
- 1 : 2022/10/21(金) 18:29:48.01 ID:QZ9B50Dc0
 - 
来年、4K60fps出せるRTX4060かRTX4070搭載BTOPC買おうかと考えてるが
円安価格考えてXBOXの方がコスパいいのかしら?
redditでオンラインのゲームの実績解除狙いならPCより箱の方がいいって聞いたけどどうなの? - 2 : 2022/10/21(金) 18:30:57.44 ID:gwbnMxGr0
 - 
手持ちの予算次第
実績厨なら好きにしろ😷 - 7 : 2022/10/21(金) 18:33:21.76 ID:QZ9B50Dc0
 - 
>>2
実績厨じゃないけど
好きなシリーズの実績はPvPのサービス終了する前になるべく取りたい派
サービス終了したらオン実績の項目が消えるわけじゃ無いだろう?
それにXBOXはクラブ機能あるよね - 3 : 2022/10/21(金) 18:31:10.35 ID:dvfWJmY9a
 - 
余程拘りが無い限りSで良いと思う。
 - 4 : 2022/10/21(金) 18:31:21.92 ID:b+wZ2NTy0
 - 
間取ってSteamDeckがいいよ
 - 5 : 2022/10/21(金) 18:31:41.89 ID:PxvoMhQbd
 - 
北米在住ならええんやないの
日本だとロマサガ、オクトラ2、プラグテイルらをハブられてるゴミハードなので買う価値ゼロだけど - 10 : 2022/10/21(金) 18:37:23.49 ID:QZ9B50Dc0
 - 
>>5
SwitchとPS5デジタル持ってる
利用ソフトの幅拡げるため、箱かゲーミングPCか悩んでいる
来年のRTX4060搭載PCが40万とかだったらちょい不味いが - 6 : 2022/10/21(金) 18:31:59.02 ID:boIg1zWUd
 - 
両方買え
ソフト1つ買えば両方出来るぞ - 8 : 2022/10/21(金) 18:35:12.70 ID:yCu+eGGx0
 - 
サイバーパンクなら3080でも55fpsくらいでるぞ
4060とか言ってる情弱はどうせ金ない底辺なんだから黙ってCS買っておけ - 11 : 2022/10/21(金) 18:41:36.44 ID:QZ9B50Dc0
 - 9 : 2022/10/21(金) 18:36:18.10 ID:VcG5yExU0
 - 
XboxにofficeとAdobeとオートデスクがインストールできたら最高なんだけどな…
 - 12 : 2022/10/21(金) 18:41:48.57 ID:FrFO7/0pd
 - 
MSファースト目当てならXboxの方が良い
 - 13 : 2022/10/21(金) 18:42:03.29 ID:/GCeT5G/0
 - 
ほんとに目的がゲームだけだったらSXありだけど
4070とか金額面で問題ないならPCを推すね - 14 : 2022/10/21(金) 18:42:59.39 ID:ARykKPQi0
 - 
Xsxなんてどこにも売ってないんだからPC買えよ
 - 63 : 2022/10/22(土) 10:43:11.79 ID:xYNl48MT0
 - 
>>14
これな
ここまで来るとマイクロソフトどころかソニーですらゲーミングPC買えよって言ってるような気がしてならない俺は家電量販店のゲームコーナー見て回った帰りにゲーミングPCも見る日々 - 15 : 2022/10/21(金) 18:43:25.13 ID:Q9+KbAT80
 - 
ストラテジやシム、ローグライク、宇宙系などジャンル単位で諦めが付いて、かつ大手以外に対する好奇心をねじ伏せられるなら
箱でもいいと思うよ - 16 : 2022/10/21(金) 18:43:41.76 ID:wjuwi9/p0
 - 
MSファーストのゲームは一応PC版同時発売だけど
明らかに最適化サボってるからSeriesXの方がパフォーマンス出やすいんだよな - 19 : 2022/10/21(金) 18:49:18.54 ID:QoFq2f5X0
 - 
何のソフトやるかで決めたらいいんじゃね
 - 20 : 2022/10/21(金) 18:52:09.67 ID:PxvoMhQbd
 - 
>>19
え、もうなんでもかんでもPCで出るのにCS買う意味ないっしょ
チーターに関してもスプラ3でチーター大暴れなの見てもCS買うなんてカネないって理由しかないよね - 21 : 2022/10/21(金) 19:02:19.81 ID:FrFO7/0pd
 - 
PCのスカイリムはMODで無限の可能性が広がるし、ニンジャガイデンの最高傑作はXboxでしか遊べない
結局やりたいソフト次第 - 22 : 2022/10/21(金) 19:07:01.53 ID:mzm8oyeN0
 - 
PCは値段が高額な上にモニターやPCデスク、ゲーミングチェアも買う必要がある
そしてコントローラーも別売り、マウスとキーボードでゲームするならいらないけど箱は家のTVに繋ぐだけ
敷居が圧倒的に低い - 54 : 2022/10/22(土) 07:15:03.73 ID:NzBdEKQ70
 - 
>>22
俺はPCで遊んでるけど
モニタ、PCデスク、ゲーミングチェア全部持ってないわ
コントローラはゲーム機のが使えるだろ - 23 : 2022/10/21(金) 19:07:44.44 ID:B24DNvIz0
 - 
どうせ買わない
いや
絶対買わない - 24 : 2022/10/21(金) 19:07:47.86 ID:80UdKSOh0
 - 
ゲーミングpcにコスパ求めちゃ
いかんだろ。
2倍の性能に4倍の予算かける感じだし。 - 25 : 2022/10/21(金) 19:23:37.12 ID:2TB9lddA0
 - 
ゲーミングPCなら初期で最低20万、毎年10万かけてアップグレードぐらいやりたいところ
高いと思うならsXがいいと思う - 26 : 2022/10/21(金) 19:24:27.62 ID:nuH5MD3Ia
 - 
XBOX持ちは全員ゲーミングPCを持ってる設定だからどっちみちPCを買わなきゃならんぞ
 - 27 : 2022/10/21(金) 19:36:22.58 ID:80UdKSOh0
 - 
oneX 出てからゲーミングPC
なんて買ってないわ。
25万したPC が2年で性能並ばれたし - 28 : 2022/10/21(金) 19:46:00.00 ID:OXRz/02Y0
 - 
PCコンプを見てるとほっこりする
足元で虫が泣き叫んでる感じ - 30 : 2022/10/21(金) 20:08:09.78 ID:4FO/x5aa0
 - 
XBOX Series XだとSと違ってディスクドライブ付いてるし
旧作パッケージ資産をどのくらい持ってるかも大事なんじゃない後はSteamに無いXBOXプラットフォームならではの名作タイトルとか、ニンジャガ、ソニワド
 - 31 : 2022/10/21(金) 20:13:29.96 ID:d3dkMdBDM
 - 
本当に何を買いたいのか1は決めあぐねてる
金の無駄だろ - 32 : 2022/10/21(金) 20:17:24.86 ID:PEphx0iA0
 - 
PCの事を理解出来てるのだろうか
PCにはコスパよりもっと見るべきところがあると思うんだが - 33 : 2022/10/21(金) 20:38:47.18 ID:H6SAITbar
 - 
どっちも買え
 - 34 : 2022/10/21(金) 21:19:40.70 ID:WhWd5Qho0
 - 
予算無い→Xbox S
予算無いけど過去のソフト持ち→Xbox X
15〜20万以上予算ある→PC - 35 : 2022/10/21(金) 21:22:23.04 ID:WhWd5Qho0
 - 
円安だから今PC買うよりは今XboxS買ってゲーパスやりつつ予算ある時にPC買ったほうが良い
 - 36 : 2022/10/21(金) 21:32:03.73 ID:sQ5ZuUQh0
 - 
コスパ(笑)とか言ってるなら箱にしとけ
あれはとにかく安くしたいだけしかメリットがない - 37 : 2022/10/21(金) 21:32:59.46 ID:WhWd5Qho0
 - 
XboxならXbox play anywhereっていう買ったらXboxとPC版両方出来るタイトルが少ないけどあるから買い直さなきゃいけない事も減る
 - 38 : 2022/10/21(金) 21:36:25.23 ID:e+M91KuH0
 - 
RTX4xxxは4090以外はやめとけとあれほど
4080すら価格の関係で微妙扱いされてるんだぞ - 39 : 2022/10/21(金) 21:37:51.58 ID:P14ab7uVM
 - 
4090以外のゴミで満足できるなPS5でもいいだろ
すらあるからな。。 - 40 : 2022/10/21(金) 21:39:19.15 ID:aPC/ju730
 - 
豚には完全服従なのになぜかPCには顔真っ赤にして噛みついてくるゴミ箱信者
 - 41 : 2022/10/21(金) 21:44:03.75 ID:uqNf0kuk0
 - 
XSXもPS5も買えないからPC買った方がいいぞ
 - 42 : 2022/10/21(金) 21:46:29.72 ID:WhWd5Qho0
 - 
PS4を持ってるならPS5買ってもいいと思うが、今回はいずれPCを買う可能性があるんだろうから予算無ければ繋ぎはXboxが良いんじゃないかな?PSのソフトはsteamとかepicで買える物が多い。
 - 44 : 2022/10/22(土) 03:49:42.20 ID:WOMOEkFU0
 - 
いまは30万が最低ライン
出せないなら箱になるわな - 45 : 2022/10/22(土) 04:17:38.38 ID:kcM++X2qa
 - 
CSしか持ってない奴がハードル上げようとしてて笑うw
 - 46 : 2022/10/22(土) 04:37:47.45 ID:kbrJ+HIu0
 - 
CSと迷うようならやめといた方がいいんじゃないかな
PCのタイトルとかに魅力感じたなら細かいこと考えずにとりあえず買ったほうがいい - 48 : 2022/10/22(土) 05:04:16.60 ID:WR7Amtksp
 - 
箱やPS5買うなら3060tiで組んだ方が100倍幸せになれるよ
オンライン料金取られるし箱なんて在庫あるのに四桁まで落ち込むくらい需要が無いなら360の時のようにいつMSが日本市場放り投げるかわからん
動画で見たら相変わらずUIクソだしな - 49 : 2022/10/22(土) 05:04:21.08 ID:YFDPdroha
 - 
そもそもXSXは発売前から目をつけてたなら割と楽に買えたけど、今は欲しくても買えないだろ
予約して買ってゲーパス楽しんでるのが勝ち組情弱は買うのに苦労したり、ましてやゴミステの抽選()とか手を出したり、信じられんねw
勉強代も兼ねて素直にPC買っとけ - 50 : 2022/10/22(土) 05:47:11.16 ID:aYDmtjON0
 - 
4000シリーズ微妙っぽいので
3080(12G)買うことにした - 52 : 2022/10/22(土) 06:35:54.99 ID:/TfNcWz00
 - 
さっきまでXSXでBF1遊んでたが手持ちのPCで何故かBF1が動かん…
おま環だけどこういう事が普通にあるのがPC - 53 : 2022/10/22(土) 06:57:17.70 ID:v+dJE8r5a
 - 
PC独占のゲームが多いからそれでやりたいのあるならPCの方がいいよ
CSは独占だけどsteamには出ますみたいなゲームも結構あったりするし - 55 : 2022/10/22(土) 07:31:41.54 ID:PltCLP55d
 - 
グレード落として両方買えば良いのに
 - 56 : 2022/10/22(土) 08:24:28.82 ID:Ar5d9ny3r
 - 
パーツ値段爆上がりしてるゲーミングPCはマジで高級品だ
わかるか? 高 級 品 だ
これから円安もプラスして数年単位で高止まりは続く
コスパとか言ってる奴の持ち物じゃねぇコスパのコ、でも一瞬クチに出そうになった段階で箱xでもプレステ5でも買う方向に裸足で全力で走れ!
 - 57 : 2022/10/22(土) 08:34:19.83 ID:NzBdEKQ70
 - 
>>56
PCならオンサービス税は無いし
無料でゲーム配ってるし互換も長期なんで
長く見るとPCの方がいい
特に複数台買うようなゲーマーだと
PC一台でPS箱ゲーとSwitchのサードゲーが遊べてお得 - 58 : 2022/10/22(土) 08:53:45.77 ID:lh3SFSq80
 - 
けっきょく何が好きみたいな話だけだから
なんでも買えぜんぶ買え(´・ω・`) - 62 : 2022/10/22(土) 10:31:19.97 ID:Ktx9VFIx0
 - 
PCなんかソフトなければただの箱じゃん
電気は食うしスペースも取る - 74 : 2022/10/22(土) 22:17:11.62 ID:kRFrFuHO0
 - 
>>62
新作ソフト一番多いのはPCなんだよなぁ・・・
5年くらい前から毎年9000本ペースで新作出てる - 64 : 2022/10/22(土) 10:45:58.56 ID:/m+9eqJ8a
 - 
XBOXはソフト少ないゲーム以外ほぼ何も出来ない劣化PCだからそれで我慢できるならXBOX
 - 67 : 2022/10/22(土) 19:42:33.79 ID:kAKmaSZZ0
 - 
言うて作業用PCにそこまで過剰な性能要らないんだよな
 - 75 : 2022/10/23(日) 01:04:11.57 ID:SQrFFhynM
 - 
>>67
作業用PCは低電力低発熱のシステムがいいな
グラボも電気あまり喰わないモデルがいい
ゲーミングPCは別にしてメインはそこそこな性能でも十分 - 69 : 2022/10/22(土) 19:50:31.71 ID:kAKmaSZZ0
 - 
この議論が噛み合わない最大の理由は
世間との価値観の差にあると思うの
ゲハ民はゲーミングPCに30万とかふつうでしょ?みたいな感覚だが
世間はゲーム用のPCに30万とかバカじゃないの?ってのがベースだからな
つまるところ自分の価値観で選べ
他人と比べるな、だな - 77 : 2022/10/23(日) 03:05:51.81 ID:0eGfQ2TZ0
 - 
>>69
ゲハは勝手にゲーミングPCなら30万とかハードル上げてこんなの買えないとか怒ってるけど
3060~3060tiくらいなら10万前半で組めるしゲーミングチェアなんかわざわざ買わんで座椅子でやってるぞ俺 - 80 : 2022/10/23(日) 04:20:15.63 ID:7dP+yMET0
 - 
>>77
3060tiくらいだと10万前半じゃきついな
3060なら15以下で組める
このところnvidiaのグラボが高騰してるし安くゲーミングPC組むのがきつくなってる
安めのAMDのグラボにするという手もある
6600や6600XTあたり - 87 : 2022/10/23(日) 08:17:06.27 ID:rlvY0d3hM
 - 
>>77
今やゲーミングPCは4090以外意味がないから一式組むなら70万必要。
30万のPCで妥協できるならXSSやPS5でも妥協できるだろ
みたいな感じ。 - 70 : 2022/10/22(土) 19:58:32.81 ID:kbrJ+HIu0
 - 
ずっとミドルで続けてたオジサンからするとゲハはハイエンド祭りだわ
Pascal発売時に1060はローエンド言われた時はビックリしたわ - 71 : 2022/10/22(土) 21:04:25.82 ID:RJtnji4e0
 - 
ドル円110円に戻るまでPC購入はやめておけ時期が悪い つまり一生買うな
 - 72 : 2022/10/22(土) 21:47:19.83 ID:m01Urbyaa
 - 
ゲハ的にはPS5もXSXもゴミだわな
 - 73 : 2022/10/22(土) 21:49:52.58 ID:FCqx5G/60
 - 
家ゴミで満足とか、他所では言えないよなぁ
 - 76 : 2022/10/23(日) 02:45:28.20 ID:0i1BtG/X0
 - 
PCのオマケでXSX買って使っとるわPS5はPS4proで騙された感凄かったからそこで見切りつけたわ
 - 78 : 2022/10/23(日) 03:23:00.00 ID:8ULR/e1IM
 - 
買えるのなら、売ってない
 - 79 : 2022/10/23(日) 03:42:36.30 ID:MCv1qB4ta
 - 
XSXなんて売ってても要らんだろw
 - 81 : 2022/10/23(日) 04:32:24.36 ID:DizvdQYK0
 - 
単品で買うなら今RX6600がやたら安いんだよな
人気ないのかな - 82 : 2022/10/23(日) 07:15:23.46 ID:Dr6WZgXA0
 - 
AMDでゲームとか無いわぁ
 - 83 : 2022/10/23(日) 07:31:31.74 ID:hXS+zvGyd
 - 
金あるなら素直にpcを買え
中途半端なスペックのpc買っても金の無駄
ならxss、あればxsxを買え - 84 : 2022/10/23(日) 07:43:25.48 ID:9/NPacYb0
 - 
ここに居る様な金ある人はPCもCSも持ってるし、どっちかって時点でね
 - 85 : 2022/10/23(日) 08:01:03.45 ID:y7MaqTz60
 - 
PC買えるぐらいだからPS5やXBOX安いし買えるけど独占のゲームでやりたいゲームほとんど無くて買ってないな
Switchには独占でやりたいのあるから持ってるけど - 86 : 2022/10/23(日) 08:02:58.62 ID:9/NPacYb0
 - 
ほとんどなくても、一つだけでもあれば買うとか、互換のために買うとか、今後使うかもしれないから買っとくとか、そう言うレベル
 - 88 : 2022/10/23(日) 08:48:03.33 ID:280ZemlsM
 - 
冗談抜きで4090中心で組むと50じゃ厳しいな
60くらいは用意しないと
正に富裕層向けのゲーミングPCだわ - 89 : 2022/10/23(日) 09:14:44.44 ID:/ly9TvwE0
 - 
4090なんて持ってるのゲハに1人しかいないし
ゲーマー的には誰も求めてない領域の代物だよ - 96 : 2022/10/23(日) 09:53:13.63 ID:/ogb7JbT0
 - 
>>89
俺もすぐ買うから少なくとも二人はいるな
てか3090だって結構いたじゃん - 97 : 2022/10/23(日) 10:01:53.22 ID:pwYqP+wO0
 - 
>>96
何買うの?
ROGならやめときな - 90 : 2022/10/23(日) 09:22:32.21 ID:+uA6K91m0
 - 
1人って逆にすごいw
 - 91 : 2022/10/23(日) 09:33:44.15 ID:B/SGLycna
 - 
4090云々言うなら超低性能なXBOXなんて買う価値の無いゴミだわなw
 - 92 : 2022/10/23(日) 09:34:32.05 ID:pwYqP+wO0
 - 
趣味として出せる程度の金出せばだれでも買える時点で別に凄くもない
WIN MAX2配達中でロジのほぼxCloud専用機がポートランド出た
今のよりでかい画面でより快適にxCloudやら遊べるようになると思うとwktk! - 93 : 2022/10/23(日) 09:42:57.13 ID:IcikNRct0
 - 
貧乏層はあと2年待った方が良いと思うわ。
何も歴史的な円安時に買わんでも - 94 : 2022/10/23(日) 09:45:28.62 ID:9dd1Clf5a
 - 
XSXはPCでレイトレ有効なゲームがレイトレ省かれてたりするし30fpsしか出なかったりするしそれならもうレイトレ不要と判断して二世代前のグラボのPC買った方が良いまであるな
 - 95 : 2022/10/23(日) 09:52:44.63 ID:280ZemlsM
 - 
1070や1080の中古が安くなってるし
敢えて中古パーツ中心で組むのもありだな
設定下げれば十分最新のゲームも動くから - 98 : 2022/10/23(日) 10:04:51.86 ID:KoSdEzBga
 - 
今更XSX買うくらいならPC買った方がいいよ
DLSSで大分差が出るようになってきたからな - 102 : 2022/10/23(日) 10:36:08.39 ID:ntZxzS3Ta
 - 
>>98
XBOXはFSR2も今だに実装してるゲーム無いんだよな
PC版は既にFSR2に対応したゲームいくつかあるのに
FSR1と違って2は無条件で適用出来るわけじゃないみたいだしXBOXだと厳しいんかね - 99 : 2022/10/23(日) 10:12:17.68 ID:IUtc2epB0
 - 
ゲーミングPCってSwitch有機EL、箱SX、PS5の全てを買うより高いんだぞ
箱SS+ゲーパスゴールド変換3年分が一番低価格で多数のゲームを遊べる
安い泥タブがあればPCなんて必要ないし - 101 : 2022/10/23(日) 10:34:48.02 ID:AWWv6zcZ0
 - 
>>99
別にハイエンドモデル買わなくてもいいんじゃ?
スイッチ、PS5,XBoxSX買うのと同じ値段で買える奴で問題ないだろ
まあPCでしか話にならんorそもそも出てないようなソフトに
興味がないならCSでいいけど - 117 : 2022/10/23(日) 19:15:28.56 ID:gj+w2L2f0
 - 
>>101
半端な性能で半端に高いもの買うならCSでええからな
ゲハはCSを買うべきかPCを買うべきかの価格のラインを話し合う方が有意義だと思うの
とりあえず20万出せるならPCに一票
出せないならCSで十分 - 100 : 2022/10/23(日) 10:19:52.11 ID:DQFnx+Naa
 - 
箱版ゲーパスなんてPC版ゲーパスよりゲーム少ないしなぁ
EAのゲームもPC版はアルティメット入らなくてもプレイ出来るし
そもそもPCは無料配布されるゲーム沢山あるんだよね - 103 : 2022/10/23(日) 10:55:28.47 ID:L6TM3FHW0
 - 
XBOXはDying Light 2がFSR2.0に対応してるみたいだぞ
 - 105 : 2022/10/23(日) 11:22:33.40 ID:Zx5A4/0lr
 - 
昔は9.8万のクラボで超ハイエンド
思い切って高いの買ったぜ!と自慢げに言えたもんだよ今9万のグラボなんて安物の域じゃないか、たった数年でこんな状況に変わるとはね
 - 106 : 2022/10/23(日) 11:29:11.42 ID:CrMqnDgba
 - 
そもそも箱はゲーム専用機なのに肝心のゲームが少ないって致命的だよな
 - 107 : 2022/10/23(日) 11:30:01.06 ID:KyoN5y2d0
 - 
3080デビュー価格→4080デビュー価格が差額13万行きそうだからなぁ
EUは日本より悲惨な事になってて、ヨーロッパのPCゲーム事情に深刻な打撃が入るんじゃないかと問題になってる(30×0の最底辺、3050すらも高価いからね) - 108 : 2022/10/23(日) 11:36:45.86 ID:ZOdvTTYla
 - 
XSX買った方が幸せになれる
PCみたいにドライバーの相性なんか気にしなくていいしPCパーツ変える時も気を使う事も無いそういうの趣味で大好物な人向けだよゲーミングPCって
 - 109 : 2022/10/23(日) 11:37:41.72 ID:DizvdQYK0
 - 
昔の価格感覚引き摺ってるから3060で4万するのが一番抵抗ある
昔の60とはソフトに対するパフォーマンスが相対的に良いから不当に高いわけじゃないんだけど - 110 : 2022/10/23(日) 11:45:02.16 ID:KyoN5y2d0
 - 
GTX時代の60番と価格設定がまるで違うからな
VooDoo2/12MBが一枚12000円で買えた時代が懐かしいぜ - 113 : 2022/10/23(日) 13:54:02.78 ID:DizvdQYK0
 - 
>>110
12000円ならSLI組んでもそんなに高くなかったんだろうな
だから性能がSLIどっこいな3は売れなかったと
価格面で60って印象あるのは1060が最後、性能面だと960が最後だわ
1060からは60らしからぬ性能してるw - 114 : 2022/10/23(日) 18:36:49.13 ID:KyoN5y2d0
 - 
>>113
ベンチ見ずにVooDoo3買ってずっこけたよw ゲームによっては成績下がったしね
ケーブル通さない分だけ画質は上がったけど、もともと気にする程でもなかったしな - 112 : 2022/10/23(日) 13:15:22.15 ID:Au3jf6IP0
 - 
ゲーミングPCに30万は出せでもゴミ箱ゴミ捨てに5万は出せないのが健常者なんだよなぁ
お前らは生ゴミが1円で売ってたら1円出して買うのか?
買わねーだろ?30万とか5万とかの話ではなくそういうこと
 - 115 : 2022/10/23(日) 18:43:55.07 ID:kxz5LxMU0
 - 
なんかこないだも見たなこのスレ
今電源モリモリで30xxのグラボ付き買って遊んで足りなきゃ来年グラボだけ処分して新形買えばいいよ
来年だと円安の影響が怖すぎるから国内在庫無くなる前に買い揃えた方がいいと思うけどな - 119 : 2022/10/23(日) 19:21:49.64 ID:DizvdQYK0
 - 
>>115
今安いもんな
DDR4とGPUが余ってるからもう一台組んでしまおうか悩む - 116 : 2022/10/23(日) 18:56:00.13 ID:BwMXATgFp
 - 
日本において箱ハブりしてるゲーム多いからそこら辺気にならないなら箱はおすすめ
ぶっちゃけ箱で出てるゲームだけで消化しきれない物量だしゲーパスのコスパが良いしでもPC持ってると取り逃がしが少なくなる
日本語外されてるネズミゲーとかファイル弄って日本語で遊んだり出来るし - 120 : 2022/10/23(日) 20:04:33.10 ID:kyYvkylD0
 - 
プログラミング教育が小学校で必修化してるから
今後は小学生でもPC持ってる奴がおかしくなくなるやろ - 123 : 2022/10/23(日) 20:49:41.30 ID:pwYqP+wO0
 - 
PCなんてチャリンコレベル
そこらのゲーミングPCは普通に買えてもまともなロードバイクは更に高い
車からすれば軽自動車すら買えないぞ
アルト47万円かーマーボー買うわ!の時代じゃない - 124 : 2022/10/23(日) 21:47:07.66 ID:svEyxDRza
 - 
箱なんて買うアホはさすがにゲハに居ないだろ
 - 125 : 2022/10/23(日) 22:41:01.32 ID:J94p3BtBd
 - 
>>124
もしかしてPS買っちゃったの?w - 126 : 2022/10/23(日) 23:10:42.92 ID:rr9fa3rM0
 - 
PS買うアホも箱買うアホもゲハには居ないだろ
 - 127 : 2022/10/24(月) 00:02:19.66 ID:iDQVP9lG0
 - 
やっぱゲハ民てエアゲーマーなん?
 - 128 : 2022/10/24(月) 00:08:24.90 ID:1V4Q+l660
 - 
PCなら今後も資産は使いまわせる
リマスター商法に関わりたいならCS買っとけ
 - 129 : 2022/10/24(月) 00:13:10.12 ID:uKKRONaB0
 - 
貧民はxboxss買ってゲーパス入っとけば間違いないよ
金有ればPC一択
中間はps5だな
switchは独占ゲーム専用機
xboxsxは中途半端過ぎていらん - 130 : 2022/10/24(月) 00:18:51.35 ID:x3Y24cfW0
 - 
>>129
なんでそうなるんだよw
CSしか買えないやつなんて貧民に毛が生えたくらいなんだから
XSS推すならどうしてもPS独占でやりたいのが多い以外はSXだろう - 131 : 2022/10/24(月) 00:58:53.72 ID:uKKRONaB0
 - 
>>130
基本的に出てないゲームは遊べないからな
和ゲーでxboxハブがある上にps4の資産が使えるps5の方が利便性が高いよ - 132 : 2022/10/24(月) 01:33:52.06 ID:QnsfuVMQ0
 - 
5万円と20万円比べてコスパもクソもないだろ
金出せるなら一番いいやつ行っとけ - 133 : 2022/10/24(月) 01:52:55.59 ID:uGqIJUCC0
 - 
箱のゲームだけでいいのかが1番のポイントだよ
 - 134 : 2022/10/24(月) 06:04:53.14 ID:iDQVP9lG0
 - 
PS5のお笑い独占よりゲーパスでFHシリーズしてた方が有意義に思えるが
 - 135 : 2022/10/24(月) 06:58:34.78 ID:c19YqOq9M
 - 
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
 - 136 : 2022/10/24(月) 07:07:33.38 ID:i9QPhzkdM
 - 
PCはイリュージョンやるため買うんだよ
 - 137 : 2022/10/24(月) 07:11:27.51 ID:Q+CNPgoH0
 - 
金があるならPC含めて全部買えばいいだけ
 - 138 : 2022/10/24(月) 07:23:20.06 ID:1gRFIOZm0
 - 
PC有ると全部はいらないかな
 - 139 : 2022/10/24(月) 08:46:48.58 ID:nZLWGpUQd
 - 
箱は17800なら買ってあげてもいいかな
360も公式価格で17800だったし - 140 : 2022/10/24(月) 08:51:54.45 ID:vqtehzpG0
 - 
箱丸は最低3台並べるのもあって計7台買ってしまったけど
箱sXは1台で済むから経済的 - 141 : 2022/10/24(月) 12:44:16.25 ID:CljGMOtW0
 - 
国内でもSteamが月間数百万のアクティブ居る時点で答え出てるだろ
一々確認するってことは負けてるってことだぞ - 142 : 2022/10/24(月) 18:21:24.92 ID:qNgXVU4l0
 - 
PC買うついでに遊べるぷらっとホームの幅を広げるなら
べつにスッチ以上現行機以下でもかまわんだろう
しらんけど(´・ω・`) - 143 : 2022/10/24(月) 18:22:59.15 ID:qNgXVU4l0
 - 
まあいちお多くのゲームがAAAや技術ベンチマークみたいなのを除けば
スイッチ水準まで移植できるようには意識してるだろうし(´・ω・`) - 144 : 2022/10/24(月) 21:52:48.83 ID:RVHlx4g70
 - 
国産ソフトなのに日本でリリースなしのがあるのがムカつく
 - 145 : 2022/10/25(火) 00:46:12.08 ID:W8A6gGo+0
 - 
>>144
日本のサードがpcにもマルチしてるけど
海外のpcユーザーに売る為に発売してるだけだから
日本はオマケみたいなもんだし日本で売り上げ見込めないなら
日本での発売はないよ
ボランティアじゃなくて商売なんだから儲からなかったら発売されないよ - 146 : 2022/10/25(火) 01:01:17.21 ID:N4Gz5SbY0
 - 
そんなタイトルもあるのね
国設定日本にしてるからかどれがないのかわからん 
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666344588


コメント