日本発、4本腕の人型ロボット登場 高さ約4m、空気で膨らむ外装を金属骨格で動かす 万博で公開へ

1 : 2025/09/04(木) 18:00:55.08 ID:jVhI51cJ

2025年09月04日 12時13分 公開
[ITmedia]

ロボット制御システムの開発などを手掛けるアスラテック(東京都港区)は9月4日、4本腕の人型ロボット「HL-ZERO」を開発したと発表した。
身長は約4mで、空気で膨らむ外装を金属の骨組みで動かす仕組みを採用。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で、16日から28日まで公開する。

4本腕の人型ロボット「HL-ZERO」(出典:プレスリリース、以下同)

レス1番の画像1

HL-ZEROの開発は、アスラテックと、バルーン造形やエアー着ぐるみの制作を手掛けるピアニジュウイチ(埼玉県飯能市)、
メカニックデザイナーの天神英貴氏が新たに設立したプロジェクトチーム「HELIOSLIVE」(ヘリオスライブ)が手掛けた。

HL-ZEROは、シルバーとモノトーンの外装で、自由に動く4本の腕を持つことが特徴のロボット。大きさは約2(幅)×約2(奥行き)×約4(高さ)mで、本体重量は約50kg。
骨組みはアルミニウムでできており、全身に15個ある関節は、電気モーターと減速器で駆動する。動作の制御には、アスラテックのロボット制御システム「V-Sido」(ブシドー)を採用。
屋内での利用を想定しており、AC100V対応のため一般的なコンセントからの電源供給でも動くという。

日本発、4本腕の人型ロボット登場 高さ約4m、空気で膨らむ外装を金属骨格で動かす 万博で公開へ
ロボット制御システムの開発などを手掛けるアスラテックは、4本腕の人型ロボット「HL-ZERO」を開発したと発表した。身長は約4mで、空気で膨らむ外装を金属の骨組みで動かす仕組みを採用。大阪・関西万博で公開予定。
2 : 2025/09/04(木) 18:05:56.98 ID:Jv6q5ffl
役に立たない
3 : 2025/09/04(木) 18:06:34.76 ID:uf6rZAq5
両面宿儺が作れる?
4 : 2025/09/04(木) 18:06:38.96 ID:u5N6yHTM
くたばれ!ブリキ野郎!!!
5 : 2025/09/04(木) 18:10:26.59 ID:U2WZ3wCT
昔、ブラスティーというロボットゲームの最終ボスが4本腕のロボットだった
6 : 2025/09/04(木) 18:13:03.31 ID:sGlIoKE8
初めて空気嫁を買った時の、あのワクワク感が蘇った
7 : 2025/09/04(木) 18:22:23.62 ID:6qCifQQs
マスカキロボwwww
9 : 2025/09/04(木) 18:27:56.22 ID:caDr6dSm
これは悪い方だな
11 : 2025/09/04(木) 18:30:34.49 ID:627awsmN
コンビニの弁当工場やパンメーカーの製造ラインで働かせれば、もうアベ移民・実習生はいらんだろ。
1台で2人分働くわけだし。
人と違い交代制も、休憩も、給料も不要。
電気代だけで24時間365日働くし。
12 : 2025/09/04(木) 18:31:48.21 ID:PDOzQcvv
興福寺の阿修羅像もびっくり!
13 : 2025/09/04(木) 18:32:54.93 ID:4K6kQYI3
士郎政宗のブラックマジックマリオか
14 : 2025/09/04(木) 18:33:39.57 ID:dFLIKgz0
アスラテック
V-Sidoの会社か、むかしニコニコ動画でみたなあ
15 : 2025/09/04(木) 18:35:54.74 ID:YCzmsGJ8
これエヴァンゲリオンに出てくる奴やん
16 : 2025/09/04(木) 18:38:28.12 ID:8836rgjx
>>1
ナニコレw

ダッセえ

17 : 2025/09/04(木) 18:48:35.76 ID:lVCEh3nF
来月で終わるんじゃなかったっけ?
18 : 2025/09/04(木) 18:51:25.22 ID:PYFRgNtf
体重かけたら繋ぎ目から空気漏れちゃうの
21 : 2025/09/04(木) 18:59:51.88 ID:rtX/tz2g
ニップらしい醜悪さだな
24 : 2025/09/04(木) 19:15:27.41 ID:aA94my4m
腕なんて飾りです、偉い人には・・・・・
25 : 2025/09/04(木) 19:20:34.73 ID:TyBW7GKN
観心寺、如意輪観音像が一言↓
26 : 2025/09/04(木) 19:46:37.74 ID:8c5RepDP
動画見たけどクソ過ぎて情けない
外装作れないから風船にしただけ
動きもカクカクで30年前ですか?ってレベル
27 : 2025/09/04(木) 19:47:58.93 ID:HgwnD1UX
アシュラマンと思ったけど、あれは6本か
もう2本増やそうぜ
28 : 2025/09/04(木) 19:59:10.94 ID:0B9R8AGM
日本でまともに二足歩行の出来るロボット作れる会社って実は無いのかね
アシモみたいに平らな場所を真っ直ぐ、足ちょっと浮かしてるだけで走ってます!って言い張るんじゃなくてさ
29 : 2025/09/04(木) 20:00:17.14 ID:y0eMJUW6
8本手足のスパイダーマンでもつくれw
30 : 2025/09/04(木) 20:00:54.69 ID:AnHz5u3L
低コストで作れそうだしイベントとかライブで使うつもりなのかな
大昔からハリウッドがやってる気がw

コメント

タイトルとURLをコピーしました