- 879 : 2022/06/30(木) 18:55:49.87 ID:vvDEedK0
- 
GNU ってディストリビューションつくる能力あるんか、と長年の疑問。   GNU Hurd のせいだけど。
 
- 882 : 2022/06/30(木) 21:52:35.18 ID:m7gQOt4S
- 
>>879 
 GNU要素無しのLinuxディストリビューションって
 かなりハードル高いと思うけど
 
- 886 : 2022/07/01(金) 11:58:53.63 ID:kCSN7O9O
- 
>>882 
 >>879の煽りが適切かどうかはさておき、「GNUがディストリを作れない」と「GNUの成果無しのディストリは難しい」は両立するだろ
 
- 889 : 2022/07/01(金) 12:53:31.54 ID:fBZ1jTHN
- 
>>879 
 どうしてもHurdベースでって考えが出ちゃうもんね
 NixもGuileで書き換えたから心配だったがなんとかなった
 
- 887 : 2022/07/01(金) 12:12:19.11 ID:TL31Ymqn
- 
GNUにディストロを作る能力があるからGuixを作った訳で 
 その内Guixが終了したとして、それで「「GNUはディストリを作れない」とはならない
 
- 888 : 2022/07/01(金) 12:51:16.22 ID:fBZ1jTHN
- 
GNUのソフトウェア配布サービスは 
 ftpサーバにバージョン番号付きの
 ソースtarballを置くところから始まった
 Guix LinuxやGuix Hurdが出来て感無量です
 ロールバックも出来る
 
元スレ:オススメLinuxディストリビューションは? Part85
       
      
      
      
コメント