
- 1 : 2022/11/10(木) 10:57:15.77 ID:x6W/PF6Qr
 - 
どうなん?
 - 2 : 2022/11/10(木) 10:57:55.38 ID:x6W/PF6Qr
 - 
専スレ覗いてみたけどずっと喧嘩しててろくな情報がない
 - 3 : 2022/11/10(木) 10:58:11.62 ID:x6W/PF6Qr
 - 
Appleアンチなのかめんどくさいオーオタなのか
 - 4 : 2022/11/10(木) 10:58:12.38 ID:okm3n5BV0
 - 
意外と音質は悪くない
ノイキャンも悪くない
ただ、たまにノイキャンが変な利き方して耳に重くてでっかいもの詰めてるような感覚になる。どん詰まり感 - 5 : 2022/11/10(木) 10:58:31.02 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>4
なんやそれ怖いな - 7 : 2022/11/10(木) 10:58:43.12 ID:okm3n5BV0
 - 
>>4
これが嫌だったらpro2買うことだね - 8 : 2022/11/10(木) 10:59:06.63 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>7
2なら解消されてるんか? - 9 : 2022/11/10(木) 10:59:39.25 ID:okm3n5BV0
 - 
>>8
これから変なアップデートさえ来なければそうなる - 12 : 2022/11/10(木) 11:00:01.25 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>9
そうなるってなんや
まだなってないんか - 14 : 2022/11/10(木) 11:00:57.48 ID:okm3n5BV0
 - 
>>12
ごめん言い方悪かった。pro2なら今は大丈夫ってこと - 16 : 2022/11/10(木) 11:01:46.67 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>14
サンガツ - 6 : 2022/11/10(木) 10:58:39.52 ID:x6W/PF6Qr
 - 
ちなワイはiPhoneユーザー
 - 10 : 2022/11/10(木) 10:59:44.69 ID:EciCNyL60
 - 
Apple製品ってだけでアンチつくからな
iPhoneだって情弱専用機とか言って馬鹿にされてるやん - 11 : 2022/11/10(木) 10:59:57.41 ID:F7/U4rIs0
 - 
iOS16にしなきゃならんから使えない
 - 13 : 2022/11/10(木) 11:00:50.98 ID:x6W/PF6Qr
 - 
QCE2ってのと悩んでんねんな
あれもなかなかいいイヤホンらしい - 15 : 2022/11/10(木) 11:01:43.96 ID:6elZkMWn0
 - 
ノイキャン性能2倍っつって一切話題にでない
イヤホンは負け確 - 26 : 2022/11/10(木) 11:03:53.44 ID:okm3n5BV0
 - 
>>15
あれ性能が2倍になったんじゃなくて、ノイキャに使えるエネルギーが2倍になったから実際のproからpro2の減衰幅は-3dbってことだよ - 17 : 2022/11/10(木) 11:02:09.33 ID:x6W/PF6Qr
 - 
ちなエアポスレはこれ
AirPods Pro 59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1667309629/ - 18 : 2022/11/10(木) 11:02:18.85 ID:GoviwKXnH
 - 
プロ2かったは
教えてほしい? - 23 : 2022/11/10(木) 11:02:52.44 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>18
うん😋 - 19 : 2022/11/10(木) 11:02:26.26 ID:xMIRWhhU0
 - 
ワイはツンポ御用達と馬鹿にしてる
 - 20 : 2022/11/10(木) 11:02:35.85 ID:iH6HkXWT0
 - 
どうって何がなんや
 - 27 : 2022/11/10(木) 11:03:55.69 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>20
使い心地や
遅延あるんかとか値段に見合った価値はあるんかとか(多分なさそう)
初代持ってるやつは買い換えるほどでもないって言うけど持ってへん人は買いなのかとか - 21 : 2022/11/10(木) 11:02:44.53 ID:QpxL26U2p
 - 
iPhoneユーザーならAirPods Proにするべきだぞ
iPhoneユーザー→AirPods Pro
Androidユーザー→ WF-1000XM4
 - 32 : 2022/11/10(木) 11:05:45.56 ID:xBEhK0t90
 - 
>>21
これだわ - 22 : 2022/11/10(木) 11:02:52.40 ID:Fev6zjDN0
 - 
39800円も金ない
 - 24 : 2022/11/10(木) 11:03:30.60 ID:1E8rBrCl0
 - 
初代持っとるけど初代とPro2って全然違う?
 - 25 : 2022/11/10(木) 11:03:52.89 ID:VLLfHF7Gp
 - 
>>24
全然ちゃうで - 30 : 2022/11/10(木) 11:04:45.88 ID:1E8rBrCl0
 - 
>>25
ノイキャンが凄いの? - 31 : 2022/11/10(木) 11:04:57.04 ID:x6W/PF6Qr
 - 
iPhoneで使わないと意味ないんか?
windowsのノートパソコンでも使いたいんやがもったいないやろか
多分iPhoneと半々くらいやわ頻度的には
それならAirPodsじゃなくてもいいかな - 51 : 2022/11/10(木) 11:08:57.12 ID:FQ5U9XSR0
 - 
>>31
ノーパソとiPhoneで使おうとすると端末の方でいちいち繋ぎ直さないといけないのが面倒
両方開いてたら勝手にパソコンに接続されたりするのが嫌で結局パソコンは有線使ってるわ - 56 : 2022/11/10(木) 11:10:06.31 ID:GoviwKXnH
 - 
>>51
これ
なんとかならんかね
いちいちパソコンの設定開いて繋がなあかん
パソから繋がる烏丸から繋がるか再現性ないし - 58 : 2022/11/10(木) 11:10:18.61 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>51
えぇ…勝手に変わるんか
それ不便すぎやろ - 33 : 2022/11/10(木) 11:05:50.61 ID:Fev6zjDN0
 - 
XM4は2万円で買ったけど
4万円はちょっと… - 36 : 2022/11/10(木) 11:06:05.09 ID:GoviwKXnH
 - 
とにかく音質が悪い
長いこと聞く分には耳痛めなさそうだからいいかも
頓服で使うなら買う意味ない
ソニーのでいい - 41 : 2022/11/10(木) 11:06:51.18 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>36
頓服って薬? - 50 : 2022/11/10(木) 11:08:24.98 ID:GoviwKXnH
 - 
>>41
長いこと使わずききたい時に使うタイプなら買う意味がないかも
ずーと聞いてる人ならあり - 54 : 2022/11/10(木) 11:09:45.61 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>50
あーなるほどやで - 37 : 2022/11/10(木) 11:06:08.98 ID:U0FDcuC80
 - 
LDACとハイレゾ対応しとらんのになんであんな高いねん林檎が対応してないのは100も承知として
 - 38 : 2022/11/10(木) 11:06:18.21 ID:x6W/PF6Qr
 - 
QCE2がいいらしいBOSEの
 - 42 : 2022/11/10(木) 11:06:55.98 ID:VLLfHF7Gp
 - 
SONYのやつ後継機が出てバッテリーまともなら買うわ
 - 43 : 2022/11/10(木) 11:07:04.33 ID:nbqBWQiFM
 - 
iPhoneでアップル好きならええやん
Androidで使うならアホ - 44 : 2022/11/10(木) 11:07:11.76 ID:okm3n5BV0
 - 
スマホで使うワイヤレスイヤホンで悩んでるんだったらtechnics(パナソニック)のaz60ってやつおすすめしたい。xm4ぐらいの機能が二万三千円くらいで買える
 - 52 : 2022/11/10(木) 11:09:24.38 ID:nbqBWQiFM
 - 
>>44
あれ欲しいけど定価固定ほんまクソ
デジタルギフトやってる間に買うか - 53 : 2022/11/10(木) 11:09:43.95 ID:Uc48RbNWd
 - 
>>44
xm4はポイントマシマシの実質2万で買うもんやぞ - 45 : 2022/11/10(木) 11:07:16.03 ID:Fixjs8S+M
 - 
色んな機器と接続するならマルチポイントは必須や
何故か軽視されてるけど - 47 : 2022/11/10(木) 11:07:57.15 ID:uQ2jORHK0
 - 
AirPods買うならサウンドピーツでええ気がするけどなぁ
1/5くらいの値段で似たような性能やし - 49 : 2022/11/10(木) 11:08:19.09 ID:X6b5erd40
 - 
iPhoneだけじゃなくてMacとか他のAppleデバイス使ってるならAirPodsでいい
そうじゃないなら他のも選択肢に入れとけ - 55 : 2022/11/10(木) 11:09:51.42 ID:C3FbS0h80
 - 
遅延に関してはAirPods使ってるけど動画とか見ると遅延に合わせて動画遅らせてくれるから違和感ないで
 - 60 : 2022/11/10(木) 11:10:52.86 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>55
ほんま?
映画とかドラマでもできるんかそれ - 73 : 2022/11/10(木) 11:14:09.53 ID:X6b5erd40
 - 
>>60
Appleデバイスで再生してる時だけな
Windowsノートでも使うならAirPodsじゃなくていい - 76 : 2022/11/10(木) 11:14:42.61 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>73
はえー - 57 : 2022/11/10(木) 11:10:18.24 ID:zfvTrK9i0
 - 
ワイはamazonのやつ使ってるで
音質はまあまあ - 59 : 2022/11/10(木) 11:10:45.49 ID:O5TJBZifa
 - 
じっくり腰据えて音楽聴くためのものでもないしiPhoneユーザーなら他を選ぶ理由無いでしゃ
 - 61 : 2022/11/10(木) 11:10:53.36 ID:/ax3krkha
 - 
プロ使ってたけどええで
ノイキャンが快適やけど音質は普通やし値上げ後はちょっと高すぎるかな
ちな片耳落として見つけた時には車に轢かれて死んでた - 64 : 2022/11/10(木) 11:12:19.22 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>61
😭 - 98 : 2022/11/10(木) 11:20:43.60 ID:S7qLFhLf0
 - 
>>61
ゴッホかな - 62 : 2022/11/10(木) 11:11:53.33 ID:x6W/PF6Qr
 - 
ブラックフライデーで安くなるかな
 - 63 : 2022/11/10(木) 11:11:55.88 ID:Ny0VHcxX0
 - 
もうすぐ買ってから2年くらい立つけど寿命どんくらいなんやろ
 - 65 : 2022/11/10(木) 11:12:21.08 ID:FAlQ5KCma
 - 
金出したくないならXiaomi buds 4 proでええで
 - 72 : 2022/11/10(木) 11:14:09.23 ID:Uc48RbNWd
 - 
>>65
中国版オンリーで2万超えやろ
あれ持っとるやつ日本に何人おんねん - 66 : 2022/11/10(木) 11:12:34.60 ID:O5TJBZifa
 - 
ブラックフライデーまで待てば安くなるんちゃう
 - 67 : 2022/11/10(木) 11:12:39.81 ID:FnptaF5Ld
 - 
iPhoneとAndroid比較したときの使用感と似てる
音質とか機能そのものはそれなりでも、ストレスなく使えるように設計されてる感じ - 68 : 2022/11/10(木) 11:13:28.54 ID:QF96DPynr
 - 
お前ら「耳からうどん出ててダサい!」って言って割にしっかり使ってるんやな
流行ってるなら仕方ないか😔 - 71 : 2022/11/10(木) 11:14:07.26 ID:1cWTeZCu0
 - 
>>68
proはそんなうどんやないしな - 74 : 2022/11/10(木) 11:14:15.40 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>68
って思ってたけどiPhoneに変えたら欲しくなったんや - 69 : 2022/11/10(木) 11:13:30.90 ID:1cWTeZCu0
 - 
Appleは何年経ってても不具合出たら対応してくれるのがええわワイの数年前に買ったairpodsproもタダで交換してくれたし
 - 70 : 2022/11/10(木) 11:14:00.70 ID:zfvTrK9i0
 - 
echo buds使ってるやつ他にもおらんのかな
 - 75 : 2022/11/10(木) 11:14:25.86 ID:b25Wl0gL0
 - 
利便性重視するならairpodspro
音質とか優先ならソニー - 77 : 2022/11/10(木) 11:15:26.78 ID:iFu83F3PM
 - 
iPhoneとかiPadだけで使うならAirPods一択
それ以外でも使うならSONYのにしとけ - 78 : 2022/11/10(木) 11:15:31.20 ID:D/46wVw/0
 - 
街歩いてて全く外の音聞こえないって怖くないんか
 - 79 : 2022/11/10(木) 11:15:52.67 ID:RbjiTtZmd
 - 
LE Audioが革命起こすから対応するイヤホン出るまで有線イヤホンで我慢しなさい
 - 81 : 2022/11/10(木) 11:16:29.78 ID:1cWTeZCu0
 - 
>>79
有線イヤホンはもう選択肢にないやろw - 80 : 2022/11/10(木) 11:16:09.31 ID:/CaGMGxxa
 - 
proはうどん感少ないし割とみんな使ってるからもう気にする人おらんで
ワイは今高価格の買うならtechnicsのAZ-60が気になってる - 82 : 2022/11/10(木) 11:16:46.14 ID:mzkcaKQkr
 - 
ワイもjabraの65tから買い替え時を逃してるわ
 - 83 : 2022/11/10(木) 11:16:52.82 ID:xSV4+tjxd
 - 
XM4はマルチポイント接続実装されるからな
震えて待ってろよ
“完璧”になるで - 84 : 2022/11/10(木) 11:17:18.39 ID:mT6YNdtA0
 - 
iPhoneならAirPodsProでええがな
AndroidならなんやろなワイQCE2やけど気に入ってるで - 85 : 2022/11/10(木) 11:18:07.61 ID:HpVsc9De0
 - 
安物でも遅延無くなるまで進化してくれないかな
 - 99 : 2022/11/10(木) 11:21:01.83 ID:Ld2v+q370
 - 
>>85
安物でも遅延なんかないぞ
中華製の令和最新版買ってるんやないの?
出品者をAmazon.co.jpでフィルターかけろ
カテゴリ選択したら出品者選択できるようになるから - 86 : 2022/11/10(木) 11:18:07.76 ID:mT6YNdtA0
 - 
LDACって通勤ではつかいもんにならんから結局AACで充分なんだよな
 - 87 : 2022/11/10(木) 11:18:19.78 ID:x6W/PF6Qr
 - 
マルチポイントってなんや?
 - 92 : 2022/11/10(木) 11:19:32.65 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>87
複数接続できる
切り替えが楽やね - 93 : 2022/11/10(木) 11:20:07.57 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>92
サンガツ
そら便利やな - 101 : 2022/11/10(木) 11:21:13.70 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>93
仕事で使うとかなら割りと便利やけどな - 88 : 2022/11/10(木) 11:18:24.02 ID:Ld2v+q370
 - 
ワイヤレスイヤホンは電池すぐなくなるで
家用ならワイヤレスヘッドホン一択や - 94 : 2022/11/10(木) 11:20:26.32 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>88
つけながらゴロ寝できんやん - 103 : 2022/11/10(木) 11:21:31.25 ID:Ld2v+q370
 - 
>>94
慣れやで
わあレベルになるとつけたまま熟睡できる - 112 : 2022/11/10(木) 11:25:15.81 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>103
寝相悪いから無理や🥺 - 89 : 2022/11/10(木) 11:18:35.58 ID:f0TJ7Nyp0
 - 
1万未満のRedmi buds4proの方は?独身の日セールで安くなりそうやが
 - 90 : 2022/11/10(木) 11:19:23.17 ID:a1kEatKj0
 - 
Powerbeatsproが3年でもう寿命や
フル充電でも1時間くらいで切れる - 91 : 2022/11/10(木) 11:19:31.40 ID:AfyZyJKqd
 - 
iphoneだとエアポかその他どっちか悩むわ
予算3万やとどっちなんやろな - 95 : 2022/11/10(木) 11:20:27.85 ID:Ld7nb9C3M
 - 
iPhoneはいつになったらaptX LLに対応するんや
 - 96 : 2022/11/10(木) 11:20:33.63 ID:b9kTiNb1M
 - 
カラバリ増やしてくれないと買えないわ
白は無理 - 100 : 2022/11/10(木) 11:21:07.08 ID:puYd14PW0
 - 
利便性はええで
ただバッテリー保護がどうたらとか言って使える時間は公式がアピールしてる時間より少ない
確か任意で切れる - 102 : 2022/11/10(木) 11:21:16.48 ID:REwTIdwX0
 - 
ヤマハの安いやつでええんやない
 - 105 : 2022/11/10(木) 11:22:19.71 ID:mX89ymVd0
 - 
有線や電池式のと違ってバッテリーがへたるから2年か3年で買い換えてくれる機器って売ってるメーカーは笑いが止まらんやろな
スマホとか無線イヤホンとか
それどころか無線ヘッドホンとか掃除機とかスピーカーまでバッテリー式になってる - 107 : 2022/11/10(木) 11:22:57.43 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>105
XM4なんて一年後に買い替えやからな
えげつねえ - 110 : 2022/11/10(木) 11:23:21.24 ID:UC3Jqz1n0
 - 
>>105
いうて有線でも3年使えば飽きるやろ - 135 : 2022/11/10(木) 11:29:33.32 ID:mX89ymVd0
 - 
>>110
さっさとテレビもパソコンもスマホもLE Audio対応して便利な世の中になってほしい - 106 : 2022/11/10(木) 11:22:33.70 ID:S7qLFhLf0
 - 
耳うどんでも許される社会になってきたしヘッドホンでも許される社会にしてくれ
 - 108 : 2022/11/10(木) 11:23:12.90 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>106
別に許されるやろ - 120 : 2022/11/10(木) 11:26:37.32 ID:Ld2v+q370
 - 
>>108
別に許されるけど
髪型セットしてたら無理やから流石のワイも移動中はイヤホンや - 109 : 2022/11/10(木) 11:23:17.64 ID:CpR8dV9nd
 - 
首掛けイヤホンって大体のやつにマルチポイントついてたのにトゥルーワイヤレスはなんでついてないやつがいっぱいあるんだろう…🥺
 - 118 : 2022/11/10(木) 11:26:13.83 ID:7YsWLdBe0
 - 
>>109
XM4は今度のアプデでようやく対応するみたいやね - 113 : 2022/11/10(木) 11:25:33.61 ID:5yYTVS/dM
 - 
X→XM3→XM4と来て冷静にコスパ悪いから有線でええ気がしてきた
XM4バッテリー怪しいらしいし - 114 : 2022/11/10(木) 11:25:33.88 ID:SHcIye6A0
 - 
beats fit pro買え
エアポより遥かに安くて機能面変わらん - 115 : 2022/11/10(木) 11:25:34.75 ID:To6u93nA0
 - 
XM4急に片方のバッテリーがヘタるってまじなん?
今それが怖くて買ってないんやが - 119 : 2022/11/10(木) 11:26:29.83 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>115
怖いなら買わなくてええやん
ハイレゾなんていうほどかわらんぞ - 129 : 2022/11/10(木) 11:28:35.04 ID:To6u93nA0
 - 
>>119
じゃあやっぱMTW3買うか
SENNHEISERのワイヤレス結構ええし - 124 : 2022/11/10(木) 11:27:30.36 ID:7YsWLdBe0
 - 
>>115
それ保証切れてても交換してくれるらしいやん - 140 : 2022/11/10(木) 11:31:31.57 ID:YoZZOzUW0
 - 
>>115
保証切れてても交換されたけど人にすすめるかと言われたらすすめはしない - 116 : 2022/11/10(木) 11:25:43.82 ID:Ld2v+q370
 - 
ワイヤレスイヤホンなんてJVCケンウッドかXiaomi の4000円のやつで十分や
そんで移動中にだけ使えばおけ
家ではまじでワイヤレスヘッドホンにしとけ
充電の持ちが違いすぎて二度とイヤホンに戻れない体になる - 123 : 2022/11/10(木) 11:27:26.20 ID:5yYTVS/dM
 - 
>>116
頭デカ民だからヘッドホンしんどい😭
昔ソニーの買ったけど全然使ってないわ - 121 : 2022/11/10(木) 11:27:23.01 ID:x6W/PF6Qr
 - 
iPhoneしか持ってないワイにはもったいない感じか?
iPadあれば切り替え楽々って感じなんかな - 133 : 2022/11/10(木) 11:29:24.66 ID:k094qf0gp
 - 
>>121
いや普通にiPhone単体でもAirpods一択や - 136 : 2022/11/10(木) 11:29:41.80 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>133
マジか
そんなレベルなんか - 122 : 2022/11/10(木) 11:27:23.28 ID:stNCh/1m0
 - 
ヘッドホンと有線イヤホンしてる奴が街中歩いてるとちょっと穿った目で見てまうわ
 - 125 : 2022/11/10(木) 11:27:52.59 ID:SHcIye6A0
 - 
マジでbeats fit proの知名度無さすぎて悲しいわ
廉価版AirPodsやぞ
円安でエアポがクソ高くなった今2万で買えるエアポや - 126 : 2022/11/10(木) 11:28:07.69 ID:mT6YNdtA0
 - 
iPhoneならもう決まりやろ
 - 134 : 2022/11/10(木) 11:29:28.55 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>126
切り替え楽って言われるとiPadないし損した気分になるわ😡 - 146 : 2022/11/10(木) 11:32:28.23 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>134
iPadかえよ - 147 : 2022/11/10(木) 11:32:53.54 ID:7YsWLdBe0
 - 
>>146
本末転倒で草 - 165 : 2022/11/10(木) 11:34:57.74 ID:X6b5erd40
 - 
>>147
いやマジでこれなんだよ
本末転倒
AirPodsのペアリング自動切り替えが便利すぎて周りがAppleデバイスになっちまうんだよ
ハメられたよ - 148 : 2022/11/10(木) 11:33:00.35 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>146
高くなったし要らんなぁ - 153 : 2022/11/10(木) 11:33:48.59 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>148
ほなQCE2にしてみたら?
ノイキャンむっちゃきくしええで - 166 : 2022/11/10(木) 11:35:17.67 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>153
このふたつで悩んでんねんなぁ - 172 : 2022/11/10(木) 11:36:14.40 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>166
ケースのバッテリー残がいまいちわかりにくい以外はええよ
マルチポイントはないけどな - 127 : 2022/11/10(木) 11:28:21.16 ID:Ld2v+q370
 - 
マジでワイヤレスイヤホンみたいなすぐバッテリーヘタれるやつに金かけんのはアホやで
ヘッドホンや。金かけるのは
ワイヤレスイヤホンはJVCの4000円のやつをちょくちょく買えばいい - 128 : 2022/11/10(木) 11:28:30.64 ID:ce7Lp4zy0
 - 
普通のとプロって何が違うんや?
 - 132 : 2022/11/10(木) 11:29:17.57 ID:huiWYCsL0
 - 
充電切れるのが結構早い
 - 137 : 2022/11/10(木) 11:29:59.16 ID:x6W/PF6Qr
 - 
やっぱ頼れるものはなんG民やな
専スレの奴らはクソや - 138 : 2022/11/10(木) 11:30:43.85 ID:SHcIye6A0
 - 
>>137
beats fit pro買えよ!!! - 142 : 2022/11/10(木) 11:31:46.30 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>138
うるせぇ!ステマだろお前!😡😡 - 158 : 2022/11/10(木) 11:34:15.56 ID:SHcIye6A0
 - 
>>142
ステマじゃねえよボケ!
どいつもこいつもエアポエアポうっせえしたけえって言ってるから選択肢与えてんだろうがよ - 171 : 2022/11/10(木) 11:35:57.48 ID:puYd14PW0
 - 
>>158
君は間違ってないで自信もちな - 173 : 2022/11/10(木) 11:36:21.66 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>158
冗談や
見てみたけどデザインがなんか微妙やわ
なんやこの触覚みたいのは - 189 : 2022/11/10(木) 11:39:21.56 ID:SHcIye6A0
 - 
>>173
耳の穴のちょっと上のとこに引っ掛けるんやがこれによって落ちる気配がなくなるんや
スポーツモデルのAirPodsやな - 139 : 2022/11/10(木) 11:30:49.13 ID:Ld2v+q370
 - 
ワイヤレスイヤホン買ってみ?休日に4,5回レベル充電する羽目になるで
その点、ワイヤレスヘッドホンなんて週末土日フルでつけっぱ流しっぱでも充電が空にならん - 144 : 2022/11/10(木) 11:32:10.55 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>139
そのオススメヘッドホンを言えよ
XM5とかか? - 164 : 2022/11/10(木) 11:34:57.63 ID:Ld2v+q370
 - 
>>144
ソニー、NOKIA、オーディオテクニカ、ゼンハイザー、ヤマハ、JVC
なんでもええよ
ワイヤレスヘッドホンなことが大事なんや - 141 : 2022/11/10(木) 11:31:43.49 ID:stNCh/1m0
 - 
AirPods Pro今高すぎて草
コストコで2.5万くらいで買えたのが嘘みたいやな - 145 : 2022/11/10(木) 11:32:21.08 ID:Ld2v+q370
 - 
まずワイヤレスイヤホン買ったやつがやることなんだと思う?
もう一つワイヤレスイヤホン買うことや
充電が切れてイヤホン充電してる間に使うイヤホンを買うんや。
それぐらい充電はすぐなくなる - 149 : 2022/11/10(木) 11:33:03.86 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>145
大多数はそんなつけっぱなしやないと思うぞ - 154 : 2022/11/10(木) 11:33:48.60 ID:5yYTVS/dM
 - 
>>145
大抵の奴は移動中ぐらいしかつけんやろ - 168 : 2022/11/10(木) 11:35:44.20 ID:Ld2v+q370
 - 
>>154
ワイは家でYouTubeみたりネトフリみたりするときもワイヤレスヘッドホン使っとるわ - 178 : 2022/11/10(木) 11:37:41.36 ID:5yYTVS/dM
 - 
>>168
小顔だと楽なんやろや
ワイは家だと普通に垂れ流してるわ - 150 : 2022/11/10(木) 11:33:22.72 ID:SHcIye6A0
 - 
beats fit proはAppleの傘下のbeatsのAirPodsと同じように空間オーディオやアクティブノイズキャンセリング、外部音取り込みが使えて自動接続もしてくれるんやぞ
 - 151 : 2022/11/10(木) 11:33:29.62 ID:NXD717uv0
 - 
2は4万ほどの価値はない
ただ1と比べてバッテリー持ちは良くなったしMacBookとか iPhone以外のApple製品持ってるんなら使い勝手はいい
安く買える瞬間があれば買ったらよろしいよ - 152 : 2022/11/10(木) 11:33:45.02 ID:YUnERrLc0
 - 
骨伝導イヤホンとかいうクソ
 - 200 : 2022/11/10(木) 11:41:23.21 ID:Rl8ym9wp0
 - 
>>152
骨伝導はくそやが耳を塞がない系は有能や - 213 : 2022/11/10(木) 11:44:23.98 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>200
Linkbudsゴミやねんけど。。。 - 155 : 2022/11/10(木) 11:33:54.74 ID:zH5v61Vzd
 - 
XM4のヘッドホン使ってるんが最近左からカラカラ音がするようになって電車とかで使うのがキツいわ
パソコン用ならええんやけどな - 156 : 2022/11/10(木) 11:34:04.26 ID:f0TJ7Nyp0
 - 
ipad泥スマホウォークマンPCをシームレスに切り替えたいんやがマルチポイントってので可能なん?
 - 167 : 2022/11/10(木) 11:35:38.11 ID:7YsWLdBe0
 - 
>>156
マルチポイントは2つまでっていうのが大半 - 190 : 2022/11/10(木) 11:39:38.54 ID:GOdqPhou0
 - 
>>156
マルチポイントと言ってもそこまで多いとどうなんやろ
ワイのaz60は基本2つまでやわ
3つ目以降になると古い方から自動で上書きされる - 157 : 2022/11/10(木) 11:34:09.85 ID:x6W/PF6Qr
 - 
用途はやっぱ電車内で聞くかあとは筋トレ中やな
映画ドラマYouTube音楽
怖いから外歩いてる時はつけたくない - 159 : 2022/11/10(木) 11:34:22.13 ID:Ld7nb9C3M
 - 
音質気にするならBOSEで間違い無いやろ
 - 160 : 2022/11/10(木) 11:34:24.42 ID:stNCh/1m0
 - 
iPhone持ってたらAirPods欲しくなるし、AirPods持ってたらiPadや MacBookまで欲しくなるんや
 - 161 : 2022/11/10(木) 11:34:26.07 ID:Z6bS9JTi0
 - 
Airpodspro2バグ祭り&アプデでANC劣化って聞いてまだ買ってないわ
 - 183 : 2022/11/10(木) 11:38:25.86 ID:EciCNyL60
 - 
>>161
言われてるけどワイわからんわ
ちなバカ耳 - 162 : 2022/11/10(木) 11:34:44.77 ID:BItHAR2na
 - 
1万円以下でノイキャンいいイヤホンないか?
音楽聴かんから音質は不問や - 163 : 2022/11/10(木) 11:34:46.55 ID:7YsWLdBe0
 - 
ワイヤレスイヤホンなんて家の中で使うもんやろ
外では有線でええやん - 169 : 2022/11/10(木) 11:35:50.06 ID:CGubSoqnp
 - 
>>163
どう考えても逆やろ
もう外で有線とか見ないし居てもかなり浮いてるで - 176 : 2022/11/10(木) 11:37:03.17 ID:7YsWLdBe0
 - 
>>169
外ではスマホ手放さないから相対位置ずっと同じやろ
有線でええやん
スマホ置きっぱなしであちこち移動する家でこそ便利なアイテムや - 170 : 2022/11/10(木) 11:35:54.99 ID:5vC+FfGO0
 - 
iPhoneならAirpodsでええやろ
ワイは去年買ったけど不満ないわ - 175 : 2022/11/10(木) 11:36:58.45 ID:xhi25p0Bp
 - 
>>170
proじゃないと音漏れすごいぞ
マジで迷惑 - 185 : 2022/11/10(木) 11:38:38.75 ID:5vC+FfGO0
 - 
>>175
すまんproが抜けてたわ
普通のAirpodsそんな音漏れするんか - 196 : 2022/11/10(木) 11:40:27.74 ID:xhi25p0Bp
 - 
>>185
ちょっと前まで電車でAirPodsつけてるやつが隣に座ってきたら地獄やったわ
今はもうほとんどproになってて普通のAirPodsはあまり見ないけど - 174 : 2022/11/10(木) 11:36:24.32 ID:5yYTVS/dM
 - 
今の完全ワイヤレス何買ってもそこそこ使えるよな
Xのゴミさをもっとみんなに知ってほしかった - 177 : 2022/11/10(木) 11:37:36.51 ID:EciCNyL60
 - 
iPadとかAirPodsって円高に転じたらまた安くなるんか?
もう日本はこの価格のままで行くんかな
iPad無印ですらあの値段はやべえわ - 180 : 2022/11/10(木) 11:37:59.78 ID:mT6YNdtA0
 - 
専スレは新しいイヤホンの発売情報くらいでいいんよ
 - 181 : 2022/11/10(木) 11:38:08.26 ID:dTe8jWOH0
 - 
1万以内の最強ノイキャンイヤホンある?
 - 182 : 2022/11/10(木) 11:38:22.78 ID:stNCh/1m0
 - 
有線ってコードが揺れて当たるノイズがどう頑張っても無線に勝てないよな
とっさに手やバッグが引っかかって落ちるのも有線の方が多いし - 186 : 2022/11/10(木) 11:38:58.46 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>182
これ😡
ボコボコうるさいねん - 192 : 2022/11/10(木) 11:40:12.82 ID:iyijOYO20
 - 
>>182
ワイは電車乗ってる時子供のカバンにイヤホン誘拐されかけて外での有線は引退した - 184 : 2022/11/10(木) 11:38:34.61 ID:Tt3HB/+Kr
 - 
ヘッドホンの側圧は慣れだよな 最初違和感あっても気にならなくなってくる
 - 195 : 2022/11/10(木) 11:40:18.92 ID:Ld2v+q370
 - 
>>184
慣れやね
つけっぱなしのまま寝落ちして横向いて寝てることすらあるわ
ただゲーミングヘッドセットはガチで慣れない
重さなのかRazerが悪いのかわからんけどいつも耳痛くなるわ - 188 : 2022/11/10(木) 11:39:19.60 ID:mT6YNdtA0
 - 
QCE2の不満あったわ
デザインがいまいち - 191 : 2022/11/10(木) 11:39:44.26 ID:x6W/PF6Qr
 - 
>>188
ケースでかい - 197 : 2022/11/10(木) 11:40:29.81 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>191
それもあるな
まぁ薄いタイプやからあんま気にならんけどな - 194 : 2022/11/10(木) 11:40:18.66 ID:Uc48RbNWd
 - 
>>188
マルチポイント無いのも減点ポイント - 193 : 2022/11/10(木) 11:40:15.61 ID:EciCNyL60
 - 
デスクトップでAirPods使うんってトランスミッター的なのいるよな?
なんかオススメある? - 209 : 2022/11/10(木) 11:42:57.43 ID:Ld2v+q370
 - 
>>193
TP-LinkかBUFFALOかアイ・オー・データ
どれも変わらん
ただ一々ペアリング買えるの面倒なんだよな
そのうちスマホ用とPC用で2つ持つようになる - 198 : 2022/11/10(木) 11:40:33.21 ID:buhLOJ6ra
 - 
5,000円ぐらいのノイキャンのやつで十分やわ
AirPods最近使ってない - 201 : 2022/11/10(木) 11:41:27.21 ID:zfvTrK9i0
 - 
家の中では懸賞で当たったankerのスピーカー使ってるわ
散歩してる時とかにイヤホン使うな
ニートやから電車使わんし - 203 : 2022/11/10(木) 11:42:02.34 ID:EciCNyL60
 - 
>>201
TwitterのRTで当たるみたいなやつ?ああいうの当たるんか - 205 : 2022/11/10(木) 11:42:20.05 ID:stNCh/1m0
 - 
>>201
Soundcore2ならワイも使ってるわ - 202 : 2022/11/10(木) 11:41:56.98 ID:GOdqPhou0
 - 
airpodsってxm4と大体同価格帯だから価値があったのであって
+1万と考えるとどう考えても割高だよな - 204 : 2022/11/10(木) 11:42:18.85 ID:+dlFEVhOp
 - 
マジ痒くなるのどうにかならんか?
先端3つくらい替えて試したけどダメやったわ - 206 : 2022/11/10(木) 11:42:34.11 ID:54+VI2Lgd
 - 
安いイヤホンってバッテリーローゥとか爆音なイメージやわ
あれ頭痛くなるんだよな - 211 : 2022/11/10(木) 11:44:09.36 ID:EciCNyL60
 - 
>>206
5000円台のワイヤレスイヤホン(ノイキャンなし)使ってたけどまさにそれやわ
あんな爆音でアナウンスしなくていいのに - 214 : 2022/11/10(木) 11:44:39.43 ID:zfvTrK9i0
 - 
>>206
令和最新版はそれが多いな - 218 : 2022/11/10(木) 11:45:33.17 ID:Ld2v+q370
 - 
>>206
中華買うからやろ - 207 : 2022/11/10(木) 11:42:36.22 ID:oCKRtCSkd
 - 
ノイキャンだけ欲しいならxm4にしとけ
外音取り込みと風切り音消したいならairpodsproにしとけ
どっちも持ってるワイの結論や
ノイキャンはxm4と変わらん - 208 : 2022/11/10(木) 11:42:47.45 ID:+nM8G82QM
 - 
1万円代でおすすめは?
 - 210 : 2022/11/10(木) 11:43:18.74 ID:xhi25p0Bp
 - 
AirPodspro2ってケースに探す機能搭載された?
前電車でAirPodsproのケースだけ落とした時絶望したわなんとか見つかったからよかったものの - 212 : 2022/11/10(木) 11:44:10.60 ID:H17lsaw3r
 - 
音ゲーやると1秒ぐらい音ズレあるんやが安くてええやつない?
 - 220 : 2022/11/10(木) 11:46:41.04 ID:Uc48RbNWd
 - 
>>212
ゲームモードがあるやつにしとけばどれも遅延は一定レベルまで抑えられる
ただしどうあがいても規格の仕様上20msは遅延する(実際にはもっと)ので音ゲーでBluetoothイヤホンを使うということ自体が間違いや - 227 : 2022/11/10(木) 11:48:59.07 ID:Ld7nb9C3M
 - 
>>212
片耳でええならPlantronics M70がほんまに遅延少なくてよかった
なお定価は7000くらいだった気がするけど生産終了して値上がりしてる - 215 : 2022/11/10(木) 11:44:47.16 ID:7YsWLdBe0
 - 
普通、無料、完全ワイヤレス、充電不要の内蔵スピーカー使うよね
 - 216 : 2022/11/10(木) 11:45:13.59 ID:ybQeOLeYa
 - 
前にJPride教えてくれたG民に感謝だわ
クソ安いのにこれはなかなかええな - 217 : 2022/11/10(木) 11:45:30.04 ID:sKmfj8J40
 - 
iPhoneやけど3coinsの1500円の奴使ってるわ
 - 219 : 2022/11/10(木) 11:46:22.20 ID:1KUVeH0j0
 - 
テレワークになって有線に戻ったわ
ワイヤレスやと通話にはむかんな - 222 : 2022/11/10(木) 11:47:12.99 ID:z1RtvFAe0
 - 
耳うどん言われるけどあのタイプが一番便利よな
 - 223 : 2022/11/10(木) 11:47:30.14 ID:MOCquE+B0
 - 
高いのでも都会の駅でぶつぶつ途切れるわ
 - 230 : 2022/11/10(木) 11:49:12.77 ID:e9CMfNzJa
 - 
>>223
ほんそれ
安いやつ使ってたから仕方ないと思ってたけどSONYのでもブチ切れるからワイもブチ切れや
しかも買って半年で充電全然できなくなってるし何やねんこれ
結局安いやつで大して性能も変わらんからもうソニーは買わん - 235 : 2022/11/10(木) 11:51:23.75 ID:Uc48RbNWd
 - 
>>230
大阪メトロやから山手線民よりかは混雑してないやろうけど全然切れんで
スマホかイヤホンかが古くて旧規格のbluetoothで繋がってるとかちゃうん?
結局おま環やから切れる人は切れるみたいやけど - 244 : 2022/11/10(木) 11:54:41.22 ID:MXxG/D5Pa
 - 
>>235
ワイ渋谷駅使ってるんやけど、必ず決まった場所で一瞬プチって切れる
混雑は関係ない
高いのに変えたら無くなるやろ思ったら同じやった
ちなiPhone12 Pro Maxとソニーの去年買ったノイキャン奴
高い割に安いのと使い勝手変わらんやんってなって使ってない - 231 : 2022/11/10(木) 11:49:45.64 ID:iyijOYO20
 - 
>>223
新宿行った時はすごかった - 234 : 2022/11/10(木) 11:51:07.14 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>223
SONYのでも、ってかLDACならそりゃブツブツきれるで - 224 : 2022/11/10(木) 11:47:37.52 ID:5cr+xA2y0
 - 
最強骨伝導ばっか使ってるわ
 - 225 : 2022/11/10(木) 11:48:00.14 ID:Ld2v+q370
 - 
中華でXiaomi とかファーウェイとか有名メーカー以外のもの買うのはやめとけ
 - 226 : 2022/11/10(木) 11:48:36.09 ID:x6W/PF6Qr
 - 
骨伝導って周りに聞こえないんやっけ?
 - 232 : 2022/11/10(木) 11:50:31.94 ID:z1RtvFAe0
 - 
>>226
丸聞こえやぞ
家とかお散歩中に耳痛めないように使うものや - 228 : 2022/11/10(木) 11:49:02.21 ID:A9fnvVZ4a
 - 
外の高い電子音聴いたらおかしくならん?
あれなに? - 229 : 2022/11/10(木) 11:49:08.05 ID:kNNPYkhM0
 - 
音質は中華の安いのと同じでスカスカ
 - 236 : 2022/11/10(木) 11:52:09.93 ID:XsbOkdtHd
 - 
proの黒出してくださいマジでお願いします
黒出たらさっさとairpodsにするのに - 238 : 2022/11/10(木) 11:53:23.70 ID:SHcIye6A0
 - 
>>236
黒ならbeats fit proの黒があるよ😁 - 247 : 2022/11/10(木) 11:55:20.24 ID:XsbOkdtHd
 - 
>>238
うーん、あのbの文字が気に食わねえぜ
髪と同じ色がいいからやっぱり黒がいいんだよな - 237 : 2022/11/10(木) 11:53:10.03 ID:9GdP4Ofc0
 - 
ワイこの間サウンドコアリバティ4買ったで
外音取り込みが不自然すぎて不快や - 240 : 2022/11/10(木) 11:54:04.40 ID:qnfb851na
 - 
airpodsproのノイキャン最高や
パチ屋で使ってるけど全然耳の負担ない
周りの爆音防げるし、自分の台の音で周り威圧することもできる - 295 : 2022/11/10(木) 12:11:01.98 ID:IgKK4D3/d
 - 
>>240
パチ屋でノイキャン使うとヤバいよな
ここ数年で買ってよかったものナンバーワンやわエアポッズプロ - 242 : 2022/11/10(木) 11:54:28.30 ID:VEmM4JPw0
 - 
プライムデーで2.2万で買って使ってるけどノイキャン凄いわね
 - 243 : 2022/11/10(木) 11:54:35.51 ID:wURXVJqYa
 - 
soundpeatsってどうなん?
安くない? - 248 : 2022/11/10(木) 11:55:23.14 ID:SHcIye6A0
 - 
>>243
2年前に5000円のやつ買ったけどまあまあよかった記憶がある - 274 : 2022/11/10(木) 12:03:09.57 ID:r4ZVhvdga
 - 
>>243
普通に通勤時間だけ使う分には全く困らない
音も別に悪くないし - 246 : 2022/11/10(木) 11:55:00.12 ID:/dUz+Wpb0
 - 
pro使ってるが、音漏れ怖くてあんまり音量上げれない。
そんなに心配しなくてもええんか🤔 - 249 : 2022/11/10(木) 11:55:40.08 ID:WifYI5Kkd
 - 
ハイエンドモデル買うようなある程度イヤホンに拘りある奴ならやっぱりiphoneでも純正は使わんのか?
そもそもiphoneでtws使わんとかは除外して - 255 : 2022/11/10(木) 11:57:21.71 ID:SHcIye6A0
 - 
>>249
iPhoneってコーデックAACやし音質求めて高いの買ってもしゃーないやろ - 258 : 2022/11/10(木) 11:58:25.57 ID:WifYI5Kkd
 - 
>>255
コーデックで限界あるのは分かるけどその為に泥使うかって言われたら違うやろ - 264 : 2022/11/10(木) 12:00:21.75 ID:SHcIye6A0
 - 
>>258
うんだからみんな利便性でAirPods使ってるんだと思うよ - 250 : 2022/11/10(木) 11:56:06.38 ID:uMa+Fv2U0
 - 
ゼンハイザーのワイヤレスイヤホンでいいのある?
 - 251 : 2022/11/10(木) 11:56:07.32 ID:OnHYXEl7a
 - 
ワイソニーのヘッドホンとイヤホンのXM4両刀持ちなんやけどイヤホンしながらヘッドホンするのは結構耳に負荷かかるんか?
パチ屋でダブルノイキャンしようと思ってるけど - 259 : 2022/11/10(木) 11:58:32.33 ID:jfXA/+SmM
 - 
>>251
イヤホンの上にイヤーマフすればいいだろ
なんだよダブルノイキャンって - 262 : 2022/11/10(木) 11:59:38.08 ID:puYd14PW0
 - 
>>259
くさ - 252 : 2022/11/10(木) 11:56:14.78 ID:N0/fiP0j0
 - 
xm4の後継機はいつ出るんや
xm3のバッテリーそろそろヤバいんや - 254 : 2022/11/10(木) 11:57:07.62 ID:OnHYXEl7a
 - 
>>252
バッテリー交換すりゃええやん - 253 : 2022/11/10(木) 11:56:51.42 ID:C3FbS0h80
 - 
音ゲーで遅延が~とかいうやつおるけどゲーム側に遅延調整機能あるよな?
何をそんなに気にしとるんや? - 261 : 2022/11/10(木) 11:59:06.16 ID:Uc48RbNWd
 - 
>>253
遅延がデカいとノーツを叩いた時の音がズレるから音楽の遅延をいくら調整したとて違和感が出るんよ - 270 : 2022/11/10(木) 12:02:36.66 ID:C3FbS0h80
 - 
>>261
なるほどなあ - 256 : 2022/11/10(木) 11:57:54.83 ID:z1RtvFAe0
 - 
エアポはノイキャンと外音取り込みの精度が抜かれない限りは覇権やろな
 - 257 : 2022/11/10(木) 11:58:21.45 ID:f0TJ7Nyp0
 - 
ノイキャン使ってるG民ほぼパチンカス説
 - 260 : 2022/11/10(木) 11:59:04.50 ID:pf8IcadhM
 - 
イヤホンに3万て冷静に考えてやばない?
 - 263 : 2022/11/10(木) 12:00:18.09 ID:mT6YNdtA0
 - 
>>260
そうか? - 271 : 2022/11/10(木) 12:02:47.92 ID:PP+Ki+bd0
 - 
>>260
39800円やで - 272 : 2022/11/10(木) 12:02:52.61 ID:iyijOYO20
 - 
>>260
ちょっと前までみんなiPhoneの付属イヤホンで済ましてたのに贅沢になったもんや - 265 : 2022/11/10(木) 12:00:27.47 ID:bopv+qs90
 - 
アップル製品は高いけど金に見合ったもんは出してるから文句ねえよ
ゼンハイザーはすぐ壊れるから嫌い - 269 : 2022/11/10(木) 12:02:35.61 ID:SHcIye6A0
 - 
>>265
どう考えてもAirPods proとbeats fit pro比べて2万の差があるとは思わんけどな - 283 : 2022/11/10(木) 12:04:28.95 ID:bopv+qs90
 - 
>>269
壊れてもサポセンすぐ近くにあるから俺はそのくらい出してもいいと思うわ
すぐ壊れるやつは2万差でも買わん - 285 : 2022/11/10(木) 12:05:20.43 ID:SHcIye6A0
 - 
>>283
beats fit proも一応Apple製品やからストア行けば対応してくれるぞ - 288 : 2022/11/10(木) 12:07:35.55 ID:bopv+qs90
 - 
>>285
それなら買うわ - 266 : 2022/11/10(木) 12:00:55.79 ID:zEkH1Nxor
 - 
ポータブルAV板のワントンキンとかいうマジモンのキチゲェ
 - 268 : 2022/11/10(木) 12:02:09.83 ID:Uc48RbNWd
 - 
>>266
スレの1/3くらいあいつだったりして草も生えない - 267 : 2022/11/10(木) 12:01:49.93 ID:mT6YNdtA0
 - 
エイジング議論にならんだけこのスレはましやな
 - 273 : 2022/11/10(木) 12:02:55.78 ID:Pyd11wfrd
 - 
エアポプロ2見たら4万で🤮
 - 276 : 2022/11/10(木) 12:03:39.53 ID:SHcIye6A0
 - 
>>273
だからbeats fit pro買えって言ってるよね - 275 : 2022/11/10(木) 12:03:24.00 ID:Od+KBqk60
 - 
airpodsproそんな音質あかんのか
まあワイヤレスイヤホンに音質要求するのが間違っとると言うのはあるけど - 280 : 2022/11/10(木) 12:04:11.92 ID:CgIWs+gaa
 - 
>>275
スカスカやからな
5,000円のノイキャンイヤホンの方がワイのクソ耳でもいいと感じるレベルや - 277 : 2022/11/10(木) 12:03:47.07 ID:T3w2Fr0t0
 - 
Pro2世代目って音質変わったんか?
そのうちロスレス対応する可能性あるみたいやけどそこは抜きにしたら - 278 : 2022/11/10(木) 12:03:50.26 ID:1Gtj1j24a
 - 
専スレとか全員ガ●ジやからあてにならんぞ
 - 279 : 2022/11/10(木) 12:04:05.53 ID:HbOrHOd2a
 - 
iPhone使ってるなら買わない理由がない
あんな高い携帯持ってんだから3万のイヤホンくらい即買えるやろし - 281 : 2022/11/10(木) 12:04:14.82 ID:FhZuOdEL0
 - 
AirPodsは音楽を楽しむ機械というよりはiPhoneとその他林檎製品にとって最高に便利で安定性がある音楽が聞ける機械だからiPhoneならAirPodsで良いしiPadやら MacBookもあるなら尚更って感じ
それ以外なら選ぶ意味ないわ
 - 282 : 2022/11/10(木) 12:04:15.84 ID:AQNngnGw0
 - 
なんだかんだLinkBuds Sがそこそこ優秀になってきた感があるわ
 - 284 : 2022/11/10(木) 12:04:36.70 ID:F8Lk+qjQd
 - 
音質ガーとか言われてるけど設定から弄ればいうほど悪くないとは思う、ワイがそんなこだわりないのもあるけど
ただデフォルトは篭ってて値段相応ではないな - 286 : 2022/11/10(木) 12:05:46.19 ID:HbOrHOd2a
 - 
iPhoneからAndroidにしたいんやけどこれAndroidでも使えるんよな?
 - 287 : 2022/11/10(木) 12:06:17.47 ID:boUQKPakM
 - 
満足してる奴は専スレ行かないし不満持った奴らがエコーチェンバーになってるだけだから見るだけ無駄やぞ
 - 289 : 2022/11/10(木) 12:07:41.14 ID:1Gtj1j24a
 - 
AirPodsって普通のワイヤレスイヤホンでよくね?
何よりうどんがダサすぎるわ - 293 : 2022/11/10(木) 12:10:54.01 ID:z1RtvFAe0
 - 
>>289
思うけどダサくないワイヤレスイヤホン探す方が難しくないか - 296 : 2022/11/10(木) 12:12:02.65 ID:IOCEvRCD0
 - 
>>289
これまだ言ってる奴おるんか
もはやファッションの一部やろ
むしろソニーとか付けてるのチー牛しかおらんわ - 290 : 2022/11/10(木) 12:08:03.25 ID:PuvnEt8z0
 - 
無線はどうせ無くすから令和最新版でいいや
 - 291 : 2022/11/10(木) 12:08:19.64 ID:mgAb7D6Fd
 - 
finalのワイヤレスイヤホン期待しとるわ
 - 292 : 2022/11/10(木) 12:09:00.15 ID:VdyJFluK0
 - 
Pro初代からQCE2に乗り換えたらノイキャン別次元で笑った
 - 294 : 2022/11/10(木) 12:11:00.15 ID:4YIIsipFr
 - 
ちょっと前までイヤホンに数万円出すのバカにされてたからやっぱ見た目のスタイリッシュさって重要よな
 
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668045435


コメント