
- 1 : 2021/10/06(水) 12:21:27.76 ID:nUJp3Oc50
 - 
PCじゃラチェットとか移植無理っしょ?
 - 2 : 2021/10/06(水) 12:22:41.14 ID:Z9OisI4a0
 - 
>>1
WIN11のDIRECT STRAGE 機能で追い付いたからいける - 4 : 2021/10/06(水) 12:23:44.86 ID:nUJp3Oc50
 - 
>>2
なにそれ?Windows11は50%ゲーミング性能が落ちる欠陥OSだと聞いたけど? - 9 : 2021/10/06(水) 12:31:27.21 ID:Z9OisI4a0
 - 
>>4
Windows11でPS5並みにSSDの速度を出せる機能がついた - 13 : 2021/10/06(水) 12:36:45.47 ID:nUJp3Oc50
 - 
>>9
で?それで実際追いついたの? - 14 : 2021/10/06(水) 12:39:23.37 ID:Z9OisI4a0
 - 
>>13
追い付いたよ - 3 : 2021/10/06(水) 12:23:24.70 ID:+xOBaQgq0
 - 
ぶっちゃげ
 - 5 : 2021/10/06(水) 12:25:30.82 ID:kPGzShQ3d
 - 
ちょんまげ
 - 6 : 2021/10/06(水) 12:27:55.04 ID:ifaXj5UUd
 - 
残念ながら……
 - 7 : 2021/10/06(水) 12:28:27.11 ID:nUJp3Oc50
 - 
まともな反論ひとつも無いしPS5の勝ちって事で良いね?
 - 8 : 2021/10/06(水) 12:30:08.28 ID:YbKeFrk6a
 - 
ぃぃょ
 - 10 : 2021/10/06(水) 12:31:52.76 ID:Fx80fHXgd
 - 
PCは1機種に定められないから当たり前
カタログスペックが2倍差つく頃には追いつくよ - 11 : 2021/10/06(水) 12:32:12.03 ID:0y/zGwHR0
 - 
なんでもいいわな
 - 12 : 2021/10/06(水) 12:33:51.65 ID:W+XLLtr50
 - 
Windows11は欠陥にしてクレクレ
 - 15 : 2021/10/06(水) 12:42:17.04 ID:Zclz4g8ZM
 - 
PCって常に進化してるのに対してPS5ってもう1年前の機種だよね
 - 16 : 2021/10/06(水) 12:43:40.39 ID:er5PcfaQ0
 - 
PCって主語がデカ過ぎるだろ
せめてCPUやらグラボにしろよ - 18 : 2021/10/06(水) 13:11:27.20 ID:H4YBJDaf0
 - 
でもDirectStorageまだ実装されてないよね?
DirectStorage実装いつよ?下手したらRTX4000まで待たされそう
ロード時間はPCよりXboxPSの方が速いんじゃないの?
もしもPCにFF7Rが出たとしてロード時間だけで言ったらPS5の方が速そうだけどな - 19 : 2021/10/06(水) 13:17:12.82 ID:nUJp3Oc50
 - 
やっぱ追いついて無いのね
 - 20 : 2021/10/06(水) 13:28:18.56 ID:nvSk/MKX0
 - 
クライアントサイズは40GBもないからメインメモリに全部乗せてしまえば済む話じゃないのか
4万有れば3600MHzCL18の64GB詰めるし - 21 : 2021/10/06(水) 13:36:04.71 ID:W+XLLtr50
 - 
で、Windows11は50%ゲーミング性能が落ちる欠陥OSとはどこ情報なの??
 - 22 : 2021/10/06(水) 13:44:48.18 ID:3pzn1Qzv0
 - 
うち3台に11当てたけど
1台もレジストリにすらVBSのキー無いな
ベンチ結果もスコアもローディングタイムも上がったし快適だわ(体感はできない - 23 : 2021/10/06(水) 13:49:15.72 ID:+dJDhN3X0
 - 
速度だけならNvMeをRaid0にするだけで楽勝だろ
 - 25 : 2021/10/06(水) 14:50:27.38 ID:TGJ9jgvu0
 - 
>>23
現状SSDの速度いくら上げてもファイルコピーしか速くならんからゲームは意味無い - 24 : 2021/10/06(水) 14:48:26.94 ID:TGJ9jgvu0
 - 
ダイレクトストレージって要件に1TB以上の空きが必要って書いてあるけど使い物になるんかこれ?
 - 26 : 2021/10/06(水) 15:01:18.71 ID:TGJ9jgvu0
 - 
なんか思ってたのと違う
DirectStorage
「標準 NVM Express コントローラー」ドライバーと DirectX 12 Ultimate GPU を使用するゲームを保存し、実行するには 1 TB 以上の NVMe SSD の空き領域が必要です。 - 27 : 2021/10/06(水) 15:09:59.33 ID:3pzn1Qzv0
 - 
実機動作でどんな感じなのか見てみないと分らんが
簡単に言うとメインメモリをできるだけ経由せずストレージから直接VRAMに放り込んだり
RTXIOも含めると転送時の圧縮解凍やらにCPUを使うのが遅いんで代わりにGPUを使いましょうってことだけど
実際今個人的に遊んでるようなものだとGPU負荷ほぼ常時100%でCPU負荷(パッケ)行っても20%とかなんだが
DSも良いけど先にもっと遊びまくってるCPUをどうにかするようにしてほしいわ
しらんけど - 28 : 2021/10/06(水) 15:16:38.70 ID:G80hU4yS0
 - 
2021年Ryzen搭載機で最も低スペなのがPS5という現実
 - 29 : 2021/10/06(水) 15:16:53.76 ID:+dJDhN3X0
 - 
空き領域?マジか
 - 30 : 2021/10/06(水) 15:57:22.91 ID:nvSk/MKX0
 - 
英語版の要件見たら
requires 1TB or greater NVMe SSD to store and run games ~
だから「1TB以上のNVMeSSDにゲームを保存してね」で空き容量は不問っぽいが - 31 : 2021/10/06(水) 16:28:51.19 ID:3XKx+cHIa
 - 
いつPS5超えるんですか?www
 - 32 : 2021/10/06(水) 16:46:38.15 ID:MvLIfuQH0
 - 
専用にチューニングしないと早くならないのをハードウェアの性能とは言えないと思うの
 - 34 : 2021/10/06(水) 18:36:51.59 ID:TGJ9jgvu0
 - 
>>32
それどのハードも同じ事だぞ、その上でどれだけ速度が出せるかって話だから - 33 : 2021/10/06(水) 16:49:04.28 ID:6PFiHv4J0
 - 
PS5よりXSSの方が性能高いのでは?
 - 35 : 2021/10/06(水) 20:26:41.07 ID:2iVtbwCAp
 - 
スピードなら上って
ネイルと同化したピッコロがフリーザにボコられる前の台詞だなまるで 
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633490487


コメント