- 1 : 2022/12/12(月) 23:11:19.25 ID:47WY4rlg0
-
なぜなのか
- 2 : 2022/12/12(月) 23:12:02.81 ID:XdfWqd1e0
-
ドコモには「あんしんセキュリティ」があるから
- 3 : 2022/12/12(月) 23:12:04.35 ID:NYDzLP3a0
-
特に不具合感じないからな
- 4 : 2022/12/12(月) 23:12:43.34 ID:7c4Tb8lT0
-
Storeからしかダウンロードしないし
- 5 : 2022/12/12(月) 23:13:38.68 ID:PytjomQ60
-
ばあちゃんがスマホ使えなくなったっていうから見てみたら
変なアプリをたくさん入れてたわそっちの方が危険やな - 6 : 2022/12/12(月) 23:13:44.09 ID:jEqfc1kz0
-
今まで野良でDLしたアプリってDMM動画しかないぞ🥺
- 7 : 2022/12/12(月) 23:14:24.04 ID:b8kDsDdP0
-
iPhoneならノーガードでOKと聞いたんが違うんか?
- 12 : 2022/12/12(月) 23:31:08.58 ID:bLuAg29BM
-
>>7
泥も人間が許可しない限り大丈夫な仕様になってるで
まぁ人間が許可しちゃうんですけどね - 8 : 2022/12/12(月) 23:18:24.39 ID:ePCkjhcN0
-
ワイはPCすら何もしとらんで
- 9 : 2022/12/12(月) 23:24:42.25 ID:NYDzLP3a0
-
>>8
ワイもや
てかアンチウィルスが重い上に不具合起こす - 10 : 2022/12/12(月) 23:26:22.17 ID:QEZ9GXSP0
-
ワイは毎日ウェットティッシュで拭いてる
- 11 : 2022/12/12(月) 23:29:59.24 ID:bLuAg29BM
-
ワイビットディフェンダーで完璧にガード
- 13 : 2022/12/12(月) 23:31:58.47 ID:djn6vu/40
-
スマホだと危険なのがバックドア系か?
PCはトロイの木馬とか流行ってたけどスマホはそういうのあんまきかないな - 14 : 2022/12/12(月) 23:34:16.01 ID:KX/R3sYTM
-
変なサイトに行ったり変な広告をクリックしなければ大丈夫でしょ
俺はfirefoxにアドブロック入れて使ってるけど、Braveブラウザでもいい - 15 : 2022/12/12(月) 23:37:09.48 ID:WX0cgX8w0
-
スマホで危ないのはOS自体の脆弱性
iosなら基本ok
Androidは2年で買い替えればだいたいok - 16 : 2022/12/12(月) 23:37:47.11 ID:BBRm5MLR0
-
情弱ほど馬鹿みたいな金はらってセキュソフかってるよね
- 17 : 2022/12/12(月) 23:39:00.47 ID:mg0jgIFn0
-
pcもいつの間にかノーガードが正義になったな
- 18 : 2022/12/12(月) 23:39:34.08 ID:BBRm5MLR0
-
>>17
Windowsならディフェンダーのほうが優秀だしな
MACも標準であるし、ほぼウイルスないし - 19 : 2022/12/12(月) 23:40:47.00 ID:BBRm5MLR0
-
アホみたいなEXEファイル実行するような情弱じゃない限り基本的に危険ないからな
それ以外の危険はポートの脆弱性とかOSやソフト由来だから無理ゲー - 20 : 2022/12/12(月) 23:44:13.38 ID:GOVOMqEQ0
-
pcっていまウィルスソフトいらんの?
期限切れて新しく入れるのだるくて放置してたんやけど - 21 : 2022/12/12(月) 23:45:01.93 ID:BBRm5MLR0
-
>>20
いらんよ
誤検知以外にそいつがなんか検知したことある?
あってもディフェンダーで十分 - 22 : 2022/12/12(月) 23:46:35.04 ID:GOVOMqEQ0
-
>>21
はえー
オンゲしながらエッチなサイトでDLしまくってくるわ! - 23 : 2022/12/12(月) 23:47:13.34 ID:BBRm5MLR0
-
>>22
エ口サイトでウイルス感染とか基本ありえないで
JavaScriptとかブラウザ由来の脆弱性ならあり得るけど多分防げないので運ゲー - 25 : 2022/12/12(月) 23:49:05.91 ID:GOVOMqEQ0
-
>>23
まじかよ😍 - 24 : 2022/12/12(月) 23:48:09.66 ID:BBRm5MLR0
-
たまにOSのミドルウェアの脆弱性で自由にコード実行できたりするのあるけど、
いまどきああいうゼロディ攻撃とかしかないからマジでいらんわ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670854279
コメント