国産の空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」機体搭載カメラの映像を初公開 万博で飛行を披露、吉村府知事も視察

1 : 2025/08/20(水) 00:05:30.42 ID:nqZ7fh0D

2025年8月18日 By ロボスタ編集部

レス1番の画像1

株式会社SkyDriveは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の海上デモフライトを8月18日に実施した。
8月16日に撮影した飛行時間 5分14秒、飛行距離 720m、最高高度 27mで飛行した動画(機体カメラ映像)も公開した。
デモフライトは2025年8月21日から24日まで、毎朝会場で実施する予定(天候が穏やかな場合)。

国産の空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」機体搭載カメラの映像を初公開 万博で飛行を披露、吉村府知事も視察 - ロボスタ
株式会社SkyDriveは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(S
3 : 2025/08/20(水) 00:23:59.96 ID:HpZ05Abo
>>1
早く2万円よこせよ
4 : 2025/08/20(水) 00:31:11.09 ID:pYV2rSgf
マイクロソフトに買収されていつのまにか OneDrive に改名
6 : 2025/08/20(水) 00:51:38.74 ID:hReCLrX2
車の形をしとらんのだが
デロリアンみたいにならんのか?
8 : 2025/08/20(水) 01:24:20.92 ID:D2+keCRd
10年前の中国が飛ばしてた有人ドローンのがましじゃね
10 : 2025/08/20(水) 01:29:45.65 ID:Jl9ZSXoz
空飛ぶクルマじゃなく
静かなヘリコプタ
11 : 2025/08/20(水) 01:34:09.29 ID:phE39jlZ
視察じゃなく 乗って見せろよ 吉村さん
12 : 2025/08/20(水) 01:35:52.23 ID:iklHfVaJ
× 空飛ぶ車。
〇 小型ヘリコプタ。
15 : 2025/08/20(水) 03:40:52.66 ID:5YS55mch
これのどこが車なの?
ただのデカいドローンじゃん
この程度で何トロトロやってんの
16 : 2025/08/20(水) 06:30:54.50 ID:1VVU6fyi
最近はドローンを車と呼ぶのか?
もはや車輪すらついとらんやんwww
17 : 2025/08/20(水) 06:33:45.47 ID:1jtrDojq
クルマを名乗るなら駆動力と繋がってなくてもいいから最低限タイヤを付けろよと
19 : 2025/08/20(水) 07:36:39.30 ID:Uu5cF5lV
>>1
どうみてもヘリコプターじゃんW

これを車って言う奴は馬を指して鹿と成す馬鹿野郎か

20 : 2025/08/20(水) 07:42:11.48 ID:AY7QHczf
車要素どこ?
29 : 2025/08/20(水) 09:15:49.15 ID:CdqDrgcg
>>20
ハンドル操縦なんだろ
ザブングルも車だし
21 : 2025/08/20(水) 08:15:00.41 ID:DXk4yRs7
それってただのドローンカメラと同じじゃん
人乗せなきゃ意味なくね?
22 : 2025/08/20(水) 08:38:31.62 ID:Ti8g6FrR
SKYDRIVE 自社開発した商品は、いずこ?
23 : 2025/08/20(水) 08:39:43.04 ID:lk/1yNEY
「車だよな?」
「はい・・・・」
24 : 2025/08/20(水) 08:47:14.36 ID:sCRztVoM
マツダのSKYACTIVが先に空を飛んだのでは?
25 : 2025/08/20(水) 08:52:51.25 ID:EZpNKHkK
どのへんに車がついてるの?
26 : 2025/08/20(水) 08:53:52.94 ID:UrSacWSL
日本の技術と法律がこの程度ってことか
28 : 2025/08/20(水) 09:11:10.91 ID:72wRoPUS
タイヤが水平になってホバーとして機能しないかぎり
クルマという呼称を使わないで欲しい
30 : 2025/08/20(水) 09:36:42.07 ID:0qf9B22K
むしろオスプレイにタイヤ付けて飛ばせよ
先日の帰宅困難時にオスプレイで送迎したらイソジンの評価爆上がりだったのに
31 : 2025/08/20(水) 09:44:27.68 ID:cDlCSFkH
車要素が欠片もねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました