
- 1 : 2022/11/04(金) 16:13:25.39 ID:K0JDneuqa
 - 
鹿児島市内の市電 クレジットカードでタッチ決済の実証実験
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20221031/5050020974.html - 2 : 2022/11/04(金) 16:14:11.33 ID:JMYYcO+j0
 - 
カッコつけてるように見える?
 - 3 : 2022/11/04(金) 16:15:50.70 ID:K0JDneuqa
 - 
>>2
顔がドヤってる - 4 : 2022/11/04(金) 16:17:31.19 ID:VRURbXlO0
 - 
モバイルSuicaも最初ちゃんと反応するか不安だった
 - 5 : 2022/11/04(金) 16:17:51.55 ID:1BESK0600
 - 
あれきみ
 - 6 : 2022/11/04(金) 16:18:05.59 ID:LdEgZqX50
 - 
スマホ決済とか対応してないのに出されると確かに焦るわ
対応してませんってわざわざ書いてるのに読めないのかな?って思う - 7 : 2022/11/04(金) 16:18:48.23 ID:PBKWbjMA0
 - 
それおれ
 - 8 : 2022/11/04(金) 16:22:45.72 ID:5CaBTxzW0
 - 
しかもきったない腕なんだよな
おっさんはなにしてもキモいだけなの気づけよ - 9 : 2022/11/04(金) 16:23:53.15 ID:wjN6Y5u00
 - 
しかもなかなか改札通過できなくて行列できちゃう
 - 10 : 2022/11/04(金) 16:30:12.80 ID:OaK8Rxcaa
 - 
それぼくw
焦るわ - 11 : 2022/11/04(金) 16:41:43.68 ID:zCTuQ49Px
 - 
余裕ある人は現金もカードも全ての決済に対応してるよね
 - 12 : 2022/11/04(金) 16:47:04.49 ID:tNWu9hXU0
 - 
あれ一昨日のぼく
 - 13 : 2022/11/04(金) 16:48:33.75 ID:OFk7QKPQ0
 - 
ゲーセンの店員みたいに
ワイヤーにICチップ付きの小さなデバイス装着して
ポッケからニュッと出してピッこれがよい
 - 14 : 2022/11/04(金) 17:17:07.22 ID:tUGaujov0
 - 
平均的ケンモメンならセルフレジで爆速バーコードスキャンとスマートウォッチのコンボを決めるよね
 - 15 : 2022/11/04(金) 17:59:23.37 ID:MvKk+bCQ0
 - 
あんまスマートに見えないんだが
 - 16 : 2022/11/04(金) 18:12:45.98 ID:xwigUiKM0
 - 
マックのドライブスルーでおサイフ機能使って決済しようとしたらいくらやっても反応しなくて結局現金で払う羽目になってちょっと恥ずかしかったぞ
あとで設定見たらgooglepay以外じゃ使えませーんっていう謎の設定になってた - 17 : 2022/11/04(金) 18:38:49.31 ID:XBr5Wpxk0
 - 
新しい財布買った時はドヤ顔でタッチしてるぞ
 - 18 : 2022/11/04(金) 19:06:53.48 ID:pHFlOjj90
 - 
VISAだけやん
 - 22 : 2022/11/05(土) 01:31:46.07 ID:qYFvqoFG0
 - 
>>18
対応してないんすよ - 19 : 2022/11/04(金) 21:43:54.69 ID:7YgfMuWl0
 - 
Apple watchにiD設定したらめっちゃ便利だわ
自販機とコンビニ・スーパーくらいなら時計だけで外出できる - 20 : 2022/11/05(土) 01:12:24.88 ID:8AECrlrlM
 - 
クレカのが手っ取り早いな
 - 21 : 2022/11/05(土) 01:15:51.32 ID:PCvkgGo20
 - 
そんなやついまだ見たことない
スマホやクレカで事足りるのにわざわざ何万も出して変な時計付けるかよ 
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667546005


コメント