レッツなんかよりNASAの耐久テストお墨付きThinkpadこそ至高

567 : 2022/06/18(土) 16:06:07.08 ID:kGy1qUAl
NASAの耐久テストお墨付きthink padこそ至高
FVは天板変えて開く時たわむ
衝撃に対しては以前変わらずかもしれないが、年単位で何度も開閉してると素人目にも分かるほどヤバいたわみ具合
レッツノートが頑丈というのは過去の栄光で、今ではその先入観による需要と拡張性が高いからビジネスシーンで使われてるだけ

レス567番の画像サムネイル

570 : 2022/06/18(土) 17:44:51.89 ID:uD4REaai
レッツの拡張性、高かったっけ?
571 : 2022/06/18(土) 18:09:51.80 ID:J7/XipyI
拡張できるノートパソコンなんてもうどこも出してないのでは
573 : 2022/06/18(土) 18:15:51.71 ID:962yVxrm
ドッキングベースとか流行ってた時期もあったな
まあ一応便利ではあった
574 : 2022/06/18(土) 18:20:00.09 ID:962yVxrm
端子類ならFV3は豊富な部類だろう
HDMIx1
VGAx1
USB3.1 Gen1(USB3.0)x3
USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2
SDスロット
カスタマイズで内部SSD x 2
576 : 2022/06/18(土) 18:30:03.49 ID:uD4REaai
>>574
その中で他のノーパソに無いのってVGAくらいじゃね?
620 : 2022/06/19(日) 21:53:54.11 ID:jvp5vbSU
>>576
最近は薄型化で
有線LAN→廃止
HDMI→miniHDMI
SD→microSD
になる

YOGA slim750 carbonはMacbookの真似なのか
USB typeCしかなかった

578 : 2022/06/18(土) 19:32:58.50 ID:+1eyM5/b
>>574
LAN端子はないのだったっけ?
実験機器とかへの接続用だとUSB接続LANだと時々とりこぼすことがあるから有線LAN端子もっているやつ基本使っている。
レッツノートだとまあわりと頑丈だし。

本当に外にもっていってシビアな環境で使う場合はタフブック使っているけど。

581 : 2022/06/18(土) 20:17:14.04 ID:dUp7xQAb
>>574
拡張性が高いというより標準端子が本体にすべて内蔵されているってことだろうな
変な変換ケーブルはいらないしこったギミックで壊れやすいとかもない

しかし空間を作ってたわむことによって本体守ってることをいまだに理解していないのがいるんだな
ペラペラの白班だらけの液晶で頑張れよ

579 : 2022/06/18(土) 19:36:40.61 ID:2fMptDXo
LAN端子あるよ

元スレ:Panasonic Let’s note -レッツノート- Part277

コメント

タイトルとURLをコピーしました