- 1 : 2025/10/06(月) 13:36:57.89 ID:l9pSbzW+
-
2025/10/5 19:24
石橋 明日佳
牛島 要平新型コロナウイルスのワクチン開発で日本が出遅れた「ワクチン敗戦」を教訓に、次のパンデミック(世界的大流行)を見据えた体制構築が急務となっている。
政府は今年度、ウイルスなどの病原体を人為的に健康な人に感染させて行う臨床試験(治験)の導入の必要性について検討に入った。データが迅速に得られる半面、倫理面の問題もあり、実施基準の明確化などが課題となる。政府は今年2月に決定した医療分野研究開発推進計画(2025~29年度)の中で、健康な人を外部と完全に隔離し、病原体を人為的に感染させ、症状などからワクチンの有効性を確認する「ヒトチャレンジ試験(CHIM)」に言及。
「国際的な動向を調査・分析することにより、導入の必要性について慎重に検討する」とした。これを踏まえ、厚生労働省は海外の実施状況や研究者の見解などを調べる。CHIMはこれまでコレラや腸チフスなどを対象に欧米で行われ、21年には新型コロナワクチン開発のため英国で実施された。一方、日本の製薬関係者はCHIMについて「国内でワクチン開発に実施された例は聞いたことがない」と話す。
ワクチンで人為的感染の「ヒトチャレンジ試験」 開発迅速化へ政府検討 倫理で課題も新型コロナウイルスのワクチン開発で日本が出遅れた「ワクチン敗戦」を教訓に、次のパンデミック(世界的大流行)を見据えた体制構築が急務となっている。政府は今年度、…www.sankei.com - 3 : 2025/10/06(月) 14:00:33.03 ID:0cRSOgFa
- これでエボラが流出してしまった、って事にして国民にまたワクワク毒注射射たせる筋書きかな?
- 4 : 2025/10/06(月) 14:08:54.57 ID:9UP2FExr
- 自分の意思で人為的感染してから街中を歩き回るテロ
- 5 : 2025/10/06(月) 14:11:18.10 ID:gqs//35G
- そういうのは支那に任せておけ
- 15 : 2025/10/06(月) 15:23:28.87 ID:elk9vTG4
- >>5
お前らmrna接種者らは打つだろ
実際にコロナ騒動でmrna打ちこんどるアホなんだから - 6 : 2025/10/06(月) 14:12:09.03 ID:gqs//35G
- 敗戦とかお里が知れる表現だね
- 7 : 2025/10/06(月) 14:16:30.51 ID:gE8Kg6w4
- 厚生労働省がうんと言わんでしょ
- 8 : 2025/10/06(月) 14:20:01.66 ID:pjCRmUR5
- 政府が言ってんなら普通にやるでしょ
確実とは言えんが倫理とかそんな理由ではやめんよ - 9 : 2025/10/06(月) 14:35:25.86 ID:oys37qo6
- タイトルからして人体実験にしか見えん
- 10 : 2025/10/06(月) 14:37:02.95 ID:bLZksi/f
- ヒトチャレンジ試験って良い言葉だな
- 13 : 2025/10/06(月) 15:08:39.26 ID:e/LJff90
- >>10
チャレンジ試験は動物じゃ普通、オマエラ家畜って上級国民様から見られてんだよ - 11 : 2025/10/06(月) 14:56:00.28 ID:LcF2iNB6
- 死刑囚とかにやらせりゃいいんだよ
- 12 : 2025/10/06(月) 15:07:01.54 ID:e/LJff90
- 国民は家畜だから動物と同じ扱い
- 14 : 2025/10/06(月) 15:17:55.50 ID:ef7g2+19
- ただの人体実験で草
- 16 : 2025/10/06(月) 15:32:18.23 ID:npGNMIoe
- 厚労省の医薬品審査管理課長は「日本を魅力ある治験市場にする政策に変えていく必要がある」との考えを示しました。
この一環でしょう
- 17 : 2025/10/06(月) 15:43:24.56 ID:elk9vTG4
- やっぱ高市はmrna市場広げて儲ける気なんだな
ほんま、ドコまで狂ってんねん、この国 - 23 : 2025/10/06(月) 16:40:15.73 ID:AKuCVnsB
- >>17
むしろ逆だと思うね
親和性の高い参政党や日本保守党を見れば反ワクばかりだしな
トランプにしてもケネディにしても極右的な人は同様の思想
そもそも本人もワクチンうってるかも怪しい - 25 : 2025/10/06(月) 17:02:30.65 ID:npGNMIoe
- >>17
それはデマ太郎さんじゃね? - 18 : 2025/10/06(月) 15:47:56.48 ID:ef7g2+19
- 政治家や厚生労働省の役人が率先してチャレンジしてくれるんやろ?
- 19 : 2025/10/06(月) 15:54:45.19 ID:MuD6vM6g
- RNAウィルス対策ならアビガンでおk
- 20 : 2025/10/06(月) 16:06:20.04 ID:LcF2iNB6
- 治験参加で貰える金次第
- 21 : 2025/10/06(月) 16:30:49.68 ID:7BI7hO57
- その前に「ヒトチャレンジ」とかいう英語として意味をなさないクソ和製英語をやめろ
- 22 : 2025/10/06(月) 16:31:31.66 ID:CJuJ9jTF
- 今更ですか?
遅れているアルね - 24 : 2025/10/06(月) 16:58:19.58 ID:P1orR2YS
- 感染回数を減らすことが大切かなと思う、気が付かなくてもインフルエンザや新型コロナに感染していたりする、その時に防護を緩めていない様に注意する、発症前に治癒すれば一番望ましいのだろう、これは戦争だから大勢の方が既に亡くなられている
- 26 : 2025/10/06(月) 17:27:58.89 ID:mzes+gY8
- >>1
それいけモルモットちゃん
大丈夫、大好きなワクチンだよ? - 27 : 2025/10/06(月) 18:14:31.92 ID:3uIf1f71
- 移民でやれ、移民で!www
- 28 : 2025/10/06(月) 18:33:52.23 ID:AAOif9os
- モルチャレンジ!
- 29 : 2025/10/06(月) 18:38:26.64 ID:wJxYh/VT
- アミバ先生のワクチン究明。
強い男が必要だ! あらゆる実験にたえうる 木人形(デク)がな - 30 : 2025/10/06(月) 19:01:14.71 ID:3/VXIw6c
- 牛痘から進歩してないな
ワクチンで人為的感染の「ヒトチャレンジ試験」 開発迅速化へ政府検討 倫理で課題も

コメント