsOwq/v0
- 
なんかその時その時流れてるの見ればいいやみたいな感覚になって自分から積極的に視聴する事なくなったな
- 7 : 2022/09/02(金) 20:56:20.26 ID:PD84rNAl0
- 
なんJやりながらずっと海外ドラマ垂れ流してる
- 8 : 2022/09/02(金) 20:56:50.65 ID:uzBFq7Q70
- 
ゲームのサブスクも同じだな
 最初なんでもできると思うけど
 結局何もやらなくなる
- 10 : 2022/09/02(金) 20:57:14.88 ID:1h5f/szO0
- 
>>8
 ゲームのサブスクってなんや
- 9 : 2022/09/02(金) 20:57:06.54 ID:5pdTxqXcd
- 
レンタルは期限があるから見なきゃいけないけど配信はいつでもみれるからな
- 13 : 2022/09/02(金) 20:58:47.37 ID:PD84rNAl0
- 
>>9
 急に配信終了するから怖い
- 11 : 2022/09/02(金) 20:57:34.65 ID:uzBFq7Q70
- 
音楽も映像もゲームもサブスクは著作者の取り分も少ないし視聴者も飽きるし
 結局サブスク業者だけ儲かって業界は右肩下がりになっていく
- 12 : 2022/09/02(金) 20:58:23.27 ID:7URprER60
- 
dアニメストアニコニコ支店でアニメ見るのが一番楽しいで
- 14 : 2022/09/02(金) 21:00:12.22 ID:cpK11Ffna
- 
GEOで必死にどの映画借りようか探してたのが懐かしいわ。今じゃ新作100円の時にしか行かん
- 15 : 2022/09/02(金) 21:02:19.69 ID:D/gitIUa0
- 
アマプラとネトフリとDAZNとアップルワン入ってるけどずっと無料ゲームやってるわ
 けど不思議とサブスクやめようとは思わんのよな
- 16 : 2022/09/02(金) 21:02:54.89 ID:Um7yy8ce0
- 
アホワイ3ヶ月ぐらいアマプラ入ってるの全く見てない一昨日も解約忘れた
- 18 : 2022/09/02(金) 21:05:04.56 ID:TAIWbIqSa
- 
>>16
 アマプラは安いから放置許容できるわ
 宅配の方も有能やし
- 17 : 2022/09/02(金) 21:04:59.50 ID:HKgk3Bcg0
- 
パTVにファンクラブ会員で入ってるけど
 全くみないな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662119579/
 
  
  
  
  


コメント