- 623 : 2022/07/24(日) 16:47:24.94 ID:PKyEGi4a
- 625 : 2022/07/24(日) 21:47:32.63 ID:tRuhys3U
- 
>>623
 端末的にはエントリークラス。
 頑丈さとバッテリーの持ちが売りなくらいか。
 買いたければ買えばいいけど、同じくらいの値段で他にいろいろ選べるからなー。
- 626 : 2022/07/24(日) 22:07:53.18 ID:DiidkFVX
- 
>>623
 液晶も1366×768のHDだし、MediaTek SoCだし安いだけ……という印象。このスペックで2.28万かぁ。
 これなら終売したHP 14a AMD 2.88万やこの前のプライムデーでFMV 2.99万選んでたほうが正解。
- 628 : 2022/07/24(日) 23:28:44.08 ID:wt5aXI/r
- 
>>623
 あんな太いベゼルのPC外で使うの恥ずかしくない?
 いかにも安物使ってます感がちょっとキツい
- 630 : 2022/07/25(月) 00:50:43.45 ID:WD4kaDUt
- 
>>623
 タッチパネル非対応のマイナス点が大きい。
 (使えるAndroidアプリが少なくなる。)
 同価格帯でタッチパネル対応ならASUS C214MA とかACER 512のリファービッシュ品がある。
 13-14インチも+1万で探せばある。
- 627 : 2022/07/24(日) 22:14:34.86 ID:CXvmYoOf
- 
11.6で軽いから別物
 でもこのスレの人達はc214ma持ってるから買わないデタッチャブルかどうかは好みとしてtypeCは2つ欲しい 
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1656050669/
 
  
  
  
  


コメント