- 1 : 2025/11/05 17:16:16 ???
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/038496af88bb5be52227646d6361d9d2c02538b8
- 2 : 2025/11/05 17:18:53 3wolq
- キーボード付きipad?
- 3 : 2025/11/05 17:19:32 eIHpe
- それ
日本の「手ごろ」「低価格」レベルと全く違う高額ですよ
- 4 : 2025/11/05 17:19:55 XmYl9
- 12インチってiPADじゃね
- 5 : 2025/11/05 17:20:44 IyPUc
- M1 Airはほんとお買い得だったわ。
- 6 : 2025/11/05 17:21:00 GfV9E
- 12インチは老眼にキツイしタブレットでええやんてなる
- 7 : 2025/11/05 17:22:49 1IoTX
- macが低価格w
- 8 : 2025/11/05 17:25:06 ltPFL
- 無職もお前らには無意味
- 11 : 2025/11/05 17:30:07 9pbmj
- >>8
「無職も俺たちには無意味」とはつまり無職を強く肯定していることにならないか? - 9 : 2025/11/05 17:29:11 IyPUc
- 楔形ボディをもう止めちゃったのが痛いわ低価格モデルで復活して欲しい。
- 10 : 2025/11/05 17:29:59 VRUBJ
- とどめ刺されたな
CBはもう既に一般ユーザー相手に出来る営業力無く
学校用だけの状態
林檎で同様で同価格帯やられたら終わり - 12 : 2025/11/05 17:39:05 zZAk3
- アメリカだと日本価格の半分くらいの感覚か
- 13 : 2025/11/05 17:40:27 tZGuj
- なんちゃってインテリが買いそう
それがアップル製品 - 14 : 2025/11/05 17:42:45 IyPUc
- つかやたら丈夫だから持ち歩きに向いてるのよVAIOとかだと50センチぐらいの落下で修理費20万円とかだから。
- 15 : 2025/11/05 17:45:17 w9Pcu
- どうせメモリー8GBなんだろ
- 19 : 2025/11/05 18:30:19 csgNX
- >>15
メモリ交換って自分でできる仕様 ? - 23 : 2025/11/05 20:07:06 Jnlme
- >>19
多分できない - 16 : 2025/11/05 18:06:06 7bBFa
- 次でノッチは廃止しろよ
それまでm1 airでしのぐから - 17 : 2025/11/05 18:13:00 ZQOGe
- そんなもんはいいから早く防水仕様のiPad miniを出したまえ
- 20 : 2025/11/05 18:31:18 csgNX
- >>17
防水なんか過去にあったっけ?
コストが増大するのだろう - 18 : 2025/11/05 18:19:37 giSJr
- 12インチのスマートフォンが欲しい
- 21 : 2025/11/05 18:44:47 q6uMl
- デザインとかのクリエイター向けのOSって印象だったなぁ
- 22 : 2025/11/05 19:09:09 QHiwz
- >>1
そうなのか
丁度iPad Pro(11インチ)とトラックパッド付キーボード(脱着式)買おうかと検討中だったけど、ちょっと迷うな - 24 : 2025/11/05 21:23:11 XlPmd
- 貧乏人御用達ブランド Apple
- 26 : 2025/11/05 22:56:21 Zp4PC
- 巻き返したもんだよねえMacも一時期は終わるんじゃないかと。
- 27 : 2025/11/05 23:00:21 MT07e
- そんなことよりAirって毎年出てるんか?
- 28 : 2025/11/05 23:21:33 Yb1hT
- ジョブズがSONYに来ていれば…((((゜д゜;))))
- 29 : 2025/11/05 23:26:39 Zp4PC
- メーカーごとの販売台数ではアポーが一番でしょここんところ。
- 30 : 2025/11/06 07:15:05 jJVbN
- いやいや、そこは13インチのままでやれよ。
「安くする代わりに少しだけ劣等感を感じてもらいます」
みたいのやめろ。
【アップル】初の低価格「MacBook」投入か–Chromebook対抗で2026年発売との噂
talkニュー速+

コメント