【特集】プーチン「 臓器交換で不死」発言、最新研究とのギャップを検証

1 : 2025/09/08(月) 17:28:59.52 ID:iZIEThQB

Putin says organ transplants could grant immortality. Not quite.
プーチン「 臓器交換で不死」発言、最新研究とのギャップを検証

ロシアと中国の指導者たちが臓器を移植することで不老不死を得られると話している動画が話題になっている。だが、老化に関する学会の発表内容と比べると、実現はまだ遠い先のことのようだ。
by Jessica Hamzelou2025.09.08

老化に関する会議に参加するため、マンチェスターでこの記事を執筆している。9月3日は、分子レベルに至るまでの研究で老化の詳細を理解しようと試みる科学者たちによる講演とプレゼンテーションがたくさんあった。老化の複雑な生物学を理解できれば、加齢関連疾患の発症を遅らせたり予防したりできるはずだと科学者らは考えている。

その時、ロシアと中国の指導者たちが不老不死について話している動画が編集部から転送されてきた。「最近では70歳でもまだ子どもです」と、72歳の中国の習近平国家主席が述べたと翻訳された映像は、中国中央電視台(CCTV)によって生放送され、複数のメディアが報じた。

「バイオテクノロジーの発展により、人間の臓器は継続的に移植可能となり、人々はますます若く生きることができ、さらには不老不死を達成することも可能です」と、同じく72歳であるロシアのウラジーミル・プーチン大統領が答えたと報じられている。

その急進的なビジョンと、今回の会議で発表された漸進的な長寿科学との間には著しい隔たりがある。臓器移植手術を繰り返しても、近い将来に寿命を劇的に延ばすことはできなさそうだ。

まず、プーチンの提案に戻ろう。若さを保つために老化した臓器を継続的に交換するという考えである。これは老化について単純化された考え方である。
結局のところ、老化は非常に複雑であり、研究者たちは何が老化を引き起こすのか、なぜ老化が起こるのか、さらには老化をどう定義するかについてさえ合意に達していない。ましてや老化を「治療」することなど到底できないのである。

とはいえ、摩耗した身体部位を生物学的または合成的な代替物で修復するという考えには、ある程度の価値があるかもしれない。生体工学的臓器を含む代替療法が複数の研究チームによって開発され、すでに人間で試験されているものもある。この記事では、代替療法という考えについて見てみよう。

私たちの臓器が加齢とともに機能不全を起こす理由を完全に理解している者はいない。表面的には、臓器を交換することは良いアイデアのように思える。結局のところ、私たちは既に臓器移植の方法を知っている。臓器移植は1950年代から医学の一部となっており、米国だけでも数十万人の命を救うために使用されてきた。

そして古い臓器を若い臓器と置き換えることは、より広範囲にわたって有益な効果をもたらす可能性がある。若いマウスと老いたマウスの血流を結合すると、それによって年老いたマウスが恩恵を受け、健康状態が改善するように見える。

問題は、なぜそうなるのかの理由が実際には分かっていないということだ。若い身体組織の何が健康促進効果をもたらすのか分かっていないし、こうした効果がヒトにおいてどのくらい持続するかも分からない。
異なる臓器の移植がどのように比べられるのかも分からない。若い心臓は若い肝臓よりも有益である可能性があるだろうか。誰も知らないのである。

そして、臓器移植の実用性を考慮する以前の問題がある。ドナー臓器はすでに不足しており、何千人もの人々が待機リストに載せられたまま死亡している。さらに、移植には大手術が必要だ。通常は免疫系を抑制する処方薬を生涯にわたって服用する必要があり、特定の感染症や疾患に、より掛かりやすくなる。

したがって、臓器移植を繰り返すという考えは、実際にはそれほど魅力的なものではないはずだ。「近いうちに実現するとは思えません」と、ボストンのブリガム・アンド・ウィメンズ病院で老化の研究をしていて、今回の会議のためにマンチェスターに滞在しているジェシー・ポガニク博士は述べている。

プーチン「 臓器交換で不死」発言、最新研究とのギャップを検証
ロシアと中国の指導者たちが臓器を移植することで不老不死を得られると話している動画が話題になっている。だが、老化に関する学会の発表内容と比べると、実現はまだ遠い先のことのようだ。

続き

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/08(月) 17:34:50.61 ID:SeHjLW2g
プーチンの脳をクローンで増やして移植すれば、プーチン同士で殺し合うだろう
3 : 2025/09/08(月) 17:42:49.63 ID:jOqUPyeP
絶対権力者は、もれなく不老不死にこだわるようになるんだな
いまならプーチンAIでも作るほうが手っ取り早い気がするが
4 : 2025/09/08(月) 17:51:37.78 ID:kDClAJqq
万博の、いのちの未来パビリオンはいいそ。みんなが不死を選べる世界
5 : 2025/09/08(月) 17:54:27.72 ID:uH4sMDBh
つまり核攻撃はもともとない話だった
これからロシア総攻撃まであるぞ^q^
6 : 2025/09/08(月) 17:57:06.20 ID:VCM72Pht
120歳程度が限界じゃないの?脳が持たないと思う
キリスト教でもなんでもないが創世記6章3節にも書いてあるw
7 : 2025/09/08(月) 17:57:35.92 ID:uHxyiB+x
すでに子供の血液を抜いて来て、自分に輸血してそう
8 : 2025/09/08(月) 18:02:05.25 ID:ivlYHbSJ
百五十歳まで生きると言ってたんでしょう
9 : 2025/09/08(月) 18:12:04.50 ID:Y+sa7pwb
コミケで童貞の血を輸血してけばいー
体内からロシア侵略
10 : 2025/09/08(月) 18:50:14.68 ID:wayDF+6l
みーんな影武者なので、影武者を世代交代させていけばオケってことを言ってるんだ
11 : 2025/09/08(月) 18:52:56.38 ID:bHCittjK
若い人の血液を輸血すると若返るらしいから、血液を再生医療でリセットして徐々に入れ替えるくらいは出来そう

今でもお金を積めばできるでしょ

12 : 2025/09/08(月) 19:00:35.81 ID:HVYjSFtC
どこぞの国みたく国民のDNAや血液を全て採取して
上級国民用のドナー候補を調べるのか?
13 : 2025/09/08(月) 19:48:07.88 ID:hk2Mujb1
臓器交換が手軽に出来るようになったとして、脳の劣化をどうすんの?
しかし、古代の王朝の皇帝みたいなことを言い出して笑える
14 : 2025/09/08(月) 19:58:35.83 ID:JtWOZBTl
プーチンの肝臓を別のモノに取り替え
心臓を別のモノに取り替え
足を取り替え、腕を取り替え、
頭を取り替え・・・
全部取り替えたら、それはプーチンと呼べるのだろうか?
15 : 2025/09/08(月) 20:26:20.28 ID:uH4sMDBh
先進国民ならネットで1000年分の知性を得られる時代に
中世ワープしてきたようなままの存在がジェネレーションギャップなまま130年生きたいとか言い出す
人々が気付いたころには彼らは皮をかぶった非人類であろう^q^
16 : 2025/09/08(月) 20:28:58.30 ID:lMSCajZy
150歳になったプーチンや習近平の言う事、誰も聞かないよ、長生きした分、権力も長く持てるって勘違いだぞ
17 : 2025/09/08(月) 20:55:26.03 ID:8sl73CUe
>>1
自由に手軽に最適な臓器が手に入るなら話は違ってくるね
18 : 2025/09/08(月) 21:04:54.13 ID:3pfMKWVO
プティンは臓器移植手術をして無事に麻酔から覚める事ができると思っているあまちゃん。
19 : 2025/09/08(月) 21:20:27.10 ID:CZfOZX49
老化するのは臓器だけじゃないし
脳、全身の血管、骨、神経など多様
これらはどうするのかな
機械の身体の方が早いかもね
20 : 2025/09/08(月) 21:22:52.75 ID:ryfqq9wT
一定の効果はあるだろうけど、血管と脳が一番どうしよう無いよな・・・
交換できる臓器を全部変えていっても最後は脳梗塞とかで亡くなるんだろうか・・・
22 : 2025/09/08(月) 21:35:52.88 ID:TXRhVn46
>>1
セルテウスのプーチン
23 : 2025/09/08(月) 21:39:31.52 ID:kcYno5Oc
キンジャールの超音速うそぴょーんの手法で殺せるやん
24 : 2025/09/08(月) 21:45:55.14 ID:rdK0JA33
まず脳のクリーニングを実用化してくれよ
25 : 2025/09/08(月) 21:52:09.36 ID:2mhAQtpa
いくらデフラグしてもクリーンアップしても 再インストールのためフォーマットしてもCドライブの寿命次第
27 : 2025/09/08(月) 22:08:26.54 ID:pq4H0895
独裁者ってのは、まず間違いなく永遠の命を欲しがり出すw
脳だけは他にすげかえるわけにもいかんのだから、移植の技術が上がっても
せいぜい元の寿命より10年程度長生きできるくらいが関の山だろう。
28 : 2025/09/08(月) 22:10:43.37 ID:7oKMOj4Y
脳の認知症はどうにもならんのでは
29 : 2025/09/08(月) 22:13:02.07 ID:oQqpv3zk
ロシア人のほぼすべてがいい加減に心を入れ替えてほしいと切実に願っているよ。
30 : 2025/09/08(月) 22:30:05.97 ID:qA5yfc8h
クローンの臓器と入れ替える的な話じゃないの?
老化が定義されてないとかなぜ若返るのか分からないとか原因が分かってなくても実証的に証明出来れば老いた支配者からすれば十分だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました