SSD、これだけ違う。SATAからPCIe4.0まで速度差を検証

1 : 2022/12/28(水) 16:25:35.66 ID:MD69x6B90

同じSSDでもこれだけ違う。SATAからPCI Express4.0まで速度差を検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html

2 : 2022/12/28(水) 16:25:51.62 ID:MD69x6B90
最大性能が分かるCrytal Disk Markの結果。
最大性能は、PCIe 4.0 SSDが圧倒的に速いことがわかる。
レス2番のサムネイル画像

体感性能が分かるPC Mark 10のFull System Drive Benchmarkの結果。
ここでもPCIe 4.0 SSDが強い。
レス2番のサムネイル画像

ゲームの体感性能をスコア化する3D MarkのStrage Test。
ゲームに特化した性能を知ることができるこのベンチマークでもPCIe 4.0 SSDが強かった。
レス2番のサムネイル画像

3D MarkのStrage Testの個別結果の中からゲームロードの転送速度を抜き出してグラフ化した。
PCIe 4.0 SSDのPM9A1でもその性能を活かしきるほどの速度はでていない。
レス2番のサムネイル画像

67 : 2022/12/28(水) 16:39:37.67 ID:mlqrS7KI0
>>2
でもお熱いんでしょう
3 : 2022/12/28(水) 16:25:58.21 ID:MD69x6B90
ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレベンチマークのロード時間。
PCIe 4.0 SSDとPCIe 3.0 SSDの差はほとんどない。
レス3番のサムネイル画像
4 : 2022/12/28(水) 16:26:07.53 ID:MD69x6B90
OS起動時間は7回計測し、最高と最低を除いた5回の平均時間を結果として掲載している。
HDDはかなり遅いが、SSD同士では多くな差はでていない。
レス4番のサムネイル画像
210 : 2022/12/28(水) 19:36:23.19 ID:sSwRL+cAM
>>4
結局SATAからまるで進歩してない
253 : 2022/12/28(水) 22:16:49.71 ID:rr/WZd180
>>4
だろうと思った。ベンチの数値なんてなんの意味もない
5 : 2022/12/28(水) 16:26:13.65 ID:MD69x6B90
10分のフルHD動画を4K動画にアップスケールトランスコードする時間。
時間は、Adobe Media Encorder 2022のログからエンコード時間を抜き出した。
レス5番のサムネイル画像
6 : 2022/12/28(水) 16:26:35.71 ID:MD69x6B90
サイバーパンク2077のロード時間
HDDはかなり遅いが、SSD同士では差はほぼない。
レス6番のサムネイル画像
7 : 2022/12/28(水) 16:26:58.86 ID:J0DyOks00
安い!速い!脆い!
8 : 2022/12/28(水) 16:27:01.93 ID:MD69x6B90
ウォッチドッグス レギオンのロード時間
HDDはかなり遅いが、SSD同士では多くな差はでていない。
レス8番のサムネイル画像
9 : 2022/12/28(水) 16:27:23.17 ID:MD69x6B90
アサシンクリード ヴァルハラのロード時間
HDDはかなり遅いが、SSD同士では多くな差はでていない。
レス9番のサムネイル画像
10 : 2022/12/28(水) 16:27:40.97 ID:MD69x6B90
バイオハザード RE:3のロード時間
HDDはかなり遅いが、SSD同士では多くな差はでていない。
レス10番のサムネイル画像
11 : 2022/12/28(水) 16:27:48.38 ID:7XkdkbRn0
体感じゃなんも変わらない定期
12 : 2022/12/28(水) 16:27:49.61 ID:F+WJ4xoZH
ランダムはあんまり変わらんよな。シーケンシャルがいくら早かろうが通信速度がネックになるからあまり意味ない
13 : 2022/12/28(水) 16:28:05.22 ID:MD69x6B90
モンスターハンターワールド:アイスボーンのロード時間
HDDはかなり遅いが、SSD同士では多くな差はでていない。
レス13番のサムネイル画像
14 : 2022/12/28(水) 16:28:05.89 ID:vnNnW52B0
ケーブルなくなるくらいか
15 : 2022/12/28(水) 16:28:06.38 ID:33lL61msa
体感は変わらない
16 : 2022/12/28(水) 16:28:19.28 ID:s/0Qz8axa
SSD買う奴は馬鹿
HDDで十分
25 : 2022/12/28(水) 16:29:33.45 ID:ptE/lZO+0
>>16
お前のせいでゲーム開始されないんだよ!
70 : 2022/12/28(水) 16:40:36.97 ID:k1crpdRUM
>>16
いやhddは遅すぎる
スクリプト組んでファイルアクセスしてると
数倍違うぞ🙀
138 : 2022/12/28(水) 17:11:36.75 ID:Myr8w3YUp
>>16
それはない
152 : 2022/12/28(水) 17:18:30.99 ID:XCu+vgMH0
>>16
それは絶対(ヾノ・∀・`)ナイナイ
中古ノートのSSD換装はマスト
これに加えて個人的にはOLEDモニタも気に入っとるな
170 : 2022/12/28(水) 17:30:39.53 ID:4w/Lo+lHa
>>16
Linuxならなんとかなる
Windowsは無理
17 : 2022/12/28(水) 16:28:23.64 ID:MD69x6B90
Apex Legendsのロード時間
HDDはかなり遅いが、SSD同士では多くな差はでていない。
レス17番のサムネイル画像
18 : 2022/12/28(水) 16:28:41.88 ID:MD69x6B90
フォートナイトのロード時間
HDDはかなり遅いが、SSD同士では多くな差はでていない。
レス18番のサムネイル画像
19 : 2022/12/28(水) 16:28:50.67 ID:IOggmO8bM
なんなら低発熱の全部SATAでいい
39 : 2022/12/28(水) 16:32:59.83 ID:G6abd5300
>>19
ほんとそう思う
数ミリ秒縮めるために爆熱リスクは取りたくないわ
63 : 2022/12/28(水) 16:38:57.05 ID:P7jXLAvb0
>>39
消費電力考えたら爆熱なんかになるわけない
端に放熱してないだけだろ
20 : 2022/12/28(水) 16:29:01.80 ID:61z52mxh0
2TBのキャッシュを積んだ16TBのHDDを売れよ
58 : 2022/12/28(水) 16:37:35.40 ID:92XNDMZT0
>>20

それAMDのStoreMIでいいじゃん

21 : 2022/12/28(水) 16:29:16.55 ID:MD69x6B90
(以下略)
22 : 2022/12/28(水) 16:29:21.49 ID:ygpjuSsr0
SATAのSSDで十分ってことか
23 : 2022/12/28(水) 16:29:26.17 ID:TknRUVFF0
0.1秒が0.01秒になったぐらいの違いだろ
24 : 2022/12/28(水) 16:29:30.91 ID:F+WJ4xoZH
HDDはオワコン。
26 : 2022/12/28(水) 16:29:41.47 ID:FlEAGxPr0
細かいファイルを捌く時に早い方がいい
28 : 2022/12/28(水) 16:29:50.79 ID:GnThih9N0
direct storageで化ける可能性は十分ある
対応するらしいフォースポークンに期待
29 : 2022/12/28(水) 16:29:52.87 ID:MD69x6B90
マザボ直挿しのM.2は交換が面倒。
5インチベイなんて今どき使ってないだろうし、こういうの搭載しとけ
レス29番のサムネイル画像
レス29番のサムネイル画像
52 : 2022/12/28(水) 16:35:27.23 ID:Q8dI+cC00
>>29
今のPCケースは5インチベイ自体が無いんだよジジィ
30 : 2022/12/28(水) 16:29:55.18 ID:4oSxuu310
sata接続でいいよ
お前らの部屋なんか埃だらけで
窒息ケースで掃除もせんだろ
31 : 2022/12/28(水) 16:30:11.84 ID:aSJWImQqM
アチアチだからな
32 : 2022/12/28(水) 16:30:18.89 ID:eh7ZRgss0
ベンチマーク以外差がないばっかじゃねえか
86 : 2022/12/28(水) 16:47:43.62 ID:NRTA1Kq00
>>32
ゲームはRAM間やGPURAM間がボトルネックになってるからな
windows10からdirectstorageっていうPS5に似た技術があって最近NVIDIAとAMDがドライバで対応したけど
対応ゲームはまだ出てない
33 : 2022/12/28(水) 16:30:28.80 ID:yLojdopO0
PS5くらいマザボ側のアーキテクチャ進化しなきゃ体感できない
34 : 2022/12/28(水) 16:30:42.69 ID:YDY9y2620
SATAで十分ってことだよな?
35 : 2022/12/28(水) 16:31:56.75 ID:uxvDZaLR0
ついさっきクソ古いSSD流石に買い換えるか…と思って探してたらM.2なんてモンの存在初めて知ったわ
速攻ポチッた PC関連値段も下がってるのは知ってたけどマジで安くなってるやん
36 : 2022/12/28(水) 16:31:57.75 ID:F+WJ4xoZH
なんでsataなんて使うんだよ(笑)
M.2ならマザボに刺すだけだぞ。
41 : 2022/12/28(水) 16:33:17.64 ID:IOggmO8bM
>>36
換装がグラボ外したり面倒臭い
SATAなら裏からちょっと外すだけだから簡単
42 : 2022/12/28(水) 16:33:29.56 ID:MD69x6B90
>>36
ほとんどのマザーボードは交換がとてつもなく面倒な位置にM.2スロットがある。
60 : 2022/12/28(水) 16:37:55.83 ID:auQsoYol0
>>36
スロット足りないし…
65 : 2022/12/28(水) 16:39:19.05 ID:F+WJ4xoZH
>>60
それはそうやな。
37 : 2022/12/28(水) 16:32:33.78 ID:MD69x6B90
SATAの「ケース入り」というのは地味に重要な要素。
38 : 2022/12/28(水) 16:32:58.35 ID:uxvDZaLR0
まーゲームなんてしないんですけどね~
43 : 2022/12/28(水) 16:33:37.18 ID:hTqpi++aa
M2のSSDのヒートシンクっているの?
126 : 2022/12/28(水) 17:03:37.71 ID:j34AZAKc0
>>43
PCIe4をフルスペックで使うとアチアチで必要になる・・・らしい
44 : 2022/12/28(水) 16:33:53.80 ID:F+WJ4xoZH
最近のM.2 NVMeは安いし、速度もRW2GB/sくらい出て低発熱。ヒートシンクも必要ない。ノートPCの標準にされてるレベルだよ
45 : 2022/12/28(水) 16:34:04.78 ID:64WPyxh60
M.2が楽
SATAはケースに付けるのが面倒や
46 : 2022/12/28(水) 16:34:41.14 ID:+6oyQuB6M
SATAは低発熱だから
それしか使わない
寿命にも関係するだろ
66 : 2022/12/28(水) 16:39:32.86 ID:auQsoYol0
>>46
気分はわかるが
普通の負荷だとほぼ上がらんで
74 : 2022/12/28(水) 16:42:31.41 ID:1NFBK+B40
>>66
普通の負荷だとそれこそM2の速度いらんやろ
79 : 2022/12/28(水) 16:45:37.70 ID:auQsoYol0
>>74
連続負荷いうほどかからんけど
レスポンスタイム自体は違うから
性能差はあると思う

多分大半体感差ないけど最近sataのが新モデルがでないしセールでgen3比較で割高傾向まであるからな

71 : 2022/12/28(水) 16:41:01.02 ID:F+WJ4xoZH
>>46
最近のは改善してる。ノートPCにポン付けされるくらいに低発熱。
47 : 2022/12/28(水) 16:34:41.43 ID:ngcOI8j/0
Gen3で十分だよな
Gen4も使ってるけど大差ない
48 : 2022/12/28(水) 16:35:04.50 ID:NrqMZx+60
Samsung PM9A1(980 PRO)だとなんか速いなとは思った書き込みが
クソ高いが
50 : 2022/12/28(水) 16:35:07.96 ID:+MqKcFaM0
体感に効くQ1T1を速くしろよ
51 : 2022/12/28(水) 16:35:08.45 ID:MD69x6B90
M.2はマザーボードに垂直に挿せるようにするべき
交換が面倒すぎる
53 : 2022/12/28(水) 16:35:58.20 ID:ngcOI8j/0
>>51
アダプターを使ってメモリみたいに差せるマザボもあるよな
ASUSの高級品だったと思うけど
54 : 2022/12/28(水) 16:36:31.45 ID:FlEAGxPr0
一方ケースはドライブベイを無くした
55 : 2022/12/28(水) 16:36:49.53 ID:J0DyOks00
かっこいいってだけでPCIEの使ってる
56 : 2022/12/28(水) 16:37:26.34 ID:auQsoYol0
gen4のPS5以外のメリットあるか?
57 : 2022/12/28(水) 16:37:32.10 ID:k1crpdRUM
  まじかー😾
59 : 2022/12/28(水) 16:37:46.69 ID:1NFBK+B40
結局SATAで十分なんかーい
61 : 2022/12/28(水) 16:38:34.69 ID:pnNwAip70
でも体感はたいして変わらんやん
64 : 2022/12/28(水) 16:39:01.41 ID:faQ3CF7J0
あと1年くらいは3.0でいいぞ
68 : 2022/12/28(水) 16:39:39.29 ID:TaQ1oVRo0
FPSとかやらない限りいらんな
69 : 2022/12/28(水) 16:40:20.48 ID:wAhjdM6H0
これは気付いてた
72 : 2022/12/28(水) 16:41:22.29 ID:qo6q2Xa4a
必要になるのはfpsガ●ジだけやからな
78 : 2022/12/28(水) 16:45:09.19 ID:+FzEqIEG0
>>72
ゲームに関しては主にロードの速度であって
FPSゲームのフレームレートに影響するようなことはあんま無いと思うけど
基本的に必要なデータは事前に読み込むからね
よっぽど馬鹿な作りじゃない限り
73 : 2022/12/28(水) 16:41:30.84 ID:+FzEqIEG0
今はPCI-e 5.0の時代なんだけど・・・
75 : 2022/12/28(水) 16:42:47.27 ID:QzEIkfRKM
SATA切り捨ててケース小さくしてよ半分にできる
77 : 2022/12/28(水) 16:43:14.59 ID:faQ3CF7J0
M2ってただのロマンだろ?
マザーにSATA配線一切ないのに起動!っていうロマンだろ?
88 : 2022/12/28(水) 16:48:16.73 ID:+FzEqIEG0
>>77
PCI-eレーンを切り売りして別スロットにしてるだけだよ(NVMe SSDの話ね)
本来ならPCI-eスロットに挿すのが一番分かりやすいしM.2スロットほどの発熱問題も起こらない
80 : 2022/12/28(水) 16:45:46.74 ID:lNBMlZt/0
steamのインストール先をHDDからNVMe SSDに変えたら爆速になって感動したけど
SATA SSDからNVMe SSDに変更だと言うほど体感は変わらない気がする

ゲームフォルダを丸ごとコピーしてNVMe → NVMeとかやるとSATAよりだいぶ速いのを実感できるぐらいかのう

81 : 2022/12/28(水) 16:46:05.53 ID:FCgKSACNp
高速SSDはアチアチになるだけで金ドブ
キチゲェみたいな量の動画編集やってやっとミリ体感できるかな程度
通常利用ならSATAでも充分
82 : 2022/12/28(水) 16:46:11.77 ID:jOsCKpxI0
M.2はロマンというかノートパソコンで使ってた技術そのままデスクトップに持ってきただけじゃねーのcore2みたいな
83 : 2022/12/28(水) 16:46:46.57 ID:KNIZX0f/M
ゲームはSSDに入れてるから
問題ないだろう
84 : 2022/12/28(水) 16:46:59.39 ID:pY0bfyoF0
M.2同士だと6GBのファイルのコピーが2秒で終わってワロタ
125 : 2022/12/28(水) 17:03:37.64 ID:QCJgTjts0
>>84
そのレベルになるといつでも移動、コピーできるから移動やコピーをする気がそもそも起こらなくなるから本末転倒
85 : 2022/12/28(水) 16:47:20.21 ID:7f07YXVkM
HDD→SSDは感動したけどそれ以降はもういいかなという感じ
87 : 2022/12/28(水) 16:47:47.45 ID:U+IDvaaV0
結局SATAで問題ないという結論じゃないか
89 : 2022/12/28(水) 16:48:23.80 ID:XdOJW6Rs0
PC起動で10秒以上かかったらSSD名乗るんじゃねーぞヴォケ
90 : 2022/12/28(水) 16:48:41.20 ID:cSqCZDlmM
SATA SSDもはや売ってなくて高いという問題がある
91 : 2022/12/28(水) 16:49:21.57 ID:F+WJ4xoZH
SATA信者が湧いてて草。マザボにポン付けできるのがいいんだよ。ケーブル引いて固定しなくていい。
92 : 2022/12/28(水) 16:49:29.52 ID:auQsoYol0
内部4xとかのx16幅第二スロットに拡張ボードさせば増やせるけどめんどくさいな
93 : 2022/12/28(水) 16:50:15.78 ID:Ilwnp4X0H
NVMEはzipの解凍が早いのが有り難い
別にそれ以外はどうでもいいけど
94 : 2022/12/28(水) 16:50:21.22 ID:b7IO/nvQ0
MVNeのSSDは大容量ファイルを移動させる時に
差が出るとは言うけど、
転送時間を短縮したいと思うのは
microsdからPCに取り込む時なんだわ
122 : 2022/12/28(水) 17:02:04.54 ID:+FzEqIEG0
>>94
まずビデオスピードクラス90に対応したSDカードとPCを用意してください
95 : 2022/12/28(水) 16:50:23.49 ID:mPJxMzlG0
速くないM2でもSATAに比べると10度は温度違うな
今室温18度でHDDやSATASSDは20度台の中M2SSDだけ38度
97 : 2022/12/28(水) 16:51:43.80 ID:7rCMqAhKH
2.5のSSDで充分
98 : 2022/12/28(水) 16:51:57.61 ID:Eaxu4BGb0
(ヽ゜ん゜)いまだにPCIE2.0で頑張ってるケンモメンも居るんですよ!!!
100 : 2022/12/28(水) 16:52:19.99 ID:OMpKW/Dk0
あのさーなんでオタクってこんな分かりにくいグラフ出すの?
104 : 2022/12/28(水) 16:53:30.96 ID:Eaxu4BGb0
>>100
バカを切り捨ててるだけでは?w ん?
108 : 2022/12/28(水) 16:54:32.14 ID:OMpKW/Dk0
>>104
理解したわ
101 : 2022/12/28(水) 16:52:35.64 ID:2SBjEJ9w0
ダイレクトストレージが普及するまではSATAで十分だな
102 : 2022/12/28(水) 16:52:43.87 ID:Eaxu4BGb0
HDDの音がしなくなると寂しいよね
103 : 2022/12/28(水) 16:53:25.92 ID:SNbGR0xO0
なお体感差はない
105 : 2022/12/28(水) 16:53:49.52 ID:EbS4JNrU0
古いpcにssdつけただけだとゲームのローディングとか遅いままだった
cpuも変えてようやく体感できた
106 : 2022/12/28(水) 16:54:11.55 ID:3aOkiAcIM
RAM16ギガも入れとけば全部オンメモリにロールアップされ、キャッシュに乗る。
SSDの速度差なんて全く意味のないことだよ。
107 : 2022/12/28(水) 16:54:27.47 ID:an7mw9eM0
ゲームの最大の弱点はストレージ
ここが速くならないといくら金かけても無駄になる
110 : 2022/12/28(水) 16:55:29.43 ID:3S7yDDqF0
OS起動時間ほぼ同じなんだ
119 : 2022/12/28(水) 16:59:51.33 ID:cpa+jRRT0
>>110
AMDだと遅くなったりするんだよな
ちょっと古いHDDのintelのマシンの起動速度と大差なかったからそれほど感動しなかった
111 : 2022/12/28(水) 16:56:56.13 ID:KcqxBc+9M
ランダムレートが全てを物語ってるじゃん
SATAでいいっすわ
113 : 2022/12/28(水) 16:57:52.37 ID:LMee5k5a0
40Gbpsの外付けケースがようやく1万ちょいで買えるようになってきたが
この辺もうちょい安くなっていってほしい
115 : 2022/12/28(水) 16:58:15.76 ID:NeZCgkx70
SATAでいいけど新製品でないし値段も割高だしM.2以外ないでしょ
まさかスロットない感じですか?
116 : 2022/12/28(水) 16:58:20.21 ID:wLR+bFXC0
Gen4の速さ実感できるのはPS5のデータ移行くらい 
100GBのヴァンガードを内蔵から増設に数分で転送できた
117 : 2022/12/28(水) 16:58:39.32 ID:3aOkiAcIM
ゲームの場合ただデータを読むだけってのはとても少なく
ゲーム状態をプログラムで構成する処理がメインだからな

なんたらファンタジーみたいにテクスチャーデータばっかりで
プログラム技術が低い会社なら、読み込み速度で差は出るだろうが・・・

121 : 2022/12/28(水) 17:01:33.11 ID:0Z98y4qk0
SSDに反対してHDDを信奉する連中ってガソリン厨みたいな時代遅れだよなw
123 : 2022/12/28(水) 17:02:50.09 ID:Zco/kk4xM
sataはストレージ用のhdd専用規格になるんかね?
124 : 2022/12/28(水) 17:03:01.69 ID:3aOkiAcIM
ま、ゲームってのはオンメモリで常に動くように設計するもんなんだよ
一部技術力の低い会社は別としてね・
127 : 2022/12/28(水) 17:03:52.22 ID:WSGX0Dor0
HDDからSATASSDにした時程の体感差ないんだろ
128 : 2022/12/28(水) 17:04:34.95 ID:JXmmB3ar0
昔のマザボでHDDやSATAのSSDいまだに使ってるなら
記憶域の双方向RAID1は使っておいたほうがいいな
故障したときとあと読み込みスピードが倍になる
130 : 2022/12/28(水) 17:06:59.28 ID:MGnc+Bi40
一番大事なのはランダムライトなんだろ?
132 : 2022/12/28(水) 17:09:18.73 ID:w71Ck2qU0
つーかゲームの話しかほぼ無いからないまの自作やBTOPC界隈
142 : 2022/12/28(水) 17:13:08.88 ID:Zco/kk4xM
>>132
逆にゲーム以外高性能PCの使い道あるか?
143 : 2022/12/28(水) 17:13:52.14 ID:NRTA1Kq00
>>142
今だとAI絵だろうな
重要なのはグラボくらいだけど
133 : 2022/12/28(水) 17:09:53.76 ID:9kQYbCMMH
こんな速度必要なの動画編集くらいだろ
134 : 2022/12/28(水) 17:10:25.72 ID:j34AZAKc0
最近SATAからM2にしたけどイマイチ感動がなかったな
ベンチは4倍以上速くなってるんだが
144 : 2022/12/28(水) 17:14:05.53 ID:Zco/kk4xM
>>134
ランダムリードはそこまで上がってないのが響いてるくさい
151 : 2022/12/28(水) 17:16:59.99 ID:+FzEqIEG0
>>144
嘘つけ
ちょっとでも比較したら圧倒的な差があるって分かるだろ
何やってんのか知らんがボトルネックが違うところに移ったから差が出ない
ただそれだけ
135 : 2022/12/28(水) 17:11:03.55 ID:71zkseN80
ケーブル気にしなければSATAで十分だからな
136 : 2022/12/28(水) 17:11:06.19 ID:/afaunaZ0
なお体感は全部同じ
137 : 2022/12/28(水) 17:11:16.42 ID:vlDjfaMX0
OSやシステムをSSD(安価なまるごとコピー機が使えるため)
ゲーム用にNVMeにしたけどいいよな?
139 : 2022/12/28(水) 17:11:44.83 ID:wLR+bFXC0
>>137
いいと思うよ
145 : 2022/12/28(水) 17:14:18.19 ID:/MBADEwj0
聞きたいんやけどWindows11がインストールされてるSSDを別のマザボに入れると
そのマザボでWindows11うごく?
ライセンス買い直す必要ある?
175 : 2022/12/28(水) 17:41:42.80 ID:QWytr3mb0
>>145
今だとWindows側で勝手に古いドライバとかアンインストールしてくれるから動くよ
ただ100%動くという保証はできないので念の為に他のSSDにクローン作ってからやったほうがいいかもね
236 : 2022/12/28(水) 20:41:39.40 ID:NZL2OPHr0
>>145
今日まさに移行したら、Bitlockerがいつの間にか勝手にOnになってて難儀したわ
146 : 2022/12/28(水) 17:14:58.55 ID:ZpzH3azk0
体感は変わらない定期
148 : 2022/12/28(水) 17:16:16.93 ID:NcGfENtrM
まだS-ATAで大丈夫って分かっただけで得した気分だわ
149 : 2022/12/28(水) 17:16:26.24 ID:WSGX0Dor0
m.2は熱対策が面倒くさいな
154 : 2022/12/28(水) 17:19:08.78 ID:jxmTO5uR0
>>149
焼けることなんてあるの?
問題あったらリテールでヒートシンク付くだろ?
162 : 2022/12/28(水) 17:23:41.29 ID:JXmmB3ar0
>>154
いま販売してる最新マザボはヒートシンクが付いてて
その裏に差し込むだけ
150 : 2022/12/28(水) 17:16:32.57 ID:EGty1+w30
プレステ5はロード時間が無いくらい早い言ってた奴どうなったの?PCでいいよねってなった?
153 : 2022/12/28(水) 17:19:01.35 ID:wLR+bFXC0
>>150
PS5より速くしたいならPCでもそれなりに金はかかる
159 : 2022/12/28(水) 17:23:02.56 ID:02jaejse0
>>150
また値段無視して でいい とか言い出すアホが出てきた
155 : 2022/12/28(水) 17:19:20.21 ID:NeZCgkx70
業界側はHMBを都合よく言ってるけどケチって寧ろDRAMをプレミアム化してるからほんと糞だわ
あんなん数ドル程度だろ
156 : 2022/12/28(水) 17:20:18.02 ID:NbCxOv0w0
こんだけ早いならもうメモリじゃなくてスワップ領域になんでも展開していいんやないの?
もうDDR3くらいのスピード出るでしょ
169 : 2022/12/28(水) 17:30:16.19 ID:2SBjEJ9w0
>>156
QLCは書き換え可能回数1000回だから精神的にキツい
178 : 2022/12/28(水) 17:44:37.69 ID:jfDrBsRV0
>>156
DDR3には遠く及ばない
4KBのランダムライトで100MB/s未満なんて
SDRAM世代より遅い
181 : 2022/12/28(水) 17:47:35.79 ID:1NFBK+B40
>>156
補助記憶装置へ転送する際には結局DRAM通すからどんだけ速かろうとそれは一手間無駄が生じる(その上アラインメントを整えないといけなかったりと色々とパフォーマンスコストがある)
DRAMの中継を無くそうってのがDirectStorageだから広まればその手法もアリだが
185 : 2022/12/28(水) 17:49:34.08 ID:lct7izkg0
>>156
速度は出るかもしれんけどメモリ代わりに使ってたら寿命マッハなんだよなぁ
157 : 2022/12/28(水) 17:21:34.94 ID:rcPhzXf+0
PS5はあれだけ性能で騒いだのに
買占め屋のせいなのかハードのせいなのかソフトのせいなのか話題にならなくなったな
160 : 2022/12/28(水) 17:23:12.95 ID:wLR+bFXC0
>>157
必要ない人は話題に触れないしな
要らないって言いたがるアンチの方が話題振りまいてる感
158 : 2022/12/28(水) 17:22:20.59 ID:cSANm7GX0
SATAでも体感速度は変わらんっていうことだな
じゃあ底値のSATAで充分じゃん
164 : 2022/12/28(水) 17:25:20.25 ID:j34AZAKc0
>>158
今はSSDが本当に安いな
500GBが2400円で売ってる
168 : 2022/12/28(水) 17:29:09.09 ID:XCu+vgMH0
>>158
メインはM.2だよ
サブはSATAだけどな
161 : 2022/12/28(水) 17:23:37.49 ID:xFF0Mi3T0
optaneで実験してくれないかな
163 : 2022/12/28(水) 17:23:44.24 ID:hW0Y+miF0
買い替えないとな
165 : 2022/12/28(水) 17:25:22.09 ID:+RIEKoBt0
ゲームの起動速度遅すぎだよななんなんあれ
166 : 2022/12/28(水) 17:26:00.39 ID:hdNXqIOI0
大差ないな
171 : 2022/12/28(水) 17:31:53.33 ID:BeiL2KZO0
速さを生かせる結果が一つもなくて草
172 : 2022/12/28(水) 17:35:53.14 ID:ej8s2gDD0
M.2はいらないとかならともかくSSDいらんとかもうありえないでしょww
173 : 2022/12/28(水) 17:36:55.57 ID:F71aLQO/0
本格的に不景気が来てくれねえかなあ。PCの買い時がなかなか来ない
174 : 2022/12/28(水) 17:40:03.67 ID:Vtn0q1Jh0
M.2は公道でF1に乗るようなもん
176 : 2022/12/28(水) 17:42:22.12 ID:BE0jSZce0
実ゲームのロードだとせいぜい1秒差くらい
179 : 2022/12/28(水) 17:45:58.50 ID:P6NtjvCJ0
このレベルに速いと、もはやCPUのキャッシュメモリの方が重要になってくるのではないか?
リード側が渋滞起こすよな
199 : 2022/12/28(水) 19:01:23.90 ID:ZgklvZLHM
>>179
CPUのキャッシュメモリ容量は前々から重要でしょ
メインメモリまでデータを取りに行くと3桁クロック喰うのにさ
180 : 2022/12/28(水) 17:46:28.50 ID:gYp6MDo00
Hddからかえたら
起動が一瞬になってびびる
186 : 2022/12/28(水) 17:49:51.74 ID:j34AZAKc0
>>180
HDD⇒からSSDの感動は凄かったからな
182 : 2022/12/28(水) 17:47:55.54 ID:U5f4HYDK0
熱のこと考えたらSATAでいいな
183 : 2022/12/28(水) 17:49:09.37 ID:B0zoUANG0
起動しないから何だろなと思ったらSATAケーブルが死んでた

この機に直付けのM2SSDにしたら快適になったわ

184 : 2022/12/28(水) 17:49:12.39 ID:EbS4JNrU0
SATAはケーブル二つ使うのが邪魔くさい
188 : 2022/12/28(水) 17:51:46.12 ID:s7jPTFuC0
実際のゲームロード時間が誤差でな
189 : 2022/12/28(水) 17:52:31.70 ID:aSJWImQq0
アチアチが問題なんでね
ある程度のSSDあればそれ以上意味ないのよ
191 : 2022/12/28(水) 17:59:52.02 ID:B0zoUANG0
>>189
いいヒートシンクつけてないからでは
190 : 2022/12/28(水) 17:53:29.51 ID:GHDww94U0
使ってないHDDのPCにChrome OS Flex入れたらわりかし普通に使える
Windowsどんだけだよ
192 : 2022/12/28(水) 18:05:30.09 ID:UV2cFPjjr
大容量SSDまだ高い
さっさと16TBとかが今の1TBくらいの値段になって欲しいわ
SATAでいいからさ
193 : 2022/12/28(水) 18:12:10.34 ID:UV2cFPjjr
そもそもなんで大容量のSSD全然無いの?
HDD業者守るため?
速度違うから比較にならんけど単純な容量ならmicroSDのサイズで1TBとか実現できるんだしSATAのサイズなら128TBとか出来そうな気がするんだけど
194 : 2022/12/28(水) 18:21:20.39 ID:mRP7wYu50
>>193
法人向けに10GBオーバーのあるよ
民間向けにはくそ高くなって売れるわけないからそもそも作られない
今8GBで10万とかだから
195 : 2022/12/28(水) 18:21:57.73 ID:mRP7wYu50
>>194
GBじゃねぇわTB
196 : 2022/12/28(水) 18:48:39.44 ID:NdoozsUI0
体感変わらないってつまり意味のない性能だよ
197 : 2022/12/28(水) 18:49:40.58 ID:/4DU7gdf0
HDD以下の価格にならん限りそんな大容量はいらんな
198 : 2022/12/28(水) 18:57:33.45 ID:kUNsQYgK0
PS5のソフトも縦マルチばっかりで専用設計になってないからロード時間も結構かかる
宝の持ち腐れ
200 : 2022/12/28(水) 19:01:30.93 ID:gYp6MDo00
1t買っちまったよ
Os淹れるだけなら500gでよかったか
201 : 2022/12/28(水) 19:05:50.64 ID:yNbLTvWU0
ビデオ編集でもなきゃ
体感はできない
202 : 2022/12/28(水) 19:13:30.22 ID:J11hm9Y+0
M.2形状のSATA SSDがヒエヒエでさいつよ
203 : 2022/12/28(水) 19:16:32.28 ID:79uQN9XU0
その速さをなにに活かせばいいのか謎
204 : 2022/12/28(水) 19:16:50.52 ID:PMGo66oR0
SATASSDで遅いと感じた事一度もないな
HDDの頃は常におっせーなあって思ってたけど
205 : 2022/12/28(水) 19:18:46.79 ID:79uQN9XU0
ベンチ番長用に無駄に速くするくらいなら
大容量を安くするほう頑張ってほしい
206 : 2022/12/28(水) 19:19:38.40 ID:909kllg00
SSDならなんでもいい
207 : 2022/12/28(水) 19:26:50.86 ID:gcfk/krI0
Sata ssdがコスパ最強ってことか?
208 : 2022/12/28(水) 19:27:36.71 ID:PE3jsriw0
m.2はマザボ直付けが面倒臭いな、しかしSATAみたいにケーブル引き回すのも面倒臭い。
メモリみたいに挿せると便利なんだが、これだとメモリスロットに挿すバカが出てきて面倒臭い。
209 : 2022/12/28(水) 19:31:20.58 ID:ci9RF62g0
HDDの容量って全く上がってないけど
業界やる気内の?
216 : 2022/12/28(水) 19:55:52.15 ID:6MqgeJtm0
>>209
3TBまでは昔からの構造で容量拡張できた
でもそれ以上にするにはドライブで回転する内側にも記録する必要があるけど内側は回転する際にダメージを負いやすく耐久性に問題があってそこをケアするためにコストが嵩む
商品として出すにはかなり高額になってしまうので4TBのものが発売されたけどほとんど売れなかったという話をネットで見つけた
なので今でもPCやレコーダーの容量はMAX3TBのものがほとんどになっているんじゃないかな
252 : 2022/12/28(水) 22:01:35.18 ID:ci9RF62g0
>>216
今22TBが最大なんだが
212 : 2022/12/28(水) 19:49:41.18 ID:6ZHx8KWT0
M.2の設計ガ●ジ過ぎるだろ
あんなところ素人じゃ交換出来ない
214 : 2022/12/28(水) 19:50:43.50 ID:p3XlFQYWM
>>212
面倒だけど交換はできるだろ😅
213 : 2022/12/28(水) 19:50:11.37 ID:p3XlFQYWM
なるほど分からん
218 : 2022/12/28(水) 19:58:01.69 ID:B0zoUANG0
SATAケーブルが脆いからメモリ挿し方式のほうが管理がらく
なんならマザボと電源だけ吊るせばいいからPCケースも必要なくなるしいいことしかない
221 : 2022/12/28(水) 20:03:32.14 ID:DHej0zhn0
いやSATAって最大600MB/sでPCIe3って最大3000MB/sくらいなのにどうしてそんなに変化ないんだ?w
224 : 2022/12/28(水) 20:12:31.56 ID:2Fv/jYIt0
SATA3なんじゃ?
600MB/sだからSSDのボトルネックにはぎりぎりならないぐらいの速度
225 : 2022/12/28(水) 20:13:00.39 ID:QkDq1qTJ0
お前ら無限に自由時間あるのにそんな数秒を競ってどうすんのさ
230 : 2022/12/28(水) 20:17:52.35 ID:6MqgeJtm0
>>225
作業中のちょっとしたラグは実害はなくてもストレスになるから
特に何時間もPC使う人は体感で分かる差ならメッチャストレス溜まると思うよ
226 : 2022/12/28(水) 20:14:02.09 ID:J0DyOks00
人生は有限なので
227 : 2022/12/28(水) 20:15:35.28 ID:cFnrKV8J0
そろそろ買い替えどきかもな
メモリの値段も下がってるし
228 : 2022/12/28(水) 20:15:53.21 ID:sSwRL+cAM
数秒どころかコンマ数秒だからなぁ
229 : 2022/12/28(水) 20:17:36.39 ID:COtxEC/u0
SSDでPCへの興味消え失せた
234 : 2022/12/28(水) 20:28:38.62 ID:8cgTroRMp
その点サイボウズのPCの調達の仕方はいいよな
あれが普通
237 : 2022/12/28(水) 20:44:22.72 ID:DYgB9r6oM
m.2はどれに当たるの?
238 : 2022/12/28(水) 20:47:43.91 ID:DYgB9r6oM
OS入れるSSDはM.2でいいの?
239 : 2022/12/28(水) 20:50:04.48 ID:Y5Cxwtel0
M.2のSATAでいいんだけどNVMeの方が安くなっちゃってんだよな
243 : 2022/12/28(水) 20:59:53.15 ID:Cvrsgbwk0
速度もいいけどぶっ壊れない記録装置そろそろ作れよ
244 : 2022/12/28(水) 21:02:29.19 ID:GXT9SF1t0
HDDからSSD(sata)でも10-40倍違うけどSSD間では数倍程度しか違わない。
やっぱりSSD出た時のインパクトがデカい訳だよ。
246 : 2022/12/28(水) 21:04:42.01 ID:BeQdyUuu0
体感変わらんからどれでもいいよ
249 : 2022/12/28(水) 21:12:33.16 ID:v26seFjz0
貰い物のm2 sataが中々故障しないんで買い換えタイミングが
250 : 2022/12/28(水) 21:22:27.61 ID:yzXdApk1M
FF14は画面切り替わる前にわざとウエイト入れてるからSSDの速度は意味無いと思うぞ
264 : 2022/12/29(木) 02:11:27.69 ID:BdRsDXkc0
>>250
今はもうそれなくなったからはやいほどはやいぞ
251 : 2022/12/28(水) 21:31:30.38 ID:Re6EHdw90
そんなに急いでなにしたいんだ
254 : 2022/12/28(水) 22:36:31.36 ID:LTwZ1JXU0
でもゲームだと最初の長いロード1秒変わるか変わらんかなんだろ?
それじゃ意味ないんだよね
255 : 2022/12/28(水) 22:38:27.58 ID:vDZAYh8e0
SATAでいいのか
256 : 2022/12/28(水) 23:11:09.77 ID:S8Dag0vU0
気温低い状態で使うと跳ぶぞ
257 : 2022/12/29(木) 01:10:44.21
でもSSDってすぐデータ消えそうで怖いわ
有名メーカーのSDカードですら急に認識しなくなったり書き込み禁止になったりとても信頼できるもんじゃない
フラッシュメモリなんて一時データ保管場所以外には使えんよ
どうしても使いたい&大切なデータ保存するならMLCまでだな
TLCでもTBWかなり下がったのにいま出回ってる特に廉価なモデルはQLCだろ
そんなもん使えない
258 : 2022/12/29(木) 01:12:25.40 ID:AlCRL1yQ0
>>257
いいんじゃない HDD使ってればいい
誰も困らない
259 : 2022/12/29(木) 01:28:03.02
いや俺はデータ保存用は全部HDDだよ
起動だけ240GBのSSD
OSやプログラム本体など再度入手が容易なものはSSD
ユーザーデータとかは別のHDドライブに入れてる
260 : 2022/12/29(木) 01:32:15.30 ID:AlCRL1yQ0
俺は持ってるから使ってるだけでHDDに拘りもない
261 : 2022/12/29(木) 01:34:40.71 ID:ECG+MKGn0
いつ壊れてもいいようにシノロジーNASに起動ドライブのイメージを継続的にバックアップしている
データはイメージとは別に
最重要データはオンラインストレージに自動バックアップ

ここまでしないとSSDは怖い
一昔前の突然死経験ゆえに

262 : 2022/12/29(木) 01:37:33.60 ID:AlCRL1yQ0
壊れた経験とかHDDしかない
違法ダウンロードしなくてもエ口動画サイトもあるし 貴重な写真はクラウドに上げてるし
もう容量あたりのコストとか気にする必要もなくなってきた
270 : 2022/12/29(木) 10:36:57.60 ID:zVZx3Juo0
>>262
おれは壊れたのはSSDだな
hddが壊れた事まだないわ
263 : 2022/12/29(木) 01:49:36.33 ID:y1Tvomjw0
SATAからM.2へ換えたけど体感は殆ど変わらないな
266 : 2022/12/29(木) 05:40:01.50 ID:34bKb46a0
DRAM非搭載だけはやめとけHDDより遅い
267 : 2022/12/29(木) 06:44:50.47 ID:27rca3a70
俺の場合CPUクーラー外してグラボ外してやっとM2スロットが見えるので増設がめんどいからsataにしたわ
別に困らん
クソ重いファイルをしょっちゅう移動する人以外はm2いらなくね
268 : 2022/12/29(木) 08:54:15.30 ID:HFUE17rf0
起動が早い!って喜びたいんだけどBIOSがWindowsに渡すまでが長いんだが解決策ある?
MSIです
269 : 2022/12/29(木) 10:36:36.31 ID:IsqIAEyN0
>>268
高速スタートアップ
271 : 2022/12/29(木) 10:52:45.29 ID:l8SIir2t0
SATAよりUSBのほうがもう早いんじゃないの

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672212335

コメント

タイトルとURLをコピーしました