
- 1 : 2021/09/17(金) 10:42:24.37 ID:M7KMSFI3d
- 
これだけSTEAMが売れて来てるならサードなんかコンシューマー独占出だしてくれなくなるぞじわじわとコンシューマーは終わっていくな 
 争ってないで赤青緑のコンシューマーで仲良く対抗しろ
- 2 : 2021/09/17(金) 10:48:47.24 ID:gstKYBe4d
- 
何の話?
- 3 : 2021/09/17(金) 10:53:03.66 ID:Rjmis7GB0
- 
PS2が最後に買ったゲーム機だったわ
- 4 : 2021/09/17(金) 10:55:24.14 ID:rWKrOgSr0
- 
ゴキブリの死なばもろとも論
- 5 : 2021/09/17(金) 10:59:05.03 ID:RNDDk9mJ0
- 
PS3末期もやたら全滅論煽る連中がいた
 PS4時代はそれほどなくてPS5でまた全滅論が始まった
 分かりやすい
- 6 : 2021/09/17(金) 10:59:24.13 ID:AjNk7p7kp
- 
今更じゃね
- 9 : 2021/09/17(金) 11:02:47.65 ID:GUOFHoOj0
- 
S社おなじみの焼畑はじまってんねー
- 10 : 2021/09/17(金) 11:02:47.76 ID:NP3oVhSL0
- 
先逝くね でも30万ノーパソの必然性あるのかね
- 11 : 2021/09/17(金) 11:04:10.95 ID:vBwtXS+a0
- 
企画としてSwitchに特化する狙いがなければPCが大正義
 もうCS全滅論しかないね
- 12 : 2021/09/17(金) 11:05:01.05 ID:1WU+KKDD0
- 
PCは生き続けCSはプラットフォームが死んだり新しいのが出てきたりしてきたこの40年弱
 あんまり変わってない
 アケが死んだだけ
- 13 : 2021/09/17(金) 11:12:31.72 ID:7GazG/RB0
- 
ゲーミングPCが10万切ったら普及する
 クソザコスペックはお呼びじゃない
- 14 : 2021/09/17(金) 11:14:43.76 ID:aTgJuUWKd
- 
コンソール機イラネ
 つーか専用機がイラネ
 PCとスマホだけで十分
- 15 : 2021/09/17(金) 11:14:56.38 ID:Y6uQhTerd
- 
コンシューマー今までありがとう!
 って、CMで煽るほど今PCが余裕だからなこれから益々コンシューマーは寂れていく
- 16 : 2021/09/17(金) 11:15:17.97 ID:Zyy3ISnM0
- 
テイルズもSteam版が一番売れてるんでしょ?
 マジで家庭用ゲーム機終わりじゃん
- 17 : 2021/09/17(金) 11:16:16.47 ID:/BqYlX5I0
- 
まあCS版なんて完全にsteamのおこぼれでリリースされてるにすぎないのは確か
- 18 : 2021/09/17(金) 11:16:30.87 ID:0PgK0ys90
- 
さようならプレイステーション定期
- 19 : 2021/09/17(金) 11:17:23.89 ID:z847NoHSd
- 
つうか、ここ1年PC含め世界的に半導体が不足してて、今後数年は深刻な状態
 WiFiのチップすら作れないのにゲームハードを作ってる場合ではないってのが本当のところ
 多分あの国が戦争を準備中
- 20 : 2021/09/17(金) 11:18:05.58 ID:vBwtXS+a0
- 
ターゲット層がどうあれ
 PSに注力する意義だけは完膚なきまでに失われたな
- 21 : 2021/09/17(金) 11:23:56.24 ID:4OusqtxhH
- 
×じわじわとコンシューマーは終わっていくな
 ○プレステだけ速攻で終わったな
- 23 : 2021/09/17(金) 11:39:20.44 ID:J4WNpyIC0
- 
冗談抜きにPC・スマホ・Switchでプレステのシェアを分け合う時代
 中国分割の風刺画状態
- 110 : 2021/09/19(日) 12:29:43.96 ID:RwglHGTKd
- 
>>23
 さらっとスマホを同列してるけどスマホ圧勝だよね
- 25 : 2021/09/17(金) 11:50:53.28 ID:rPA6qWuga
- 
どう見てもモバイル市場最強
- 26 : 2021/09/17(金) 11:54:06.99 ID:57cqK9oZ0
- 
SwitchとPCでいい
 Switchだけでいい
 PCだけでいいここまでは分かる 
- 29 : 2021/09/17(金) 12:16:50.78 ID:CImQy+oFp
- 
ゲームメーカーがCSにゲームを出し続ける限り無くならんだろw
- 30 : 2021/09/17(金) 12:17:56.95 ID:1WU+KKDD0
- 
>>29
 完全に欲しいものが出なくならない限りは買い続けないといけないな
- 31 : 2021/09/17(金) 12:32:05.40 ID:pMeIDrz/a
- 
xboxはCSに見切りつけそうではある。万年逆ザヤだしな
 ソニーも続きそうな気はするが今の地位を捨てるとこまではいかないでしょ
- 38 : 2021/09/17(金) 13:11:59.89 ID:VT+azqT7p
- 
>>31
 触角モロ見えw
- 32 : 2021/09/17(金) 12:39:56.38 ID:kdeoOUvfd
- 
ライト層がいないのが良い
 あいつらと規制はセットだからな
 振り回されて感性が萎縮する
- 33 : 2021/09/17(金) 12:41:35.00 ID:1WU+KKDD0
- 
テイルズのPC本スレでは主人公のちんこmodばっかり充実してんのは
 プレイヤーに女子が多いからだ ってなってるな
 もっとふえろ
- 34 : 2021/09/17(金) 12:48:53.81 ID:PCVE4nc80
- 
>>1
 結局フィルの勝利かよ
- 35 : 2021/09/17(金) 12:55:43.25 ID:iOx/CG4h0
- 
買えない貧民がいるからPSもまだ大丈夫だよ
- 36 : 2021/09/17(金) 13:03:22.50 ID:YTjHYpS10
- 
高性能路線のPSや箱はともかく、ギミックハードとそれを活かした自社ソフトがある任天堂はそう簡単には無くならんと思う
- 37 : 2021/09/17(金) 13:08:18.00 ID:Mcm3pjrna
- 
豚「せめてPCとスイッチの組み合わせは認めてください…何卒」
- 40 : 2021/09/17(金) 19:32:34.17 ID:/2IKcu060
- 
性能に拘らないからPCは筐体小さくてグラボ抜きの安いやつでええ
 それ+CS
 PCでゲームしないもん
- 41 : 2021/09/17(金) 20:11:00.97 ID:dmtrwkcY0
- 
今いるPC至上主義者の中に相当数の触角持ちが紛れてる感じw
 2ちゃんの頃から由緒正しいPC至上主義者はこんなにゲハに張り付いてなかったんだよなw
 触角持ちは自分が覇権取れそうもないし
 PCの殻被ればマウント取れるから紛れてるんだろ。
- 43 : 2021/09/17(金) 21:16:09.94 ID:9fEEutfj0
- 
せめてオタク向けならPC基準で作るようにはなってもらいたい
 CSでファミリーの目気にして作ってもなんも刺さらねぇ
- 44 : 2021/09/17(金) 21:21:26.86 ID:PFc28vMG0
- 
まともな値段でCPUとグラボを変えるようにするために
 マイニングは全財産没収の上、関係者と親族全員死刑を標準にしないとな
- 45 : 2021/09/17(金) 21:23:30.06 ID:hHFmpYVK0
- 
CPU?
 最近のテイルズなんか中古2千円くらいのサンディでも動くんだぞ?
- 47 : 2021/09/17(金) 21:41:53.97 ID:dmtrwkcY0
- 
忠告するけど
 触角持ちが背伸びしてニワカPCユーザーになれてもCSの温室でぬくぬく育ってきたお前らはコテコテのPC至上主義者の話の深さと速さに着いていけないし理解できないぞw
 聞いたら速攻落ちこぼれ扱いw
 CSに戻りたくてもその頃PSが有ればいいけどなw
- 48 : 2021/09/17(金) 21:59:35.47 ID:itmOVPCa0
- 
PC至上主義者ってのもイマイチわからんけどな昔からアーマードコアやったりdiablo2やったりUOしたりしとったし
- 49 : 2021/09/17(金) 23:26:08.06 ID:dmtrwkcY0
- 
>>48
 PC至上主義者って呼んでるのは単に立ち位置の上での分類でワイが使ってるだけ
 UOなんて懐かしいw
 あれかな夜11時から急に人が増える仕組みも知ってるクチかなw
- 52 : 2021/09/17(金) 23:48:24.56 ID:itmOVPCa0
- 
>>49
 23時から入るのはにわかやろ
 玄人はそのちょっと前からはいる
- 50 : 2021/09/17(金) 23:29:11.97 ID:1WU+KKDD0
- 
ゲハ住人は50近辺ばっかだからしらない奴は居ないだろう
- 51 : 2021/09/17(金) 23:44:57.33 ID:dmtrwkcY0
- 
>>50
 あはは
 そう考えると
 ゲハの煽り合いを想像すると恐ろしくなるなw
- 53 : 2021/09/17(金) 23:56:41.66 ID:itmOVPCa0
- 
因みにハマった初月は電話代8万払ったテレホマンだなw
- 55 : 2021/09/18(土) 07:17:17.20 ID:/YqbN83Op
- 
最近のPC勢が露骨にCS勢を叩く理由が分からん。CSのコスパの良さは認めないのか?
 CSの世代寿命は7〜8年で初期に出た物と後期に出たもののクオリティーはかなり向上していくがPCだと7〜8年前の物だと化石化して途中で数回更新しないと見劣りするし最悪動かないw
 どう考えてもCSの方がコスパいいだろ。
 そんなに常に最高な状態じゃなきゃダメなものか?
 ましてやCSでゲームすることを見下す必要はどこにあるんだ?
- 62 : 2021/09/18(土) 10:19:32.55 ID:e0g53mKRM
- 
>>55
 クオリティが向上したらロードが増えてfpsが減少する奴じゃん
 例えばサイパンやテイルズのPS4版とかクソの中のクソだろ
- 63 : 2021/09/18(土) 11:32:35.19 ID:arGkIwi90
- 
>>62
 PS4とPS5の糞ぷりには同情もしないけどxboxに関してはそれほどでもないぞ
 むしろPC勢のニワカは自分のpcがオンボだったってオチで笑わせてくれる奴もいるでねw
- 111 : 2021/09/19(日) 12:36:11.09 ID:roFHxsRpa
- 
>>63
 おいPS5はダブルでオンボだぞ舐めんな?
 いいか?PS5はオンボードにオンボロのダブルオンボ何だから
- 97 : 2021/09/19(日) 10:27:18.35 ID:lIPJp7cw0
- 
>>62
 言うてPCでも数十万以上するの買わないと快適に遊べないから敷居は高いでしょ
- 99 : 2021/09/19(日) 10:29:17.31 ID:fqmvoni/0
- 
>>97
 サイパンは設定次第であれだが
 アライズは軽すぎるから親が持ってるAPUのノートPCでもそこそこ動くな
- 56 : 2021/09/18(土) 08:00:04.39 ID:YuoDvYJya
- 
これまでと立場が入れ替わったんだよ
- 57 : 2021/09/18(土) 08:31:27.60 ID:uxHPS1I7d
- 
そもそも煽り散らしてたのはCSの人間からだぞ
- 59 : 2021/09/18(土) 09:07:18.94 ID:nutFv7Rr0
- 
家庭用ゲーム機をコンシューマーって呼んでる人超絶50歳以上臭い
- 60 : 2021/09/18(土) 09:59:57.77 ID:arGkIwi90
- 
>>59
 おっと!
 その話はここまでだ
 これ以上突っ込んだら自分の無知さで
 恥をかくことになるぞw
 ションベン臭いガキがイキルナヨw
- 61 : 2021/09/18(土) 10:08:11.26 ID:ZCALZeV20
- 
ネットと絵描きと動画サブスクとweb漫画とかにも使ってるからPCは外せんなぁ
- 64 : 2021/09/18(土) 12:03:36.75 ID:MUsGNYoTM
- 
とはいえ今はPCと言えばChromeBookという時代になってきてて
 PCはPCでWindowsPC買うのはおっさん世代のみな先細り始まってんだよね。
- 65 : 2021/09/18(土) 12:17:48.59 ID:arGkIwi90
- 
>>64
 それは言い過ぎw
 世の中色んな新製品が出てきた方が面白いけどまだまだ異端扱いだろw
 ゲームにしろビジネスにしろOSはまだまだWindowsが主流
- 66 : 2021/09/18(土) 13:23:02.81 ID:k++winNZ0
- 
>>64
 ChromeBookはPCじゃない
 キーボードがあるネット端末
- 67 : 2021/09/18(土) 13:49:00.36 ID:arGkIwi90
- 
>>66
 だそうですw
 ご自慢のgoogle ブラウザでX cloud経由で
 PCゲームをお楽しみくださいってことでOKですね。
- 70 : 2021/09/18(土) 14:04:37.78 ID:H79NfnQwd
- 
>>64
 PCというのはIBM PC/AT互換機とその流れを組むコンピューターのことだよ
- 68 : 2021/09/18(土) 13:51:08.66 ID:g3coMaG/a
- 
PSは完全に終焉を迎えました
 さよならPS今まで話題をありがとう
 売れなさ過ぎて笑えたよw
- 69 : 2021/09/18(土) 13:53:14.89 ID:ci+Ftdmn0
- 
PSは世界最速の絶好調なんだけど?全滅論やめろ
- 81 : 2021/09/18(土) 18:12:08.91 ID:QyfAh21TM
- 
>>69
 現実を見ろテイルズ5万バイオ3万蜘蛛2万デモソ2万wこれで売れてると思ってたら頭おかCw
 本体100万だって?w
 それが本当なら完全に終わってんなPSw
- 71 : 2021/09/18(土) 14:06:26.03 ID:fWShMHJJ0
- 
そうだそうだ
 とくにマカーはMacのことをPC扱いされると怒る人が多いね
- 73 : 2021/09/18(土) 14:28:39.84 ID:a3B8W69y0
- 
OS毎のシェア見たってChromeBookなんか
 未だにMacよりも低いと思ったけど
 30年後は分からんけどね
- 85 : 2021/09/18(土) 19:34:39.24 ID:hR1JxkAh0
- 
>>73
 もう非学習分野でもChromeが逆転してるよ
 Macが横ばいに近い微減、Chromeが続伸、Winが減
 それでもMSは現状圧倒的だが、何が起こるか解らんのがコンピューター分野だしね
- 87 : 2021/09/18(土) 19:53:41.53 ID:arGkIwi90
- 
>>85
 マジレスすると
 あんたが推す物とワイが普段使ってる
 Chromeブラウザと同じものかどうか知らないがマックを押し除けWindowsにも取って変わる勢いだと言うのなら
 どこぞのコピペじゃなくて
 あんたの言葉でMacやWindowsより何が優れてるのか教えてくれないか?
- 89 : 2021/09/18(土) 21:03:01.68 ID:hR1JxkAh0
- 
>>87
 International Data Corporationのレポートを読むといいよ
- 90 : 2021/09/18(土) 22:24:06.38 ID:arGkIwi90
- 
>>89
 だからあんたの感想が聞きたいと
 言っている
- 76 : 2021/09/18(土) 14:40:58.60 ID:4qMS9X2I0
- 
プラットフォームの問題というより基本無料ゲーがトレンドって事 
- 79 : 2021/09/18(土) 14:45:24.89 ID:lG27qSI80
- 
>>76
 んでまあ、基本無料ゲームもPCにウジャウジャあるっていう事実
- 77 : 2021/09/18(土) 14:42:10.73 ID:3AfRyjvzd
- 
別に無料の必要はない
 フルプライスの1本道はトレンドでないだけ
- 78 : 2021/09/18(土) 14:44:45.28 ID:fWShMHJJ0
- 
まぁ安価なプラットフォームはもちろんゲハ的にはどんなゲームが出るかだよ
 同じPCにしたってグラボがどうだCPUのメーカーがどうだデスクトップ以外にUMPCもどうだのあるし
 面白いものが1つでも出れば快適に遊べるハードごと買うって人が多いとは言っても世間的にはそうではない
 そんな人が多いなら今Macが飛ぶように売れてることだろう
 ファンタジアン面白いぞ買え!
- 82 : 2021/09/18(土) 18:18:34.49 ID:v9gIAsuh0
- 
環境のために飛行機じゃなくて鉄道で旅行しようとか言われてる世の中で電気爆食いx64でゲームが許されるのだろうか?
- 84 : 2021/09/18(土) 19:00:11.46 ID:G3YJtHHR0
- 
GIGAスクール構想なんかで必要になり
 その結果ChromeBookがシェアトップなったけれど別に強制でなはくWindowsやiPadな所もある(40%30%30%な感じ)安さとかセキュリティで人気なんだとか 
- 88 : 2021/09/18(土) 20:24:26.67 ID:rTBAJ5krM
- 
>>84
 補助金が4.5万円だから
 ChromeBookだと堅牢で高スペック機が買える。
 その金額で買えるWindowsProノートPCは糞性能のゴミしか無い。
 iPadは最初流行ったけどランドセルに入れて持ち帰っているとすぐにぶっ壊れて弁償になるからやめる学校が多い。
- 91 : 2021/09/18(土) 23:28:16.18 ID:hR1JxkAh0
- 
俺個人の感想なんか何の意味もないぞ それこそ個人の感想ですよね、で終わる
 それでも強いて俺の意見を述べるなら、Win機やMac機は価格がネック
 今後の前提市場である電子インフラは、途上国の奪い合いがメインになる 米中の動きがまさにそれだ
 インフラ占めた者勝ちの現代に於いてOSの個性なぞどうでもよく、どう足掻いてもコスト勝負になる
 Linuxの安PCを買わせて、あとからブチ込まれる中国の海賊トマト版Windowsがフォーマットを席巻してくれた時代じゃない
- 94 : 2021/09/19(日) 10:16:04.69 ID:I68nb1IR0
- 
>>91
 所詮はChromeは趣味レベルの使いやすくて便利なモノで終わるんじゃねw
 地球上のビジネス系はWindowsが抑えてるんだよね。そこをぽっと出のOS?
 がそう簡単に取って変わることは不可能じゃねw
 まぁ〜人類が民間レベルで気軽に宇宙に進出できるような時代になればワンチャンあるかもねw
- 92 : 2021/09/19(日) 08:55:27.72 ID:+/VrTqCG0
- 
意味のない感想しか持てないのか
 つまんないね
- 93 : 2021/09/19(日) 08:55:55.11 ID:CrKOFaCp0
- 
結局どの端末導入するかは学校によるとしか言えんでしょ
 卒業後ほぼ確実に会社で触ることになるWindows系ソフトを学ばせたいならPC
 安く済ませて情報機器学習の実績のみ取りたいならクロームブック
 iPadはよくわからんが
- 95 : 2021/09/19(日) 10:20:51.33 ID:fqmvoni/0
- 
小中は予算の関係もあったりやること決まってるから3種から選択でも管理し易く安いものが選ばれるけど
 高校になると圧倒的にWindowsPCになるからね
 何故かはわかるだろうけど
 それに子供が学校で使ってる端末を家でも買おうってそのまま買うような親はどうかと思う
 別にPCがあって余裕があるから買ってやろうってのは別だが
- 96 : 2021/09/19(日) 10:25:50.88 ID:lIPJp7cw0
- 
え?ソニーが終わったって話しか?
 国内に限って言えばまだまだCSのパケの方が売れてるけどね
- 98 : 2021/09/19(日) 10:27:54.46 ID:fqmvoni/0
- 
欲しいものは仕方なく買うけどどうせ後発でマルチになるようなものは同発で出してほしいな
 どこのメーカーやサードにも言えることだけど
- 100 : 2021/09/19(日) 10:56:11.75 ID:pTgEDkPW0
- 
俺ゲームしかやらんからCS機が無くなると困る!
 ネット見るのもタブレットの方が自分的に快適だし
- 101 : 2021/09/19(日) 11:04:41.35 ID:lIPJp7cw0
- 
俺もPCでゲームやるって感覚が未だに掴めないからゲームはゲーム機でやりたいわそっちのほうが集中できる
- 102 : 2021/09/19(日) 11:06:05.14 ID:fqmvoni/0
- 
PCでゲームもスマホでゲームとそう変わらない
 難しく考えすぎだと思う
 ゲームも単なるアプリの1つでしかない
- 104 : 2021/09/19(日) 11:46:16.27 ID:pTgEDkPW0
- 
同じだけど高いやん、安くすまそうとするとクオリティ高いゲームを快適にプレイ出来なさそうだし
- 105 : 2021/09/19(日) 11:50:20.52 ID:kA6Rn2dhM
- 
そのクオリティ高いゲーム、CSだと最初から劣化版だろ
 数十万程度を趣味に消費できない自分を反省しろ
- 107 : 2021/09/19(日) 12:12:11.55 ID:lIPJp7cw0
- 
>>105
 だから高スペで遊ぶにはゲームによってその分金がCSの何倍も必要になるわけで
- 106 : 2021/09/19(日) 11:51:57.68 ID:qtTBawm70
- 
終わったのプレステだけ定期
- 108 : 2021/09/19(日) 12:24:51.70 ID:Ug2vFhip0
- 
イニシャルコストとランニングコストで比べたら
 ちょっと前までは総合計でもPCのほうが勝ってたんだけどね
 ・・・全てアスクとマイニングが悪いんや。
- 109 : 2021/09/19(日) 12:27:28.44 ID:fqmvoni/0
- 
コスパ悪いからトムキャットが退役みたいな感じか
 ちがうか
- 112 : 2021/09/19(日) 17:45:31.28 ID:ce8Ot5WQp
- 
10〜15万円くらいのお手頃ゲーミングノートでも
 グラフィックはPS5と同レベル+144Hz液晶がついてくる時点で
 ゲームしかできないPS5に勝ち目ないんだよなぁ
- 113 : 2021/09/19(日) 17:52:41.50 ID:++YgeCvY0
- 
和サードがPCマルチするようになったからPSに執着する
 意味が無くなった人も多いのではないか性能競争して開発費高騰を引き起こしてマルチしないと 
 やってけない環境に自らしたんだからまあ自爆よな
- 114 : 2021/09/19(日) 17:56:04.35 ID:rAFfEFwyx
- 
もうスペック何てDCで十分。
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631842944


コメント