スマホのバッテリーって、何で寿命進化しないの?SOCの性能上げるより、バッテリーの寿命を伸ばしてくれないか?2年で捨てるの勿体ない

サムネイル
1 : 2022/11/17(木) 18:48:11.05 ID:oaJcpzUK0

進化させろよ
https://kenmo.jp

2 : 2022/11/17(木) 18:48:23.24 ID:oaJcpzUK0
あげ
4 : 2022/11/17(木) 18:48:44.51 ID:CmzR/F0y0
モバイルバッテリー挿してガムテでスマホに巻けばよくね?
6 : 2022/11/17(木) 18:49:13.27 ID:N3pI+yUh0
そもそもガラケー時代から2年ももたんだろ
7 : 2022/11/17(木) 18:49:38.89 ID:LyN3Vkg00
いくら寿命長くてもハードがソフトに追いつかなくて快適じゃなくなる
SEなんかとんでもなくモッサリだぞ
145 : 2022/11/18(金) 03:26:41.18 ID:FFeAPiC+0
>>7
初代SEはメールと電話専用にしてるけど
8 : 2022/11/17(木) 18:49:53.23 ID:aHy3DZ0+0
ミドルクラスはかなり改善した
ハイエンドも昔と比べりゃ良くなってる印象
9 : 2022/11/17(木) 18:49:55.49 ID:bgApBG560
進化してるけど無駄にいらん機能付けて消耗を激しくしている
10 : 2022/11/17(木) 18:49:57.96 ID:wWC4Giyk0
mnp1円で渡り歩けばいいだけじゃん
バッテリー交換より安い
11 : 2022/11/17(木) 18:49:58.02 ID:yP+MScp60
モバブでええやん
12 : 2022/11/17(木) 18:50:04.77 ID:FAnqY/PXa
未だに線挿して充電してそう
13 : 2022/11/17(木) 18:50:10.51 ID:8PIRj6ipr
リチウムイオンバッテリーを使う限りは飛躍的にバッテリー持ちが向上することはない
31 : 2022/11/17(木) 18:56:34.92 ID:eccFKsL60
>>13
そうそう
マグネシウムバッテリーになったら2倍になる
14 : 2022/11/17(木) 18:50:11.94 ID:QqXJmrxNd
進化しなくても良いけどワンタッチで交換できるように作れよ
ガラケーから退化しとる
26 : 2022/11/17(木) 18:54:45.18 ID:yP+MScp60
>>14,23
そう言う機構作るとスマホが分厚くなるぞ
別に今のスマホでも交換しようと思えばできるし
15 : 2022/11/17(木) 18:50:51.78 ID:kLeYRqBS0
EUは25年から取り替えできるのが必須になるからそれくらいまで堪えろ
16 : 2022/11/17(木) 18:50:53.92 ID:Vh6R1dwor
だからEV買えないんだよ
1番身近なバッテリーがゴミなのに
17 : 2022/11/17(木) 18:51:30.63 ID:izxPKIzd0
バッテリーの仕組みにずっと変化が無いんだから進化のしようが無い
19 : 2022/11/17(木) 18:52:07.06 ID:JdaYudMhd
リチウムイオン電池より高機能な充電池ってもう作ることは不可能なの?
容量もだけど劣化しないとか
70 : 2022/11/17(木) 19:20:47.99 ID:cbjJOpCO0
>>19
全固体電池
スマホやコードレス製品に採用されるのはもうちょっと時間かかるから寝て待て
20 : 2022/11/17(木) 18:52:11.90 ID:Fjh9NR0h0
物理的に無理なんだろ
技術革新でもおこらない限り
21 : 2022/11/17(木) 18:52:54.32 ID:xpsjUXna0
容量は増えた。充電スピードも年々上がっている
寿命は変わらん。下がっている印象すらある
22 : 2022/11/17(木) 18:52:57.12 ID:xs96T5nK0
通話とメールしか使わないのに4日で電池終わる
ガラケー時代は10日くらいは余裕だったのに
33 : 2022/11/17(木) 18:58:05.86 ID:IpHPBTC/0
>>22
ガラケーもスマホもそんな変わらんぞ

ガラケー放置してれば持ってたけど移動してると電波つなぐために
消費が激しかったから3日も持てばかなりいいほうだったし
ゲームやってるやつは変えのバッテリー持ってるくらいだったからな

23 : 2022/11/17(木) 18:53:01.73 ID:PhtSUtHZM
バッテリー交換を簡単にできるようにしろ
27 : 2022/11/17(木) 18:55:16.57 ID:xpsjUXna0
>>23
林檎のバッテリーとかハンダで接続してあるモデルまであるし何の嫌がらせかと
30 : 2022/11/17(木) 18:56:07.90 ID:0OtpoNlL0
>>27
単純に
バッテリーだめになったー買い換えるかー

が目的

42 : 2022/11/17(木) 19:02:26.94 ID:LEFa/DmLa
>>23
そんな事したらスマホがあまり売れなくなってしまうと思う
OS更新によるアプリの足切りもそうだけど儲ける為には仕方無いんや
24 : 2022/11/17(木) 18:53:06.48 ID:/riT+NtKa
いろいろ開発されてるでしょ
あと現行の充電池もなにげに昔と比べたら地味に進化し続けてる
25 : 2022/11/17(木) 18:54:40.54 ID:TjZF2DfAM
中華スマホ使ってると進化実感するよ
会社のスマホのiPhoneの電池持ち悪すぎてヤバい
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K6R/12/DT
28 : 2022/11/17(木) 18:55:49.29 ID:3fj645DR0
バッテリーとモデム装置の進化はしたほうがいい。スピード勝負と早く劣化させることに長けているが安定して使えるものはない
29 : 2022/11/17(木) 18:55:50.55 ID:adHO3qIE0
質量あたりのエネルギー貯蓄量って
ずっと変わらないよね?
人類は無能なの?
32 : 2022/11/17(木) 18:58:05.49 ID:9DIl09ol0
進化が無理なら交換させろ
34 : 2022/11/17(木) 18:58:17.41 ID:PqFPrSbRa
リチウムバッテリーなんか2年でダメになるってガラケー時代からの常識なのに

電力の話題になると「バッテリーは進化してる!再エネと蓄電池があれば原発は要らない!」とか言ってるアホが湧くのはなんなの?

携帯電話すら使った事ないジジイなの?

43 : 2022/11/17(木) 19:03:45.16 ID:aHy3DZ0+0
>>34
蓄エネはリチウムイオンだけじゃないし、そもそも再エネの文脈では個別の蓄電池じゃなく、それらをネットワーク接続した全体で考える
48 : 2022/11/17(木) 19:06:42.72 ID:R2/3wY2la
>>43
でもリチウムイオン以上のコスパの蓄電方法なんて確立できてないよね
燃料電池だのフライホイールだの何かひとつでも実用化できてから言えば?
51 : 2022/11/17(木) 19:10:53.13 ID:aHy3DZ0+0
>>48
両方実証段階に入ってて実用化も視野だろ
それに、さっきも言ったように、再エネという文脈ではネットワーク全体で容量が確保できればいいので、全国のEVやら家庭用蓄電池が一斉に壊れたとかじゃない限りはリチウムイオンでも十分計算に入れられる
53 : 2022/11/17(木) 19:12:02.88 ID:WUWQ/nLuF
>>51
実用化も視野!って言い始めてから何十年経ってんの?
核融合でエネルギー問題は解決!って言ってんのと同レベルだわ
54 : 2022/11/17(木) 19:13:14.55 ID:2AM6sTk9a
>>51
一時的に容量が確保できても2年でダメになるんじゃ話にならねえだろって言ってんだよアホ
55 : 2022/11/17(木) 19:15:23.05 ID:aHy3DZ0+0
>>54
だから、稼働可能電池が平均どれくらいか統計値で設定しておけばいいんだよ
全部一斉にぶっ壊れることはまずないんだし、買い替えでまた復活する容量も出てくる
62 : 2022/11/17(木) 19:18:38.10 ID:hF4iJZa8a
>>55
年がら年中買い替えなきゃならないんじゃコスパ悪過ぎて話にならないね
利権でウマウマ売電してるFIT権利者ですら蓄電池を導入してないのがリチウムバッテリーじゃ話にならない証左でしょ

やっぱり反原発は馬鹿しかいないな

75 : 2022/11/17(木) 19:22:59.59 ID:aHy3DZ0+0
>>62
だから、家庭用としてはそもそも(広い意味での)消費財な車とかと兼ねさせてるんだろ
EVのバッテリー交換が事実上の新調になる
35 : 2022/11/17(木) 18:59:42.51 ID:8AyxdPOOM
バッテリーが2年以上持つようになってもソフトのアップデートは打ち切られるからどうせ買い替えになるよ
36 : 2022/11/17(木) 19:00:04.66 ID:IgjprAMXd
せめて自分で手軽に交換出来るようにしてほしいよ
動画見る限りかなり難易度高いぞ
37 : 2022/11/17(木) 19:00:09.53 ID:Xr7xFJvF0
リチウムイオン電池は85に発明されて90年に商品化された遅れてるテクノロジーだからな
そろそろ出てきてもおかしくない言われてるが未だに出てきてない
開発したら覇権取れる
46 : 2022/11/17(木) 19:05:06.90 ID:R2/3wY2la
>>37
発明なんて成長じゃなくて突然変異なんだから「そろそろ」とか意味不明なんだわ
この先何千年と人類にはリチウムバッテリー以上のものが作れないかもしれないし
なんなら物理化学法則上リチウムバッテリー以上のものなんて存在しない可能性だってある
39 : 2022/11/17(木) 19:01:08.82 ID:Xr7xFJvF0
年代は正確じゃないかも
40 : 2022/11/17(木) 19:01:56.56 ID:ziexeac50
機種変させるため
41 : 2022/11/17(木) 19:02:15.51 ID:ddpsVcik0
ガラケーを今のスマホのバッテリーで動かしたら2ヶ月ぐらい持ちそう
44 : 2022/11/17(木) 19:04:10.05 ID:IpHPBTC/0
>>41
4G掴めないけどな
56 : 2022/11/17(木) 19:16:25.12 ID:ddpsVcik0
>>44
4Gなんか電池バカ食いするだけでガラケーにはいらない
66 : 2022/11/17(木) 19:20:03.63 ID:IpHPBTC/0
>>56
auはもう終わって
なくなる電波なのに?
67 : 2022/11/17(木) 19:20:08.31 ID:aHy3DZ0+0
>>56
だがVoITEだと音声が体感できるくらいクリアにならね?
そもそも、3G基地局は順次5G等へのリソース振替で稼働止まってく
だが通話専用ガラホのニーズは無くならないだろうし、その辺の4Gへ移行もはじまってるだろ
45 : 2022/11/17(木) 19:04:25.38 ID:yLozuYlQ0
バッテリー健康度が下がるのがストレスでメイン機を使い倒せない
47 : 2022/11/17(木) 19:06:32.57 ID:ORUj7jvY0
バッテリーの質が85%だったせいか2日しかもたなかったから機種変えてから快適だわ
49 : 2022/11/17(木) 19:06:53.15 ID:VdpZmZYM0
バッテリーの寿命が進化しないなら、大容量バッテリーをスマホに積めばいいじゃない
50 : 2022/11/17(木) 19:09:08.33 ID:Wby7Y9fh0
ハイエンドだとiPhoneしかこの問題クリアできてないね
ハイエンドAndroidはバッテリーも発熱もあかん
52 : 2022/11/17(木) 19:11:16.31 ID:gQ+9zBkNM
スマホ新しくしたけどすごい速さでバッテリー減ってビビってる
なんで?
58 : 2022/11/17(木) 19:17:44.68 ID:XzI8Xxwt0
簡単にバッテリー交換できるガラケー時代だと4年や6年以上使う人普通にいたよな
59 : 2022/11/17(木) 19:18:05.58 ID:hjwQPp4/0
これのおかげでスマホ買ってくれるんだから
現状のままでいいんだよ
60 : 2022/11/17(木) 19:18:12.00 ID:stFdOGYK0
少なくともバッテリー交換しにくくしたのは罪深い
61 : 2022/11/17(木) 19:18:19.51 ID:AWSCtnQb0
Nexus5の頃は朝充電したら夕方まで持たないこと多かったけど、最近のスマホは普通に2日くらい持つからもうこれでいいかなとなっている
63 : 2022/11/17(木) 19:19:10.12 ID:jija+9/B0
密度高めると爆発の危険が高くなる
64 : 2022/11/17(木) 19:19:23.55 ID:V4zgnj7Aa
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV38/10/LT
四年使ったがバッテリーの劣化は体感上無いな
65 : 2022/11/17(木) 19:19:43.43 ID:Ey3jJDyIa
言うてバッテリーってそんな劣化するか?
iPhone3年目だけど大して変わらんわ
68 : 2022/11/17(木) 19:20:16.12 ID:9zhLm1Lp0
分解して入れ替えるだけ
69 : 2022/11/17(木) 19:20:46.05 ID:uQQ0ohvf0
バッテリーは進化してるでしょ
モバイルバッテリー持ち歩く事なくなったわ
74 : 2022/11/17(木) 19:21:44.99 ID:IpHPBTC/0
>>69
持ちも良くなってるけど
充電時間がかなり短くなってる
79 : 2022/11/17(木) 19:25:21.56 ID:uQQ0ohvf0
>>74
充電スピードも速くなってるね
まぁ俺はxperiaだから他メーカーみたいに超高速充電じゃないけどそれでも十分速いわ
71 : 2022/11/17(木) 19:20:59.94 ID:NHYbTNwMa
政府が「2年に一回テスラのパワーウォールを購入してください」なんて言い出したらケンモメンなんかブチギレるし

それこそ反原発なんかやってるクソ貧乏人にはそんな金ないでしょ

72 : 2022/11/17(木) 19:21:23.10 ID:ORUj7jvY0
キャリアでも修理に出した場合は直るまで代替機か交換なんだよな
今思うと短い期間そんなことになるなんて凄いな
73 : 2022/11/17(木) 19:21:33.59 ID:RZM0K+E/0
4年目だけどもうそろそろヤバいな100%からいきなり30%くらいになる
78 : 2022/11/17(木) 19:24:54.87 ID:fCcuVAV+0
急速充電を一度体感するともう戻れないぞ
65W充電だと15分でバッテリー50%まで回復す
80 : 2022/11/17(木) 19:25:56.84 ID:aHy3DZ0+0
>>78
だが急速充電してるスマホ、あからさまに発熱デカくてちょっと怖くなる
95 : 2022/11/17(木) 19:40:55.54 ID:IpHPBTC/0
>>80
それほどには発熱しないよ
昔のガラケーのほうがよっぽど熱かった
83 : 2022/11/17(木) 19:29:35.76 ID:ZfQGilw70
iphoneだって物によっちゃ業者に頼んでも交換1万せんやろがい
87 : 2022/11/17(木) 19:33:10.14 ID:Q+DVemyN0
人類の技術の限界
88 : 2022/11/17(木) 19:33:12.54 ID:7hDwVgAir
バッテリーの進化はここ数年止まってる
一気に10倍くらい寿命が伸びる技術は生まれないものなのか
89 : 2022/11/17(木) 19:33:31.25 ID:kNqg8Cnm0
自分でバッテリー交換すればいいだろ
その程度の器用さと知識があるのは日本人として当然
できないやつは似非日本人か退化した日本人
91 : 2022/11/17(木) 19:36:30.15 ID:QsPwaYp70
中華スマホ買ってAliExpressで電池買って自分で交換がジャスティス!
92 : 2022/11/17(木) 19:36:49.00 ID:tguDSasq0
薄さを求めてる人いるの?
93 : 2022/11/17(木) 19:38:07.80 ID:eboD1jxCr
水素バッテリーってどうなったんだ?
94 : 2022/11/17(木) 19:38:59.33 ID:xQmI5lrva
>>93
核融合みたいなもんだよ
何年以内に実用化の見込み!って何十年もやってる
97 : 2022/11/17(木) 19:43:35.99 ID:PE1ChSp00
別に多少分厚くてもいいからバッテリー交換可能にしてくれよ
99 : 2022/11/17(木) 19:46:43.74 ID:sLgBDVzC0
交換可能にすべきじゃん
100 : 2022/11/17(木) 19:48:12.19 ID:XcKa4TXb0
原子力のバッテリー出来れば長持ちしそうだけど
101 : 2022/11/17(木) 19:49:49.29 ID:O3Dd99Z60
全個体はどうなってんだ
102 : 2022/11/17(木) 19:54:30.50 ID:kbyZKzIf0
そのうち「昔はケータイいちいち充電してたもんだよ。誰かにケーブル借りたりして暖かみがある時代だった」とか老害が言うようになるよ
103 : 2022/11/17(木) 19:56:58.56 ID:DBexh2in0
いやお前さ、普通に考えてみ?
そんなバッテリーになったらみんな変えなくなるだろ
短く消耗、壊れるように作るんだよ
次を買うようにね
必ずしも性能の良いものを作り続けることが良い事じゃないんだよボウヤ
104 : 2022/11/17(木) 19:58:06.88 ID:n5j5UVOia
>>103
バッテリーに関してはそういう理由じゃないと思うわ
産業用だろうがなんだろうがこれ以上の効率化ができてないんだから
105 : 2022/11/17(木) 20:09:20.19 ID:mKz5mvPT0
バッテリー交換しろよ
106 : 2022/11/17(木) 20:09:39.18 ID:AQMFszDN0
合法買い替え強制タイマー
107 : 2022/11/17(木) 20:10:46.66 ID:ORUj7jvY0
EUより賢ぶってる馬鹿登場したぞw
108 : 2022/11/17(木) 20:11:37.85 ID:SO/xf94L0
全個体って安全性は上がるけどエネルギー密度が上がるわけじゃないんでしょ?
109 : 2022/11/17(木) 20:20:16.46 ID:QURy/wGb0
劣化しないバッテリ作ればええやん
110 : 2022/11/17(木) 20:24:58.38 ID:CmleI9eo0
バッテリー交換自前でできるようにしろ
111 : 2022/11/17(木) 20:28:07.10 ID:E+M2lhT1M
バッテリー交換出来るようにしろや
SDGsとか言ってる奴らもこれにはだんまり
112 : 2022/11/17(木) 20:32:11.26 ID:QqXJmrxNd
ワンタッチで交換できるって
これ相当な利便性向上だぞ
スペア幾つか持っときゃバッテリーの不安無くなるし
高い負荷かけて電力使う機能もどんと来い
セコイ買い替え需要なんか禁止にした方が井伊直弼
113 : 2022/11/17(木) 20:40:46.95 ID:caN+wBEUd
一番電力が必要な時間帯に一番オフグリッドしちゃうEVなんかグリッドの蓄電機能としては全く当てにならん
114 : 2022/11/17(木) 20:45:28.22 ID:T+G1ObUg0
進化は遅れてるよね
115 : 2022/11/17(木) 20:48:31.49 ID:t/HrKxm+0
裏面をソーラパネルにしたら置くだけで充電できるやん
116 : 2022/11/17(木) 20:48:42.80 ID:gQ+9zBkNM
スマホが普及し始めの頃のGALAXY S2は背面がプラカバーでパカッと開けられてバッテリー交換できるようになってた
昔の携帯電話のバッテリーみたいな少し大きめの四角いややハード素材のでさ
ああいうので進化して欲しかったけど無理なのかな
117 : 2022/11/17(木) 20:52:20.98 ID:00QamhAF0
誰も買い替えしなくなったら進化止まるからこのままでいい
118 : 2022/11/17(木) 20:53:08.40 ID:3ByIH2vX0
全個体電池は結局常温核融合と同じメーカーのふかしなんかなあ
119 : 2022/11/17(木) 21:06:45.61 ID:xpsjUXna0
>>118
今の電池競争では完敗したが次の個体電池競争には勝つと政府が言ってた

「全固体」軸に巻き返せるか、政府が蓄電池産業テコ入れ
2022年04月27日

125 : 2022/11/17(木) 21:22:56.29 ID:1mOtXgkw0
>>119
五輪前には量産実用化とか言ってたような気がするんだけど?トヨタさん
129 : 2022/11/17(木) 21:33:13.64 ID:ClHlTPmXM
>>125
リチウムにも全固体にも水素にもエンジンにも全部本気!
134 : 2022/11/17(木) 21:44:55.67 ID:1mOtXgkw0
>>129
全部敗退してるトヨタさん
123 : 2022/11/17(木) 21:20:49.53 ID:GR+k9SL40
>>118
トヨタと中国が向こうで合弁会社作って金つぎ込んで天才集めて何年もやってるけど無理だからもう無理だと思う
120 : 2022/11/17(木) 21:16:35.28 ID:imnnNfzH0
買い換えさせるために調整してるだけなんだけど?
121 : 2022/11/17(木) 21:17:51.96 ID:Sdd794ac0
リチウム以上のないのかよ
何度充電しても永遠に寿命こないやつ
122 : 2022/11/17(木) 21:18:07.69 ID:GR+k9SL40
それを進化させることができたら
テスラやトヨタや中国メーカーで年収10億円くらいもらえると思う
124 : 2022/11/17(木) 21:21:08.75 ID:3OdrqHDc0
あと2年の辛抱だな
なんならスマホ買う最後のチャンス
126 : 2022/11/17(木) 21:23:18.30 ID:wKq9zXNp0
最近のスマホとか5000mAhくらい容量あるだろ
131 : 2022/11/17(木) 21:36:50.99 ID:kF5DTnYe0
>>126
ガラケーの5倍くらいの容量あるのにどうして…🥺
127 : 2022/11/17(木) 21:24:24.89 ID:CUxM0MaQ0
むしろ最近のはよくもつなと思ってるんだがw
128 : 2022/11/17(木) 21:29:10.76 ID:ihiwd8+r0
リチウムイオン以外にならないと無理
130 : 2022/11/17(木) 21:35:24.42 ID:wKq9zXNp0
人類が

ニッカド → ニッケル水素/リチウムイオン

に移行するに100年近くかかったからな

132 : 2022/11/17(木) 21:41:20.75 ID:dNLgSEg10
本気のつもり
133 : 2022/11/17(木) 21:42:04.33 ID:tNr2nhtS0
iPhoneは自分で交換したら最大容量出ない嫌がらせ復活したんだな
正規に頼むと1万て高すぎだろ
136 : 2022/11/17(木) 21:46:40.43 ID:1mOtXgkw0
リン酸鉄はモバイル機器に使えないの?
こんどマンガンも添加して電圧改善するけど
リチウム電池を使う機器の回路って安定的に使える最低電圧どれくらい必要なん?3v?
137 : 2022/11/17(木) 21:48:23.66 ID:C7FrsrBp0
プロセッサーは微細化が進むほど低消費電力になると言うのに何でバッテリーが肥大化していくのか
10年前のスマフォ見たら2000mAhも無くてビックリした
138 : 2022/11/17(木) 21:49:57.43 ID:SnjH3Kn6a
>>1
バッテリーは消耗品だから
格安中華スマホを使っているなら尚更
139 : 2022/11/17(木) 21:50:55.00 ID:eW80Q9KL0
10年前は地獄やったろ
140 : 2022/11/17(木) 21:59:44.19 ID:1mOtXgkw0
東芝がガラケーに燃料電池乗っけたりしてたっけ
あとHDDも
HDDは日立もやってたかな
もう忘れちゃった
146 : 2022/11/18(金) 03:27:36.96 ID:FFeAPiC+0
>>140
アイワがPHSに単三電池載せてたっけ

鉛蓄電池を載せたメーカーも結構あったよね

141 : 2022/11/17(木) 22:02:02.97 ID:VpWkoaeY0
厚くて重くていいから大容量にして欲しいわ
24時間連続使用出来るくらいは欲しい
142 : 2022/11/17(木) 22:05:20.27 ID:PTOF0A/l0
スマホを買い換えるタイミングって電池がダメになった時だからね
143 : 2022/11/17(木) 22:12:58.86 ID:9MWU7Bk40
電池の進化がもう限界なんじゃないかな
144 : 2022/11/17(木) 22:50:42.68 ID:A50kTukJ0
バッテリー交換すればいいじゃん
147 : 2022/11/18(金) 03:27:53.66 ID:Xz+OIwU00
何で直接給電って国内メーカーばかりなんだよ
pixelにこそ欲しいわ
148 : 2022/11/18(金) 03:28:10.86 ID:02sJ9VmU0
進化はよ
149 : 2022/11/18(金) 03:32:52.69 ID:jibn3bVq0
>>1
原子力電池入れれば一生動くで!
150 : 2022/11/18(金) 03:35:00.12 ID:jibn3bVq0
バッテリーは進化が遅いよな
なんかもう文明全般の進化が遅い
21世紀なのに空飛ぶ車も普及しないなんて
152 : 2022/11/18(金) 06:49:55.03 ID:+lEZqdaf0
さっさと脱着式に変えろよ
153 : 2022/11/18(金) 07:52:17.77 ID:WxAQXN04M
新機種売れなくなるじゃん!
154 : 2022/11/18(金) 13:16:54.70 ID:2Q033UUS0
せめて10年持ってくれ
それだけの値段してるやろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668678491

コメント

タイトルとURLをコピーしました