みずほ銀行「障害原因はHDDが6年で経年劣化してた」これどうすればいいのPCゲーマーさん🥺

サムネイル
1 : 2021/10/09(土) 19:39:16.89 ID:7C31Lh+FM
みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。

 みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。

 この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

 8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです。

 再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。

2 : 2021/10/09(土) 19:39:58.18 ID:7C31Lh+FM
みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化
[2021/10/09 00:29]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000231407.html
84 : 2021/10/10(日) 00:14:21.91 ID:pK92Vs2b0
>>2
え?本当にこんなタイトルで報道してるの?
劣化してるのは報道のITリテラシーじゃん
3 : 2021/10/09(土) 19:40:10.66 ID:BYGLGiEX0
5年で切り替えればええやん
4 : 2021/10/09(土) 19:40:36.73 ID:Zn/0WkUr0
RAID組むよね普通
45 : 2021/10/09(土) 20:17:07.36 ID:2miZ9yFZ0
>>4
レイド組んで
バックアップも取って
監視ソフトを走らせて
異常検知で通報するのが普通
5 : 2021/10/09(土) 19:41:05.12 ID:ARLUILVX0
さすがにこれはアホすぎて胡散臭い
6 : 2021/10/09(土) 19:44:50.04 ID:hJLhypLr0
リース契約で数年毎に更新すれば良いのでは?
7 : 2021/10/09(土) 19:46:00.92 ID:777CWT4c0
うそくさくて好き
8 : 2021/10/09(土) 19:48:09.52 ID:7ug+u1Ng0
>入力すべき追加の指示を飛ばした為

アッハイ

9 : 2021/10/09(土) 19:48:15.87 ID:xEiNPH4i0
メガバンク級のデータなら使用頻度とんでもないんだから消耗品同然では
これで6年持ったHDDが凄いまで言える
17 : 2021/10/09(土) 19:54:15.65 ID:x/M3C4/2a
>>9
日本のメディア「原因は6年前の『富士通の』HDDだった!ものづくりの日本とは何だったのか!」
こんな感じだぞ
経年劣化じゃなくて「日本企業の製品」を強調して報道する
10 : 2021/10/09(土) 19:48:59.93 ID:RYOjZB7Aa
保守契約けちるからだな。
23 : 2021/10/09(土) 19:56:31.63 ID:VkyubvKx0
>>10
これだな
保守契約してればベンダーから更改の話来るはず
11 : 2021/10/09(土) 19:50:39.95 ID:K5K9UjcoM
事実でもアホだし嘘だとしてもこんな嘘ひねり出して発表してしまうのもアホだしどっちにしろアホ
12 : 2021/10/09(土) 19:50:59.35 ID:tnE+EUNr0
「君たち先進国なんじゃないの?」
13 : 2021/10/09(土) 19:51:58.96 ID:mYe5w/LY0
RAID組んどけよ
知らんけど
15 : 2021/10/09(土) 19:53:22.26 ID:kzF5KbS/0
じゃあ今後不具合起こらないはずだよな
原因特定出来たんだから
16 : 2021/10/09(土) 19:54:13.18 ID:sn8ALh690
クラウドしよう
18 : 2021/10/09(土) 19:54:25.24 ID:RUPyf0Zr0
普通多重化するわな
重要なデータが一切ない俺のPCですらそう
19 : 2021/10/09(土) 19:54:45.83 ID:lzgOZQH3M
HDDが経年劣化してたって、1年持たず急死するHDDとか有るんだし、
銀行のシステムとなれば、なかなか止められないんだし、
よっぽどアホな設計じゃなければ、ホットスペア出来るようにしてあるだろうし、
RAID再構築も出来るように成ってると思うんだが。
20 : 2021/10/09(土) 19:55:46.85 ID:sn8ALh690
どこでも中抜きだから予算不足かな?
21 : 2021/10/09(土) 19:56:25.07 ID:NkQWYAnB0
これまでも散々ぶっ壊れてるのを入れ替えてるだろうになんでまた今回だけ
22 : 2021/10/09(土) 19:56:30.61 ID:P/DHh49w0
PCゲーマーさんっても
ゲーム機もHDD、SSDやら積んでるだろ…
24 : 2021/10/09(土) 19:56:31.86 ID:7SES2yOSr
原因が分からないけど報告急かされるから
とりあえずHDDのせいにしとけって感じ
31 : 2021/10/09(土) 20:02:41.06 ID:RUPyf0Zr0
>>24
住宅火災の漏電みたいなもんか
25 : 2021/10/09(土) 19:57:37.20 ID:bslGn8Do0
壊れていなくても交換したら不具合が出る可能性があるとしても順次交換する
26 : 2021/10/09(土) 19:59:04.53 ID:11uOm14c0
残念だけどだいぶ前に富士通はHDD事業売っ払っちゃっただろ
27 : 2021/10/09(土) 20:01:09.43 ID:elsctINXM
いまだにみずほなんて使ってる奴なんて脳にシワねぇだろ
58 : 2021/10/09(土) 20:49:50.18 ID:lzgOZQH3M
>>27
IHIとか企業が多いからなぁ…
28 : 2021/10/09(土) 20:01:40.45 ID:l91/v/vA0
元々劣化するのが分かってるんだからRAIDしておけよ
金融系で信頼性を軽視とかヤベーな
29 : 2021/10/09(土) 20:02:00.83 ID:XfhIfqnZ0
これ、RAID6が飛んだんだろ
自作PCやってる奴だとRAID組んどけばどうにかなる程度
RAID6飛ぶようなシチュエーションなんか対応できん

HDDの故障率、RAID管理、監視含めた運用データを持ってるシステムベンダに頼るしかないな

35 : 2021/10/09(土) 20:05:24.17 ID:RUPyf0Zr0
>>29
下手に冗長性があるから一部壊れたまま使ってたんかね
38 : 2021/10/09(土) 20:10:51.97 ID:XfhIfqnZ0
>>35
HDDの運用が長く故障率高くなった状態でリビルド負荷で2本逝ったとか言われてたな
リビルド完了してればスペアで対処できたんだろうが同時に逝ったら無理
30 : 2021/10/09(土) 20:02:37.75 ID:oHCjPuSU0
HDD故障の交換って普通のオペレーションじゃねぇか。
>入力すべき追加の指示を飛ばした為
これが全てだろ。
32 : 2021/10/09(土) 20:02:43.32 ID:TBn2TSIS0
多分「データセンターなんて、今までずっと問題を起こしてないんだし、保守にこんな予算要らないでしょw」
と馬鹿な老害幹部が、保守費を削って安い派遣に変えた結果だろうな

もう詳しいヤツが誰も残ってないんだろう
派遣社会あるある

40 : 2021/10/09(土) 20:12:19.61 ID:pjdPVZLg0
>>32
これガチであるから困る
なにも起こってなかったから予算人員縮小からの大事故発生で
節約した予算の数倍以上吹っ飛ぶ奴
33 : 2021/10/09(土) 20:04:30.18 ID:Y9s5mn/V0
嘘だろおい…w
34 : 2021/10/09(土) 20:05:22.84 ID:g54QP7f30
銀行って住友三菱以外必要なの?
ネット系も便利なので楽天とかもいいけど
36 : 2021/10/09(土) 20:06:19.57 ID:T6Ov5Z83a
サーバー管理の仕事してた時に確かにHDDの故障はあったがRAIDを組んでたから異常の出ているHDDを交換で対応してたがなぁ
普通はHDDの抜き差しで対応出来そうだけど
44 : 2021/10/09(土) 20:14:35.66 ID:1+euZkL80
>>36
サーバー用HDDはプリンタのインク変える感覚で付け替える構造だもんな
37 : 2021/10/09(土) 20:08:02.92 ID:4Cg1WIlQ0
日立のHDDにしとかないから…
エ口動画保存は日立に限るやで、15年経っても壊れる気配無いわ
41 : 2021/10/09(土) 20:12:33.14 ID:RUPyf0Zr0
>>37
洪水前のタイ産HDD(WD)も普通に稼働してるしそうそう壊れんわな
ノート用のサムスンくらいだよよく飛んでたのは
39 : 2021/10/09(土) 20:11:23.17 ID:h8KsrraX0
頭悪すぎるやろ
43 : 2021/10/09(土) 20:12:41.21 ID:/gQzoqEa0
六年もHDDを交換しないってやばくない?
ビジネス用やろ…
49 : 2021/10/09(土) 20:18:56.31 ID:7ug+u1Ng0
>>43
みずほがそうとは言わんが(※)使えてる物を予防交換するのを”無駄”と言い切る経営層は割と居る

※見えてる事象からは否定できる要素も無いがw

50 : 2021/10/09(土) 20:19:03.61 ID:XfhIfqnZ0
>>43
ヤバい、普通のコンシューマー向けなら4年あたりで故障率が上がる

エンプラ用のHDD等は6年ぐらいだと壊れない事が多かったが負荷や運用状況にも左右されるからやっぱり5年ぐらいが望ましいな

46 : 2021/10/09(土) 20:17:46.45 ID:/9wYmJ6r0
技術屋に金を惜しむとこうなるいい見本
47 : 2021/10/09(土) 20:18:06.20 ID:sHfS4/Hv0
HDDの劣化でシステム不全起こすとかヒューマンエラーやん
48 : 2021/10/09(土) 20:18:22.95 ID:2qbuSBeB0
この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

HDDよりこっちの方がヤバいだろ

55 : 2021/10/09(土) 20:30:28.34 ID:ODbpm7qT0
>>48
マジでこれ
51 : 2021/10/09(土) 20:20:20.98 ID:l7Nn7ZbN0
どこの発展途上国の話だよw
52 : 2021/10/09(土) 20:25:27.89 ID:hh8kH/UK0
よし原因が分かったのなら対策できるな
良かった良かったもう安心だ
今後は同じような障害なんて起きるはずがない
53 : 2021/10/09(土) 20:25:33.06 ID:GScyu0vzp
いや最大の問題は劣化じゃなくてここだろw

>この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

54 : 2021/10/09(土) 20:27:35.27 ID:5NhrLDOfa
割り真面目に本当銀行かよこれ
56 : 2021/10/09(土) 20:40:21.45 ID:sIC7i7u+0
家のPCで運営してんの?
57 : 2021/10/09(土) 20:41:15.56 ID:iF9mB3/S0
わかりやすい嘘ついちゃったねぇ
59 : 2021/10/09(土) 21:01:12.70 ID:rDX+HMCzM
銀行ってこんなレベル低いの?
60 : 2021/10/09(土) 21:05:01.05 ID:leCSVwfQ0
ええ、こんな理由なわけないでしょ
61 : 2021/10/09(土) 21:07:50.02 ID:88nctTmC0
HDDの問題じゃないじゃん
単なる切り替えミス
でアホすぎ
62 : 2021/10/09(土) 21:11:18.01 ID:o0XwJ09A0
難しい事は分からないけど
ヤフコメでよく叩かれてる事は知ってる
63 : 2021/10/09(土) 21:12:33.68 ID:JMISs6Od0
毎日フル稼働してたnasneのHDDは5年で逝ったな
64 : 2021/10/09(土) 21:19:14.99 ID:XThK2/CCp
魔法のSSDに換えなさい
65 : 2021/10/09(土) 21:21:58.12 ID:yI86JIUb0
組織の問題をハードの問題になすりつけてる時点で救いようが無い
66 : 2021/10/09(土) 21:30:43.86 ID:wYkC3vBF0
MTBFとかMTTRなんて初歩の初歩だろ…
67 : 2021/10/09(土) 21:32:51.19 ID:rFSf/xygM
なにこれ
素人が管理してんの?
68 : 2021/10/09(土) 21:40:15.92 ID:r1oAt2WT0
SMART監視しろ
69 : 2021/10/09(土) 21:41:58.75 ID:XfhIfqnZ0
エンプラ系ストレージユニットの運用経験ない奴が
RAID組んでSMART監視程度の糞知識で運用してたんじゃね
71 : 2021/10/09(土) 22:10:46.18 ID:Y9s5mn/V0
オーバーテクノロジーかよ
72 : 2021/10/09(土) 22:29:02.75 ID:8E7VFiwv0
流石になにか別のものをごまかして言ってるよな
73 : 2021/10/09(土) 22:32:17.82 ID:uO2JTjIm0
もうハードディスクなんか使ってねー
74 : 2021/10/09(土) 22:34:00.47 ID:EGBnEK/I0
流石にそのレスは・・・
75 : 2021/10/09(土) 22:37:37.14 ID:twU1qFBI0
実はシステム部門から先般懸念が上がっていたが
システム部門を軽視していた経営体質が事故を招いた

とかだったり
池井戸潤が小説書きそう

76 : 2021/10/09(土) 22:50:23.44 ID:/6GPonFN0
非常時の運用手順書はあるけど訓練やってなかったパターンじゃね
77 : 2021/10/09(土) 22:54:41.63 ID:1evyPv0L0
緊張感もって仕事してなかったで終わる話
どうせダラダラと毎日無意味な仕事してたんだろ
そういう姿勢でやってるからこういうあり得ない事をやらかすんだよ
78 : 2021/10/09(土) 22:57:24.09 ID:EGBnEK/I0
会社でサーバー管理の仕事してた頃は家に帰っても雷が鳴り出したらドキドキしてたなw
UPS装備してても雷で瞬停電したら不具合出てたわ
バッテリー駆動で吸収出来ないのは残念だった
今は知らんけどw
79 : 2021/10/09(土) 23:16:34.34 ID:jt43QLtXd
PCでさえ大体5年リースなのにIDCのハードディスク6年って保守費ケチりすぎ
バックアップの追加指示忘れたって素人が切り替えてるのか
80 : 2021/10/09(土) 23:17:51.75 ID:vXp0gXmQ0
コレ裏で別の原因誤魔化すのにHDDのせいにしてるだけだよな
81 : 2021/10/09(土) 23:22:58.34 ID:oqeZWS9Z0
手順ミスって書いてあるやん

人災だよ

82 : 2021/10/09(土) 23:25:04.38 ID:/6GPonFN0
あっさりミスして致命傷になるような手順なのが悪い

どちらにしても人災だが

83 : 2021/10/09(土) 23:44:44.31 ID:oqeZWS9Z0
運用マニュアルが悪いか、運用管理のスタッフが間抜けかのどちらかか両方だな

HDDの交換は結構ありそうなのに

85 : 2021/10/10(日) 00:15:21.90 ID:/h5y8Y8dM
nasneのHDDも劣化早そう
86 : 2021/10/10(日) 00:21:06.03 ID:X+WVjOc10
そもそもメイン側のRAIDで複数台のHDDの同時エラーで修復不能まではなかなかならんやろ
予算がないとか言い訳して細かいアラート放置してたな
87 : 2021/10/10(日) 00:49:05.13 ID:Qgo2bnFX0
どうせ人災だべ
88 : 2021/10/10(日) 01:22:12.49 ID:xQyzlUG20
みずほが糞だって話だろ
使わなければいい
89 : 2021/10/10(日) 01:30:46.77 ID:IzDcTcDaM
総務省?だかにそろそろ原因特定は出来たんだよな??と迫られて、
とりあえずHDDのせいにしちゃえ!って事なんだろうな…
90 : 2021/10/10(日) 01:32:27.35 ID:CnNwuIqA0
普通に冗長構成考えれば、アプリ鯖冗長、ストレージ鯖冗長、HDDがRaid6とか10にするけどな
当然NICもチーミングするし、電源も2系統それぞれにUPS入れる
92 : 2021/10/10(日) 01:35:38.44 ID:IvuC+KuL0
こんな期間使ったことないわ
93 : 2021/10/10(日) 01:42:03.91 ID:Hen2k7m10
管理者が仕事してるように見えないから契約打ち切った
とかそういうレベルのことやってない?
94 : 2021/10/10(日) 01:49:21.51 ID:gCJL7EzMx
>>93
仕様を把握してるやつがいないってのは前にニュースになってたな
みんなやめちゃったからわかんないんだとさwww
95 : 2021/10/10(日) 02:19:32.97 ID:Qgo2bnFX0
>>94
こういうの本当だとしたらみずほの担当窓口が無能なんだろ
受注側を奴隷かなんかと勘違いしたか
111 : 2021/10/10(日) 21:05:03.21 ID:QhScMJjSr1010
>>94
COBOLの読み書き出来る技術者なんて
鬼籍に足突っ込んだ老人しかいない
112 : 2021/10/11(月) 01:50:22.69 ID:Wf+SeHoG0
>>111
そんなにCOBOL自体は難しい言語じゃないけど、
仕様が分からないとソースから追うのが大変
ほんと一から作り直した方がマシなレベルのスパゲティ書ける言語だし
96 : 2021/10/10(日) 02:30:09.01 ID:qY/hhUSh0
みずほレベルのデータセンターなら
スマート値をみて毎日どこかのHDDが不具合が出て交換しとるとちゃうの
97 : 2021/10/10(日) 02:57:42.65 ID:PqmJdzuY0
本当にHDDの故障が原因だとしたらRAIDを組んでいないわけは無いだろうから
RAIDのリブートに失敗したか
リブートせずに使い続けてたかのどっちかしか無いだろう
98 : 2021/10/10(日) 03:21:33.80 ID:B8djhlgtd
パソコンぽちぽち!あいつ楽してる!給料泥棒だ!契約打ち切り!

昭和世代のゴミ老害共www

99 : 2021/10/10(日) 03:23:08.94 ID:ayySBfv+a
世の中にはCD-RWという便利な機械があってだな..
100 : 2021/10/10(日) 04:02:33.25 ID:N8DrYZfi0
当時の技術者らとの関係強化って何するのだろう
逃げた技術者を連れ戻すのかな
101 : 2021/10/10(日) 04:07:28.63 ID:qY/hhUSh0
今なら当時の5倍くらいの年収を要求しても大丈夫そうだな
103 : 2021/10/10(日) 04:44:15.60 ID:olnURL8a0
S.M.A.R.T.自動監視ぐらい普通ついてるだろ嘘言うなって思うんだが
104 : 2021/10/10(日) 05:00:15.09 ID:vA9tADJO0
AWSでも使っとけ
105 : 2021/10/10(日) 08:40:48.51 ID:LTdWV/jS0
「使用しているプログラムが入った記憶メディアがディスクパックでデータが入った記憶メディアがマグネティックテープで
プログラム起動するためのIPLが登録されている記憶メディアが8インチフロッピーでした
プログラムはCOBOLで書かれたものでした」
106 : 2021/10/10(日) 08:47:36.62 ID:ig6dy0zza
ストレージサーバとかゲーマーに聞いてもわからないだろ
107 : 2021/10/10(日) 08:50:39.95 ID:ig6dy0zza
こんなもんドライブ単体の問題なわけ無いだろ
108 : 2021/10/10(日) 09:45:17.73 ID:7eyxpIRk0
保守管理費をケチる会社は衰退するって言葉は本当だな
110 : 2021/10/10(日) 20:59:28.50 ID:FazhibeB01010
みずほ銀行はPS5で管理していた?
113 : 2021/10/11(月) 02:47:47.79 ID:JyIV/QWd0
仕様書を元に1から作り直した方が早いんだけどそうもいかない理由がある
プログラム一本数百万円
システム一つにプログラムは何百もある
つまり1から作り直したら莫大な金がかかる
114 : 2021/10/11(月) 03:00:41.76 ID:Nu4eITod0
気が狂いそうになる
115 : 2021/10/11(月) 05:05:14.19 ID:AssZubgJ0
元の開発陣が「ハードディスクは壊れる前に取り換えてくださいね?」と申し送りしていなかったのが悪い!
我々は悪くない!

とかそんなんか

116 : 2021/10/11(月) 05:30:52.04 ID:54LuB40C0
技術を理解出来てない老害が原因
117 : 2021/10/11(月) 06:33:21.67 ID:rmqdojkE0
サーバのストレージって長くても2年毎に入れ替えね?
なんで6年も放置してんの
システム移行済んでて最悪ハードウェアインシデント起きたらそのまま破棄してもいい並行運用してるだけのサーバでも無い限り、
6年もストレージ放置ってありえんでしょ
119 : 2021/10/11(月) 06:53:47.63 ID:+ZP6MPiD0
個人PCでも3年とかで入れ替えるよな
120 : 2021/10/11(月) 07:13:29.83 ID:tze8dHCKa
こんなん嘘でも本当でもお取り潰し案件だろ

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633775956

コメント

タイトルとURLをコピーしました