「音が聞こえる! 自分の声も聞こえる!」 10年分の耳あかを摘出した英国男性が話題に

1 : 2025/09/11(木) 10:26:26.62 ID:n72vhma6

記事入力 : 2025/09/11 08:20

【NEWSIS】英国で、10年間耳の中にたまっていた耳あかが原因で自分の声すら聞こえなくなっていた男性が、耳あかを除去して聴力を取り戻したことが分かり、話題になっている。

英紙デイリーメールが8日(現地時間)、報じた。それによると、英国の聴覚専門家カリス・ラウント氏は最近、TikTokで、ジェイソンという男性の耳から10年以上たまっていた耳あかを除去する動画を公開した。

動画は2000万回以上再生され、大きな関心を集めた。

動画の中でジェイソンさんは、耳あかが除去されると「おお、音が聞こえる。私の声も聞こえる」と感激している。

ジェイソンさんの耳から出てきた耳あかは5ペンス硬貨ほどの大きさで、除去した直後に聴力が回復したという。

「音が聞こえる! 自分の声も聞こえる!」 10年分の耳あかを摘出した英国男性が話題に
「音が聞こえる! 自分の声も聞こえる!」 10年分の耳あかを摘出した英国男性が話題に

続き

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/11(木) 10:50:02.94 ID:UcW3kPgQ
フルネームはサガノ=コーチ=ジェイソンさんか?
3 : 2025/09/11(木) 10:56:50.20 ID:abr2uxqa
天の声が聞こえる
やられる前に遣れと
4 : 2025/09/11(木) 11:04:06.96 ID:me0fFP1C
ジブリ作品かな
5 : 2025/09/11(木) 11:07:08.07 ID:q0AoiabC
たまに耳かきは耳に悪いからやらないという人がいるが、それは耳垢が耳の中にたまらない人だけに許されることであって
こういうたまってしまう人は定期的に耳かきしないとそのうち音が聞こえなくなる
耳かきは定期的にやった方がいい
6 : 2025/09/11(木) 11:33:00.22 ID:TJtMe5Fw
イヤホン時代にこんなことありえるか?
耳に突っ込むたびに勝手に耳掃除できてる
11 : 2025/09/11(木) 12:22:48.21 ID:f5edd1/S
>>6
それ相当外側だけ、
下手すると蒸し暑いと耳垢にカビ生えるから耳垢の色変わってくる
29 : 2025/09/11(木) 19:53:44.81 ID:z4mODcmY
>>6
むしろ奥へ押し込んでる
7 : 2025/09/11(木) 11:54:57.86 ID:OXhVjUtd
30年位前に同じ経験したことあるわ
埃の立ちやすい所で仕事し始めて数年後に耳が聞こえづらくなって病院行ったら垢が溜まってただけだった
綿棒で掃除はしてたんだが耳の穴が小さくて耳垢を押し込んでただけになってたんじゃないかってのが医者の見解
以来赤ちゃん用の細い綿棒に切り替えたらこんなことは無くなった
8 : 2025/09/11(木) 12:19:26.10 ID:7h+2fou0
そんな人本当にいるのか疑ってたけど
この間耳鼻科行ったらそう言うおばあちゃんが来てたわ
耳垢を柔らかくする薬を貰ってた
16 : 2025/09/11(木) 13:53:07.69 ID:zCODR7b/
>>8

YouTubeで耳垢掃除動画を見たらこんなのざらにいるぞ
よく耳垢は勝手に出て来るから耳掃除をしなくて良いとか言ってるが嘘だから

9 : 2025/09/11(木) 12:19:30.84 ID:f5edd1/S
綿棒は耳垢を奥に追い込むからな、耳が詰まって聞こえなくなる可能性がマジある、俺経験者
普通に耳掻き使えって
10 : 2025/09/11(木) 12:21:03.26 ID:f5edd1/S
外国では耳に綿棒禁止と教えられる
12 : 2025/09/11(木) 12:57:43.75 ID:VmqGZKV/
自分の声は中耳や内耳が正常だったら骨伝導で聞こえるだろ?
13 : 2025/09/11(木) 13:38:47.54 ID:TG72t+JB
朝鮮日報か

真似するニダ

14 : 2025/09/11(木) 13:45:14.72 ID:mxiPVU89
耳クソと歯石取り動画って結構あがってるのな。
15 : 2025/09/11(木) 13:48:53.31 ID:3ecETWSu
過酸化水素水で耳垢を柔らかくする
17 : 2025/09/11(木) 15:03:23.57 ID:i3AF+J3i
老人の耳が遠くなるのも
何十年分の耳垢が溜まってる場合もありか
18 : 2025/09/11(木) 16:22:20.11 ID:MdWkiDSi
自分の耳の中をスマホに映しながら掃除するやつAmazonで買って
俺もう夢中
19 : 2025/09/11(木) 17:02:26.63 ID:2iwFcZxq
耳に挿して火つけるんだよな
20 : 2025/09/11(木) 17:17:30.94 ID:PqyzYgL0
ここまで、湿型か乾型かの言及がないことにびっくり下谷の高徳寺。日本人の4人に3人は、乾燥型で、耳垢が無いタイプなので、耳垢掃除の必要なし。東アジア人以外はほとんど湿型。
関西圏はほぼ全員乾燥型。縄文人形質の濃い関東から東北、北海道、九州は、湿型が3人に1人から2人いることもあるので、この記事の人のようになりうる。
24 : 2025/09/11(木) 18:03:41.09 ID:WGYcjk5i
>>20
乾燥型でも掃除は必要だろw
お高めの耳かきで掃除するとスッキリよ
21 : 2025/09/11(木) 17:24:04.74 ID:PqyzYgL0
自分の耳垢タイプが湿型だと思っている人も実は乾燥型だったという人がいる。自分の耳に小指を差し込んでぐるぐる回してから臭いを嗅ぐと独特の嫌な臭いがする人が、湿型です。
これは、ABCC11遺伝子によるもので、16番染色体のrs17822931というSNPが、TT型の場合は乾型、TCかCCの場合は湿型になる。私はTC型なので湿型で、黄色いグリスのようなネバネバした耳垢が出る。
22 : 2025/09/11(木) 17:45:49.04 ID:mNuzrbGc
奇人変人コーナーはノーサンキューだぜ
23 : 2025/09/11(木) 17:47:09.40 ID:jVMeJiSZ
ズルズルズポズポポコッ!で突然高音部が明瞭になる。
25 : 2025/09/11(木) 18:46:12.07 ID:/YLjuVzR
>ジェイソンという男性の耳から10年以上たまっていた耳あかを除去する動画を公開した。

ホラー映画のジェイソンは耳垢が溜まってないのかな??

27 : 2025/09/11(木) 19:00:36.73 ID:yy8SUv21
勝手に落ちないのか
30 : 2025/09/12(金) 02:05:01.14 ID:vmtpcitI
上手く簡単に耳垢を自分で取り出せる方法があればよいのだが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました