
- 1 : 2021/10/04(月) 15:06:01.51 ID:BHonlzfG0
- 
ゲーミングPC/ディスプレイ出荷台数は前年比2割増。2025年まで好調の見込み
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1355673.html2020年から2025年の出荷台数でみると、ゲーミングPCは年平均成長率で4.8%増となる4,130万台から5,230万台へ、 
 ゲーミングディスプレイは同13.2%増となる1,420万台から2,640万台への成長を達成するとみている。
- 2 : 2021/10/04(月) 15:07:18.29 ID:okEIhsx+d
- 
PS5を叩き潰す準備が整ったわけだ
- 3 : 2021/10/04(月) 15:07:47.24 ID:jvGs13nS0
- 
ゲーミングPCだけでWindowsの粗利4000億円
- 45 : 2021/10/04(月) 16:34:19.72 ID:0sl63yu2M
- 
>>3
 最近はOS無しのモデルは売って無いのか?
- 48 : 2021/10/04(月) 16:55:20.14 ID:Bfui7ioA0
- 
>>45
 売ってないよ
 BTOですらない
- 54 : 2021/10/04(月) 17:10:11.58 ID:WDzaH0v70
- 
>>48
 SEVENはOS無しモデルあるべ
- 4 : 2021/10/04(月) 15:10:17.25 ID:/hzUcpKZa
- 
steamにゲーム出したくなるのがよく分かるな
 CSみたいにこれがリセットされないし
- 65 : 2021/10/05(火) 15:48:10.63 ID:jgBtZuY/x
- 
>>4
 アホほど古いプログラムでも動く下位互換を持たせてるWindowsのおかげやぞ
 MS様の技術力に感謝しろ
- 5 : 2021/10/04(月) 15:10:47.78 ID:nPzQ7eUN0
- 
すっごいな
 そらカプコンも今後はPCメインで行くと宣言するわけだ
- 6 : 2021/10/04(月) 15:11:53.36 ID:TymhNKmK0
- 
ゲハ戦争って完全に終結したよなSwitchも所詮ゲーミングPCにボコられるだけの的でしかなかったし 
- 19 : 2021/10/04(月) 15:22:55.21 ID:6cOZJbQr0
- 
>>6
 switch一強だからね
 ゴキブリお前らがプレステを殺したんだ 
 お疲れ
- 24 : 2021/10/04(月) 15:27:36.76 ID:TymhNKmK0
- 
>>19
 Switch一強つってもCSの中での話でPCからしたら目くそ鼻くそでしょw
- 7 : 2021/10/04(月) 15:12:21.21 ID:X4Kd9m/40
- 
すっごいな
 おい濱田ーーーー!!PCにもおくれよーー!!
- 8 : 2021/10/04(月) 15:12:42.29 ID:MnXYtwjZ0
- 
完全にPCの時代やね。この期に及んでPS5なんて買ってるやつは純度の高い気狂いだろう
- 9 : 2021/10/04(月) 15:12:44.12 ID:pxtNax8V0
- 
どこからをゲーミングPCやゲーミングモニターとしてカウントしてんだろ
 BTOだけなんかね
- 13 : 2021/10/04(月) 15:15:16.74 ID:aKnwIf3M0
- 
>>9
 むしろBTOなんて含まれてないんじゃね
 メーカーがゲーミングとして出荷してる台数だろ
- 10 : 2021/10/04(月) 15:12:45.90 ID:Q6kTQm5Ga
- 
MSの天下だね
- 11 : 2021/10/04(月) 15:12:52.56 ID:CimvWM7f0
- 
「世界で」って注釈入れろよ
 さすがに間違える馬鹿はいないしハードシェアの話だから必要ないかもしれんが(´・ω・`)
- 12 : 2021/10/04(月) 15:13:58.70 ID:qMSU3l4z0
- 
NVIDIAはゲーム世界で一番の会社
- 14 : 2021/10/04(月) 15:16:05.40 ID:cJmdtmEI0
- 
それでどの程度のスペックが一番売れとるんや?
- 15 : 2021/10/04(月) 15:17:31.99 ID:Mv72RAhm0
- 
>>1
 思ったんだけどこれって自作は数に入ってるの?
- 17 : 2021/10/04(月) 15:20:58.85 ID:GxZAFT5+0
- 
>>15
 入ってるわけないし入れても自作やBTOなんて大した数字じゃない
- 16 : 2021/10/04(月) 15:17:45.50 ID:tahzOWLn0
- 
前回自作デビューしたんだが初期不良パーツやら相性やらでくっそひどい目に合って苦労した
 もう自作はこりごりなんでお前らのオススメBTOメーカーを教えろください
- 23 : 2021/10/04(月) 15:27:16.12 ID:yzj5lL4W0
- 
>>16
 ツクモでいいんじゃね
- 38 : 2021/10/04(月) 16:03:00.65 ID:t57HRFJY0
- 
>>16
 サイコムで充分だろ
- 18 : 2021/10/04(月) 15:20:58.85 ID:BplPOwKw0
- 
任天堂もNVIDIAいなかったらあんな成功してないからな
 革ジャンに感謝しとけ
- 20 : 2021/10/04(月) 15:23:13.65 ID:8LfdAnhR0
- 
ゴキちゃん知ってる?
 PCでもMSのゲーパス、使えるんだよ?w
- 21 : 2021/10/04(月) 15:23:22.67 ID:GX4vtOrbd
- 
大半が中国のネカフェじゃないの
- 26 : 2021/10/04(月) 15:29:14.36 ID:WDzaH0v70
- 
ゲーミングPCか否かの線引きがオンボじゃなくグラボを積んでいるかどうかなのだとしても、
 モニタは難しくないか 120Hzで応答速度8msを現状でゲーミングモニタと呼べるかっていうとどうなんだろ
- 27 : 2021/10/04(月) 15:29:16.27 ID:Z7jOXt8sp
- 
5年で千万台プラスか
- 28 : 2021/10/04(月) 15:35:58.98 ID:TtEFihFo0
- 
スマホ、PC、任天堂ハードと言う構図が出来上りつつある
- 29 : 2021/10/04(月) 15:42:46.05 ID:TymhNKmK0
- 
>>28
 任天堂も消えてスマホとPCだけになるよクラウドが普及して任天堂がPCの軍門に下るのも時間の問題だし 
- 30 : 2021/10/04(月) 15:43:32.71 ID:OnJYQzYQa
- 
>>29
 PCとスマホと任天堂を並列に並べてるの草
- 31 : 2021/10/04(月) 15:48:40.35 ID:CHRHQnju0
- 
>>30
 このゴキくんの言い分こそがそれほど任天堂は強いって証左よな
- 32 : 2021/10/04(月) 15:49:46.37 ID:TtEFihFo0
- 
>>29
 任天堂は任天堂ゲーをプレイするために任天堂ハードを買わせるというビジネスモデル
 スイッチでは成功している
 それが続く間はスマホ、PCの普及に関係なく任天堂ハードは売れる
- 35 : 2021/10/04(月) 15:59:54.67 ID:TymhNKmK0
- 
>>32
 そのビジネスモデルがいつまで続くか分からないじゃんSwitchの次世代機が大コケする可能性もあるし 
- 41 : 2021/10/04(月) 16:20:23.66 ID:TtEFihFo0
- 
>>35
 そのために任天堂は努力しているのでスイッチは成功した
 ラボやリングフィットなどのチャレンジも続けているWii Uは失敗したがソフトはしっかり作っていたのでスイッチでマリカなどの移植が売れている 
 仮にスイッチ次世代機が失敗してもソフト作りが健在ならその次で復活出来る可能性もある
- 33 : 2021/10/04(月) 15:49:53.78 ID:xeOa7B4Q0
- 
PC増えても任天堂は大丈夫だと思うよ
 任天堂のゲームが強いし
- 34 : 2021/10/04(月) 15:52:26.59 ID:OnJYQzYQa
- 
軍門に下るとか言っちゃってるのがズレてるんだよなそもそも…同じタイトルをプレイするハードで殴り合いしてるわけじゃないのに 同一タイトルで殴り合ったらCSはPCスマホに勝てるわけないんだから 
- 36 : 2021/10/04(月) 16:01:12.03 ID:Ee5PWhxpp
- 
まあこれでしばらくはMSは安泰だろうね
- 42 : 2021/10/04(月) 16:23:36.86 ID:OnJYQzYQa
- 
>>36
 MS自体はWindowsOSが市場を制圧した30年前には負けがなくなってるからな…
- 37 : 2021/10/04(月) 16:02:56.34 ID:NO83FadBM
- 
日本限定だとどのくらいなんだろう
- 40 : 2021/10/04(月) 16:09:35.53 ID:qlT1AB1O0
- 
なんだワールドワイドか
- 43 : 2021/10/04(月) 16:31:17.84 ID:6Fe+uejC0
- 
一番ダメージ食らうのはPSか?
- 44 : 2021/10/04(月) 16:31:59.30 ID:Bd3R93Yh0
- 
MSの一人勝ちか
- 46 : 2021/10/04(月) 16:42:51.71 ID:6QpKBgd0a
- 
サイコムはいいぞ
 近日中にやるらしいキャンペーンに含まれるパーツがあるからってキャンペーン前なのに特別割引でその価格にしてくれたり
 ゴミみたいなマザボとか電源で誤魔化して安く見せてるところよりよほど誠実だ
- 50 : 2021/10/04(月) 16:59:40.52 ID:yzj5lL4W0
- 
PSが消えそうになるとニンテンドーガーニンテンドーモー言い出すの草しか生えん
 任天堂ハードがいつか消えるとしてもPSと同じ理由にはならんだろう
 あんだけ進化の方向性が違うんだから
- 51 : 2021/10/04(月) 17:04:03.02 ID:pBqcAjRVa
- 
別にゲームしなくてもお金に余裕あれば性能いいゲーミングPC買ったりするけどな
- 53 : 2021/10/04(月) 17:06:14.02 ID:X4Kd9m/40
- 
>>51
 それはもうゲーミングPCではないな
 どんなに非力なPCでもゲームをするならゲーミングPCだけどどんなにハイスペでもゲームしないでブラウズしかしないなら
 それはブラウジングPCだ
- 52 : 2021/10/04(月) 17:05:26.33 ID:Y2S89P2c0
- 
ゲームしないかつ金余ってるならMAC買うと思う
- 56 : 2021/10/04(月) 18:20:35.19 ID:xBN9fxKq0
- 
>>52
 MACって何が良いの?使ったことないし良さもわからん
- 57 : 2021/10/04(月) 19:32:56.60 ID:NmpvaPJW0
- 
>>56
 繋ぐ機材について各メーカーが使えるかどうか明記してくれてるから相性問題が出ない
 不調ならとにかくアップルストアに持っていけば何とかなる
 つまりPCの中身について考えることが無いから仕事に集中しやすい
- 59 : 2021/10/04(月) 22:57:08.46 ID:B+MjL5MZr
- 
ゴキブリ寄ってこなくて笑ける
 いままでのゴキの言い分だと味方のはずなんだから喜んでやれよww
- 60 : 2021/10/04(月) 23:14:31.17 ID:KJSdVjwS0
- 
俺が以前買ったゲーミングモニターも今3000円ぐらい値上げしてたわ
- 69 : 2021/10/05(火) 21:49:32.10 ID:EDsAt57V0
- 
>>60
 やっぱり値上げしとるよな
 半年前のブログに記載されたモニタの値段より
 値上がりしてるから、おかしいと思ってたんだよファック
- 61 : 2021/10/04(月) 23:20:01.57 ID:wmkLPq5od
- 
ゲーミングモニターて何?
 1000㌹とかなん?
- 62 : 2021/10/05(火) 07:13:20.20 ID:04Ypf9/7r
- 
PSとPCあれば~とか言ってたくせに
 いざPCが売れはじめると無言になり、拗ねてしまう虫がいるらしい
- 63 : 2021/10/05(火) 07:16:51.14 ID:pzio8dpp0
- 
STEAM DECKでSWITCHオワタwwwwだったか?
 良かったなステイ豚
- 64 : 2021/10/05(火) 15:35:06.09 ID:9NCvlacy0
- 
プレステだけがヤバい状況
- 66 : 2021/10/05(火) 16:19:50.30 ID:V8G5ODfOM
- 
>>1
 グラボ高騰してなかったら、もっと伸びてたんだろうな
- 67 : 2021/10/05(火) 16:21:13.46 ID:bQnlmXvd0
- 
グラボも安くなってきたね
 おとといだか来たNTT-Xだかのメールで3080tiとか25000円引きとかで売ってた
 元が高いだけかもしれんが
- 68 : 2021/10/05(火) 16:22:23.82 ID:DdrrFBeAa
- 
3060tiが5万くらいになればなー
- 70 : 2021/10/06(水) 07:05:39.01 ID:CeNPPTr8r
- 
ゴキブリマジで寄ってこないな
 都合悪すぎぽんかぁ?w
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633327561


コメント