- 1 : 2022/12/12(月) 05:52:47.99 ID:2B4EAMEi0
- 
どうなん 
   
 https://i.imgur.com
- 2 : 2022/12/12(月) 05:53:09.11 ID:2B4EAMEi0
- 
使い道あるか?🤨ゴミか?🤨
- 4 : 2022/12/12(月) 05:54:58.98 ID:I8fEKMXqM
- 
>>2
 あるよ(田中要次)
- 3 : 2022/12/12(月) 05:54:18.79 ID:elUYVi690
- 
オラなら買いませぬ(´-`)
- 5 : 2022/12/12(月) 05:55:23.99 ID:elUYVi690
- 
ChromeFLEXの素体にするかな?
- 6 : 2022/12/12(月) 05:56:41.00 ID:xlkQPrpZ0
- 
どこにあるんだよ
- 8 : 2022/12/12(月) 05:57:30.77 ID:q8LXyQax0
- 
今見たら値段違うけどどれだよ
- 9 : 2022/12/12(月) 05:57:39.04 ID:XEyBqIfx0
- 
どれだよ
- 10 : 2022/12/12(月) 05:58:20.44 ID:DXy8A8Ks0
- 
4000得んで買えるならありでは?
- 11 : 2022/12/12(月) 05:58:28.70 ID:2B4EAMEi0
- 
今見たら30000になってた🥹
- 37 : 2022/12/12(月) 06:22:38.12 ID:VOum0Z+y0
- 
>>11
 4ね
- 87 : 2022/12/12(月) 08:34:58.13 ID:SctwccWD0
- 
>>11
 は???????
 あほくさ
 ゴミは二度とスレたてんなよ
- 14 : 2022/12/12(月) 05:59:49.77 ID:s2mCtjBv0
- 
ダイナブックなのにタッチパッド丸くないの?丸いのレッツノートだっけ?
- 15 : 2022/12/12(月) 06:00:27.30 ID:X2c/hrjrM
- 
中古でもいいな
- 17 : 2022/12/12(月) 06:03:04.57 ID:MT3Bb5lk0
- 
探してもないぞ
- 18 : 2022/12/12(月) 06:03:08.14 ID:wjaXQVlt0
- 
ガチで買おうとしたら無かったぞ
- 19 : 2022/12/12(月) 06:03:22.93 ID:QYNs79/Vx
- 
Amazon Renewedなんて初めて知った 結構安いな
- 85 : 2022/12/12(月) 08:32:06.86 ID:W6cXFfvO0
- 
>>19
 再生品とは名ばかりで単にamazonに登録した業者が中古を売ってるだけだよ
 amazonが120日の返品保証を付けてることくらいしか普通の中古との違いはない
- 20 : 2022/12/12(月) 06:03:44.37 ID:O79jZHJM0
- 
45800円じゃねーか
- 21 : 2022/12/12(月) 06:04:04.72 ID:/0qsbM/F0
- 
SSD抜いて売れば元とれねえか
- 22 : 2022/12/12(月) 06:05:48.43 ID:0a2iQck8M
- 
2億台買ったわ
- 23 : 2022/12/12(月) 06:08:26.60 ID:mhRNIlwzM
- 
和順pcの中古ノート イイヨイイヨ~
- 24 : 2022/12/12(月) 06:08:37.13 ID:G/+xr9mB0
- 
グーグルのショッピング検索はまれによく価格表記がバグる
- 25 : 2022/12/12(月) 06:09:11.43 ID:ZlQmb5xJp
- 
4000円なら本当に欲しかった
- 26 : 2022/12/12(月) 06:09:44.37 ID:OpJeYQIl0
- 
また店長案件か
- 27 : 2022/12/12(月) 06:10:22.47 ID:Co8BMaOC0
- 
まじか!
 昔東芝リピーターだったときは、15万とか買ってたなあ
 いつでもちゃんと日本語が話せるサポートが電話に出てくれてたんだけど、それってもうやめちやった?
- 28 : 2022/12/12(月) 06:10:52.03 ID:eRWnHiGO0
- 
助かる
- 29 : 2022/12/12(月) 06:13:14.17 ID:nFd4zRC30
- 
中古かよ
 中古ノートはダブついているのか年中安いぞ
- 30 : 2022/12/12(月) 06:15:01.30 ID:nFd4zRC30
- 
安いつっても通常は性能は値段に比例するけど
 これ間違いじゃね
- 31 : 2022/12/12(月) 06:15:30.11 ID:wyjuJHW7M
- 
5xxxってwin11動くのか?
 6xxxのSkylakeダメじゃなかったっけ
- 58 : 2022/12/12(月) 07:10:56.72 ID:DeYPyWxD0
- 
>>31
 今は抜け穴で入れられるには入れられるが、すでにネット経由でのWindowsアップデートは対応してないと言われ出来なくなったこれも回避策はあるが、面倒だしこの先どうなるかはMS次第 
- 32 : 2022/12/12(月) 06:17:34.45 ID:vFkLjhVo0
- 
4000円とか高校生でもコヅカイで買えるじゃん
 ubuntuでも入れりゃエエわ
- 34 : 2022/12/12(月) 06:21:20.57 ID:2qA3gSIb0
- 
リース落ちかな
- 35 : 2022/12/12(月) 06:22:03.50 ID:UwZs+D37a
- 
6300にwin11にoffice2019とかいかにもやん
- 36 : 2022/12/12(月) 06:22:20.52 ID:UwZs+D37a
- 
あ、5200なのか
- 38 : 2022/12/12(月) 06:23:26.09 ID:VOum0Z+y0
- 
本当に4000円ならマジで速攻買うレベルだろYouTubeぐらいならギリギリ普通に見れるし、 
- 39 : 2022/12/12(月) 06:28:31.51 ID:biIKDUyAM
- 
まぁまぁ安いじゃん
- 40 : 2022/12/12(月) 06:29:56.24 ID:nFd4zRC30
- 
1万円以下だとフツーはもっとボロイ機種になるはず
 間違いじゃね
- 41 : 2022/12/12(月) 06:30:37.73 ID:MUZ/nIcS0
- 
何でみんな13型のちっさいやつなの
 15型用のバッグ買えよ
- 42 : 2022/12/12(月) 06:32:00.62 ID:pUriNZ0mH
- 
くそっ
- 43 : 2022/12/12(月) 06:32:07.51 ID:nh7XiqIm0
- 
893で気づけって話か
- 44 : 2022/12/12(月) 06:32:21.52 ID:UnOzZuLk0
- 
原神遊べるかな
- 45 : 2022/12/12(月) 06:33:51.21 ID:MUZ/nIcS0
- 
3万円切ってる中古なんてほぼ詐欺商品だろ
 相場考えろや
- 46 : 2022/12/12(月) 06:35:10.14 ID:bFtqpiJU0
- 
法人リースで3年以上フルタイムで酷使されたノートってバッテリーとかどうなってるの
 電源繋げないと起動しないとかないの?
- 47 : 2022/12/12(月) 06:38:43.10 ID:eold3OOH0
- 
あれ?第5世代なのにwin11入れられんの?
- 48 : 2022/12/12(月) 06:40:44.77 ID:MUZ/nIcS0
- 
>>47
 やめとけ
 要件満たしてないのにインチキしてWin11入れてる詐欺商品が大量に出回ってる
- 49 : 2022/12/12(月) 06:42:27.55 ID:kB4rciqs0
- 
>>47
 有料版なら普通にインストールできるよ
 無料アップグレードだと第8世代以降じゃないとダメなだけ
- 54 : 2022/12/12(月) 06:50:55.45 ID:sp1vxCc7M
- 
>>47
 要件を無視してインストールするのは余裕でできるよ
 この間同じ世代のノートを10に上げたついでに11にもしてみたが、普通にサクサク動いてた
 非推奨のやり方だからオススメしないけど
- 86 : 2022/12/12(月) 08:33:43.30 ID:SLUsaEx50
- 
>>47
 iso 改造 usbに入れて余裕で要件超えられる
- 50 : 2022/12/12(月) 06:46:51.40 ID:TiHfJ5zx0
- 
3893円ならメチャ安かったな
 3年くらい前にFHDのi5_6200U買ったけど33000円くらいだった
- 51 : 2022/12/12(月) 06:49:52.30 ID:h+KpWndt0
- 
Win11対応は第7か第8からだったはず!
- 52 : 2022/12/12(月) 06:50:18.91 ID:i4H1e+rE0
- 
やすwwww
- 53 : 2022/12/12(月) 06:50:52.27 ID:eabmEMrO0
- 
ノートpcとか時代遅れ
- 55 : 2022/12/12(月) 06:51:17.18 ID:ACloawiSM
- 
Amazonで東芝の中古pc買ったけど
 キーボードがやたら誤作動する
 やっぱ中古なんて買うもんじゃないね(´・ω・`)
- 96 : 2022/12/12(月) 10:22:56.57 ID:ARdwd4V00
- 
>>55
 不良品
 保証期間内に交換するべき
- 56 : 2022/12/12(月) 06:51:29.66 ID:nfUxJSgy0
- 
東芝のPCってまだあったんだ
- 57 : 2022/12/12(月) 06:56:45.65 ID:9IvgRNb/M
- 
民主党政権時代は新品デルCorei5MノートPCが1万6千円が当たり前だったな
- 60 : 2022/12/12(月) 07:40:43.54 ID:afdPz2mQ0
- 
こういうの最低のスペックにしてもらって
 メモリとSSDは自分でいいやつに変えたいのよね
- 62 : 2022/12/12(月) 07:42:20.87 ID:h/gOlTeJ0
- 
>>60
 交換するぐらいなら最初から良いスペックの買えよ
- 63 : 2022/12/12(月) 07:42:50.08 ID:XwoWG+Bf0
- 
SSDなら欲しい
 HDDの安ノート重すぎてまじでイライラするわ
 10年前のSSDのデスクトップの方が快適
- 64 : 2022/12/12(月) 07:44:27.90 ID:WBsXM6Ax0
- 
ゴミだし、Officeは違法ライセンス
- 66 : 2022/12/12(月) 07:46:39.05 ID:h/gOlTeJ0
- 
>>64
 どの辺がゴミなんだ?
 メモリ足せば十分現役だぜ
- 65 : 2022/12/12(月) 07:46:26.26 ID:rEAIf2Jra
- 
3000円だったらofficeで元取れる
- 67 : 2022/12/12(月) 07:47:38.13 ID:cPgOOryja
- 
企業のリース返却品だろうがSSD1TBだけ場違いなスペックやな
- 68 : 2022/12/12(月) 07:48:56.55 ID:v4VkxY1R0
- 
をれ、第八世代のi5マシン、メモリー16GのWin11でオクで40000円ちょっきりこれ見てもまずまずの買い物なんだべな。SSDは512G。 
- 94 : 2022/12/12(月) 09:55:59.35 ID:qOuVqsgz0
- 
>>68
 それのメモリーとSSD半分のをメルカリで2万ちょいで買ったがキーボードのキーは外れるわバッテリー大丈夫言うてたのにほぼ死んでるわファンがずっと爆音だわで値段相応だったな
- 69 : 2022/12/12(月) 07:49:26.18 ID:v4VkxY1R0
- 
富士通のノートだよ。をれは、東芝のほうがすこ。
- 70 : 2022/12/12(月) 07:50:08.40 ID:WBsXM6Ax0
- 
SSDは支那製のゴミチップ使った粗悪品だろ
 ゴミの詰め合わせ+違法ライセンスのOfficeの時点で問題外
- 71 : 2022/12/12(月) 07:50:19.42 ID:v4VkxY1R0
- 
もちろん、第八世代なことにはこだわったよ。Win11正式対応だもんな。
- 72 : 2022/12/12(月) 07:50:54.74 ID:He+0/ewtr
- 
岩手とアザラシが沸いてるとか地獄だな
- 73 : 2022/12/12(月) 07:51:05.06 ID:v4VkxY1R0
- 
そうなのよ Officeも積んでんのよ これ正式なんかな。。。
- 75 : 2022/12/12(月) 07:52:55.93 ID:WBsXM6Ax0
- 
>>73
 マケプレのクソ業者やメルカリとかの自称ゲーミングPCでよくあるこの手のやつは企業用のライセンスの不正使用
 すぐ使えなくなる
- 74 : 2022/12/12(月) 07:51:44.26 ID:v4VkxY1R0
- 
>>72
 バーカ 天国やんけ。おめーが地獄にしてんのな。おまえそれ要員やん。
- 76 : 2022/12/12(月) 07:53:24.04 ID:lBYuG2PRa
- 
チューイのPC買った方がマシ
- 88 : 2022/12/12(月) 08:35:10.77 ID:JbBIE89F0
- 
>>76
 あそこだとこのスペックで3万は無理だな
 セレロンになってる
 しかもファンが付いてないから底面から外付けファンで冷やさないと飛ぶ
- 77 : 2022/12/12(月) 07:53:41.25 ID:v4VkxY1R0
- 
>>75
 365なら、自分で契約しなおせばいんだよニ?
- 78 : 2022/12/12(月) 07:54:15.62 ID:v4VkxY1R0
- 
365って、極悪な月額ではないよニサブスク。
- 79 : 2022/12/12(月) 07:55:39.83 ID:euOdmydmM
- 
[整備済み品]が付いてるやつはAmazonの認定業者だから普通に正規品だぞ
- 80 : 2022/12/12(月) 07:58:46.38 ID:WBsXM6Ax0
- 
>>79
 それ全部シナゾン認定の違法ライセンス販売のクソ業者だがだが
- 81 : 2022/12/12(月) 08:00:06.63 ID:oeA4nPik0
- 
せめて商品ページ貼れよ
 dynabook r63ってポチポチ打ち込む徒労したの俺だけじゃないだろ
- 82 : 2022/12/12(月) 08:01:07.34 ID:lkjMqQ1b0
- 
SSD1TフルHDパネルのパーツとりだけでお釣り来るやん
 まあSSDはサンイーとかのアレが入ってる前提で考えなあかんが
- 83 : 2022/12/12(月) 08:20:18.95 ID:UkZKbrxX0
- 
フルのオフィスを使いたいだけの人向けPCシリーズだろ
- 84 : 2022/12/12(月) 08:23:56.69 ID:uKRxyHqW0
- 
アップデートでめんどいことになりそうだしwin10のまま売りゃいいのに
- 89 : 2022/12/12(月) 08:38:14.29 ID:wR0jZ3Jl0
- 
Amazon直営みたいな雰囲気で無関係店舗とか気持ち悪いので利用してない
 性能もそうでもないし
- 90 : 2022/12/12(月) 08:53:39.53 ID:A0Iie/tB0
- 
ダイナブックってまだ東芝なんや
- 91 : 2022/12/12(月) 09:11:07.76 ID:rcAJdm5o0
- 
Office2019が入ってるなら良いんじゃね?
 13.3インチは持ち歩き用途じゃなきゃ小さくて窓から投げ捨てたくなるけど
- 92 : 2022/12/12(月) 09:45:47.22 ID:c/7YtOvf0
- 
企業用っぽいのにストレージ1TBってなんなんだろうな
 普通のサラリーマンてローカルにデータ置く事あんまないだろ
- 93 : 2022/12/12(月) 09:51:54.88 ID:daChSMwu0
- 
この世代あたりのDynabook R63ってmSATAじゃなかったっけ?
- 95 : 2022/12/12(月) 10:01:30.29 ID:Swwxqp2d0
- 
メルカリで第10・11世代コアのノートが3万円で売ってるよ(使用感無し)
 盗品の可能性があるから誰も入札してないけどね…
- 97 : 2022/12/12(月) 10:26:28.96 ID:9cLE06Pl0
- 
本当に3千円なら激安
 奥で2万でも売れる
- 99 : 2022/12/12(月) 17:29:58.99 ID:iwoUmx3lM1212
- 
中古はアマよりヤフーと楽天の方が安いよ
- 100 : 2022/12/12(月) 20:57:55.75 ID:GvJLUuuKH1212
- 
のろまった
- 101 : 2022/12/13(火) 03:15:35.88 ID:cyGDljAI0
- 
4000円以下なら十分買いだったな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670791967
 
  
  
  
  

コメント