
- 1 : 2022/10/21(金) 02:32:59.12 ID:tumpWiyt0
- 
使用時間4万時間超えてたんやがやばいか?
- 2 : 2022/10/21(金) 02:33:39.10 ID:XiuD4JXw0
- 
人間で言うと80歳やな
- 3 : 2022/10/21(金) 02:34:25.12 ID:tumpWiyt0
- 
>>2
 死にかけやん😧
- 4 : 2022/10/21(金) 02:34:56.52 ID:0NLUn2Un0
- 
読み書きがなんとなく遅くなったなーって感じたら大人しくバックアップ取るなり交換するなりしといたほうが吉
 そのまま使ってると大概その後壊れる
- 5 : 2022/10/21(金) 02:34:58.92 ID:AU8Lib3O0
- 
バックアップないなら買い替えとけ
 失ってから気付くんじゃ遅すぎるぞ
- 6 : 2022/10/21(金) 02:39:34.05 ID:LO8pixts0
- 
ワイの外付けHDDは繋いでしばらくするとPCがフリーズするようになったで
- 7 : 2022/10/21(金) 02:46:19.02 ID:7C9Z9Eq60
- 
PC起動中カチッカチッてなり続けてるんやがやばいか?
- 8 : 2022/10/21(金) 02:52:01.45 ID:AU8Lib3O0
- 
>>7
 物理的な音ならファンに配線が当たってるだけじゃね?
- 9 : 2022/10/21(金) 02:54:34.51 ID:qKPSd7Lq0
- 
>>7
 よくある死ぬ前の悲鳴やん
- 10 : 2022/10/21(金) 02:56:20.51 ID:sbQbap0sa
- 
東芝のHDDやけど常にカチカチ鳴ってるわ
 逆に鳴らないときのほうが不安なレベル
- 11 : 2022/10/21(金) 02:57:28.61 ID:lgaEbeE90
- 
ワイちゃんの激遅WDブルー君も今見たら35000時間くらい使ってたわ
- 12 : 2022/10/21(金) 02:58:14.07 ID:ww//IKuI0
- 
人間と違ってデータ移せるのが便利やな
- 13 : 2022/10/21(金) 02:59:55.65 ID:qUq0tEn+0
- 
最近カリカリ鳴ってて怖い
 買い替えかな?
- 14 : 2022/10/21(金) 03:01:21.99 ID:mRv7bQ4HH
- 
診断ソフト入れたけどよくわからんわ
 SSDは%がゼロになったら死ぬんか?
- 16 : 2022/10/21(金) 03:16:59.15 ID:wUxBlyWJ0
- 
ワイのは9万時間超えや😎
 今はなきhitahi製の10年物や
- 17 : 2022/10/21(金) 03:21:49.32 ID:e7vvTwR+0
- 
業務PCのSATAは1万あたりで壊れることが多い
 SASは24h5年で壊れたの見たことある
- 18 : 2022/10/21(金) 03:23:57.78 ID:Qs6Cxxk9M
- 
バックアップとか全然やってない
 壊れたら困るけど何したらええかわからん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666287179


コメント