- 704 : 2022/07/07(木) 10:21:42.02 ID:JTIrvjNj
- 705 : 2022/07/07(木) 10:25:35.26 ID:QoKhtBvv
-
なにいってんだこいつ
- 706 : 2022/07/07(木) 10:27:38.25 ID:JK0bxDp5
-
sRGBのを見たことない人にはわからんだろ
一度使うともう戻れないだろうけど - 707 : 2022/07/07(木) 10:48:32.82 ID:uwhFoKk0
-
sRGB100%との差は、気付かない方がある意味幸せと言える。
- 708 : 2022/07/07(木) 10:52:51.51 ID:V73FcmNe
-
というかこいつ用語の意味判ってないだよ
俺が持ってるTNのゲーミングモニターはsRGB100%だしな - 709 : 2022/07/07(木) 10:54:03.07 ID:G5HNKeHW
-
sRGBっていうタイプの液晶があると思ってる人がいるな
- 710 : 2022/07/07(木) 11:11:06.26 ID:TzSQVaew
-
IPSで250nit 64% sRGBと400nit 100% sRGBの違いは分かる
同じ輝度のモデルで64%と100%を別々に見せられてどっちが100%?って訊かれても多分見分け付かんと思う - 720 : 2022/07/07(木) 12:32:40.39 ID:4RbDaen8
-
>>710
朝一で起きてか顔洗って飯食って目が完全に覚めた状態で別に見ると迷うかもしれないが、
モニターを一日見続けて目が疲れてきた状態で見ると区別ができるようになってるソースはテレワークでモニターを見続ける時間が激増して夜はノートを見たくなくなった俺
1日15時間くらい見てると小さい文字が見にくくなるノートと見にくくならないデスクトップに気が付いた - 721 : 2022/07/07(木) 12:40:10.17 ID:TzSQVaew
- 711 : 2022/07/07(木) 11:14:23.17 ID:kQ1T9OzK
-
俺は45% NTSC(62.4% sRGB)のThinkbook G3で満足だわ
- 712 : 2022/07/07(木) 11:15:01.26 ID:DEctd2qq
-
両方持ってれば見分け方くらいわかるよ
明らかに違う - 713 : 2022/07/07(木) 11:16:21.94 ID:DEctd2qq
-
一番わかりやすいのはヤフー!とかの赤いアイコンだね
sRGB60%程度だとこの赤がくすんで朱色っぽく見える - 714 : 2022/07/07(木) 11:26:48.21 ID:TzSQVaew
-
ぶっちゃけ100% sRGBって写真とか動画の編集、デザインに使うには全然だから拘る人はAdobe RGBで99%ないし100%の外付けモニター買えば良いと思う
- 716 : 2022/07/07(木) 11:41:38.59 ID:8MF3KfWb
-
>>714
64%と100%の違いもわからん無能が何いってんだ? - 717 : 2022/07/07(木) 12:22:00.44 ID:TzSQVaew
-
>>716
色域のグラフ見たら一目瞭然な一般論だろ
64%と100%の違いで5kとか6k払う価値は無い - 718 : 2022/07/07(木) 12:24:43.69 ID:JaxQsDh8
-
>>714
何も知らない素人だな
最近は別の指標あるからAdobeRGBなんてほとんど無視だぞ
Appleのハイエンド液晶でもAdobeRGBなんて80%台だったりする - 719 : 2022/07/07(木) 12:31:44.91 ID:TzSQVaew
-
>>718
いやいや、Pro Display XDRは97%くらいだったろ
DCI-P3はもうちょっと高かったと記憶してるてか、今でも最重視するのはAdobeのカラープロファイルだろw
- 723 : 2022/07/07(木) 12:51:19.07 ID:ZLjenITU
-
sRGB100%との区別が付かんとか相当なメクラだな
横に並べれば年老いた親レベルでも判るし普通に誰にでも判るぞ
sRGBが低い製品しかもってないやつなら脳がそれに最適化して疑問を持たないとかあるかもしれんがさすがに哀れ - 724 : 2022/07/07(木) 12:54:00.28 ID:4AWoCe2a
-
webの世界はsrgbだからそれが完璧ならパソコンとして何の問題もない
印刷とかを視野にいれて拘る本職ならAdobe rgbも使うけど一般人には不要 - 727 : 2022/07/07(木) 15:09:15.76 ID:Co/egp06
-
TNは問題外としてIPSの一番安い構成でええやろ
むしろ安さに拘るならTNでもええんちゃうか
そもそも液晶いいやつとか激安じゃないしスレチやがな - 729 : 2022/07/07(木) 15:11:52.52 ID:JK0bxDp5
-
TNはさすがに角度を変えると見えないのでちょっとね(´・ω・`)
- 730 : 2022/07/07(木) 15:17:00.43 ID:f9C1nSYH
-
画像とか動画をしっかり見たいときはデスクトップで
ノートはのぞき見防止のためにTNにしたい俺は少数派なんだろうな
最近のTNは視野角が広くて困ってる
コメント