- 1 : 2025/09/17(水) 23:25:05.39 ID:jO5bSM0g
-
9/12(金) 18:30
廿日市市にある遺跡でおよそ4万2300年前の”石器”が見つかりました。
人類が日本列島にたどり着いたと言われている時期よりも5000年も前のものだということで、今、注目されています。【野川フィールドキャスター】
「廿日市市吉和です。私が今いるあたりが冠遺跡群という遺跡なんですけれども、こちらで作業が進んでいます。この遺跡が、日本の歴史に一石を投じるかもしれません」旧石器時代の遺跡で調査を行っているのは、奈良文化財研究所の主任研究員・国武貞克さんです。
国武さんが去年この場所で行った発掘調査で、日本で最古と言われているおよそ3万7000年前の石器よりも5000年も古い石器が、300点以上見つかりました。見つかった石器は縁がギザギザに加工されていて、石器の先はとがっています。
5万年から4万年前に、中国大陸や朝鮮半島で使われていたものと同じ特徴をしているということです。【奈良文化財研究所・国武貞克主任研究員】
「日本列島の人類の歴史が5000年さかのぼっていることが、この遺跡で初めて分かったので、しばらく驚きが大きすぎて夜眠れないことが昨年の調査中にありましたね」【野川フィールドキャスター】
Q:きょうの作業はどういうことをするのか?
【奈良文化財研究所・国武貞克主任研究員】
「ここが4万2300年前の地層で確かであると、『放射線炭素年代測定』という分析で年代を出しているんですが、それ以外の地質学的な化学分析で地層の年代をより確かめていく」人類が日本列島にたどり着いた時期を知る上で、貴重な手がかりとなる今回の調査。
国武さんは今後も調査を続け、地質学の専門家などとともに検証を重ねていくとしています。廿日市市で見つかった石器 日本最古より5千年前のもの 発見した研究者は「驚きで夜眠れなかった」 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島廿日市市にある遺跡でおよそ4万2300年前の”石器”が見つかりました。www.tss-tv.co.jp - 3 : 2025/09/17(水) 23:27:44.88 ID:GhRY/8RA
- また誰かが埋めたんじゃw
日本の考古学ってもうダメでしょ - 4 : 2025/09/17(水) 23:28:17.86 ID:8XFu0UiV
- 埋めたりしてねーだろうなw
- 5 : 2025/09/17(水) 23:37:17.82 ID:wjyiRoaS
- 古代大陸は太平洋中心のタヒチやグアムは全て陸続きなんて普通の地理、
噂のムー大陸で問題無い。 - 8 : 2025/09/17(水) 23:57:58.09 ID:fPqeExp4
- ワクワクする
- 9 : 2025/09/18(木) 00:05:48.41 ID:ok+PmBsd
- 70万年前の石器に比べりゃ
- 10 : 2025/09/18(木) 00:56:01.50 ID:O1bwKMcK
- 興奮しています
- 11 : 2025/09/18(木) 01:04:31.37 ID:R7/SYefh
- 捏造。
もう考古学なんて信用できない。 - 12 : 2025/09/18(木) 02:49:16.61 ID:aRUPwtM9
- 奈良の人間はちょっとなぁ
- 15 : 2025/09/18(木) 05:16:24.73 ID:4XC9EmX/
- そんな昔から不法入国してたのか。(笑)
- 16 : 2025/09/18(木) 05:34:43.51 ID:w2xk2eJc
- それなら日本人は全員不法入国の子孫だろw
まあそれはどうでもいいがゴッドハンドの可能性は
- 17 : 2025/09/18(木) 06:06:14.04 ID:VdWPOkEg
- あ、甘口市市・・・(´・ω・`)
- 18 : 2025/09/18(木) 06:35:28.10 ID:j5cgKH2u
- 中国朝鮮が出てくると途端に怪しくなる
- 19 : 2025/09/18(木) 06:44:04.39 ID:MQUAjf5K
- 中国が日本を自国領土と主張するために、中国で出土した石器を日本に持ち込み発見させたとかも考慮しないと
- 20 : 2025/09/18(木) 07:13:11.62 ID:NjqsoTx2
- 古代の5000年なんて、現代の5年くらいじゃないでしょうか。たいしたことないじゃん。
- 21 : 2025/09/18(木) 07:38:36.61 ID:W9eLHdH8
- 日本考古学会伝統のゴッドハンド事案
- 22 : 2025/09/18(木) 07:40:15.23 ID:efX76FW9
- ホモサピエンスの旧石器時代の石器と一緒にみつかるブツはあるだろうか
- 23 : 2025/09/18(木) 07:41:59.16 ID:efX76FW9
- >>22いいひと 井伊直政な日樹木
- 24 : 2025/09/18(木) 07:43:12.81 ID:efX76FW9
- >>23ほんだのとんぼきりみたいにすいしょうひしゃかくならば
なぜおうぼう - 27 : 2025/09/18(木) 07:48:50.75 ID:efX76FW9
- >>24考古学と民俗学とオークション
- 25 : 2025/09/18(木) 07:46:25.98 ID:efX76FW9
- >>22ポーランドのネアンデルタール人が妖しいからロシア機が飛んでくるのかはわからないし
- 26 : 2025/09/18(木) 07:46:54.18 ID:efX76FW9
- >>25やや
- 28 : 2025/09/18(木) 07:50:01.67 ID:efX76FW9
- >>22ヒアリとセアカコケグモ 原始の虫 琥珀
- 29 : 2025/09/18(木) 07:50:59.78 ID:efX76FW9
- >>28琥珀の虫はヒアリやセアカコケグモに似ている
- 30 : 2025/09/18(木) 09:02:32.18 ID:e1cRKXOB
- 廿日市市(はつかいちし)
読みが分からない時はどこかにコピペして全選択して変換を押すと
読みが表示される場合がある
【広島】廿日市市で見つかった石器 日本最古より5千年前のもの 発見した研究者は「驚きで夜眠れなかった」

コメント